コロナ禍で2年程度の延期になりましたが、現在教育委員会において学校説明会が始まったばかりです。すべての学校で説明会を終えていません。また、説明会の中で反対意見の人の声が大きく、賛成の意見を述べられる雰囲気ではなかったと声が寄せられました。
また、この基本計画は、制度改正や社会情勢の変化等により必要に応じて見直しを行うと明記しております。
基本計画を策定した当初から、地域の合意なくして学校の統合はあり得ないという考え方をお示ししています。今後も合意形成をしていきます。
学校がなくなると、地域が衰退するのでは?とのご意見がございますが、現在、地域づくりは公民館を中心に推進しています。
この方針は、コロナ禍前に議員各位にも示しておりました。この間なにも意見がでませんでしたが、説明会が始まり反対意見がでたら見直しますというのはおかしなお話です。賛否両論は必ずありますので現段階の見直しは混乱を招くだけです。容易に想像がつきます。
時間をかけて議論を重ね結論を導きだします。