北海道ぎょれん > 組織案内 > ぎょれんグループ
ぎょれんグループ関連会社ネットワーク
水産物の流通経路とぎょれんグループ各社の役割
会社概要
-
ぎょれん総合食品株式会社
道央圏の石狩流通加工団地及び札幌市内に工場を保有。秋鮭の集中加工拠点としての大きな役割を担うほか、新鮮な道産水産物を消費地のニーズに対応したフィーレやフライなどに加工し、生協・量販店などを通じて消費者にお届けしています。
設立/平成7年 代表者/三好敏博 資本金/9,000万円 年間売上高/53.1億円- 本社食品センター・加工センター
〒061-3271 小樽市銭函5丁目60番4号 TEL (0133)71-2525 FAX (0133)71-2626
- 本社食品センター・加工センター
-
株式会社ぎょれん道東食品
北海道を代表する水揚基地・道東に位置。秋鮭、さんまを主体とし、切り身・フィーレなど幅広い加工生産に取り組んでいます。
設立/平成7年 代表者/武田恭治 資本金/9,000万円 年間売上高/29.8億円- 本 社 工 場
〒087-0053 根室市本町3丁目10番地 TEL (0153)24-4161 FAX (0153)29-2071 - 厚 岸 工 場
〒088-1128 厚岸郡厚岸町港町5丁目7番地 TEL (0153)52-2118 FAX (0153)53-2025
- 本 社 工 場
-
株式会社ぎょれん鹿島食品センター
北海道ぎょれんの消費地型流通加工機能を担い、道産の水産物を品質・衛生管理の行き届いた施設と最新加工機器で切り身・小パック加工などを施し、首都圏等の生協・量販店などにタイムリーにお届けしております。
設立/平成12年 代表者/大谷内優 資本金/5,000万円 年間売上高/44.9億円- 所 在 地
〒314-0111 茨城県神栖市南浜3番185号 TEL (0299)96-9131 FAX (0299)96-9136
- 所 在 地
-
ぎょれん販売株式会社
干貝柱・昆布を主体とする道産水産物を道央圏を中心に販売しているほか、新千歳空港の国内・国際線ターミナルに直売店舗「ぎょれん」ショップを運営し、道産水産物を直接消費者に販売しています。
設立/昭和42年 代表者/斎藤秀治 資本金/5,000万円 年間売上高/18.5億円- 本 社
〒060-0013 札幌市中央区北13条西19丁目37番地6 ぎょれんビル 5F TEL (011)643-2828 FAX (011)641-0828 - 直売店舗/新千歳空港店
〒066-0012 千歳市美々 新千歳空港ターミナル2階 TEL (0123)46-5616 FAX (0123)46-5618
- 本 社
-
株式会社ぎょれん北光
干貝柱・昆布を主体とする道産水産物を関東圏・関西圏を中心に販売しているほか、特に干貝柱、昆布の輸出にも力を入れています。
設立/昭和24年 代表者/山谷英生「株式会社ぎょれん北光」 ホームページ
資本金/9,000万円 年間売上高/149.3億円- 大 阪 本 社
〒530-0043 大阪市北区天満1丁目16番3号 TEL (06)6352-5612 FAX (06)6352-3868 - 東 京 本 社
〒104-0033 東京都中央区新川2丁目9番11号PMO八丁堀新川5階 TEL (03)6280-5985 FAX (03)3555-2855
- 大 阪 本 社
-
ぎょれんマリノサポート株式会社
北海道ぎょれん購買部門との連携により浜に密着した専門のスタッフが良質廉価な漁業資材の供給を行っているほか、漁協関連施設の設計監理、工事・メンテナンス等のサービスを提供しています。また、営業部では、損害保険・生命保険代理業を行っています。
設立/昭和48年 代表者/田元仁司、本田勝実 資本金/9,000万円 年間売上高/24.9億円- 本 社
〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目 第1水産ビル7F TEL (011)261-0884 FAX (011)261-1045
- 本 社
-
株式会社ノースコープぎょれん
北海道ぎょれんの販売事業流通対策の一環として、道産水産物の輸出に取り組むとともに、購買事業との連携により、良質廉価な漁業資材の輸入を行っています。
設立/平成元年 代表者/山口重幸 資本金/3,000万円 年間売上高/13.2億円- 所 在 地
〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目 第1水産ビル8F TEL (011)281-8563 FAX (011)280-1260
- 所 在 地