自治会設立までのスケジュール

自治会の設立総会、すなわち自治会の発足日が4月16日に決まりました。残りあと1ヶ月ほどですが、総会までに必要な手続きやイベントなどを簡単にまとめてみました。

3月19日(土)以降に一連の資料が配布されます

入会届や規約案、設立総会の出席票など一連の資料が、3月19日以降に順次全戸配布されます(都合により、19日以前から配布される組もあります)。

資料に記載の設立趣意にご賛同いただける方は、当自治会への加入をお願いいたします。

4月2日(土)が入会届と設立総会の出席票・書面決議書の提出期限です

自治会の入会届と設立総会の出席票、もしくは書面決議書の提出期限は4月2日までとなっています。入会していただける方は、期日までに所属する組の組長さんにご提出ください。

なお、自治会費の徴収は5月以降になりますので、現時点ではご提出いただく必要はございません。

4月2日(土)の14:00-16:00に交流イベントを開催します

集会所での交流イベントを、4月2日(土)14:00-16:00に開催します。今回も、参加自由のゆるいイベントです。

役員候補の方々も多数参加される予定なので、自治会についての疑問や要望がありましたらぜひお越しいただき、直接お話しいただければと思います。

4月16日(土):設立総会の開催(自治会発足)

クリザンテームヒルズ長久手自治会の設立総会を、文化の家「光のホール」にて10時から開催します。

設立総会では、自治会の規約や役員、事業計画などを決定します。大事な会議なので自治会員の方はぜひご出席ください、と言いたいところですが、コロナや会場定員の関係によりできる限り書面決議をお願いします

書面決議であっても、当日の会場の様子をYouTubeライブにてご視聴いただくことが可能です。当日、以下の動画を再生していただければ視聴できるはずです。

自治会発足まであと1ヶ月

こんなスケジュールで自治会発足まで進んでいく予定です。ご協力、よろしくお願いいたします。

“自治会設立までのスケジュール” への5件のフィードバック

  1. コメント失礼します。
    自治会準備会の皆様におかれましては、この難しい環境の中で色々と準備を進めて頂きありがとうございます。私は所用があり、これまでの交流会に参加出来ておりません。本来であれば面着にてお話させて頂くところ、このような形で申し訳ありません。
    資料拝見させて頂きました。本当にしっかりとした資料で、皆様のこれまでの苦労と努力がよく分かり、頭の下がる思いです。ありがとうございます。

    ウチの家族で話した内容を一意見としてお伝えさせて頂きたくご容赦ください。
    これまで、自治会が無い中で暮らしてまいりましたが、特別困ったことがなかったというのが私たちの印象でした。期待があるとすると、防災に関する準備やいざというときに連携できるようにしておいた方が良い。という点です。そういった点も今回の内容に含まれており、改めて御礼申し上げます。
    一方で、各家庭で事情や地域に求めていることが異なるであろう中で、自治会を立ち上げることによって、その方向性にそぐわない場合、少数派とみなされその意見が尊重されない可能性があることを危惧しております。

    例えば、自治会で清掃活動を実施することで、もし仮にその日時に事情があり参加できない家庭が、この地域で暮らすことに後ろめたさを感じられないか、そのご家庭の事情で仕方がないのに、周囲に「申し訳ない」と思ってしまわないか。と考えてしまいます。
    よくあるご質問には、以下のようにあります。
    「清掃活動に参加したくありません ⇒ それは困りました。でも、自治会はみなさんの活動の支え合いによって成り立っています。どうしても都合がつかない場合を除き、極力ご参加ください」
    ですが、自治会で実施しなくても、現在は市が定期的に清掃活動をしてくださっています。以前市役所に確認したところ、私たちが納めている税金で定期的に清掃業者が入ることになっているようです。もし仮に自治会で実施することを決めた場合、自治会に税金の一部が換金される仕組みということです。であるならば、今のまま税金を納めている皆様が、胸を張って清掃された公共の場(公園)を使える状況の方が良いのかもしれないなと考えました。

    次に、少し予算について見解を申し上げさせて頂きますと、
    自治会を立ち上げるからこそ発生する費用は必ずあります。今の予算を高い順に見ると、1)備品(65万円)・2)交流事業費(30万円)・3)人件費(27万5千円)・4)環境衛生費(25万円)・5)水道光熱費(15万円)です。備品、人件費、水道光熱費は自治会が無ければ不要で、交流費は参加費で賄え、環境衛生費は既に税金で支払われています。
    自治会がないと成立しないのは、5万円の防災備品のみとなります。5万円の備品を揃えるために100万以上の経費となると、バランスが悪いかなと個人的には感じました。偏った見方かもしれませんが、一意見としてご容赦ください。

    本当に大切なことは、子供達を守るために、防災のために何をすれば良いか議論する場をつくること、それをまとめて市や警察と形にしていくことだと思うのです。自治会という形にこだわらず、窓口やポストだけ決めて、都度あがった案件に賛成者が集まって対応する。というやり方もあるのではないかと思います。

    私は、人生の中でかなりの大きな決断をして、この場所に家を建て住んでいます。これから長い年月をここで共に過ごしていきます。自治会がない。というのは考え方によってはクリザンテームヒルズの魅力の1つなのではないでしょうか?
    入会する・しないは各家庭の判断だとありますが、自治会が立ち上がってしまえば「入会しない」という判断は非常に困難だと思います。少なくとも私は入会しなかった場合、後ろめたさをどこかで感じてしまいます。内容に賛成できないなら、入らない。というのはかなり厳しいことを突きつけられていると感じてしまいます。

    これは、私たち家族だけの意見かもしれません。ですが、それでもこのクリザンテームに住む1家庭の意見として、尊重して頂けることと信じております。何とぞご検討頂けますと幸いです。

    最後に改めて、これまで本活動に参加できず、このような形で意見を述べることお許しください。また、準備会の皆様のご活動には、心からお礼を述べたいと思います。私たちも含めて、この地域のことを考えてくださり本当にありがとうございます。

    いいね: 7人

    1. 貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。頂いたご意見を今後の役員会で共有し、自治会運営の参考にさせていただきます。
      なお、4月2日にも集会所で交流イベントを実施しますので、ご都合がよろしければご参加ください。今回のご意見について、直接お話しさせていただければと思います。

      今後ともよろしくお願いいたします。

      いいね

  2. コメント失礼致します。
    自治会準備会の皆様、地域のことを考え、提案していただきありがとうございます。
    私の偏った意見で恐縮なのですが、意見を述べさせてください。

    私は、自治会設立について前向きに参加したく、交流会に参加できない分、ブログなどで進捗状況を確認しておりました。
    しかしながら、前回の3月12日の交流会にて初めてお話を伺った際に、「区画に分かれて、組長が決定し、規約も完成間近」ということを知り、驚きました。
    ブログでは町のみんなで進めるとあり、交流会とは自由参加型の意見を交換する場、という認識でした。
    ブログは決定事項等やその場ででた意見など情報をタイムリーに共有するツールとして運営している、と勝手ながら思っておりました。
    ですので、既に決定しているというお話し、そして突然の書類一式に戸惑いました。
    決して規約に反対、自治会反対と一概に言っているわけではありません。ただ置いて行かれている感が強く戸惑いが隠せない状況にあります。

    中心となってやってくださった方々が、街を住みやすくする為にお忙しい中まとめてくださり、大変ありがたいと思う反面、交流会に参加しなければ自分の知らない間に話しが進んでいってしまうのか、自治会に入会してからも所用で出席できない場合は自分の意見を言えぬまま決定してしまうのか、と不安な気持ちになりました。
    そのような気持ちになっているのは少なからず私だけではないと思います。

    急に話が進んだように思えるのですが、急いで設立する理由が何かあるのでしょうか?
    規約や会費について意見はもう言えないのでしょうか?
    自治会に反対の世帯はどうなるのでしょうか?
    そもそも自治会設立前提で進んでおりますが、設立は絶対なのでしょうか?
    小さな疑問、不安がたくさんでてきました。

    また、先にコメントされている方の文章を読み、納得した点がいくつかありました。
    このような様々な意見がまだあると思いますので、歩みを揃えるため、自治会設立について、また今後の進め方について「設立総会の開催」ではなく「住民集会」と言う形でもう少し話し合いを重ねるのはどうでしょうか。
    自由参加の交流会だから今まで参加しなかったと言う方、様子見していた方々がいるかもしれません。
    全員が納得する答えを出すのは難しいと思いますが、
    準備期間がもう少し必要なのではと個人的に感じました。

    皆さんとこの街をいい街にしていきたいのは同じです。少しでも皆が納得できる案になりますように。
    ご拝読いただきありがとうございました。

    いいね: 3人

    1. Q1: 急に話が進んだように思えるのですが、急いで設立する理由が何かあるのでしょうか?
      A1: 自治会設立に向けて、市役所との協議などは2年前から実施していました。幸いなことに、ここ数ヶ月で準備会メンバーや役員候補が集まり、ようやく準備が整ったのでこのタイミングで設立することになりました。
      自治会設立の意義の一つである防災や防犯は、何かあってからでは手遅れです。設立するのであれば、なるべく早く設立すべきと考えます。

      Q2: 規約や会費について意見はもう言えないのでしょうか?
      A2: 規約や会費については、自治会設立後も総会で皆で話し合って変更することができます。一部の人の意見で勝手に運営されるような仕組みではないのでご安心ください。
      またご意見がある場合は、ぜひ近くの組長を通じて役員会にお伝えください。

      Q3: 自治会に反対の世帯はどうなるのでしょうか?そもそも自治会設立前提で進んでおりますが、設立は絶対なのでしょうか?
      A3: 自治会の設立及び入会は絶対ではないですが、防災・防犯、地域の問題解決、地域のつながり作りなどの面から自治会が必要だと思っています。

      いいね

コメントは受け付けていません。