for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up
ワールド

ブチャ民間人殺害、ロ軍に責任あること「明確」=米国防総省

米国防当局者は4日、ロシア軍が撤退したウクライナ首都キーウ(キエフ)近郊のブチャ(写真)で民間人とみられる多数の遺体が見つかったことについて、ロシアによる「大虐殺」というウクライナの主張を米国防総省は独自には確認できていないと述べた。1日撮影(2022年 ロイター/Oleksandr Ratushniak)

[ワシントン 4日 ロイター] - 米国防総省は4日、ウクライナ首都キーウ(キエフ)近郊ブチャで民間人とみられる多数の遺体が見つかったことについて、ロシア軍に責任があることは「米国だけでなく世界にとっても」明白という認識を示した。

カービー報道官は、現時点でロシア軍のどの部隊に責任があるかは正確には確認してないとししつつも、「残虐行為がロシア人の手によって行われたことに反論することもできない」と語った。

これに先立ち、米国防当局者は、ロシアによる「大虐殺」というウクライナの主張を米国防総省は独自には確認できていないとすると同時に、こうした残虐行為に関するウクライナ側の主張に「反論する根拠も存在しない」と言明していた。

また、オースティン米国防長官がウクライナの国防相と協議していると明らかにした。

キーウ近郊で民間人410人の遺体、ウクライナ「大虐殺」と強く非難
4.3
ルーブル上昇、ロシア株も高い
3.30
ロシア、ウクライナ首都周辺の部隊20%弱の再配置開始=米国防総省
3.30
ロシア軍、キーウ近郊から後退 オデーサに攻撃
4.1
ロシア軍「キエフ近郊の活動縮小へ」、ウクライナは安保体制提案
3.29
アングル:「ゴール」動かしたロシア、行き詰まるウクライナ侵攻
3.28
情報BOX:プーチン大統領を裁けるか、「戦争犯罪」訴追の壁
4.4
欧米の対ロシア制裁強化へ、ブチャ民間人殺害受け 独が見通し
4.3
ウクライナ南・東部の状況、依然極めて厳しい=ゼレンスキー大統領
3.31
ロシアのミサイル攻撃失敗率、米政府は最大60%と分析=米当局者
3.25
for-phone-onlyfor-tablet-portrait-upfor-tablet-landscape-upfor-desktop-upfor-wide-desktop-up