ツイート

会話

彼くんの理解の深さを、発達女子どうしでマウントしあってんですよ。暴行してもなついてくるくらい、深く理解してくれる旦那くん。アタシはあなたより幸せって。もちろん傷つく旦那の心に、よりそって共感することはない。覚醒アピールしたくなったら、旦那の痛みに共感したアタシに感動するのかなあ?
引用ツイート
ぼっかんしゃ
@bokkan_sha
·
そもそも理解ある彼くん漫画における「理解ある彼」の価値が低すぎる問題、というものに女性側が気づいてないんですよね。当たり前に手に入るものだと思ってる。その辺りは田房永子の漫画見てても実感する。自分がどれだけ暴君と化しても許されて当然だと思ってる傲慢さがありありと漏れ出ている

その他のツイート

日本は「現存する世界最古の国」としてギネスに載っているらしい。この話をすると必ず「歴史が長いから何だと言うんだ?」と噛み付いてくる人がいますが、そういう人は「創業100周年」とかいう看板なんかを見る度に同じ事を言っているのでしょうね。私はそういうつまらん人間にはなりたくないなぁと。
100
3,294
1.9万
このスレッドを表示
図書館の値打ちが本の貸し出し冊数とか入館者数で決まるなんてのはトンデモない話。誰も使わないような本をたくさん大事に保存し、十数年ぶりにその本を手にした来館者が「おお!探していた本にやっと巡り会えた!」と喜ぶ、そんな光景が繰り広げられる図書館こそ、価値ある図書館なんです。
46
5,493
1.7万
このスレッドを表示
>スミスは過去に注意欠陥多動性障害(ADHD)に苦しんでおり、 jns.org/jewish-comedia >コメディアンのクリス・ロックが、非言語性学習障害(NVLDまたはNLD)と診断されていたことが改めて注目を集めている。 newsweekjapan.jp/stories/world/ うおおおお!日本人よこれがポリコレカードバトルだ!
92
9,694
1.7万
私は園子温に関しては『リアル鬼ごっこ』映画化の際に「原作読まずに撮った」と豪語した時点で「この男の映画はもう見なくていいな」と見切りをつけた。
54
3,259
1.3万
チェチェンのことを知ったとき、いたましく思いながら『テロとの戦い』という鈍感の箱に入れた。シリアのときは『アラブ世界の独裁者は』と、正常性バイアスで偏見に満ちた箱を用意した。だが、ウクライナを入れる箱はどこにもみあたらない。箱の内と外など、本当はなかった。恥ずべき無関心だった。
27
3,973
1.1万
全てが終わり始めるのは、Netflix、ディズニー+、AmazonPrime、HBOなどがアニメを含む映像制作会社に金をバラまいて客の囲い込み合戦をしているのが終わるときで、つまり加入者数が各社とも頭打ちになるか、1社の勝ちが見えたとき。それがバブル終了の鐘の音。
7
1,893
8,665
このスレッドを表示
「ジョジョ」、トニオさんのお店での億康の言動によって、 「温泉旅行に行ったことがある」 「自宅で映画や洋楽やバラエティ番組やマンガを楽しむほどの余裕がある」 「高級料理を味わえる舌(貧乏舌ではない、食育が施されている)」 「それらを表現する語彙力を育まれる」 環境にあったのよな。
画像
画像
画像
12
2,664
8,507
このスレッドを表示
都内の火葬場で数週間待ちはありません。ワクチンがどうこうで、通常の1.5~2倍の火葬数があっても23区は翌々日には火葬の予約が取れました。どれだけデマを広げようとしても、結局事実の前にはウソだと分かります。実名の葬儀屋のおっちゃんが言うので間違いないです。
画像
41
4,019
7,687
このスレッドを表示
ポリコレカードバトルの文脈に乗ると、「ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン」なんて社会的強者すぎて笑う
17
2,936
7,578
ロシアの吐いた嘘が客観的な民間の観測データで否定される時代。昔だとこうはいかなかったな・・・
17
2,031
7,405
ガンダムのおもしろいところは「敵には敵の正義が〜」というよりも「はなっから正義の話をしなかった」ところにあるような気がする。ジオンのどこが悪いのか、連邦のどこが悪いのかという話がほとんど(まったく?)出なかった。
29
2,026
7,054
このスレッドを表示
あら、教団は初めて抗議したことを認めたんですね。それならもう私が黙っている理由もないか。
引用ツイート
SmartFLASH
@info_smafla
·
宗教2世マンガ「連載中止」の真相! 「幸福の科学」抗議で集英社は作者に口止め指示も…「もっと戦ってほしかった」と憤り smart-flash.jp/lifemoney/1776 #SmartFLASH #宗教二世 #幸福の科学 #マンガ
7
2,710
5,078
このスレッドを表示
理解ある彼くん漫画が何故嫌われるようになったかを真剣に女性側が考えることこそが価値観のアップデートに繋がるんですよ
13
1,153
4,973
トミ・アホネン氏によるキエフ攻防戦の分析スレッド。 ロシア軍が4時間でキエフを占領するプランに失敗し、3日でキエフを包囲するプランBに変更し、それにも失敗していく過程が書かれている。 プランBが成功していたらキエフは瓦礫の山になるところだった。
引用ツイート
Tomi T Ahonen Stands With Ukraine
@tomiahonen
·
Battle of Kyiv Thread 1/ The Battle of Kyiv was decisive battle in Ukraine War that Russia launced invading on Feb 24, 2022. Russian assault on Kyiv was catastrophic military failure, overwhelming victory for Ukraine Battle ended 31 March with total retreat This is summary
このスレッドを表示
画像
9
2,996
4,918
このスレッドを表示
三種混合ワクチンや抗生剤が無い時代、その遊びをした子供らかなりの割合で命を落としました。
引用ツイート
ケンイチ
@SeK5G0IelNjdV34
·
子供たちは 風に触れ 水に触れ 土に触れ 様々な事を学びます😊 身体の免疫細胞もまた 様々な菌、ウィルスと触れる事で免疫機能を高めます🌏
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
53
1,750
4,434
このスレッドを表示
新入社員の皆さんは研修で「AIに代替されない仕事を」と500回くらい聞かされてると思いますが、偉そうに話してるオジサン達は靴ペロとかゴルフとか飲み会の幹事とかカラオケのタンバリンとか人間にしかできない仕事を積み重ねて出世レースを駆け登り壇上に立っているので、大変説得力がありますぬ。
3
1,195
3,985
「アムロが酸素欠乏症になった父親への悲しみを表すシーンで、『これは手塚治虫に対する“少なくともアニメではこの人に学ぶことが殆どない”という富野監督の失望を表している』とか言っているotkngの動画の切り抜きがオススメに上がって無性に腹が立った
20
864
3,615
ウクライナが抗戦により首都防衛を成功させた後になって逃げろと勧める橋下徹は、戦況が絶望的に読めていない。戦争と津波は全く別物。キーウ首都圏400万人が全員即時に逃げられるわけがなく、降伏していたらロシア軍の占領統治下で虐殺されていた可能性が高い。もう降伏せよ論は間違いと結論です。
引用ツイート
橋下徹
@hashimoto_lo
·
一般市民も戦うことが素晴らしい、逃げることは恥という感情を持つと判断を誤ります。前にも書きましたが、津波対策と同じ思考が必要です。津波を防ぐ力がないのなら逃げるしかありません。そのためには自分たちの力を客観的に評価する。戦う一択ではダメなのです。
このスレッドを表示
35
1,251
3,308
このスレッドを表示
ブチャの虐殺事件は露軍退却後に起きたとの露政府の主張、衛星写真の過去データにより否定される
引用ツイート
The New York Times
@nytimes
·
Breaking News: Satellite images refute Russia’s claim that the killing of civilians in Bucha, a suburb of Ukraine's capital, occurred after its soldiers had left town, a New York Times analysis found. nyti.ms/3DEfL8c
22
2,055
3,131
近所の居酒屋の昼営業で飯ってたが、ゴーストキッチンっぷりがすごかった 出前受付用のタブレット端末が9台並んでいて、店名のポストイットが貼ってある 専門店に見せるほど注文が増える、店を増やすほど露出が増える その結果がコレ
画像
8
1,918
2,947
このスレッドを表示
宇崎ちゃんの時はまだ「献血ポスターという媒体の公共性」って建て付けがありましたけど、商業媒体に商業広告として特定の嗜好の人間に訴求する表現物を採用するの、完全に商業的自由の範疇ですよね。もう「とにかくキモいのはNG」ってお気持ちだけじゃないですか。
27
1,069
2,823

「いま」起きていることを見つけよう

Twitterに登録すると、さまざまな情報をリアルタイムでフォローできます。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
5 時間前
Red Cross team held on outskirts of Mariupol as 130,000 people remain in city that has been almost completely destroyed
HuffPost
昨夜
What Is A War Crime And How Are War Criminals Punished?
Telegraph Global Health Security
3 時間前
Refugees fleeing Ukraine at increasing risk of human trafficking
映画 · トレンド
Batman and Robin
1,769件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Big Mama
President Biden recalls encountering a woman truck driver named 'Big Mama' during a White House event discussing investments in the US trucking industry
6,046件のツイート