鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama

1,720 Tweets
Opens profile photo
Follow
鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama
@hatoyamayukio
一般財団法人東アジア共同体研究所 理事長 、公益財団法人友愛 理事長 yuai-love.com、鳩山会館 館長 hatoyamakaikan.com
JAPANhatoyama.gr.jpBorn February 11, 1947Joined December 2009

鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama’s Tweets

ロシアは否定しているがキーフ近郊で4百人を超えるウクライナの民間人が殺されたことが事実であれば公正に裁かれるべきだ。ウクライナ軍による東部の親ロ派の1万以上の住民の殺害も同様だ。又米軍による数十万のイラク人、アフガン人の殺害もだ。更に日本軍による南京での虐殺も米軍の原爆投下もだ。
250
616
1,176
2022年4月4日午後8時からの第434回UIチャンネルは、一水会の木村三浩代表をゲストにお招きし、当研究所の理事長・鳩山友紀夫との対談を生配信いたします。メインテーマは緊迫するウクライナ情勢です。
youtube.com
「ウクライナ情勢の真相を探る」 木村三浩(一水会代表)×鳩山友紀夫
2022年4月4日午後8時からの第434回UIチャンネルは、民族派団体「一水会」の木村三浩代表をゲストにお招きし、当研究所の理事長・鳩山友紀夫との対談を生配信いたします。メインテーマは緊迫するウクライナ情勢です。
3
21
51
案内:《UIチャンネル》時事放談(2022年3月28日午後8時) 鳩山友紀夫×孫崎享。当然ウクライナ問題が主たる話題になると思います。
youtube.com
メインテーマは「ウクライナ情勢」 時事放談(2022年3月) 鳩山友紀夫×孫崎享
00:00 準備映像00:40 冒頭挨拶01:40 鳩山ツイッター月間ベスト5は全て「ウクライナ情勢」関連  15:00 アメリカは停戦を本当に望んでいるのだろうか22:20 プーチンの演説「騙された」 ドイツ統一からの歴史を振り返る NATO東方拡大31:40 キッシンジャー論評 ウクライナ問題を予見45:00...
9
115
178
2022年3月28日午後8時からの第433回UIチャンネルは、当研究所の鳩山友紀夫理事長と孫崎享所長(元外務省国際情報局長、元駐イラン大使)の対談を配信します。
youtube.com
メインテーマは「ウクライナ情勢」 時事放談(2022年3月) 鳩山友紀夫×孫崎享
00:00 準備映像00:40 冒頭挨拶01:40 鳩山ツイッター月間ベスト5は全て「ウクライナ情勢」関連  15:00 アメリカは停戦を本当に望んでいるのだろうか22:20 プーチンの演説「騙された」 ドイツ統一からの歴史を振り返る NATO東方拡大31:40 キッシンジャー論評 ウクライナ問題を予見45:00...
1
24
67
岸田首相が「ロシア政策を転換した。新しい秩序のもとで日米同盟を強化したい。ジョーの来日を実現したい」と述べた。新しい秩序?米国を盟主と仰いで尻尾を振る姿勢は旧態依然で1ミリも変わっていない。ファーストネームで呼び悦に入る習慣も恥ずかしい。ウラジーミルと呼んでいた首相もいましたが。
504
1,104
2,477
ウクライナのゼレンスキー大統領が国会で演説すると言う。私は訊きたい。なぜ彼はロシアの侵攻を止める外交努力をしなかったのか。熱狂の先に平和はない。今、日本人に必要なのは、誰を支持する、しないと叫ぶことではなく冷静になることである。そして、如何にして平和を創るかに協力することである。
1,843
4,159
7,164

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

選挙前のバラマキと公明党対策のために年金受給者に五千円配る話が出ていたが愚策中の愚策である。そもそも現役世代の賃金が下がれば年金も下がる法律を作ったのは現政権である。それは将来世代のために仕方がないことなのだ。しかも住民税非課税の低所得者層は除外という。選挙目当てとしか思えない。
70
310
771
2022年3月21日午後8時からの第432回UIチャンネルは、早稲田大学大学院アジア太平洋研究科の青山瑠妙教授をお招きし、鳩山友紀夫との対談を配信します。
youtube.com
「ウクライナ情勢と中国・今後の米中/日中関係」 青山瑠妙(早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授)×鳩山友紀夫
00:00 準備映像00:45 冒頭挨拶01:30 中国はロシアの侵攻を事前に知っていたのか?10:40 中国国内でのウクライナ問題14:10 中露関係の見通し22:00 中国を取り巻く安全保障環境(NATO東方拡大の捉え方)27:00 米国の見方「中国の国力はピークアウトする?」32:30 台湾有事はどう見るか...
3
17
57
バイデン大統領は習近平主席に、中国との新冷戦を求めず、台湾独立を支持せず、中国と衝突する意思がないと表明した。習近平氏はその発言を重視すると応え、中米が相互尊重し対決を回避して平和共存することに同意した。今こそ大国の米中が協力してウクライナ情勢を解決に導く責任があると思う。
96
327
780
安倍元総理は二十数回プーチンと会談して信頼関係を築いたと述べてましたね。こういう時こそ友愛精神を発揮すべきです。ウクライナに軍事的な装備品を提供するよりも、プーチンにウクライナから手を引けと訴え、返す刀でゼレンスキーにNATO加盟を諦めさせる平和外交を行うべきです。
299
685
1,448
今回の福島県沖での地震は多くの方に3.11の再来かと恐怖を与えたことと思います。亡くなられた方にお悔やみ申し上げ被災された方々に心からお見舞い申し上げます。この地震で福島第一原発の冷却水の電源が一時停止する事故がありました。稼働していたらと思うとゾッとします。早く原発は無くさないと。
118
443
1,320
2022年3月7日午後8時からの第430回UIチャンネルは、当研究所の鳩山友紀夫理事長と早稲田大大学院の李鍾元教授の対談を配信します。朝鮮半島の歴史と情勢に詳しい李教授に、2022年3月9日に投開票となる韓国大統領選を解説していただきます。
youtube.com
韓国大統領選を読み解く 鳩山友紀夫×李鍾元(早大大学院教授)対談
00:00 準備映像00:45 冒頭挨拶02:30 文在寅政権の実績を振り返る(南北会談の評価、内政の問題)17:20 北朝鮮はどのように反応するか 22:20 大統領候補の政策をどう見るか?与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補31:50 日韓関係にはどう影響するか38:40 最大野党「国民の力」の尹...
16
25
63
ロシア軍がウクライナの原発を砲撃し制圧したという。とても許される行為ではない。プーチンは一刻も早く戦争行為を止めるべきだ。これで明らかになったことは、原発は戦争になれば狙われやすい施設だと言うことだ。友愛精神で戦争をなくすと共に原発は日本のみならず世界から無くさなければならない。
383
682
1,379
ロシアのウクライナに対する核の威嚇は非難されなければならない。岸田首相は首脳電話会談で、被爆地広島出身の総理として「核による威嚇も使用もあってはならない」と強調した。その通りだ。岸田首相、それはアメリカに対しても、ですね。核に関して露はダメ、米国はいいという二重基準はいけません。
519
935
2,189
元欧亜局長の東郷和彦さんの言葉:ロシアにとってウクライナにNATOが配備されることは、アメリカにとってキューバに核ミサイル基地が置かれるようなもので絶対に認められないことである。NATOとロシアの平和のパートナーシップは2008年のブカレスト首脳会議でNATOがウクライナ加盟に同意して崩壊した。
208
690
1,123
私はあらゆる戦争を非難する。ロシアは一刻も早く停戦すべきだ。同時にウクライナのゼレンスキー大統領は自国のドネツク、ルガンスクに住む親露派住民を「テロリストだから絶対に会わない」として虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ。なぜならそれがプーチンのウクライナ侵攻の一つの原因だから。
1,816
4,254
3,260
2022年2月28日午後8時からの第429回UIチャンネルは、当研究所の鳩山友紀夫理事長と東郷和彦氏(京都産業大学客員教授)の対談を配信します。外務省で長年ロシア関係の外交に関わってきた東郷氏に、緊迫が続くウクライナ情勢を徹底解説していただきます。
youtube.com
ウクライナ情勢を徹底解説 鳩山友紀夫×東郷和彦(静岡県立大学グローバル地域センター客員教授,静岡県対外関係補佐官)
00:00 準備映像00:45 冒頭挨拶01:30 ウクライナ情勢 交渉はうまく行くのか 「中立は担保できるか」 10:20 経済制裁の影響は?プーチン政権が警戒するのは・・・14:00 プーチンの決断の背景にある「ミンスク合意」とは23:50 NATO東方拡大とは。長く続いた米国の裏切り。プーチンのレッドライン...
18
100
156
忘れられてる事実がある。東西ドイツ統一の時、嫌がるソ連を納得させるため、米独はNATOをドイツから東に1インチも拡大させないと約束した。ところが約束は破られNATOは東方拡大し遂にウクライナまで近づいた。G7側はドイツ統一の時に約束したようにこれ以上緊張を高めることはしないと言うべきだ。
432
1,687
2,539
2022年2月21日午後8時からの第428回UIチャンネルは、当研究所の鳩山友紀夫理事長と孫崎享所長(元外務省国際情報局長、元駐イラン大使)の対談を配信します。
youtube.com
時事放談(2022年2月 ウクライナ情勢を解説) 鳩山友紀夫×孫崎享
00:00 準備映像00:45 冒頭挨拶01:30 鳩山ツイッター月間ベスト520:00 ウクライナ情勢 NATO軍が交わした「不拡大」の合意とは36:00 ウクライナ化推進政策と東部独立派の関連性43:00 ロシア国民の意識・考え方49:00 変遷する米国中心の国際秩序1:01:00 日本における洋上風力発電2...
5
57
95
2月14日配信のUIチャンネルのライブ配信中に、インターネット環境が不安定になり、一部配信されていなかった箇所がありました。全編バージョンをアップロードしました。ライブ配信をご視聴くださった皆様にはご迷惑をおかけいたしました。今後ともよろしくお願いいたします。
youtube.com
【全編バージョン】「台湾有事は日本有事」を思考実験する 鳩山友紀夫 × 須川清司上級研究員
*インターネット環境が不安定になり、一部配信されていなかった箇所があったため、全編バージョンをアップロードしました。*台湾有事に関する須川上級研究員の論考はこちらからご覧ください。https://www.eaci.or.jp/archives/avp/542須川清司上級研究員が執筆する連載「Alternative...
12
25
74
2022年2月14日午後8時からの第427回UIチャンネルは、当研究所の理事長・鳩山友紀夫と、須川清司上級研究員による対談を配信します。
youtube.com
【一部配信漏れ有】「台湾有事は日本有事」を思考実験する 鳩山友紀夫 × 須川清司上級研究員
*ライブ配信中にインターネット環境が不安定になり、一部配信されていなかった箇所があったため、全編バージョンをアップロードしました。全編バージョンはこちらです。https://youtu.be/cxCMUpm8wxY2022年2月14日午後8時からの第427回UIチャンネルは、当研究所の理事長・鳩山友紀夫と、須川清...
2
20
59
東西ドイツが統合される時、ゴルバチョフに対して西ドイツも米国もNATOの東方への拡大をさせない保証が大事と述べた。ところが統一後欧米は約束を破りNATOをどんどん東方へ拡大してきた。ウクライナのNATO加盟はロシアの脅威なのだ。この問題を棚上げすればウクライナ🆚ロシアの緊張は解けるのである。
131
367
733
それにしても、スーツ規定違反で10チーム中4チームが失格となるのでは選手が可哀想。素人判断だが、着ているものが違反かどうかはジャンプの前に分かるのではないか。ジャンプの前にチェックして注意して直させれば良いではないか。見事にジャンプした後失格では、試合の興味も半減する。
117
508
2,124
高梨沙羅選手が素晴らしいジャンプをした後、スーツ規定違反で失格となりました。でも同様に失格となり意気消沈の他国に比べて、日本チームは頑張り、沙羅選手も涙のジャンプを見せ、4位に食い込みました。彼女と最後まで諦めなかった日本チームに拍手を送ります。
16
93
485
2022年2月7日午後8時からの第426回UIチャンネルは、当研究所の理事長・鳩山友紀夫と、理事・波頭亮(経営コンサルタント)による対談を配信します。
youtube.com
波頭亮(経営コンサルタント)× 鳩山友紀夫
2022年2月7日午後8時からの第426回UIチャンネルは、当研究所の理事長・鳩山友紀夫と、理事・波頭亮(経営コンサルタント)による対談を配信します。
2
18
56
【沖縄平和トーキングラジオ】 Zoomゲストに鳩山由紀夫前首相!!2022/02/04 youtu.be/8iI_DJ2i6_c より #FMぎのわん
youtube.com
【沖縄平和トーキングラジオ】 Zoomゲストに鳩山由紀夫前首相!!@2022/02/04
宜野湾市を中心にしたコミュニティラジオ局の放送動画です。エンターテイメント性の高い動画をアップしていますので、お楽しみ下さい。#沖縄 #宜野湾 #ラジオ #コミュニティFM #エンタメ #フリーダム
26
41
107
Quote Tweet
原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)
@genjiren2017
·
原自連がとりまとめて発表した元首相5名の共同声明について、山口環境大臣から抗議文が送られてきました。これに対して原自連として反論と質問を公開しました。こちらの動画では原自連幹事長の河合弘之弁護士が今回の問題点を語っています。反論と質問全文はこちら👇 genjiren.com/2022/02/03/ope
Show this thread
The media could not be played.
Reload
38
276
504
廃棄処分する筈だったアベノマスク8千万枚は欲しい人にあげることになった。その費用は10億円と言われる。20億円かけて検査して1100万枚が不良品だったので廃棄処分にしたのではなかったのか。廃棄処分は6千万円。捨てるのは無駄と言われないためだろうが、10億円かけて送付する方が無駄ではないのか。
225
2,110
4,419
EUが地球温暖化対策の為に原発を推進すると言うので、小泉さん、細川さんなどと共に5人の元総理が原発無しでやるべし、やれると共同声明を出したところ、環境大臣から抗議が来た。福島の子どもたちに多発した甲状腺がんが放射線が原因とは限らないとの批判だ。医者も政治家も統計学を学んだ方が良い。
436
1,555
2,121
今年は同志であった正義漢の石井紘基衆議院議員が暗殺されて20年。彼は政官業の闇を暴こうとして何者かに刺殺された。彼が残した資料63箱📦を立憲から遅まきながら手に入れたので、これから首藤信彦君と共に彼の遺志を継ぎ、闇の解明に当ろうと思う。
Image
395
6,001
12K
在日米軍の基地施設外への外出制限がこの31日で終了することになる。そう米軍が決めたからと言う。基地内でのコロナ感染が無くなった訳ではない。28日にも新たに135人が感染しているのにである。それに対して日本政府は何も言えない。国民の命より米軍の自由を優先する対米従属、いい加減にしなさい。
119
1,192
2,285
台湾有事が声高に叫ばれて、戦争前夜の雰囲気が醸し出されているが、台湾での昨年9月の世論調査の結果をご存知だろうか。台湾人の85%は現状維持を望んでいるのだ。すみやかに独立を望む人は5%に過ぎない。蔡総統も現状維持と述べている。有事を叫んで得をするのは武器商人と危機を煽る政権与党だ。
188
701
1,142
防衛費が2倍になると6兆円増でロシアを大きく上回り米中に次ぎ世界で3位の軍事大国となる。この金で毎年原子力空母1隻と原子力潜水艦5隻を発注すると、10年で米海軍をしのぐほどの海軍戦力になると田岡氏は言う。これは憲法9条改正以上に実質的な平和国家日本の大転換である。許してはならない。
307
981
1,354
自民党が防衛費をGDPの2%にする公約を掲げたことに対し、軍事評論家の田岡俊次氏に聞いた。今でも定員割れの自衛隊員を増やせず、思いやり予算をこれ以上増やすと米軍人の給料を払うことになり傭兵化となる。結局装備費6兆円増は敵基地攻撃能力の整備に使われると。そんな金があったら教育に回せ。
99
688
1,398

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
17 minutes ago
テレビ朝日系『家事ヤロウ!!! 』
News · Trending
消防隊員3人処分
Gaming · Trending
クソホスト
2,081 Tweets
時事メディカル
April 3, 2022
4月からの3カ月は適応障害に注意~環境の変化が生むストレスを避けるには~
時事ドットコム(時事通信ニュース)
Yesterday
ネコ腎臓薬開発の宮崎徹氏研究が加速 AIM研究、Cygamesが財政支援