[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在975人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は20000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu943706.jpg[見る]
fu943702.jpg[見る]
fu943692.jpg[見る]
fu943662.jpg[見る]
fu943696.jpg[見る]
fu943561.jpg[見る]
fu943740.jpg[見る]
fu943708.jpg[見る]
fu943741.jpg[見る]


画像ファイル名:1649004798443.jpg-(106205 B)
106205 B22/04/04(月)01:53:18No.913301323+ 05:52頃消えます
ギア5これカイドウまでゴムにしてるよね
倒せなくね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
122/04/04(月)01:58:59No.913302385+
何が?
222/04/04(月)02:00:49No.913302708そうだねx1
多分カイドウをゴムにしてるんじゃなくてカイドウへのダメージ描写がカートゥーンになってる
322/04/04(月)02:08:23No.913304128+
>多分カイドウをゴムにしてるんじゃなくてカイドウへのダメージ描写がカートゥーンになってる
周囲をカートゥーンにするってゾオンの能力としておかしくね?
ニカがそういう生き物ならずっと前からやろうと思えばやれたって事になるし
422/04/04(月)02:08:49No.913304213そうだねx8
やっとるやないかい
522/04/04(月)02:09:51No.913304388そうだねx35
前が見えねえ
622/04/04(月)02:10:25No.913304501そうだねx3
ニカがそういう生物だとシャンクスの腕だってすぐ生やせたしエースも黒焦げパーマになるだけで助かってるはずなんだよな
722/04/04(月)02:11:13No.913304638+
伸びてる後頭部に毛は生えてないの?
822/04/04(月)02:11:35No.913304703そうだねx33
漫画読めないやつっているんだなぁ
922/04/04(月)02:12:01No.913304775+
突き抜けたらグロだろ
1022/04/04(月)02:12:30No.913304863+
ランブルボール食べろ
1122/04/04(月)02:13:24No.913305010そうだねx1
>ニカがそういう生物だとシャンクスの腕だってすぐ生やせたしエースも黒焦げパーマになるだけで助かってるはずなんだよな
覚醒してないしそもそもシャンクスもエースも外的要因だからどうにもならない
1222/04/04(月)02:14:25No.913305171そうだねx15
超人系なんて本当は存在しないのかもしれんな…
1322/04/04(月)02:16:37No.913305535そうだねx6
>超人系なんて本当は存在しないのかもしれんな…
現代で3種に分類されてるだけで元を辿れば全部同じってのはあるかもね
1422/04/04(月)02:18:56No.913305904+
>>ニカがそういう生物だとシャンクスの腕だってすぐ生やせたしエースも黒焦げパーマになるだけで助かってるはずなんだよな
>覚醒してないしそもそもシャンクスもエースも外的要因だからどうにもならない
だからゾオン系の覚醒で何で急にそんな能力が生えてくるんだよ
1522/04/04(月)02:20:40No.913306155そうだねx5
知らねえよ主人公専用の特殊なゾオンだからだよ
1622/04/04(月)02:21:17No.913306252+
なんで原作に口突っ込んでおかしいだろとかキレてんだ
1722/04/04(月)02:22:06No.913306361+
カトゥーンだからとか適当に言ってるやつ何も考えてないバカでーすって自己紹介してるようなもんだろ
1822/04/04(月)02:22:10No.913306370+
そもそも悪魔の実がなんなのかニカは実際のところ何者なのかとか
そのへん明らかじゃないから色々考えても推察の域を出ないわな
1922/04/04(月)02:22:25No.913306409+
ルフィの食ったゾオンが神になるゾオンで
その神がそういう能力持ってたんだからしょうがねえだろ
2022/04/04(月)02:22:46No.913306449そうだねx24
>カトゥーンだからとか適当に言ってるやつ何も考えてないバカでーすって自己紹介してるようなもんだろ
ジャニーズンチ失せろ
2122/04/04(月)02:23:25No.913306527そうだねx11
>カトゥーンだからとか適当に言ってるやつ何も考えてないバカでーすって自己紹介してるようなもんだろ
ルフィ、KAT-TUNだった!?
2222/04/04(月)02:24:00No.913306621+
ニカのN担当ってこと?
2322/04/04(月)02:25:05No.913306788そうだねx17
fu943662.jpg[見る]
2422/04/04(月)02:25:53No.913306909+
>覚醒してないしそもそもシャンクスもエースも外的要因だからどうにもならない
ゾオンの覚醒は身体能力の上昇だけだろ
周囲への影響が出るようになる覚醒はパラミシアのモノだって
2522/04/04(月)02:27:35No.913307150+
クソ展開に相応しいタイプの読者だなスレ「」ャンクス
2622/04/04(月)02:27:47No.913307171そうだねx4
トゥーンデース!
2722/04/04(月)02:27:52No.913307189+
作中で言わてること鵜呑みにしてるのに矛盾点は気になるんだな…
2822/04/04(月)02:27:53No.913307192+
自分の言いたい事だけ言おうとせずに会話しろ会話
2922/04/04(月)02:28:28No.913307275+
文句言いたいだけのアホばっかじゃん
3022/04/04(月)02:28:40No.913307309そうだねx1
カイドウまでゴムにしてるよね🤗←可愛い
3122/04/04(月)02:29:14No.913307378そうだねx8
作者がこうなるっつって描写してんのにそれはおかしいとか噛み付くのアホだろ
3222/04/04(月)02:30:14No.913307522+
ニ化してもまだ勝てそうにないのが一番つれえわ
いつカイドウは死ぬんだ
3322/04/04(月)02:30:46No.913307589そうだねx2
>作者がこうなるっつって描写してんのにそれはおかしいとか噛み付くのアホだろ
主語がないから何に対して言ってるのかわからなすぎだァ~!
3422/04/04(月)02:30:53No.913307605+
>ニ化してもまだ勝てそうにないのが一番つれえわ
>いつカイドウは死ぬんだ
人はいつ死ぬと思う?
3522/04/04(月)02:31:06No.913307631+
そもそも子供の時は普通に傷出来てたけど実食った後は飯食えば歯が生えたり怪我治ったりしてたもんな
3622/04/04(月)02:31:14No.913307646そうだねx31
>fu943662.jpg[見る]
このコラが正解だったとか頭おかしくなりそう
3822/04/04(月)02:31:25No.913307679+
まだカイドウの哀しき過去…!やってなくない?
3922/04/04(月)02:31:27No.913307683+
>人はいつ死ぬと思う?
死んだ時さ
4022/04/04(月)02:31:46No.913307720+
>>作者がこうなるっつって描写してんのにそれはおかしいとか噛み付くのアホだろ
>やりたい展開のためにこれまであった設定ぶん投げただけよね
>だいぶ雑な後付けだ
いや?
4122/04/04(月)02:31:51No.913307737+
デッドプールみたいなギャク属性付けた主人公って事だろう
現実世界で漫画みたいな事やってんなってカイドウが言ってるんだから
4222/04/04(月)02:31:53No.913307744+
ゾオン系の覚醒って異常なタフさと回復能力じゃないの?
なんで周囲に影響与えてるんだ?
4322/04/04(月)02:32:18No.913307802そうだねx1
>>fu943662.jpg[見る]
>このコラが正解だったとか頭おかしくなりそう
ギア2とかが初めて登場したW7編にトムもジェリーも居るのは"そういうこと"
4522/04/04(月)02:32:30No.913307834+
与えてるからカイドウも疑問に思ってるんだろ
4622/04/04(月)02:33:01No.913307898+
>ゾオン系の覚醒って異常なタフさと回復能力じゃないの?
>なんで周囲に影響与えてるんだ?
実はその程度じゃ本当は覚醒ですらなかったんじゃね
4722/04/04(月)02:33:27No.913307956そうだねx7
>ほんこれ
4822/04/04(月)02:33:44No.913307996そうだねx3
>与えてるからカイドウも疑問に思ってるんだろ
カイドウはルフィをパラミシアだと誤解したままだろ?
4922/04/04(月)02:34:06No.913308049+
>ゾオン系の覚醒って異常なタフさと回復能力じゃないの?
>なんで周囲に影響与えてるんだ?
それの説明は今後絶対あるだろうけど
そもそもルフィには3段変形無いし超人系だったから名前変えたのが真相で動物系だった時期が間違いだったとかじゃない?
5022/04/04(月)02:34:30No.913308100そうだねx2
全部売るのは大変だったろう
5122/04/04(月)02:34:36No.913308118+
獄卒獣なんてボンちゃんとか矜羯羅童子にやられるような奴らだし今のルフィレベルまでいけばゾオンも覚醒してもああはならないんだろ
なんでその辺の雑魚が覚醒してるのかは知らんけど
5222/04/04(月)02:34:42No.913308135そうだねx2
>実はその程度じゃ本当は覚醒ですらなかったんじゃね
マジかよ元海軍元帥ショボいな
5322/04/04(月)02:34:47No.913308148+
ギア5には特に文句ないけど「変身はゾオンの特権」はちょっとん?って思った
割とパラミシアも変身しない?
5422/04/04(月)02:35:17No.913308213+
ゾオンだパラミシアだって括りも政府だのなんだのが勝手に決めた括りだろうから
最も自由な戦いをする太陽神はそんな括りに当てはまらないんじゃないの
5522/04/04(月)02:35:20No.913308219+
>そもそもルフィには3段変形無いし超人系だったから名前変えたのが真相で動物系だった時期が間違いだったとかじゃない?
同じヒトヒトの実のセンゴクも3段変形しないしヒトヒトの特性だったりするのかな?
5622/04/04(月)02:35:33No.913308250+
>>fu943662.jpg[見る]
>このコラが正解だったとか頭おかしくなりそう
これ見て考えた説濃厚に
5722/04/04(月)02:35:41No.913308269+
でもチョッパーはするんだよな
5822/04/04(月)02:36:01No.913308319+
>ギア5には特に文句ないけど「変身はゾオンの特権」はちょっとん?って思った
>割とパラミシアも変身しない?
ブキブキとかマネマネとか
5922/04/04(月)02:36:10No.913308345+
>ギア5には特に文句ないけど「変身はゾオンの特権」はちょっとん?って思った
>割とパラミシアも変身しない?
変身そのものが能力のブキブキとマネマネぐらいしか無いらしい
6022/04/04(月)02:36:16No.913308364+
>>fu943662.jpg[見る]
>このコラが正解だったとか頭おかしくなりそう
Thomas D Cat
6122/04/04(月)02:36:25No.913308388+
そんなもん後付けでどうとでもなるんだから考えるだけ無駄だ
6222/04/04(月)02:36:39No.913308410+
そもそもゾオンなのにパラミシアみたいに身体の特性だけ常時発動で変身は覚醒特典って時点で既存のゾオンにも当てはまらないからな
6322/04/04(月)02:37:06No.913308474+
そもそもチョッパーの食べた実って本当にヒトヒトなの?
完全変形しても毛深い謎のゴリラだしあんなヒトいないぞ?
6422/04/04(月)02:37:16No.913308499+
>ギア5には特に文句ないけど「変身はゾオンの特権」はちょっとん?って思った
>割とパラミシアも変身しない?
変身自体が能力じゃないのに変身してるからじゃね?
6522/04/04(月)02:37:38No.913308550+
周りをゴムにしてるのは明らかにパラミシアの覚醒だし「実はヒトヒト」ってのも政府が勝手に思ってるだけで実際はちょっと違いそう
6622/04/04(月)02:37:56No.913308590+
>そもそもチョッパーの食べた実って本当にヒトヒトなの?
>完全変形しても毛深い謎のゴリラだしあんなヒトいないぞ?
モデル明かされてないしなんかあるかもね
6722/04/04(月)02:37:58No.913308598+
>>ギア5には特に文句ないけど「変身はゾオンの特権」はちょっとん?って思った
>>割とパラミシアも変身しない?
>変身自体が能力じゃないのに変身してるからじゃね?
あーそういう意味ならまあ分かるかな…?
6822/04/04(月)02:38:04No.913308608+
そもそも周囲をゴムにしたりニカにしたりするのがニカの性質ならそもそも覚醒の影響ですらないんだけど
なんで急にそんな影響を与え始めたかが謎
6922/04/04(月)02:38:29No.913308672+
五老人が勝手にヒトヒトの実モデルニカだと思ってるだけで実際はただのゴムゴムの実の覚醒で確定
7022/04/04(月)02:39:23No.913308778そうだねx1
>そもそもチョッパーの食べた実って本当にヒトヒトなの?
>完全変形しても毛深い謎のゴリラだしあんなヒトいないぞ?
ミンク族も人だろアホンダラ
7122/04/04(月)02:39:29No.913308793+
>そもそも周囲をゴムにしたりニカにしたりするのがニカの性質ならそもそも覚醒の影響ですらないんだけど
ゾオンならばモデルフェニックスが覚醒しなくても不死なように覚醒とは関係ない生物としての性質だよなぁ
7222/04/04(月)02:39:38No.913308818+
悪魔の実の正体についてもこれから色々明かされていくのかな
7322/04/04(月)02:39:59No.913308871+
>そもそもチョッパーの食べた実って本当にヒトヒトなの?
>完全変形しても毛深い謎のゴリラだしあんなヒトいないぞ?
幻獣種モデルイエティなんだろ
7422/04/04(月)02:40:07No.913308889+
ニカとそっくりの体質になるからモデルニカって呼んでるけど
そもそもニカ自体ゴムゴムの実食べてゴム体質になってた人間って可能性もあるのか
それなら同じ能力でもおかしくないし
7522/04/04(月)02:40:09No.913308894そうだねx3
>悪魔の実の正体についてもこれから色々明かされていくのかな
あにまん~~~~~~!!!
7622/04/04(月)02:40:54No.913308993+
>ニカとそっくりの体質になるからモデルニカって呼んでるけど
>そもそもニカ自体ゴムゴムの実食べてゴム体質になってた人間って可能性もあるのか
>それなら同じ能力でもおかしくないし
じゃあパラミシア系ゴムゴムの実でゾオン系じゃねえだろ
7722/04/04(月)02:41:48No.913309108+
そもそも悪魔の実の名前は便宜上名付けられてるだけなので
豹っぽくなるからモデルレオパルド
ヒトっぽくなるからヒトヒトの実
それに対して本当にヒトになってるかどうかを問う時点でちょっとズレてる
7822/04/04(月)02:42:43No.913309228+
>じゃあパラミシア系ゴムゴムの実でゾオン系じゃねえだろ
五老星が勝手に言ってるだけだし
別名って言われてるからパラミシアのゴムゴムなのも否定されてない
7922/04/04(月)02:43:04No.913309288+
ゾオンといえば3段階変形だしもう1つ別形態出ないとあんまゾオン感ないな
8022/04/04(月)02:43:44No.913309356+
>>じゃあパラミシア系ゴムゴムの実でゾオン系じゃねえだろ
>五老星が勝手に言ってるだけだし
>別名って言われてるからパラミシアのゴムゴムなのも否定されてない
作中でこうやって提示された情報を「勝手に言ってるだけ」って言い出したらそれもう妄想だろ…
8122/04/04(月)02:43:57No.913309391+
>じゃあパラミシア系ゴムゴムの実でゾオン系じゃねえだろ
ゴムゴムの事を「別名ヒトヒトの実モデルニカ」って五老星は呼んでるけどルフィ見てるとゾオン系ってよりやっぱパラミシアっぽい性質な気がするんだよな

そもそも3系統にきっちり分かれるって分類自体間違ってるのかも知れない
8222/04/04(月)02:44:49No.913309498+
>ゾオンといえば3段階変形だしもう1つ別形態出ないとあんまゾオン感ないな
完全変形したらもうそれニカじゃん
8322/04/04(月)02:45:05No.913309527そうだねx1
カニカニの実で確定
8422/04/04(月)02:45:10No.913309539+
世界政府には多分実在したニカの存在が記録されてるから「モデル:ニカ」なんだろうけど
こっちからすればニカがなんなのかよく分からんからあんまゾオンっぽく感じないんだよね
8522/04/04(月)02:46:30No.913309709+
ロギアとゾオンとパラミシアで成り立ちが違うのかもしれん
ロギアは自然現象そのもの封じてゾオンは動物を封じて
パラミシアはルナーリア族みたいな超能力持った人間の力を封じて作られてるとか
ヒトヒトの実モデルニカはパラミシアとして封じるはずの能力をそれを持った人間ごと封じてしまったとか
8622/04/04(月)02:46:30No.913309710+
人獣型=手足が伸びる
獣型=ニカ化
なんだろ
もう出ないよ
8722/04/04(月)02:47:02No.913309789+
五老星がモデルニカって言い切ってるって事はニカがゴムゴムの実を食べて無かったって確信してるはずなんだよな
泳げたのかな
8822/04/04(月)02:47:15No.913309816+
封じるとかいう新概念を急に登場させるな
8922/04/04(月)02:47:22No.913309834+
>別名って言われてるからパラミシアのゴムゴムなのも否定されてない
否定してるだろ
モデルニカなのを隠すためにパラミシア系ゴムゴムの実って名前にして誤魔化してただけだ
9022/04/04(月)02:47:36No.913309868そうだねx1
>作中でこうやって提示された情報を「勝手に言ってるだけ」って言い出したらそれもう妄想だろ…
いや別に五老星が妄言吐いてるって言ってるわけじゃねぇよ
元々ゾオンの命名方法がこの動物に似てるからって勝手につけられてるだけでモデルニカに関してもニカに似てるからニカって名付けたってだけなんじゃないの
パラミシアゾオンの区分けも後から図鑑作ったやつが勝手に作っただけなんだからその点を指しておかしいって言うことがナンセンスだって話
9122/04/04(月)02:47:38No.913309873+
そういやルフィって最初からヒトだからチョッパーと違ってヒト型ないのか…
9222/04/04(月)02:47:57No.913309924+
心臓を動かして復活
fu943692.jpg[見る]
変身
fu943696.jpg[見る]
太鼓が電に
fu943702.jpg[見る]
自然系最強のゴロゴロがルフィのゴムゴムの覚醒と似てる
9322/04/04(月)02:48:03No.913309937+
>封じるとかいう新概念を急に登場させるな
でもゾオンには意思があると言うしそれはどっから来てんだ?
9422/04/04(月)02:48:44No.913310025+
>否定してるだろ
>モデルニカなのを隠すためにパラミシア系ゴムゴムの実って名前にして誤魔化してただけだ
なぜ当時変えたのかは今の政府もわかってない感じじゃなかった?
9522/04/04(月)02:49:07No.913310069+
>>作中でこうやって提示された情報を「勝手に言ってるだけ」って言い出したらそれもう妄想だろ…
>いや別に五老星が妄言吐いてるって言ってるわけじゃねぇよ
>元々ゾオンの命名方法がこの動物に似てるからって勝手につけられてるだけでモデルニカに関してもニカに似てるからニカって名付けたってだけなんじゃないの
>パラミシアゾオンの区分けも後から図鑑作ったやつが勝手に作っただけなんだからその点を指しておかしいって言うことがナンセンスだって話
区分けが誤解ってめちゃくちゃでかい新しい設定妄想したな
9722/04/04(月)02:49:54No.913310165+
>>モデルニカなのを隠すためにパラミシア系ゴムゴムの実って名前にして誤魔化してただけだ
>なぜ当時変えたのかは今の政府もわかってない感じじゃなかった?
はっきりとは言ってないけど要するにニカは秘密とか束縛を解放するって意味の救世主?だからビビってんじゃないの
9822/04/04(月)02:50:35No.913310254+
>否定してるだろ
>モデルニカなのを隠すためにパラミシア系ゴムゴムの実って名前にして誤魔化してただけだ
別の名は
fu943706.jpg[見る]
9922/04/04(月)02:50:39No.913310270+
>>>モデルニカなのを隠すためにパラミシア系ゴムゴムの実って名前にして誤魔化してただけだ
>>なぜ当時変えたのかは今の政府もわかってない感じじゃなかった?
>はっきりとは言ってないけど要するにニカは秘密とか束縛を解放するって意味の救世主?だからビビってんじゃないの
看守が名前言っただけで殺されたらしいしな
10022/04/04(月)02:51:30No.913310378+
>看守が名前言っただけで殺されたらしいしな
何故かニカを知ってたあの看守何なんだろうな
10122/04/04(月)02:51:33No.913310388そうだねx2
ちょっとまてよゾオン系ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ
って言われてるのに目を背けようとするやつ多すぎだろ
10222/04/04(月)02:52:04No.913310435+
>別の名は
>fu943706.jpg[見る]
神ってくくりになんか意味があるのかな
動物系じゃなくて神系とかになってくるタイプ
10322/04/04(月)02:52:29No.913310481そうだねx4
トムの本名はトーマス・D・キャット
"そういうこと"
fu943561.jpg[見る]
この話もっとしろ
10422/04/04(月)02:52:44No.913310511+
>ちょっとまてよゾオン系ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ
>って言われてるのに目を背けようとするやつ多すぎだろ
今回の話でカイドウが疑問持ってたの読んでないんだな?
10522/04/04(月)02:52:47No.913310516+
>区分けが誤解ってめちゃくちゃでかい新しい設定妄想したな
ちゃんと通じてない?
ゾオン系が便宜上名付けられてるだけってのは元々SBSではっきり言われてたよね?
悪魔の実の能力を見てそこに後から名前をつけてるだけなんだからこれはニカっぽいからモデルニカねって言われたら納得する以外の選択肢がないって言ってるんだよ
10622/04/04(月)02:53:02No.913310544そうだねx4
>トムの本名はトーマス・D・キャット
>"そういうこと"
>fu943561.jpg[見る]
>この話もっとしろ
これマジできついからやめて
10722/04/04(月)02:53:28No.913310609+
>悪魔の実の能力を見てそこに後から名前をつけてるだけなんだからこれはニカっぽい​からモデルニカねって言われたら納得する以外の選択肢がないって言ってるんだよ
ニカの人格乗っかってるだろあっひゃひゃひゃってなんだよ
10822/04/04(月)02:53:28No.913310613+
そもそも幻獣種ってのが元々割となんでもあり臭いからなー
不死鳥はともかく大仏はやってることめちゃくちゃだし
手から重圧出るのは生物の特性じゃなくて超能力だろ
10922/04/04(月)02:53:34No.913310625+
>>ちょっとまてよゾオン系ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ
>>って言われてるのに目を背けようとするやつ多すぎだろ
>今回の話でカイドウが疑問持ってたの読んでないんだな?
だからパラミシアじゃないから形態変化したんだろ?
11022/04/04(月)02:53:34No.913310626そうだねx8
尾田だけ楽しそう
11122/04/04(月)02:54:06No.913310677+
>ちょっとまてよゾオン系ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ
>って言われてるのに目を背けようとするやつ多すぎだろ
今まで出てきた情報からするとゾオン系にしては不自然な要素が何個かあるし何かしら秘密はありそう
11222/04/04(月)02:54:08No.913310680+
>だからパラミシアじゃないから形態変化したんだろ?
動物系なら回りを変化させない
11322/04/04(月)02:54:17No.913310692+
>>ちょっとまてよゾオン系ヒトヒトの実幻獣種モデルニカ
>>って言われてるのに目を背けようとするやつ多すぎだろ
>今回の話でカイドウが疑問持ってたの読んでないんだな?
カイドウが疑問持ったのはお前パラミシアのはずだろ!って思ってたってことなんだからむしろ受け取り方としては逆で
作者に言わされてゾオン系って根拠だろ
11422/04/04(月)02:54:41No.913310730+
石鹸羊は変身?
11522/04/04(月)02:54:49No.913310744+
>カイドウが疑問持ったのはお前パラミシアのはずだろ!って思ってたってことなんだからむしろ受け取り方としては逆で
>作者に言わされてゾオン系って根拠だろ
違うだろ読んでないだろ
11622/04/04(月)02:54:51No.913310752+
>>だからパラミシアじゃないから形態変化したんだろ?
>動物系なら回りを変化させない
お前ニカの何を知ってんだよ
ニカが周囲の目玉を飛び出させつつゴムにする神様だっただけかもしれないだろ
11722/04/04(月)02:55:01No.913310767+
>>だからパラミシアじゃないから形態変化したんだろ?
>動物系なら回りを変化させない
めっちゃ強いオリキャラ太陽神ニカに完全に変化したからだろ
ニカは周りをカートゥーンにして笑わせるんじゃねえの
11822/04/04(月)02:55:24No.913310813+
「パラミシアの覚醒に間違いない」「変身はゾオンの特権だろ」
って言ってる辺りどっちの特性もあるってことだし
結局今の所よく分からないって思っとくのが正解なのでは
11922/04/04(月)02:55:41No.913310844+
>動物系なら回りを変化させない
周囲を変化させるって性能持った動物だろ
12022/04/04(月)02:55:47No.913310855+
>>>だからパラミシアじゃないから形態変化したんだろ?
>>動物系なら回りを変化させない
>お前ニカの何を知ってんだよ
>ニカが周囲の目玉を飛び出させつつゴムにする神様だっただけかもしれないだろ
単にゴムじゃなくてキャラまでカートゥーン世界に引きずり込んでるのは描写されてるしな
これはゴム化じゃなくて太陽神ニカの能力だろ
12122/04/04(月)02:56:00No.913310874+
まあ要は覚醒で周囲を変化させるならパラミシア
自分の姿変化するのはゾオン
なのにどっちも一緒にやってるからモデルニカはイレギュラーで特別だって描写なんだけど
不死鳥とかゾオンなのに特殊能力持ってるやつ既に居るからなんだかな
12222/04/04(月)02:56:03No.913310879そうだねx7
>石鹸羊は変身?
あれは泡を発生させて体にくっつけてるだけ
ツノは手曲げて真似してるだけだからただのアホ
fu943708.jpg[見る]
12322/04/04(月)02:56:35No.913310941+
>>カイドウが疑問持ったのはお前パラミシアのはずだろ!って思ってたってことなんだからむしろ受け取り方としては逆で
>>作者に言わされてゾオン系って根拠だろ
>違うだろ読んでないだろ
具体的に言ってくれ
12422/04/04(月)02:56:50No.913310967そうだねx1
>>石鹸羊は変身?
>あれは泡を発生させて体にくっつけてるだけ
>ツノは手曲げて真似してるだけだからただのアホ
>fu943708.jpg[見る]
記憶よりアホっぽいポーズだった
12522/04/04(月)02:57:00No.913310985+
手だったのか
かわいいなあのバカ
12622/04/04(月)02:57:18No.913311018+
>不死鳥とかゾオンなのに特殊能力持ってるやつ既に居るからなんだかな
自分が習得する能力と周りに影響与えるとじゃ全然違うだろ
12722/04/04(月)02:57:27No.913311036+
コビー役がモーガンとかこれもうわけわかんねえや
12822/04/04(月)02:57:36No.913311054+
>不死鳥とかゾオンなのに特殊能力持ってるやつ既に居るからなんだかな
言うて不死鳥は伝承でもよく聞く生物としての特徴だから飲み込みやすい方じゃない?
個人的には大仏が衝撃波出す方がよく分からない
12922/04/04(月)02:57:51No.913311086+
>不死鳥とかゾオンなのに特殊能力持ってるやつ既に居るからなんだかな
まあこれだろ
不死鳥は能力として不死の能力持ってるからそれができるんだし
じゃあニカが周りをカートゥーン化する能力があるからそれができるってだけ
パラミシアの覚醒じゃなく完全にルフィがニカ化したからニカのちからを使える
13022/04/04(月)02:58:18No.913311134+
>>不死鳥とかゾオンなのに特殊能力持ってるやつ既に居るからなんだかな
>言うて不死鳥は伝承でもよく聞く生物としての特徴だから飲み込みやすい方じゃない?
>個人的には大仏が衝撃波出す方がよく分からない
ワンピの世界に過去存在してた大仏は手から衝撃波を出していたんだろ
13122/04/04(月)02:58:55No.913311190+
>自分が習得する能力と周りに影響与えるとじゃ全然違うだろ
不死鳥が「自分も周りも回復出来る能力」を持った動物
ニカが「周囲をカートゥーンに出来る能力」を持った動物
って書くとそんなに変わらないじゃん
13222/04/04(月)02:59:02No.913311203+
ニカがいたってことは昔大仏もいたってことで頭おかしくなりそう
13322/04/04(月)02:59:41No.913311288+
よく考えたら大仏ってそもそも生き物じゃないよな
仏教だと生きてる扱いなのかな知らんけど
13422/04/04(月)02:59:48No.913311308+
シャンクスがもうすぐ会えそうだと思ってるルフィってニカのこと?
13522/04/04(月)02:59:54No.913311323+
記憶より石鹸羊アホな格好でダメだった
漫画だとモノクロだから誤魔化されてただけか…
13622/04/04(月)03:01:10No.913311450+
ムハハハ油断したな
ニカとはそういう生き物だ!
13722/04/04(月)03:01:42No.913311493+
>ムハハハ油断したな
>ニカとはそういう生き物だ!
そうだったのか…くそォ…!!
13822/04/04(月)03:02:26No.913311570+
ルナーリア人の神だったニカは体伸び縮みして炎と雷が無効で体燃えて周囲をカートゥーンに引きずり込む生き物だったんだろ
それがなんかの因果で悪魔の実になってルフィが食べた
これでなんか納得いかない部分あるか?
13922/04/04(月)03:02:52No.913311613+
>>自分が習得する能力と周りに影響与えるとじゃ全然違うだろ
>不死鳥が「自分も周りも回復出来る能力」を持った動物
>ニカが「周囲をカートゥーンに出来る能力」を持った動物
>って書くとそんなに変わらないじゃん
周りを回復できる能力じゃなくて生命力を引き出す炎が出せる能力な
自分の都合のいいように能力変えるなよ
14022/04/04(月)03:03:04No.913311638そうだねx1
>これでなんか納得いかない部分あるか?
炎って根性で耐えてるだけじゃないの?
14122/04/04(月)03:03:26No.913311667そうだねx3
>これでなんか納得いかない部分あるか?
理論的には問題ないけどそれを許したくない
14222/04/04(月)03:03:35No.913311680+
>>>不死鳥とかゾオンなのに特殊能力持ってるやつ既に居るからなんだかな
>>言うて不死鳥は伝承でもよく聞く生物としての特徴だから飲み込みやすい方じゃない?
>>個人的には大仏が衝撃波出す方がよく分からない
>ワンピの世界に過去存在してた大仏は手から衝撃波を出していたんだろ
あれ流桜じゃねえの
14322/04/04(月)03:03:52No.913311711そうだねx3
超正当な読者がいるから迂闊にレスできない
14422/04/04(月)03:04:14No.913311740+
>>>自分が習得する能力と周りに影響与えるとじゃ全然違うだろ
>>不死鳥が「自分も周りも回復出来る能力」を持った動物
>>ニカが「周囲をカートゥーンに出来る能力」を持った動物
>>って書くとそんなに変わらないじゃん
>周りを回復できる能力じゃなくて生命力を引き出す炎が出せる能力な
>自分の都合のいいように能力変えるなよ
じゃあニカは周りをカートゥーンに引きずり込む波動でも持ってんだろ
ゴムゴムの実じゃなかったことにどんだけショック受けてんだ
14522/04/04(月)03:04:35No.913311772+
シャンクスは早く実を食われたのは本当に予想外だったのか敢えてガキの手の届く場所に置いたのか教えろ
14622/04/04(月)03:04:50No.913311806+
>周りを回復できる能力じゃなくて生命力を引き出す炎が出せる能力な
>自分の都合のいいように能力変えるなよ
いや別に周囲に影響与える部分が共通してるとか言いたいわけじゃないならそこはどうでもいいよ
ただ「そういう特殊能力」を持った動物に変化するゾオン他にあるじゃんって言いたいだけだから
14722/04/04(月)03:05:00No.913311820+
あと今までのゾオン系は全部種族だけで固有の人物?が悪魔の実化してるのもなんなんだろうな
まあそれは悪魔の実の悪魔の存在とかなんだろうけど
14822/04/04(月)03:05:21No.913311845+
>シャンクスは早く実を食われたのは本当に予想外だったのか敢えてガキの手の届く場所に置いたのか教えろ
ルウがゴムゴムの実のスケッチを前もって描いてるからわざとで確定
14922/04/04(月)03:05:35No.913311869+
ニカがその能力だった!ってルフィがその能力覚醒まで使えなかった説明になってなくない?
ゴムゴム覚醒が自然系動物系超人系全部の特性持ってて使えるって方がそれっぽい
15022/04/04(月)03:05:36No.913311873+
>あと今までのゾオン系は全部種族だけで固有の人物?が悪魔の実化してるのもなんなんだろうな
>まあそれは悪魔の実の悪魔の存在とかなんだろうけど
大仏って種族か?
15122/04/04(月)03:05:41No.913311882+
>>>個人的には大仏が衝撃波出す方がよく分からない
>>ワンピの世界に過去存在してた大仏は手から衝撃波を出していたんだろ
>あれ流桜じゃねえの
流桜ってあくまで見えない拳の延長って感じの描写だから衝撃波とは違う気がする…
15222/04/04(月)03:05:53No.913311899そうだねx1
超正当っていうかなんとかして自分の意見正しい事で決着させたい奴がいるだけだろ
15322/04/04(月)03:05:54No.913311903+
>あと今までのゾオン系は全部種族だけで固有の人物?が悪魔の実化してるのもなんなんだろうな
>まあそれは悪魔の実の悪魔の存在とかなんだろうけど
大仏は種族じゃないだろう…
15422/04/04(月)03:05:54No.913311905+
>これでなんか納得いかない部分あるか?
一応理屈は通るな
もしかしてパラミシア系って全部ゾオンの幻獣種だったりするんだろうか
15522/04/04(月)03:06:26No.913311959+
>ニカがその能力だった!ってルフィがその能力覚醒まで使えなかった説明になってなくない?
>ゴムゴム覚醒が自然系動物系超人系全部の特性持ってて使えるって方がそれっぽい
お前頭おかしいのか
15622/04/04(月)03:06:28No.913311964+
>>これでなんか納得いかない部分あるか?
>炎って根性で耐えてるだけじゃないの?
そもそも炎無効だったらゴロゴロの時みたく?ってなるはずだし無効とかじゃないよね
15722/04/04(月)03:06:43No.913311979+
ニカ本来の能力はカートゥーン化で本物のゴムゴムの実を食べた後にひっくるめてまた悪魔の実化されたと妄想しておく
15822/04/04(月)03:06:47No.913311991+
>>あと今までのゾオン系は全部種族だけで固有の人物?が悪魔の実化してるのもなんなんだろうな
>>まあそれは悪魔の実の悪魔の存在とかなんだろうけど
>大仏って種族か?
大仏もニカと同じで固有存在って感じだろう
15922/04/04(月)03:07:16No.913312039+
>ニカがその能力だった!ってルフィがその能力覚醒まで使えなかった説明になってなくない?
>ゴムゴム覚醒が自然系動物系超人系全部の特性持ってて使えるって方がそれっぽい
その説はある気がするけど今の所ロギアっぽい要素ある?
16022/04/04(月)03:07:31No.913312060+
>>>>個人的には大仏が衝撃波出す方がよく分からない
>>>ワンピの世界に過去存在してた大仏は手から衝撃波を出していたんだろ
>>あれ流桜じゃねえの
>流桜ってあくまで見えない拳の延長って感じの描写だから衝撃波とは違う気がする…
センゴクも相当な実力者らしいしあのレベルだとああなるのかもしれん
16122/04/04(月)03:08:17No.913312137+
悪魔の実に別名あるのが結構衝撃的だった
他の超人系もモデルになった神や英雄の実ありそうだな…
16222/04/04(月)03:08:26No.913312154+
>ニカがその能力だった!ってルフィがその能力覚醒まで使えなかった説明になってなくない?
なんで?元になった獣の能力使えるって今までのルールと違反してないでしょ
ドラゴンになったカイドウがドラゴンの能力使ってるけどそれでなんかおかしいか?
16322/04/04(月)03:08:48No.913312192+
トゥーンだから平気デース!
16422/04/04(月)03:09:02No.913312217+
>悪魔の実に別名あるのが結構衝撃的だった
>他の超人系もモデルになった神や英雄の実ありそうだな…
まあそもそもの話するなら政府かどっかが全部それっぽい名前つけてるだけだし
16522/04/04(月)03:09:30No.913312267+
体内から出てきた時眼球どうなったんだよこえーよ
16622/04/04(月)03:09:31No.913312272+
>もしかしてパラミシア系って全部ゾオンの幻獣種だったりするんだろうか
超人系も体そのものが変化するバラバラ、スベスベ、ゴムゴムみたいな奴らはゾオンの変形って事でいいかも知れないけど
物質を生み出して操作するドルドルとかドクドクとかはちょっと違う気がする
体自体が変形して変わってるならマゼランは毒で腹壊さないだろうし
16722/04/04(月)03:09:40No.913312285+
>>流桜ってあくまで見えない拳の延長って感じの描写だから衝撃波とは違う気がする…
>センゴクも相当な実力者らしいしあのレベルだとああなるのかもしれん
まあよく考えたら最初は拳ってより弾く覇気って言ってたからそうなのかもしれない
16822/04/04(月)03:10:05No.913312322+
ゾオンの覚醒の要素に「実のモデルになった生物の本来の力が使えるようになる」って要素が
今まであったか無かったかだな
16922/04/04(月)03:10:13No.913312337そうだねx6
根拠のない自分の妄想を垂れ流して語尾にっぽいとかかもしれないとか付けて考察ヅラするのやめろっつってんだろうがァ!!!!!
17022/04/04(月)03:10:17No.913312343+
>まあそもそもの話するなら政府かどっかが全部それっぽい名前つけてるだけだし
ニカみたいなあえて隠してるパターンもあるしな
17122/04/04(月)03:10:32No.913312367そうだねx1
>なんで?元になった獣の能力使えるって今までのルールと違反してないでしょ
>ドラゴンになったカイドウがドラゴンの能力使ってるけどそれでなんかおかしいか?
これまで描かれたルール通りならルフィは最初から周囲をゴムにしたりカートゥーン世界に引きずり出せてなきゃおかしい
ニカだから
17222/04/04(月)03:10:54No.913312406+
>悪魔の実に別名あるのが結構衝撃的だった
>他の超人系もモデルになった神や英雄の実ありそうだな…
ちょっと路線は変わるがモモの助が食べたのが実は龍になる人造悪魔の実ではなくヒトヒトの実モデルカイドウの人造悪魔の実という考察はあるな
17322/04/04(月)03:11:30No.913312470+
>ゾオンの覚醒の要素に「実のモデルになった生物の本来の力が使えるようになる」って要素が
>今まであったか無かったかだな
モデルの生物の能力が使えるのは覚醒じゃなくてデフォの能力じゃねえかな
そもそもニカみたいに隠された真の能力があるみたいなケースが他になさすぎるからなんとも言えない気がするけど
17422/04/04(月)03:11:33No.913312474そうだねx2
おれ「」の考察嫌いだ
浅過ぎて吐き気がする
17522/04/04(月)03:11:47No.913312493+
>>なんで?元になった獣の能力使えるって今までのルールと違反してないでしょ
>>ドラゴンになったカイドウがドラゴンの能力使ってるけどそれでなんかおかしいか?
>これまで描かれたルール通りならルフィは最初から周囲をゴムにしたりカートゥーン世界に引きずり出せてなきゃおかしい
>ニカだから
カイドウは半獣人の時に空飛んだりはしないだろ?
同様にルフィは半獣人の時は体伸び縮みや雷無効までは発動できるがカートゥーン化までは発動していない
17622/04/04(月)03:11:50No.913312499+
>ゾオンの覚醒の要素に「実のモデルになった生物の本来の力が使えるようになる」って要素が
>今まであったか無かったかだな
覚醒したゾオンが獄卒獣しか居ないから分からない…
そもそもアイツら元は人間なのか?それとも動物がヒトヒトを食べてる?
17722/04/04(月)03:11:57No.913312513+
>おれ「」の考察嫌いだ
>浅過ぎて吐き気がする
深い考察を教えろ
17822/04/04(月)03:12:07No.913312529+
25年連載し続けた結果がクソ覚醒とクソ滑りギャグバトルってほんとどうしようもねえな尾田
17922/04/04(月)03:12:15No.913312547+
今まではゴムっぽい能力しか使えてなかったのに覚醒したらニカの能力が使えるようになるのはたしかにおかしい
ニカの能力は覚醒前でも使えてなきゃ変だ
18022/04/04(月)03:12:28No.913312569+
>おれ「」の考察嫌いだ
>浅過ぎて吐き気がする
いっちょ深いの頼むわマジで
Dがトムとジェリーっぽくてマジで辛いから別の説頼む
18122/04/04(月)03:12:46No.913312595+
ゾオンって人間形態と半獣形態と動物形態を使い分けてるけどルフィはどの形態?
18222/04/04(月)03:12:53No.913312608+
>今まではゴムっぽい能力しか使えてなかったのに覚醒したらニカの能力が使えるようになるのはたしかにおかしい
>ニカの能力は覚醒前でも使えてなきゃ変だ
肉食って傷が治るのは漫画的じゃないか
18322/04/04(月)03:13:20No.913312658そうだねx3
>Dがトムとジェリーっぽくてマジで辛いから別の説頼む
それガチで信じてるのお前だけだよ
18422/04/04(月)03:13:27No.913312669+
>今まではゴムっぽい能力しか使えてなかったのに覚醒したらニカの能力が使えるようになるのはたしかにおかしい
>ニカの能力は覚醒前でも使えてなきゃ変だ
レッドホークで発火能力は使ってた
トゥーン化は空島でメリー号の目玉が飛び出したのが初か?
18522/04/04(月)03:13:31No.913312678+
ゴムみたいなのが既に漫画的だろ
18622/04/04(月)03:13:35No.913312683+
>いっちょ深いの頼むわマジで
馴れ馴れしくてキモい
18722/04/04(月)03:13:38No.913312692+
>>今まではゴムっぽい能力しか使えてなかったのに覚醒したらニカの能力が使えるようになるのはたしかにおかしい
>>ニカの能力は覚醒前でも使えてなきゃ変だ
>肉食って傷が治るのは漫画的じゃないか
今までのルフィのギャグっぽい描写がカートゥーン化の一環だったってことになったら俺辛いんだけど
18822/04/04(月)03:13:38No.913312693+
>>おれ「」の考察嫌いだ
>>浅過ぎて吐き気がする
>深い考察を教えろ
タコピー
18922/04/04(月)03:14:06No.913312745+
>>今まではゴムっぽい能力しか使えてなかったのに覚醒したらニカの能力が使えるようになるのはたしかにおかしい
>>ニカの能力は覚醒前でも使えてなきゃ変だ
>肉食って傷が治るのは漫画的じゃないか
流石にそこに今更理屈つけられても困る
19022/04/04(月)03:14:38No.913312803+
>その説はある気がするけど今の所ロギアっぽい要素ある?
自然系の覚醒がどうなるか現状謎だしなんとも言えない
元々ゴムゴムも劣化自然系って感じだったけど今はもっと柔らかく自然系っぽくなってるし
19122/04/04(月)03:14:42No.913312809+
ギャグ能力が最強って斬新だろうなぁ
19222/04/04(月)03:14:48No.913312818+
D=ディズニーか?
19322/04/04(月)03:15:02No.913312840+
ニカって真っ白だけど
これもしかしたらワンピ世界自体がニカの影響で変わってるってレッドフードみたいな落ちあるんじゃねえの?
だとしたらロジャーが爆笑したのとかLaugh Tale(笑い話)って島が最後なの結構ない?
19422/04/04(月)03:15:10No.913312846そうだねx1
>>>おれ「」の考察嫌いだ
>>>浅過ぎて吐き気がする
>>深い考察を教えろ
>タコピー
別にタコピー批判とかじゃないけどあの漫画の考察って結局ほとんど意味なかった気がする
19522/04/04(月)03:15:30No.913312874+
>ギャグ能力が最強って斬新だろうなぁ
ボーボボをお前に教える
19622/04/04(月)03:15:53No.913312903+
>>>>おれ「」の考察嫌いだ
>>>>浅過ぎて吐き気がする
>>>深い考察を教えろ
>>タコピー
>別にタコピー批判とかじゃないけどあの漫画の考察って結局ほとんど意味なかった気がする
100万部売れたけど?
19722/04/04(月)03:15:58No.913312909+
>ゾオンの覚醒の要素に「実のモデルになった生物の本来の力が使えるようになる」って要素が
>今まであったか無かったかだな
獄卒獣にその要素無かったな…二足歩行だったし
19822/04/04(月)03:15:58No.913312910+
>>Dがトムとジェリーっぽくてマジで辛いから別の説頼む
>それガチで信じてるのお前だけだよ
でもなァ…あまりにもトムジェリのパロディがルフィに多すぎるからなぁ…
ガジュマルからニカになったように連想元ってのはありうるだろ
19922/04/04(月)03:16:05No.913312922+
>別にタコピー批判とかじゃないけどあの漫画の考察って結局ほとんど意味なかった気がする
ワンピと一緒
20022/04/04(月)03:16:14No.913312933+
他のジャンプスレ叩いのそういうことだろ
20122/04/04(月)03:16:26No.913312943+
エニエスロビーみたいな死闘が好きだった
今のは読者をバカにしてる
20222/04/04(月)03:16:55No.913312984そうだねx2
>他のジャンプスレ叩いのそういうことだろ
叩いのって何か教えろ
20322/04/04(月)03:17:06No.913313008そうだねx2
>エニエスロビーみたいな死闘が好きだった
>今のは読者をバカにしてる
パスタマシン
20422/04/04(月)03:17:14No.913313028+
>他のジャンプスレ叩いのそういうことだろ
そういうこと定型を本気で使うと怖いからやめろ
20522/04/04(月)03:17:59No.913313108+
>だとしたらロジャーが爆笑したのとかLaugh Tale(笑い話)って島が最後なの結構ない?
結構ないってどういう意味
20622/04/04(月)03:18:05No.913313116+
>>エニエスロビーみたいな死闘が好きだった
>>今のは読者をバカにしてる
>パスタマシン
うぐっ
20722/04/04(月)03:18:10No.913313126+
今までのルフィが関わったギャグっぽいノリがニカ能力だったって話になったらシャンカーどうする?
20822/04/04(月)03:18:17No.913313141+
>>エニエスロビーみたいな死闘が好きだった
>>今のは読者をバカにしてる
>パスタマシン
手錠
20922/04/04(月)03:18:22No.913313145そうだねx4
>エニエスロビーみたいな死闘が好きだった
>今のは読者をバカにしてる
おれは正当な読者
ワン信が昔からルフィのバトルはふざけてただろって擁護するとムカつく
21022/04/04(月)03:18:28No.913313153+
てかカイドウだどんだけ連続で戦ってんだ
21122/04/04(月)03:18:32No.913313163そうだねx1
>他のジャンプスレ叩いのそういうことだろ
誤字抜きでも何が言いたいのかさっぱりわかんねえなこれ
21222/04/04(月)03:18:50No.913313193+
>今までのルフィが関わったギャグっぽいノリがニカ能力だったって話になったらシャンカーどうする?
ワンチ化する
21322/04/04(月)03:18:50No.913313194+
自然系の覚醒って超人系と同じだと思ってたけど
カイドウの言い方的にもしかして違うのか?
21422/04/04(月)03:19:04No.913313220+
>ニカの能力は覚醒前でも使えてなきゃ変だ
1話でルフィがゴムゴム食う前は驚いた演出でも目は飛び出さずに見開いてるだけ
fu943740.jpg[見る]
食べた直後から驚いた時に目が飛び出す様になる
fu943741.jpg[見る]
目が飛び出すのがニカのトゥーン化の影響なら説明がつく
21522/04/04(月)03:19:35No.913313258+
>>他のジャンプスレ叩いのそういうことだろ
>誤字抜きでも何が言いたいのかさっぱりわかんねえなこれ
俺がタコピーの考察ってあんま意味なかった気がするって言ったからそれをタコピースレ叩きって思ったんでしょ
21622/04/04(月)03:19:36No.913313261+
>ワン信が昔からルフィのバトルはふざけてただろって擁護するとムカつく
でも水ルフィとか今やったらめっちゃ文句言われると思うわ
21722/04/04(月)03:19:44No.913313274+
>今まではゴムっぽい能力しか使えてなかったのに覚醒したらニカの能力が使えるようになるのはたしかにおかしい
>ニカの能力は覚醒前でも使えてなきゃ変だ
じゃあカートゥーンっぽい表現はニカ能力が影響してたんだろ
21822/04/04(月)03:19:45No.913313275+
>自然系の覚醒って超人系と同じだと思ってたけど
>カイドウの言い方的にもしかして違うのか?
ロギアは素で周辺物質まで変化させるから覚醒はまた別
21922/04/04(月)03:19:49No.913313285+
カートゥーンが単純に寒い
編集は仕事しろ
22022/04/04(月)03:20:28No.913313331そうだねx1
タコピーが売れてないとか言ってたやつどこ言ったの?
22122/04/04(月)03:20:39No.913313349+
>>エニエスロビーみたいな死闘が好きだった
>>今のは読者をバカにしてる
>おれは正当な読者
>ワン信が昔からルフィのバトルはふざけてただろって擁護するとムカつく
でも今から水ルフィとかギア3!ちっちゃくなっちゃった!とかやったら文句凄そう
22222/04/04(月)03:20:43No.913313351+
>>>他のジャンプスレ叩いのそういうことだろ
>>誤字抜きでも何が言いたいのかさっぱりわかんねえなこれ
>俺がタコピーの考察ってあんま意味なかった気がするって言ったからそれをタコピースレ叩きって思ったんでしょ
うわ!ありがとう!
22322/04/04(月)03:20:50No.913313360+
>>ニカの能力は覚醒前でも使えてなきゃ変だ
>1話でルフィがゴムゴム食う前は驚いた演出でも目は飛び出さずに見開いてるだけ
>fu943740.jpg[見る]
>食べた直後から驚いた時に目が飛び出す様になる
>fu943741.jpg[見る]
>目が飛び出すのがニカのトゥーン化の影響なら説明がつく
ごめんワンチだけどニカ能力が影響与えてたって説取り下げていい?
本当だったらおれ発狂して死ぬかもしれん
22422/04/04(月)03:21:58No.913313457+
>ロギアは素で周辺物質まで変化させるから覚醒はまた別
前から説あった環境そのものの変化が自然系の覚醒なら
回りがカートゥーン化してるとかいうのもゴム人間の環境にしてるで説明付きそうだな
やっぱ全種の覚醒能力が発動してるんじゃない?
22522/04/04(月)03:22:08No.913313471+
水ルフィがへそから水漏れるとかギア3は反動で縮むとかいう謎の描写全部カートゥーン化してたで説明付くな
22622/04/04(月)03:22:10No.913313477+
>>自然系の覚醒って超人系と同じだと思ってたけど
>>カイドウの言い方的にもしかして違うのか?
>ロギアは素で周辺物質まで変化させるから覚醒はまた別
ロギアの覚醒は天候操作って10年ぐらい前から言われてるけど全然答え合わせこないな
22722/04/04(月)03:22:15No.913313488+
目が飛び出す能力とか死にたくなるだろ
22822/04/04(月)03:23:18No.913313583+
鰤よりマシだろ
22922/04/04(月)03:23:23No.913313586+
>水ルフィがへそから水漏れるとかギア3は反動で縮むとかいう謎の描写全部カートゥーン化してたで説明付くな
水漏れはトムとジェリーのパロなんだよな…
いやなんか議論の中からすげーいやな有力説出てきたな…
23022/04/04(月)03:23:36No.913313606そうだねx3
日本で一番売れてる漫画の最強能力がカートゥーン化ってこれもう尊厳破壊だろ…
23122/04/04(月)03:23:55No.913313629そうだねx2
漫画はアニメ勝てないってこと?
23222/04/04(月)03:24:36No.913313681+
今までルフィが攻撃受けても衣服がボロボロにならなかったのはニカ化の影響ってことで
23322/04/04(月)03:24:51No.913313699+
炭次郎もカートゥーン化させればよかった
23422/04/04(月)03:25:08No.913313722そうだねx2
ワノ国のボスが金髪化したカートゥーンに負けるのは敗戦国の末路なの



23522/04/04(月)03:25:35No.913313771+
カートゥーンは漫画も含むことを教える
23622/04/04(月)03:25:42No.913313781+
ワンピ馬鹿にするためにトムジェリとかトゥーン化とか言ってたら本当にそうっぽい証拠出てくるの嫌なんだけど
23722/04/04(月)03:25:43No.913313782+
日本で一番売れてる漫画が「アメコミのパロディこそ最強」ってやり出すの色々台無し
23822/04/04(月)03:26:01No.913313812+
>今までルフィが攻撃受けても衣服がボロボロにならなかったのはニカ化の影響ってことで
ギア3の影響で衣服までデカくなったり縮んだりしてるからマジでありそうでヤダ
23922/04/04(月)03:26:10No.913313824+
>日本で一番売れてる漫画が「アメコミのパロディこそ最強」ってやり出すの色々台無し
開国しろよ
24022/04/04(月)03:27:01No.913313892+
あーカートゥーン化を無意識に使ってたのがニカ(ルナーリア)の能力だったのかな…
それが結果としてゴムに見えてたってことで
24122/04/04(月)03:27:10No.913313905+
天竜人=ジャップの偉い奴ら
天竜人から奴隷を解放する神=カートゥーンのニカ
そういうこと?
24222/04/04(月)03:27:19No.913313916+
漫画がアニメがとか日本がアメコミがとかどうでもいいとこでショック受けてんのビックリするだろ
24322/04/04(月)03:27:26No.913313927+
>>今までルフィが攻撃受けても衣服がボロボロにならなかったのはニカ化の影響ってことで
>ギア3の影響で衣服までデカくなったり縮んだりしてるからマジでありそうでヤダ
それはロギアが服まで煙化したり砂化したりするのと一緒じゃね
24422/04/04(月)03:27:33No.913313942+
>>今までルフィが攻撃受けても衣服がボロボロにならなかったのはニカ化の影響ってことで
>ギア3の影響で衣服までデカくなったり縮んだりしてるからマジでありそうでヤダ
巨大化する時サンダルは毎回脱いでたからルフィの服が謎に伸び縮みしまくってるだけだろ
24522/04/04(月)03:28:29No.913314015+
おれは日本に産まれて…恥ずかしい!!
24622/04/04(月)03:28:30No.913314017+
所詮日本の漫画の枠内でしかない鬼滅や呪術とは格が違う
24722/04/04(月)03:28:52No.913314050+
スレ画の話に戻るけど
カイドウはカートゥーン化してるように見えて相応のダメージは受けてるんだよな
つまり現実歪曲能力だよね
24822/04/04(月)03:29:05No.913314080+
効かないねぇっ!
ギャグだから
24922/04/04(月)03:29:53No.913314154そうだねx1
>効かないねぇっ!
>ギャグだから
真面目なバトル漫画だったのにこんなことされて悔しくないのかよ
25022/04/04(月)03:30:11No.913314182+
トゥーンだから無敵デース
25122/04/04(月)03:30:41No.913314227+
>所詮日本の漫画の枠内でしかない鬼滅や呪術とは格が違う
結局石流は呪力を放出する術式だから唯一術式が焼き切れても呪力を放出できるがどういう意味なのか分からないから教えろ
25222/04/04(月)03:31:00No.913314255+
>漫画がアニメがとか日本がアメコミがとかどうでもいいとこでショック受けてんのビックリするだろ
間違いなく作者そこまで考えてないっていうかナルトみたいに海外でもウケそうな感じにして人気作に返り咲きたかったって以上の考えは無いと思う
25322/04/04(月)03:31:22No.913314288+
牛乳飲んだら歯が生えてくるとかもニカの能力なんだろうか
25422/04/04(月)03:31:27No.913314293+
ギャグっていうのは笑えるものなんですよ
25522/04/04(月)03:31:28No.913314303+
遊戯王にもトゥーン化だから無敵デース居たけどあれはボスの能力で不気味に描かれてただろ
主人公がトゥーン化して無敵とかやりだしたらおれはどうすればいいのかわからなくなる(^^)
25622/04/04(月)03:32:00No.913314364そうだねx3
>間違いなく作者そこまで考えてないっていうかナルトみたいに海外でもウケそうな感じにして人気作に返り咲きたかったって以上の考えは無いと思う
お前の妄想にもビックリしただろ
25722/04/04(月)03:32:04No.913314372+
目ン玉掴んだり顔貫通パンチはグロい
25822/04/04(月)03:32:45No.913314435+
>>漫画がアニメがとか日本がアメコミがとかどうでもいいとこでショック受けてんのビックリするだろ
>間違いなく作者そこまで考えてないっていうかナルトみたいに海外でもウケそうな感じにして人気作に返り咲きたかったって以上の考えは無いと思う
間違いなく作者そこまで考えてないよ
25922/04/04(月)03:32:50No.913314441+
ノリとしては今は読者はカイドウと一緒に困惑するパートっぽいし一応ルフィは得体のしれない化け物として描かれている気がする
26022/04/04(月)03:32:53No.913314443+
>目ン玉掴んだり顔貫通パンチはグロい
顔貫通したらグロいですよって誰も言わなかったのかな
26122/04/04(月)03:33:09No.913314464そうだねx7
シャンクスとギア5で戦っておれも腕とれたァ~~~!って煽ってほしい
26222/04/04(月)03:33:56No.913314549+
そういやあんま言われてないけどギア5解けた時はふざけてないルフィに戻ったからヘラヘラしてるのはギア5の能力なんだな
26322/04/04(月)03:34:01No.913314553そうだねx2
>ノリとしては今は読者はカイドウと一緒に困惑するパートっぽいし一応ルフィは得体のしれない化け物として描かれている気がする
五老星やフーズフーの解説がなくて突然こうなったなら不気味な状態に困惑もできたんだが…
26422/04/04(月)03:34:15No.913314573+
>シャンクスとギア5で戦っておれも腕とれたァ~~~!って煽ってほしい
五体不満足の人がヒでキレそう
26522/04/04(月)03:34:28No.913314591+
>シャンクスとギア5で戦っておれも腕とれたァ~~~!って煽ってほしい
シャンクス^^()おれも目玉飛び出るだろ
26622/04/04(月)03:34:55No.913314627+
>>ノリとしては今は読者はカイドウと一緒に困惑するパートっぽいし一応ルフィは得体のしれない化け物として描かれている気がする
>五老星やフーズフーの解説がなくて突然こうなったなら不気味な状態に困惑もできたんだが…
解説モブとかと一緒で説明しなきゃって強迫観念のせいで良くないことになってるよな
読者をあんまり信用してない
26722/04/04(月)03:35:16No.913314656+
>そういやあんま言われてないけどギア5解けた時はふざけてないルフィに戻ったからヘラヘラしてるのはギア5の能力なんだな
しわしわになってギャグやってただろアホンダラ
26822/04/04(月)03:35:23No.913314666+
>そういやあんま言われてないけどギア5解けた時はふざけてないルフィに戻ったからヘラヘラしてるのはギア5の能力なんだな
人格影響あるよなこれ…
尊厳破壊かよ
26922/04/04(月)03:35:51No.913314711+
最終回はダルマになったギア0ルフィをシャンクスが泣きながら犯して完
27022/04/04(月)03:36:12No.913314738そうだねx2
>解説モブとかと一緒で説明しなきゃって強迫観念のせいで良くないことになってるよな
>読者をあんまり信用してない
実際分からない読者がいるから仕方ない
27122/04/04(月)03:36:59No.913314808+
腕取れてる!面白ェ~ってシャンの顔面破壊して欲しい
27222/04/04(月)03:37:41No.913314868+
>人格影響あるよなこれ…
>尊厳破壊かよ
そりゃあシャンクスも食いたくねえわな
27322/04/04(月)03:38:25No.913314923+
ここまで来るとメタ発言みたいなのしてきそうでこわい
デッドプールと一緒
27422/04/04(月)03:38:39No.913314936+
無理やりハイにさせられてるって覚醒剤かなんかか
27522/04/04(月)03:39:17No.913315003そうだねx6
単純に今週の話なんか怖かっただろ
27622/04/04(月)03:39:23No.913315017+
>無理やりハイにさせられてるって覚醒剤かなんかか
どっちかというと躁鬱っぽい
27722/04/04(月)03:39:35No.913315045+
ラフテルトゥーンタウンで確定
27822/04/04(月)03:40:10No.913315093そうだねx1
四皇倒して四皇入りするなら障害者にならないと嘘だもんな
27922/04/04(月)03:40:40No.913315132+
周囲をギャグ空間化は上手くやれば死者0にできるかな
28022/04/04(月)03:41:24No.913315188+
さっさと能力が覚醒していればエース死ななかったじゃん
28122/04/04(月)03:41:30No.913315199+
>単純に今週の話なんか怖かっただろ
👀👀👀👀👀
28222/04/04(月)03:41:40No.913315211+
使いこなせば金庫とかグランドピアノとか落として人殺せるの?
28322/04/04(月)03:41:45No.913315215そうだねx1
ちょっと待って!
ニカに対するメタキャラが藤虎なんじゃない?
尾田っちすげえ…
28422/04/04(月)03:41:56No.913315236+
>さっさと能力が覚醒していればエース死ななかったじゃん
エース、無駄死にで確定
28522/04/04(月)03:41:56No.913315238+
ギア〇〇は体に負担かかるとか言及されまくってるけど制限とかするでもなくギア使いまくってるしルフィの体ぶっ壊れたりみたいな転界にもならないだろうからその設定いらねぇだろ
28622/04/04(月)03:42:41No.913315296+
”転界”
28722/04/04(月)03:42:59No.913315328+
>周囲をギャグ空間化は上手くやれば死者0にできるかな
過去話で死者は出るけどルフィ絡みでなかなか死傷者が出なかったのは”そういう事”だろ…
28822/04/04(月)03:43:51No.913315387+
>”転界”
少しの誤字は許すのが男だ
28922/04/04(月)03:44:31No.913315453そうだねx3
>ちょっと待って!
>ニカに対するメタキャラが藤虎なんじゃない?
藤虎開眼
飛び出る目玉が無いよ
29022/04/04(月)03:44:52No.913315481+
>>ちょっと待って!
>>ニカに対するメタキャラが藤虎なんじゃない?
>藤虎開眼
>飛び出る目玉が無いよ
29122/04/04(月)03:45:13No.913315512+
>>ちょっと待って!
>>ニカに対するメタキャラが藤虎なんじゃない?
>藤虎開眼
>飛び出る目玉が無いよ
これで藤虎が視力取り戻す
29222/04/04(月)03:45:38No.913315545+
やたら目にばっかり注力してるのなんなの?
尾田くん怖いよ
29322/04/04(月)03:45:45No.913315557そうだねx1
シャンクスとか藤虎とか障害者を笑いにするな
編集は仕事しろ
29422/04/04(月)03:46:24No.913315604+
>>ちょっと待って!
>>ニカに対するメタキャラが藤虎なんじゃない?
>藤虎開眼
>飛び出る目玉が無いよ
これおれが最初に思いついたことにしていい?
29522/04/04(月)03:46:57No.913315640+
>>>ちょっと待って!
>>>ニカに対するメタキャラが藤虎なんじゃない?
>>藤虎開眼
>>飛び出る目玉が無いよ
>これおれが最初に思いついたことにしていい?
オダセンのレス
29622/04/04(月)03:47:04No.913315656+
改めて見ると太陽の神に通じるゴールデンウィークの技すげえな…
29722/04/04(月)03:47:09No.913315662+
ゾロも片目藤虎だけど?
29822/04/04(月)03:47:33No.913315691+
スレ画のカイドウの顔面貫通してるの古典的なギャグマンガの表現なんだろうけど
カイドウの書き込みがふざけた感じじゃないから一瞬マジで貫通して死んだのかと思った
29922/04/04(月)03:47:44No.913315703そうだねx3
アーロンのキバとか水ルフィとかタンクマンとか前フリでアホやるのはままあったけどもう作中最強クラスとの戦闘の真っ最中でふざけるのはなァ…萎えるよなァ…
30022/04/04(月)03:48:26No.913315758+
>改めて見ると太陽の神に通じるゴールデンウィークの技すげえな…
あの無茶苦茶な能力で能力じゃないのわけわからん
30122/04/04(月)03:48:34No.913315767+
>>周囲をギャグ空間化は上手くやれば死者0にできるかな
>過去話で死者は出るけどルフィ絡みでなかなか死傷者が出なかったのは”そういう事”だろ…
それじゃあ赤犬はニカの力を上回ってエース殺したのかよ
30222/04/04(月)03:48:56No.913315785そうだねx1
>カイドウの書き込みがふざけた感じじゃないから一瞬マジで貫通して死んだのかと思った
もうこれで終わりでよかっただろ
もうやめでく゛れ゛ェ…なんでこんな展開…
30322/04/04(月)03:50:31No.913315873そうだねx3
>>カイドウの書き込みがふざけた感じじゃないから一瞬マジで貫通して死んだのかと思った
>もうこれで終わりでよかっただろ
>もうやめでく゛れ゛ェ…なんでこんな展開…
おれは正当な読者
覇王化と流桜で四皇とガチバトルすること期待してたからカートゥーンのギャグ漫画バトルしてて本気で悲しい
30422/04/04(月)03:50:39No.913315883そうだねx1
>>>周囲をギャグ空間化は上手くやれば死者0にできるかな
>>過去話で死者は出るけどルフィ絡みでなかなか死傷者が出なかったのは”そういう事”だろ…
>それじゃあ赤犬はニカの力を上回ってエース殺したのかよ
サカズキが主人公だと50話でワンピース終わるって尾田っち言ってたし…
30522/04/04(月)03:51:10No.913315912+
>単純に今週の話なんか怖かっただろ
ラストの楽しいなあカイドウとかは敵をいたぶる悪役っぽさもあってあんまりルフィっぽくないんだよな
侵食されてんじゃねこれ
30622/04/04(月)03:51:38No.913315947+
>覇王化と流桜
これなんだったのか教えろ
30722/04/04(月)03:51:50No.913315962そうだねx3
>>>>周囲をギャグ空間化は上手くやれば死者0にできるかな
>>>過去話で死者は出るけどルフィ絡みでなかなか死傷者が出なかったのは”そういう事”だろ…
>>それじゃあ赤犬はニカの力を上回ってエース殺したのかよ
>サカズキが主人公だと50話でワンピース終わるって尾田っち言ってたし…
これ50話でワンピースまでたどり着けるってこと?
強すぎだろ
30822/04/04(月)03:52:03No.913315979+
>>覇王化と流桜
>これなんだったのか教えろ
今週もちゃんと使ってただろ
30922/04/04(月)03:52:23No.913315994+
そんなに戦ってて楽しい!って感じはないんだよなルフィって
カタクリと戦うときににっと笑ったりはするけど
31022/04/04(月)03:52:39No.913316021+
>>覇王化と流桜
>これなんだったのか教えろ
覇王化をお前に教える
31122/04/04(月)03:53:16No.913316067+
>そんなに戦ってて楽しい!って感じはないんだよなルフィって
>カタクリと戦うときににっと笑ったりはするけど
そうかなあ
「楽しくなってきた…!」なら大分前に1回カイドウに言ってたぞ
31222/04/04(月)03:53:42No.913316101+
>>覇王化と流桜
>これなんだったのか教えろ
読めよ
31322/04/04(月)03:53:47No.913316108そうだねx5
最強生物がフーズ・フーのオリキャラに圧倒されてて頭おかしくなる
31422/04/04(月)03:54:07No.913316126+
8割くらいの展開がつまんね…ってなってる中でこんなの出すなよ
31522/04/04(月)03:54:27No.913316144+
>アーロンのキバとか水ルフィとかタンクマンとか前フリでアホやるのはままあったけどもう作中最強クラスとの戦闘の真っ最中でふざけるのはなァ…萎えるよなァ…
水ルフィとかも満を持して出た七武海かつ一回負けた相手でシリアスな描写の真っ只中にあれだったから単なる思い出補正じゃねえの
31622/04/04(月)03:54:33No.913316152そうだねx6
>>>覇王化と流桜
>>これなんだったのか教えろ
>今週もちゃんと使ってただろ
だからよ!!おれは覇王色の覇気を纏ってロジャーみたいに戦うルフィが見たかったんだよ!!ニカ化のおまけに覇気使ってるのが見たかった訳じゃねェ!!
31722/04/04(月)03:55:09No.913316197+
>シャンクスとギア5で戦っておれも腕とれたァ~~~!って煽ってほしい
やりかねないから怖いだろ
31822/04/04(月)03:55:17No.913316208+
>水ルフィとかも満を持して出た七武海かつ一回負けた相手でシリアスな描写の真っ只中にあれだったから単なる思い出補正じゃねえの
水ルフィでクロコダイル、ボコボコにされていた!?
31922/04/04(月)03:55:25No.913316220+
カタクリ倒して未完でよかっただろ
32022/04/04(月)03:55:32No.913316228+
>>アーロンのキバとか水ルフィとかタンクマンとか前フリでアホやるのはままあったけどもう作中最強クラスとの戦闘の真っ最中でふざけるのはなァ…萎えるよなァ…
>水ルフィとかも満を持して出た七武海かつ一回負けた相手でシリアスな描写の真っ只中にあれだったから単なる思い出補正じゃねえの
思い出補正…?(バキバキ‼︎)
32122/04/04(月)03:56:44No.913316312+
そもそも水ルフィもトムジェリ”オマージュ”じゃねェかアホンダラ
32222/04/04(月)03:58:11No.913316399+
貫通してるのに貫通してない
目玉を手がぶち抜いてる
なんなのこれ…この戦闘スタイル考えたやつ最高にバカ
32322/04/04(月)03:58:50No.913316454そうだねx1
ワンピースを愛する者は今のワンピを潰さんなきゃいけないからな
こっから先擁護する奴は逆にアンチって縛りだと術式の開示をしてやってく
32422/04/04(月)03:59:01No.913316463+
ハァハァ…楽しくなってきた…!
32522/04/04(月)03:59:07No.913316468+
求められてないズラしをするなら船降りろ
32622/04/04(月)03:59:13No.913316475+
このスレの議論見て納得行ったけど
ニカ化して急に能力がカートゥーン化したんじゃなくて今までのそれっぽい描写がそもそもゾオン系の実のカートゥーン化能力の一端だったってことなら完全に筋通るんだな
悲しいだろ
32722/04/04(月)03:59:14No.913316476+
1000話だったかでルフィがマント羽織ってロジャーっぽくなってたのは何だったのか教えろ
32822/04/04(月)04:00:06No.913316524+
>なんなのこれ…この戦闘スタイル考えたやつ最高にバカ
わたしって本当にバカって言え
32922/04/04(月)04:00:16No.913316536+
ワンピースって普通にグロ漫画だよな
33022/04/04(月)04:00:32No.913316553+
>>なんなのこれ…この戦闘スタイル考えたやつ最高にバカ
>わたしって本当にバカって言え
そいつ、尾田くんだった!?
33122/04/04(月)04:00:42No.913316565そうだねx2
>このスレの議論見て納得行ったけど
>ニカ化して急に能力がカートゥーン化したんじゃなくて今までのそれっぽい描写がそもそもゾオン系の実のカートゥーン化能力の一端だったってことなら完全に筋通るんだな
>悲しいだろ
に"く"~~~~~!!!
最終話
ルフィ「俺たちって漫画のキャラだったんだよあっひゃっひゃ」
33222/04/04(月)04:01:19No.913316608+
>ルフィ「俺たちって漫画のキャラだったんだよあっひゃっひゃ」
失せろ
33322/04/04(月)04:02:08No.913316651+
>ルフィ「俺たちって漫画のキャラだったんだよあっひゃっひゃ」
ワンピースは漫画ONE PIECEだった!?
33422/04/04(月)04:02:15No.913316661そうだねx1
>こっから先擁護する奴は逆にアンチって縛りだと術式の開示をしてやってく
なんか上手いこと言おうとしてるのかもしれんが日本語おかしくなってるだろ
33522/04/04(月)04:02:38No.913316682+
トーマス・D・キャットは歴史から消した方がいいだろ
今から禁止ね
33622/04/04(月)04:03:51No.913316773+
Dの作中の意味は分からんけど
発送元はトムDキャットで確定でいいと思う
33722/04/04(月)04:03:59No.913316777+
チョッパーが初登場のリアル調からデフォルメの2頭身化してるのもカートゥーン化の影響で確定
33822/04/04(月)04:07:29No.913316983+
ブルックの元ネタのナイトメアビフォアクリスマスもディズニー絡んでるし”そういう事”なんだよな
33922/04/04(月)04:08:55No.913317068+
最終回はワンピースの正体が漫画ワンピースでウソップが登場人物全員で宴するシーン描いて終わる説さらに濃厚に
34022/04/04(月)04:09:27No.913317094+
そっか
自由なシャンカーはアンチなんかじゃなくて
真の正当なファンだったのか
34122/04/04(月)04:10:12No.913317147+
最終話はラフテルでミッキーマウスと対面して終わり
34222/04/04(月)04:10:21No.913317159+
>最終回はワンピースの正体が漫画ワンピースでウソップが登場人物全員で宴するシーン描いて終わる説さらに濃厚に
ロジャーが笑ってたのワンピース漫画を読んだからで
早すぎたってのが連載途中だったからって説が濃厚
34322/04/04(月)04:10:27No.913317165+
トゥーンは無敵だと思ってんすがね…
34422/04/04(月)04:13:59No.913317366+
これ言っちゃっていいかなあ
どんなトンチキな予想も”ルフィは奴隷解放の象徴である太陽神ニカでした”を超える事は出来ないだろ
34522/04/04(月)04:14:14No.913317381+
>ロジャーが笑ってたのワンピース漫画を読んだからで
>早すぎたってのが連載途中だったからって説が濃厚
赤太郎が泣いてたのは?
34622/04/04(月)04:14:54No.913317415そうだねx1
>赤太郎が泣いてたのは?
途中まで読んでも一向に出番がなかったから
34722/04/04(月)04:15:09No.913317425+
>>ロジャーが笑ってたのワンピース漫画を読んだからで
>>早すぎたってのが連載途中だったからって説が濃厚
>赤太郎が泣いてたのは?
自分の生きてる世界がマンガとか悲しいだろ
34822/04/04(月)04:15:16No.913317430+
>>ロジャーが笑ってたのワンピース漫画を読んだからで
>>早すぎたってのが連載途中だったからって説が濃厚
>赤太郎が泣いてたのは?
一話で左腕喰われてたから
34922/04/04(月)04:15:58No.913317477+
>>ロジャーが笑ってたのワンピース漫画を読んだからで
>>早すぎたってのが連載途中だったからって説が濃厚
>赤太郎が泣いてたのは?
バギーが自分のこと嫌ってるのに気づいて泣いてた
35022/04/04(月)04:16:45No.913317514そうだねx1
将来あんな首太不機嫌カタワになると分かったら泣くだろ
35122/04/04(月)04:19:42No.913317679そうだねx1
シャンクス「いつか立派な海賊になって返しに来い」(1話)
シャンクス「今会ったら…約束が違うもんなァ…」(489話)
シャンクス「もうすぐ会えそうだなァ…ルフィ…」(903話)
35222/04/04(月)04:20:33No.913317716+
昔のシャンカー「尊厳破壊ってw「」しぐさ!w」
今のシャンカー「これ尊厳破壊だろ…」
35322/04/04(月)04:20:56No.913317729+
自分だけそういう状態で相手の動きをハチャメチャで全部潰すとかなら何こいつ怖...ってなるけど相手もそういう状態にさせたらなんだよこれってなるだけだよね
35422/04/04(月)04:21:16No.913317751+
ギア5は覇王色纏って普通の体格でカタクリみたいにスマートに戦うと思ってただろ
35522/04/04(月)04:21:21No.913317760+
>シャンクス「いつか立派な海賊になって返しに来い」(1話)
>シャンクス「今会ったら…約束が違うもんなァ…」(489話)
>シャンクス「もうすぐ会えそうだなァ…ルフィ…」(903話)
鬼滅1話 ワンピース816話イヌvsネコ
鬼滅最終話 ワンピース 980話戦う音楽

チェンソーマン1話 ワンピース929話黒炭オロチ
チェンソーマン最終話 ワンピース1020話ロビンvsブラックマリア
35622/04/04(月)04:22:25No.913317813+
>ワンピース929話黒炭オロチ
>ワンピース1020話ロビンvsブラックマリア
どうでもよすぎて首が太くなる
35722/04/04(月)04:23:17No.913317846+
>どうでもよすぎて首が太くなる
嘘つけ
本当なら写真撮って上げろ
35822/04/04(月)04:23:19No.913317848+
>昔のシャンカー「尊厳破壊ってw「」しぐさ!w」
>今のシャンカー「これ尊厳破壊だろ…」
作品ごと尊厳されるとは思わないだろ…
35922/04/04(月)04:24:31No.913317909+
>本当なら写真撮って上げろ
 首

はい上げた
36022/04/04(月)04:24:58No.913317934+
モンジョン死んだ辺りでこれ以上のシャンカーの受難は無いと思ってたのに悔しいだろ
36122/04/04(月)04:25:19No.913317954+
> 首
>ノ
>はい上げた
太くなってないからお前の“負け”な
36222/04/04(月)04:26:22No.913318001+
よく考えたら鳥かごもギャグ描写だったんだなァ…ルフィ…
36322/04/04(月)04:26:43No.913318028+
シャンカー受難編
36422/04/04(月)04:27:07No.913318046+
今後ギャグ描写やるたびあー今実の能力出てんなあってなるの薄っぺらすぎねえ?
36522/04/04(月)04:28:06No.913318093+
尾田くん目ん玉飛び出るギャグ好きすぎるだろ
36622/04/04(月)04:28:36No.913318120そうだねx1
>尾田くん目ん玉飛び出るギャグ好きすぎるだろ
ギャグじゃなくてニカの能力だったんだろ無意識の
36722/04/04(月)04:29:07No.913318147+
>今後ギャグ描写やるたびあー今実の能力出てんなあってなるの薄っぺらすぎねえ?
今までのギャグ描写も全部あー実の能力出てたんなあってなってるけど?
36822/04/04(月)04:29:34No.913318171+
紙絵も人間が紙みたくペラペラになるわけねェだろアホンダラ
36922/04/04(月)04:29:52No.913318191+
ウソップがタバスコ食べさせられて顔芸してたのもニカの実の能力だったの?
37022/04/04(月)04:30:46No.913318236+
覚醒した者は力による争いや武力に依存しないっての最終決戦でやられると超萎える本当にクソ展開
37122/04/04(月)04:31:07No.913318259+
>モンジョン死んだ辺りでこれ以上のシャンカーの受難は無いと思ってたのに悔しいだろ
真面目にあそこがピークで漫画が面白くなるたびにどんどん普通の語りが増えていくんだろうなって思ってたのに悲しいだろ
37222/04/04(月)04:32:23No.913318317+
定型少なめになって普通に語られてるだろちゃんと
賛否は別として
37322/04/04(月)04:33:00No.913318344+
主人公の覚醒展開でこれだけ荒れることある?
37422/04/04(月)04:34:26No.913318410+
マムもローに攻撃大して効いてないっていう尊厳破壊な負け方で終わったけど
カイドウまでここまで尊厳破壊されるとは思わなかっただろ…
楽しみにしてた読者の尊厳も破壊してるの確定
37522/04/04(月)04:35:49No.913318473+
>楽しみにしてた読者の尊厳も破壊してるの確定
真面目に尾田読者の阿鼻叫喚でシコってそうで怖い
37622/04/04(月)04:35:57No.913318478+
ギア4まではビジュアル置いといてこの組み合わせだとこうなるのねって納得があったけどこれは…
37722/04/04(月)04:36:34No.913318504+
>覚醒した者は力による争いや武力に依存しないっての最終決戦でやられると超萎える本当にクソ展開
暴力しか行使しなくなる覚醒した動物系が悲しいだろ
37822/04/04(月)04:40:33No.913318690+
>マムもローに攻撃大して効いてないっていう尊厳破壊な負け方で終わったけど
>カイドウまでここまで尊厳破壊されるとは思わなかっただろ…
>楽しみにしてた読者の尊厳も破壊してるの確定
尊厳破壊って言いたいだけじゃねェかアホンダラ
37922/04/04(月)04:41:22No.913318727+
ルフィの見た目と目の玉飛び出る演出さえなければまだ受け入れる気持ちの余裕があった気がする
38022/04/04(月)04:42:26No.913318764+
ニカッ
38122/04/04(月)04:42:53No.913318781+
目玉飛び出るのおんもしれェ~~~!!!👀✨
38222/04/04(月)04:43:12No.913318799+
尾田だけ楽しそう
38322/04/04(月)04:45:35No.913318894+
二週連続で尊厳破壊されてシャンカーの元気無くなってきてるのウケる
38422/04/04(月)04:46:41No.913318941そうだねx4
分かる
俺も今のところ最終決戦の大事な時期に手に汗握るバトルとしても中途半端な読者笑わせる為のギャグ漫画としても中途半端な戦闘でどうやって満足行く物に仕上げるのか不安
38522/04/04(月)04:47:20No.913318961+
尾田が楽しい≒読者が楽しい
ならなんの問題もなかった
38622/04/04(月)04:47:51No.913318984+
ルフィらしくないて描写が5そのまま使わない伏線だったら安心するんだが…
38722/04/04(月)04:48:23No.913319002+
設定まで破壊されてるだろ
38822/04/04(月)04:48:41No.913319012+
内藤はまだシコってるだけなのか
止めろ
38922/04/04(月)04:49:58No.913319066そうだねx2
シャンカーの元気がなくなるのはいいがファンの元気まで奪うな
39022/04/04(月)04:50:38No.913319092+
でもスレ画ってニカの効果でカイドウまで頭が貫通するほど柔らかく変質したって事だから
直接内臓や脳を攻撃したりカイドウの頭突きとか肉弾戦を一切封じれて強いよね?
39122/04/04(月)04:50:53No.913319099+
ルフィが言ってた今までやりたかったことがこれなのかい
39222/04/04(月)04:51:27No.913319122+
フィルムREDでシャンカーたちを復活させる
来い
39322/04/04(月)04:51:38No.913319130+
>内藤はまだシコってるだけなのか
>止めろ
もしかして内藤がシコりながら考えたのがワノ国以前の面白かったエピソードの数々で
Fランの作者が考えたのがワノ国…
39422/04/04(月)04:52:13No.913319154+
今までの設定放棄して後付けご都合何でもありならもはや尾田の匙加減次第だろ
39522/04/04(月)04:53:08No.913319189+
>フィルムREDでシャンカーたちを復活させる
>来い
でもなァ…フィルムREDもニカ化したルフィがあっひゃっひゃって笑いながらシャンクスの目玉飛び出させる説濃厚だしなァ…
39622/04/04(月)04:53:40No.913319211+
主人公も味方も株落として終わった鰤よりマシだろ
39722/04/04(月)04:54:42No.913319252+
>主人公も味方も株落として終わった鰤よりマシだろ
藍染と月島さんの株は上がっただろアホンダラ
39822/04/04(月)04:54:49No.913319256そうだねx2
>でもなァ…フィルムREDもニカ化したルフィがあっひゃっひゃって笑いながらシャンクスの目玉飛び出させる説濃厚だしなァ…
カイドウがこんなことになってるんだから冗談でも何でもないから怖いだろ
39922/04/04(月)04:55:16No.913319271+
ここまでやるなら超人動物自然全ての特性を持つくらい盛っても良かった気がする
40022/04/04(月)04:56:15No.913319310そうだねx4
今回限りの変身ならいいけど今後ずっとこれだろ?
きついって流石に
40122/04/04(月)04:57:28No.913319362+
何かクラスの特に面白くもない奴が無駄に目立ってアピールしてるみたいで見ててキツかった
40222/04/04(月)04:57:31No.913319363そうだねx3
本当にワンピースを愛してたから今回のクソ漫画確定が本当に悲しいわ
呪術は漫画史上最高レベルの良展開続け捲ってるのに
なんでこうなっちまったんだ…
40322/04/04(月)05:03:36No.913319629+
40422/04/04(月)05:04:46No.913319675+
>雑
うに
40522/04/04(月)05:07:14No.913319773+
いきなり世界観変えられると困惑するだろ
メリー号が喋ったときと一緒
40622/04/04(月)05:09:04No.913319838そうだねx2
確かに呪術の絵はずっと雑だが…
40722/04/04(月)05:10:01No.913319882+
>二週連続で尊厳破壊されてシャンカーの元気無くなってきてるのウケる
きたか
「」しぐさ
40822/04/04(月)05:10:26No.913319899+
“ホーキンス”
40922/04/04(月)05:10:34No.913319905そうだねx1
>本当にワンピースを愛してたから今回のクソ漫画確定が本当に悲しいわ
>呪術は漫画史上最高レベルの良展開続け捲ってるのに
>なんでこうなっちまったんだ…
わかる
おれもしゅごまる好き
41022/04/04(月)05:11:25No.913319927+
今日恋ピ新刊だけどお前らは?
41122/04/04(月)05:11:28No.913319928+
しゅごまるになら…いい
41222/04/04(月)05:11:44No.913319937+
バウンドマンのなんだこれ臭からスネイクマンでやっとらしくなったのに
次の形態がこれとかなあ
41322/04/04(月)05:18:56No.913320166そうだねx5
カートゥーン的な演出を周囲に強制する能力なんだから仕方ないってなってるんだとは思うが
目玉が飛び出すのは絵的にダサいからやめてほしい
今になって主人公がギャグ漫画補正の使い手ってやられてもさ…
41422/04/04(月)05:19:09No.913320173そうだねx4
ギャグ描写で5の異質差はあるんだけどカイドウまで影響されてるのが悲しい
41522/04/04(月)05:19:33No.913320190+
ギア6を待て
41622/04/04(月)05:20:22No.913320212+
そもそも目玉を飛び出す表現をアニメ基準のやつを漫画でやってもな…
41722/04/04(月)05:22:40No.913320300+
別に能力の影響下でなくとも目玉が伸びるギャグ顔はやってるから
そこそんな特別な演出にする意味あるのかと
41822/04/04(月)05:31:44No.913320633+
トップギアはあると思ってる
41922/04/04(月)05:35:31No.913320763そうだねx3
別に目新しい発想でも無いという
42022/04/04(月)05:38:47No.913320883そうだねx1
>別に目新しい発想でも無いという
遊戯王のパクり
42122/04/04(月)05:39:41No.913320911そうだねx3
ぶっちゃけボーボボワールドだよねこれ
42222/04/04(月)05:39:50No.913320915そうだねx1
本当に終わったな
他所でワンピが叩かれてても今まではここのシャンクススレだけがワンピを擁護してたのに
ついにここも見限った
全世界でワンピが叩かれてる
完全に鬼滅呪術に負けた
42322/04/04(月)05:43:20No.913321026+
ボーボボってシリアスキャラの技をギャグにすることはあってもシリアスキャラはギャグ落ちはさせなかったのて…
42422/04/04(月)05:46:09No.913321118+
今週かなり好きだけどダメなん
42522/04/04(月)05:47:11No.913321151+
>本当に終わったな
>他所でワンピが叩かれてても今まではここのシャンクススレだけがワンピを擁護してたのに
ほざけ
42622/04/04(月)05:49:08No.913321204+
ほんと今週はどんだけワンピ潰しがはかどるか楽しみだわ
毎週大炎上だからな
これで売り上げも爆減
名実ともに漫画の頂点は鬼滅呪術になりそう
42722/04/04(月)05:49:12No.913321208+
ギア5が異様な能力なんだってのはまあわかるんだけど
大ボスとの戦闘はシリアスで終わって欲しいっては別よ

[トップページへ] [DL]