古川陽明

4.2万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
古川陽明
@furunomitama
艮金光明神社宮司・教導職・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元・『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。斎主・顧問神主として毎日祈祷中。
宗教指導者御影舎・天照御影講社・御影講note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

固定されたツイート
告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております
18
4
267
子供と一緒に参加したいな
引用ツイート
伊賀流忍術学園@京都四条烏丸 入門受付中
@IgaNinjaSchool
·
京都新聞一面トップに掲載頂きました。 伊賀流忍術学園、入門編は4月〜6月の全十回。栄えある一期生11名が入門されました。 平和術、サヴァイバル術、処世術である忍術を、実技、座学、野外での実践、専門家を招いての特別講義やワークショップなどで多角的に学ぶ寺子屋です。
画像
1
5

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

返信先: さん, さん
まあシステム化したらそうなるよ どんな宗教も 神職も阿闍梨も量産システムだしね 家の概念を理解して変えるとなると教義もかなり変更しないとだから、カリスマが出ないと難しい
2
5
返信先: さん, さん
明治に限らずムラ社会特有だよね 今もSNSとかで炎上しないように気をつけなきゃいけないとか たしかに現代も根底にある けど明治よりはマシになったところもあるし 要はいつでも神は見ている だから例え一人でも身を慎もうみたいなことを言ってるんだろうね
1
1
4
2011年 佐々井秀嶺 東日本大震災慰霊行脚 Shurei Sasai performed the memorial pilgrimage #東日本大震災
youtube.com
佐々井秀嶺 東日本大震災慰霊行脚 Shurei Sasai performed the memorial pilgrimage
僧侶、佐々井秀嶺は2011年6月、東日本大震災の3ヶ月後の津波の被災地へ向かい慰霊行脚を行った。佐々井は現在、マハーラーシュトラ州ナグプールのお寺に居室を持っている。震災直後から、インドのTVも連日、長時間にわたる特集を組み、インド人もその生々しい映像に衝撃を受けていた。多くのインド人の暖かい気持ちを背負った佐々...
4
4
禊も終わり、夜拝も終わり、供養も終わり、今日も早めに寝ます 明日は主治医の所に行き、定期検診
37
何にせよ どう祈っても日本は地震は必ず来る だから、どうか大難を小難に、小難を無難にと祈るだけ
1
12
175
返信先: さん
それが抜けないから、教派神道は衰退の道を歩んでいるんだよ そういう意味では、新しい風を運んで来るBJ老師の存在は大きいんじゃない 天理教をぶっ壊すって、昔の小泉元総理みたいじゃん
1
3
返信先: さん
脳みそがまだ明治時代なんじゃ無いかな 病気も生活苦も生きる悩みも等しく 悩み・苦しみ であって、それが劇的にって言うのはよくわかるけど、結局それってご利益信仰でしかなくて、それが入り口でもいいけど、それが全てじゃないって言わないとね 大本でもそればかりだったそうだよ
1
3
返信先: さん
身近にあるじゃん 高野山まで遍路に行ったけどお金が尽き、これからどうしようと思っていたら天理教の教会長である成人さんが一言、 岐阜に来たらいいじゃん と言ってくれました という逸話
1
5

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
更新:ウクライナ大統領がグラミー賞にビデオ出演 支援を呼びかけ
ニュース · トレンド
ブチャの民間人遺体
トレンドトピック: ロシア主張
日本のトレンド
幸福の科学
トレンドトピック: 連載中止口止め指示
時事メディカル
昨日
4月からの3カ月は適応障害に注意~環境の変化が生むストレスを避けるには~
DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン
昨日
【作る気力が無いときに】レンジで作る人気の晩ごはん7選🍳【簡単&おいしい】