このブログが初めての方は人物紹介ページをどうぞ。
家が建つまで実家で
同居していますが
いろいろ問題が勃発中です。。。
++++++
第103話
次の日、
ついに話し合いの時が来た。
ばーさんは4人で話し合う
と言っていてが旦那は私を抜き、
3人で話すほうがいいというので
旦那が一人で一階に下りて行った。
『家を建てる104』へ続きます。
この連載話は漫画ブログにするため
事実を大きく脚色したり省略したり
時には大げさに書いていますので
エンタメとして読んでもらえると嬉しいです。
日本に家を建てることにした話を
知らない方は初めから読んでね。
こんなに揉めている親子でも
まだ仲よかった頃の日本滞在話
*過去の実家での話*
2017年夏ー北海道旅行
2017年冬ー救急車デビュー
2018年夏ー実家の断捨離でもめる
2019年春ー長女の彼氏が実家に来た
2020年夏ーコロナ/姉の手術
*じじばばを連れて行った海外旅行*
3世代ファイミリー珍道中2015年8月
(イギリス、フランス)
一話から読む
3世代ファイミリー珍道中2016年8月
(サンフランシスコ)
一話から読む
もしよかったら
読者登録
の方よろしくお願いします!
明日の更新の励みになります
下のバナーもついでに押してもらえると
ほんとやる気が出ます!
人気ブログランキングへ
ついでにこれも
にほんブログ村
ありがとうございま〜す。
<
家が建つまで実家で
同居していますが
いろいろ問題が勃発中です。。。
++++++
第103話
次の日、
ついに話し合いの時が来た。
ばーさんは4人で話し合う
と言っていてが旦那は私を抜き、
3人で話すほうがいいというので
旦那が一人で一階に下りて行った。
『家を建てる104』へ続きます。
この連載話は漫画ブログにするため
事実を大きく脚色したり省略したり
時には大げさに書いていますので
エンタメとして読んでもらえると嬉しいです。
日本に家を建てることにした話を
知らない方は初めから読んでね。
こんなに揉めている親子でも
まだ仲よかった頃の日本滞在話
*過去の実家での話*
2017年夏ー北海道旅行
2017年冬ー救急車デビュー
2018年夏ー実家の断捨離でもめる
2019年春ー長女の彼氏が実家に来た
2020年夏ーコロナ/姉の手術
*じじばばを連れて行った海外旅行*
3世代ファイミリー珍道中2015年8月
(イギリス、フランス)
一話から読む
3世代ファイミリー珍道中2016年8月
(サンフランシスコ)
一話から読む
もしよかったら
読者登録
の方よろしくお願いします!
明日の更新の励みになります
下のバナーもついでに押してもらえると
ほんとやる気が出ます!
人気ブログランキングへ
ついでにこれも
にほんブログ村
ありがとうございま〜す。
<
コメント
コメント一覧 (22)
「お前じゃ話にならん。」系w
間に挟まれる旦那さんの苦労お察しします。
旦那さんにうまく乗り切れるように、微力ながらパワーを送りたいです。
ばあちゃん、話し合いしたいなら感情的になっちゃ話し合いにならないよ。泣き落としもだめだよ。
それじゃあこっちは何言っても悪者にされちゃうし、春子ママさんたちの想いも伝わらないし、こじれるばかりでばあちゃんの想いがあっても嫌な人に見えてきちゃうよ。
旦那さん、めげずに頑張って!
春子ママさん守れるのは旦那さんだけ!
長いこと海外でばりばり外国人たちとやりあってきたであろう旦那様を、こんなにタジタジにさせるとは・・・ある意味すごいですネ(笑)!
きっと。多分。
でも、ケンカ両成敗だと思うんですよ。
せっかく旦那様が間に立ってくれているのに
続きが気になります。
春子ママのエッセイブログ楽しくて
いつも心待ちにしてます。
過去作品もたくさん読み返したし
アメリカでのパパさんとの新生活の続編も
心待ちにしてます!
ただ、このリフォーム話
先がめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ
気になりすぎて
話の進み方がじれったくなっちゃいます(´;ω;`)
じゃあ読まなきゃいいだろ
数日分をまとめて読め
等のご意見はごもっともですし
様々な事件が起こりすぎて
簡略化が難しいのもわかります。
だから
もし次回何か新シリーズ開催するなら
トータル50話くらいだと
めちゃくちゃ嬉しいです(´;ω;`)
無料で楽しませてもらっている分際で
本当に本当にわがままな事
本当にごめんなさい
連載に目が話せません!
手に汗握って次のお話待ってます♪
共鳴しあう2人なんでしょうね。。。
ぶつかり合っちゃう仲なんだろうなぁ、、
きっとどこかで、ちょっとのずれや誤解が大きくなってるのでしょうね。血が繋がっていて、同性。
お互い我慢していても態度が出てしまうのよね。
少しの距離感があるといいのだけれど。
ていうか、ダンナさん、出会いの頃のイメージがイマイチ(ほんとにごめんなさい)だったのですが、株急上昇中です!!頼りになる忍耐強いいい方見つけましたなあ。。
ここまで読んで、ご自分の見解が絶対に正しく、どのくらい苛められているかをその場で「立証」し、春子ママに謝罪を求めるお母さまの姿がくっきりと思い浮かんできてしまいました…!
これじゃあダメだ………(絶句)
いくら親子でも その考え方だと この先 もめるばかり
年老いた母親を心配して 目の前に家を建てようとしているのに
この先も 同じような展開が繰り返されるのなら 介護は難しい
ここはお姉さんが間に入って欲しいな・・お願いします。
話し合いの場を設ければみんなの前で春子ママさんの非を認めさせることができてスッキリする!黙らせることができる!と…
弾劾裁判やりたかっただけですね😂
春子ママの非を全面的に認めさせて、私が上なんだ!従え!口答えするな!としか思えない!
こんなババ、元職場にもいたなぁ
実の親子間でもあるんですね(^-^;
毎度ボリュームたっぷりの更新お疲れ様です!
絵ヅラに目が行きがちですが、話のもって行き方、コマわり、セリフ、その他
すべてがトータルで素晴らしく、どんどんエンタメ話に引き込まれていく。
他のブロガーさん達も、人気のある方は、結局そこに落ち着くと思いました。
感性...パパさんは先見の明がありましたね。さっすが!
旦那様、ほんとに素晴らしい対応。
前から気になっているのですが、このような状況になったのは一緒に暮らし始めてからどれくらいたってからだったのかなー?と思いました。