- 1二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:08:55
- 2二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:19:00
彼らこそがワノ国における正統派の侍だったんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:20:51
ヤマトがこの後にきちんと彼が本当は腹が減っていたんだろうな……と分かっていると思いたい
おでんの手記の海賊は泣かなかったのはそのまま受け取っていいけど、そこら辺は察することができる子だと思いたい - 4二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:23:27
- 5二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:25:05
ここの回想でヤマトというキャラの解像度が一気に高まったよね
- 6二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:27:26
- 7二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:28:02
- 8二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:28:37
あの年齢と境遇でこんな人達を見たらそりゃ憧れるよなって
- 9二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:29:03
- 10二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:29:56
頭おでんなやべぇ女だと思ってたけどおでん以外でも真っ当な理由で侍に憧れてんだなと思って一気にヤマト好きになった
- 11二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:31:34
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:35:23
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:35:53
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:36:12
泣きながらお礼言うヤマトがまた良いんだ
- 15二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:36:35
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:37:53
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:39:24
- 18二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:40:36
- 19二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:41:48
腹減っても黒刀使える化け物。いや強者
- 20二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:43:11
このコマよく見ると、文字通り一筋の光を頼りに日誌を読んでて細かい
- 21二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:43:18
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:43:20
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:44:52
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:45:01
ここでミソなのは
ヤマトは子供だから侍たちの痩せ我慢を本当だと信じてる点と
そのあとヤマトがおでんの手記という形で恩を返してる点
侍達がメシよりも欲した答えを図らずもカイドウの子供を助けたことで得られたと考えると
実にいい意味でのヘイト管理と因果応報だった。 - 25二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:48:08
- 26二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:51:02
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:52:07
敵の大将の実子なのに、この侍たちに命を救われたらそりゃ憧れるわな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:56:33
- 29二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:58:48
とはいえヤマトは狂人過ぎる
- 30二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 19:59:35
- 31二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:03:06
- 32二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:04:00
- 33二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:05:01
民衆まではコントロールできんってことやね
- 34二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:05:47
- 35二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:07:48
黒炭家ってなんで取り潰しになったのか説明あったっけ?
- 36二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:10:25
- 37二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:12:32
- 38二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:18:01
- 39二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:21:35
霜月はゾロの先祖
おむすびはおむすびマンの先祖
何気なしに入れたクロスオーバーである。 - 40二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:22:27
- 41二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:22:32
- 42二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:23:41
- 43二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:23:48
全然意識してなかったけど確かにそうだな
- 44二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:25:32
- 45二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:29:24
ゾウもワノ国も栄えてた頃が魅力的っぽいだけに惜しいな
これがオロチごときの小物になあ
日和の気持ちがわかるわ - 46二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:31:11
- 47二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:36:51
なんとなくカイドウは侍たちがヤマトを助けると信じて入れてたと思ってる
- 48二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:38:06
カイドウも侍好きなんだろうな
- 49二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:40:56
- 50二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:41:38
- 51二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:47:35
ヤマトの侍は腹が空かないを信じる感じはチョッパーが髑髏のマークは万能薬だって信じたのとおんなじ雰囲気を感じる
なんかこの2人性格似てる気がするんだよな - 52二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:51:37
これを察してヤマトだけでも救おうとして反抗していくのカッコ良すぎる
- 53二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:51:41
恩人が自分の行動が原因で死んじゃった所も似てるかも?
- 54二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 20:51:45
4人でおでんの冒険を読んで、どんな話をしたんだろう。ここアニオリで盛ってもいい
- 55二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:03:10
牛マルは相棒のオニ丸が橋の上で武器を奪う僧兵だったから牛若丸が名前の元ネタだったんじゃないか
- 56二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 21:48:41
黒炭家取り潰しで終わった話を民衆がリンチしてるなんて知らんかったし...
- 57二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:15:22
- 58二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:28:17
- 59二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 22:57:28
当主切腹と家取り潰し、が罰だから生き残り罰すわけにはいかないし取り潰しな以上保護するのも無理じゃね?
- 60二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:07:06
食事に焼き魚があるのがいいよね
- 61二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:46:19
一飯の恩はワンピ世界じゃ一番に重いからな……
- 62二次元好きの匿名さん22/04/02(土) 23:52:29
海賊にとっては水と飯は何よりも価値のあるものだからな、黄金と財宝では腹は膨れん。
- 63二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:00:25
ワノ国の強者たちがほとんど二十年間で散っていったの辛い、回想でもっと見たいが最期はカイドウに殺されるとわかっててさらに辛い
- 64二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 01:43:04
黒炭家がやったこと考えたら当たり前なんだよね
- 65二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:16:30
反攻した時は元々の実力的にもだし、疲れもあって相手にはならなかったろうが
それでも口には出さないがカイドウは多分敬意を払って全力で叩き潰したんだろうなアレ - 66二次元好きの匿名さん22/04/03(日) 02:53:37
お家取潰し自体はオロチも納得してた始末だし、康イエがオロチが黒炭と知った時の反応的に大名側も主犯が切腹した時点で手打ちになってるよね
仇の子のヤマトを助ける大名と黒炭本家と関わりが薄そうな歌舞伎一家を演劇の最中に殺す民衆の差がエグい