予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/2/25
設備のモノづくりは、人と人が築き上げていくもの。人とコミュニケーションをとることが好きな方や、チームワークを大切にしながら前向きに仕事に取り組める方を求めています!※当社には文系出身で輝いている社員も多く存在します。興味がありチャレンジしたいという方は是非!
研修が充実しているため、文理問わず基礎から知識を身に付けられます。わからないことも先輩に聞きやすい、あたたかい風土の会社です濱西(左)湧川(右)
<街のランドマークとなる建物の設備工事を通して知った、達成感や充実感>三神工業は大手ゼネコンが手がける建築物の設備施工を担うケースが多いため、さまざまな特徴や機能を持った建築物に携われます。2019年に手がけた地上5階建てのビルは、木のあたたかみと鉄骨構造を融合した意匠性の高いもの。車の往来が多い街の中心部で搬入作業を行わなければならず、空調設備の施工には木材を使用するため、通常の鉄骨造りと異なる作業が要求されました。しかし、難しい作業を経験した分、竣工時にはやり遂げた大きな達成感を味わうことができました。当社は、水や空気に関わる設備工事で成長を続けてきました。お客様からいただく感謝の言葉や、暮らしの重要なインフラ整備に携わる使命感は、大きなやりがいにつながっています。また、兵庫や大阪のランドマークとなる建物に関われる点も魅力の一つです。ものづくりや建物に興味のある人は、ぜひ、当社で多くの現場を経験し、成長してください。(営業工務部 濱西千春 2005年入社)<CADも施工の知識もすべてイチから習得し、今新たな現場に立つ>就活では協力して成果を出す仕事に興味を抱く中、確かな技術を持ち、常に社会に必要とされる人間になりたいと考え、技術職をめざしました。経済学部出身ですが、当社は出身学部に関係なく基礎から学べる環境があると聞き、入社を決意しました。研修では座学のほか、施工の現場で資材の扱い方からパイプの接着方法まで、先輩や職人さんから詳しく学び、着実に設備施工の知識を身に付けていきました。建物に自分が手がけた給排水設備が整い、徐々に建物が出来上がっていく過程はとても刺激的で、竣工した瞬間は達成感でいっぱいになりました。先日まで携わっていた現場が無事完了し、現在は本社でCADを使用した図面を作成しています。実践は未経験ながら、CADの操作は研修を通じて習得。充実した研修内容が、現在の業務のさまざまな場面で活きていると実感しています。また、社内ネットワークを活用し、現場で使用する安全靴がもう一足あれば便利だと提言したところ、採用されることに。年次に関わらず意見を発信できる風通しの良さも、長く働く上ではうれしい点ですね。今後の目標は施工図を書き、現場に参加し、これが、自分がすべて関わった現場だ!と思えるような案件に携わりたいです。(営業工務部 湧川真也 2021年入社)
当社は、1948年(昭和23年)の創業以来「変化に挑戦し豊かな明日を築く」をスローガンに、空気調和・給排水衛生・防災設備設計施工及びメンテナンスサービス分野の企業としてよりよい環境づくりのための技術を培ってまいりました。質の高い設備技術は、建物の安全性を高め、快適で健康的な生活環境を提供し、公害を防止し、省エネルギーを達成するなど社会の要請に応える街づくりの中心的存在になります。阪神・淡路大震災では、ライフラインとしての設備の重要性が一段と認識されました。弊社においても、震災当日より復旧活動に携わり、ライフラインの一日も早い復旧に奔走し、蛇口から待ちに待った『水』が出た瞬間の感動とありがたさを、多くのお客さまと分かち合い、喜んでいただきました。今後もお客さま・地域社会のさまざまなニーズに合った最適空間な設備空間を提供し、地元の活性化に少しでも寄与できるよう、邁進してまいりたいと考えております。
<大学> 甲南大学、神戸大学、神戸市外国語大学、京都外国語大学、近畿大学、関西大学、帝京大学、法政大学、大手前大学、大阪産業大学、神戸山手大学、久留米工業大学 <短大・高専・専門学校> 神戸市立工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、近畿大学工業高等専門学校、総合学園ヒューマンアカデミー大阪校、舞鶴工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp219145/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。