facebookhatebulinemixitwitter
2020年11月21日comment384
ゴールデンカムイ 3期 31話 感想
第31話「メコオヤシ」
脚本:高木登 絵コンテ:大倉雅彦 演出:鈴木薫 作画監督:日向正樹・早坂皐月




谷垣『とーとーとー!頑張れー!』
ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 22
 @tenndokazane
吹雪だ
2020/11/16 23:00:20
 @naru_yosa
すごい吹雪 
2020/11/16 23:00:19
 @TusTusHR
寒そう
2020/11/16 23:00:19
 @70_Road
こっちサイドに戻ってきたか
2020/11/16 23:00:20




『急に天候が崩れてきた!』
『避難しないとまずいです!』

ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 38




谷垣『あ!前が見えねぇ!』
ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 44
 @sekkou_p
いかん、ホワイトアウトだ
2020/11/16 23:00:33
 @akuEviL
前が見えねぇ
2020/11/16 23:00:43




杉元『リュウ!何やってんだ!列から外れるな!』
谷垣『何か理由があるんじゃないのか!?』
杉元『リュウにソリ引かせるなんて向いてなかったんだよ!やっぱりこいつは猟犬だ!』
ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 59
 @kab_studio
そりゃ体格とか違うだろうし
2020/11/16 23:00:46
 @sekkou_p
猟犬は獲物を追うものだからなぁ。
2020/11/16 23:00:59
 @aktsk_bs
頑張ってソリ引くリュウかわいいな
2020/11/16 23:01:33




杉元『リュウ!お前どこ行く気だ!?まっすぐ走れ!』
ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 02




エノ『ヘンケ、あっちに建物が見えたって!』
月島『止まってくれ!杉元達がついてきてないぞ!』
ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 17




月島『杉元ー!!』
ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 32




谷垣『今のは銃声じゃないか!?』
杉元『もしかしてはぐれた!?』
ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 47




『銃声はどっちから聞こえた!?』
『多分あっちだよ!』

ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 57
 @zeldatetetra
まずい 銃声すら聞こえないほどの吹雪
2020/11/16 23:01:42


ゴールデンカムイ 3期 31話 感想 69
 @Tuc_ker
銃声の方向もこの吹雪ではわかるかどうか...... 
2020/11/16 23:01:40




月島『今何か聞こえましたか!?』
鯉登『何だって!?』
ANCB000184
 @ninefang
吹雪で視界も音さえも駄目か 
2020/11/16 23:01:48




谷垣『駄目だ!どこかに避難しよう!』
ANCB000198
 @Hana_Unagi
がんばれ湯たんぽ
2020/11/16 23:01:48




『なんとか風を避けられる場所を!探さないと…』
ANCB000208
 @wakigadokidoki
くちびるが
2020/11/16 23:01:40




杉元『なんだよ…海岸に出ちまったのか…』
ANCB000231
 @tianlangxing
海に出た
2020/11/16 23:01:45





『まずい…なんとかしないと…死ぬぞ!』
ANCB000245
 @iso_taro_maru
不死身の杉元、死の危険を察す。
2020/11/16 23:02:22
 @igochoki
雪国の雪は簡単に人を殺せるからね。
2020/11/16 23:02:46
 @Lynx_Ocelot
こんな吹雪の中で迷うなんて怖すぎる
2020/11/16 23:02:37


ANCB000311

ANCB000454
 @yuric_mag
飯テロ提供
2020/11/16 23:03:32
 @kab_studio
提供辛そう
2020/11/16 23:03:29
 @SKircheis
ボルシチかなあ
2020/11/16 23:03:39




杉元『くそ!土が…ガッチガチに凍ってやがる!』
ANCB000683
 @shunow1
大自然の脅威
2020/11/16 23:05:35
 @kazui_h_razdaz
掘るにしても土が凍ってる…
2020/11/16 23:05:38
 @XYZmidi
完全凍結してるから、地面が硬いのよね
2020/11/16 23:05:35
 @ninefang
ビバークすらできねえ 
2020/11/16 23:05:27
 @benitengu420
極限サバイバルやな
2020/11/16 23:05:46




谷垣『これでなんとか凌ぐしかないぞ!ソリを壊せ!』
ANCB000699




『やった!…おい!何やってんだ!?』
『ソリ1台分の薪なんてあっという間に燃え尽きる!』

ANCB000771




だが埋めれば土の中でゆっくり燃えるんだ!その上に横になれば少しは長く暖まれる!』
『さすがマタギの谷垣さんだぜ…』

ANCB000790
 @emi4naev1ol0i
谷垣ニシパの知恵!
2020/11/16 23:05:54
 @BiscketMilktea
流石東北マタギ!
2020/11/16 23:06:05
 @1104405
こんな時役に立つマタギのキャリア
2020/11/16 23:06:02
 @u160witcho
土の中でも燃えるのか 
2020/11/16 23:06:12




谷垣『だが穴が浅すぎる…これでは風避けにしかならん!お前ら!ちょっと来い!』
ANCB000815




杉元『樺太犬の…掛布団だぜ…』
ANCB000833
 @visuko
わんわんおのお布団
2020/11/16 23:06:22
 @sekkou_p
湯たんぽ
2020/11/16 23:06:21
 @shunow1
犬布団もふもふであったかそう
2020/11/16 23:06:32




チカ『リュウ達大丈夫なの…?』
谷垣『こいつらは寒さにはめっぽう強い犬だから大丈夫だ…』
ANCB000847
 @houritei
わんこ寒さに強い
2020/11/16 23:06:31
 @namabure_ranzan
ワンコ可愛い
2020/11/16 23:06:29


ANCB000875




鯉登『牛がいるぞ月島!誰か住んでる…』
月島『住民を探すのは後にしてとにかく火を起こしましょう!』
ANCB000884




『杉元達はどうする?』
『谷垣がいるから…簡単には死なないと思いますが…』

ANCB000903
 @5l45y19MsIB5QGX
ちゃんと谷垣を信じる月島
2020/11/16 23:07:09




『け』
ANCB000917
 @nemui_TJ
け!!!
2020/11/16 23:07:07
 @naruseeigo
秋田弁で「け」は「食え」です
2020/11/16 23:07:41




『少しだが体温を維持するのに食べるのと食べないのとでは大きく違う』
ANCB000921
 @YUSIMA2
非常食で体力温存
2020/11/16 23:07:17
 @visuko
食事は体温上がるからな
2020/11/16 23:07:17




『なんかこれ…前に食べたことある気がするな…』
『それはない…俺の地元の秘伝の餅で味付けも俺が少し変えたものだから』
『そうなのか…おかしいな…確かに食べた記憶があるんだけど…』

ANCB000975
 @56ztrMD9fYTxb13
あるね!食べたこと!
2020/11/16 23:07:24
 @sorazono
食べてるんだよなぁ
2020/11/16 23:07:23
 @Mizuki_meme083
203高地でね…
2020/11/16 23:07:34
 @negitoro05
ああ、戦場で貰った時か
2020/11/16 23:07:23




『おい…今の銃声か?それとも波の音か?』
『猛吹雪の中では互いに声をかけ続けてもはぐれてしまうほど方向感覚が狂うんだ。音の方角に正しく行けるとは限らない…』

ANCB001017
 @XYZmidi
ホワイトアウトの中は、方向感覚が本当に無くなるからね
2020/11/16 23:08:07
 @VIRTUAL_GHIBLER
同じところをぐるぐる回っちゃうらしいね
2020/11/16 23:08:06
 @Edogein15
作中最大の脅威は自然だな・・・
2020/11/16 23:08:42


ANCB001048

ANCB001054




『ここの住人か!?』
ANCB001065

ANCB001082
 @YUSIMA2
ロシア人が協力してくれる!?
2020/11/16 23:08:17
 @5l45y19MsIB5QGX
親切なおじさん
2020/11/16 23:08:16
 @visuko
言葉話せるのつよいな
2020/11/16 23:08:17


ANCB001132
 @miyo4
灯台だーーー!!
2020/11/16 23:08:28
 @kab_studio
めっさ光ってる
2020/11/16 23:08:36
 @Mizuki_meme083
きれいだ
2020/11/16 23:08:35
 @Bad_Ass_Biker
ストーブ?
2020/11/16 23:08:55




『寒い穴の中にいると…塹壕を思い出すな…』
『眠るなよ…杉元…死ぬぞ…』
ANCB001155
 @miyo4
寝たら死ぬぞ!!!
2020/11/16 23:08:56
 @5l45y19MsIB5QGX
いや寝るよね
2020/11/16 23:09:06




『ああ…寒いな…』
ANCB001187
 @visuko
目にハイライトがないぞ
2020/11/16 23:09:05
 @Ks84207463
目がアカン事になっとる
2020/11/16 23:09:05
 @jinjinbabubabu
まつ毛が長いな杉元
2020/11/16 23:09:10




『寒いなぁ…寅次』
ANCB001197




『帰りたいよ。佐一』
ANCB001208
 @rmk206
寅次だ!!!
2020/11/16 23:09:09
 @yuuumitwitta
あっここで幼なじみ補完きた
2020/11/16 23:09:22
 @000koma
走馬灯やんけ
2020/11/16 23:09:09
 @Fe_metal_
そりゃ走馬灯もガンガンに廻りますよ。 
2020/11/16 23:09:37
 @02dendenist
日露戦争の記憶よ……
2020/11/16 23:09:18


ANCB001214

ANCB001221
 @RF_Tatu
蘇る記憶
2020/11/16 23:09:21
 @shikawan
ずっと、先延ばしにされていた幼なじみの話か
2020/11/16 23:10:11
 @576xy1
なぜ頑なに梅ちゃんを出さないんだ 
2020/11/16 23:09:54


ANCB001253

ANCB001260
 @negitoro05
うわぁ戦場のこと思い出してる
これはキツい
2020/11/16 23:09:19
 @r_qc
寒いと嫌なことばかり考えるね
2020/11/16 23:09:19
 @syuri_blues
生きるために鬼になるとはこういうことだよな…杉本…
2020/11/16 23:09:52


ANCB001275
 @oguracwb20
戦争から戻ってこられない人が多すぎなんだよなぁ…
2020/11/16 23:10:32




『…元…』
ANCB001288




『アシリパさん…?』
ANCB001301




『杉元』
ANCB001304
 @NanalynUA
アシリパさん!?
2020/11/16 23:09:53
 @Lynx_Ocelot
このアシリパさんって新キャラ美人だな…
2020/11/16 23:10:17




杉元『光…だ…』
ANCB001322
 @on0notkamra
光が届いた 
2020/11/16 23:10:27
 @mer_rorom
アシㇼパさんは光…
2020/11/16 23:10:14
 @reki213
アシリパさんは杉元の救い
2020/11/16 23:10:30
 @ninefang
アシリパさんは杉元の道標やのう 
2020/11/16 23:10:24




『おい…見えるか?あの光…』
ANCB001334




杉元『月かな…?』
谷垣『いや…網走潜入がちょうど2か月前だからあんなに大きいはずは…』
ANCB001358




谷垣『またたいてる…月の光じゃない…』
杉元『あれは!灯台の明かりだ!』
ANCB001370




『少尉殿。鯉登少尉殿。レンズの前をうろちょろしないでください。光を遮りますから』
ANCB001384
 @NanalynUA
うろちょろうろちょろ
2020/11/16 23:10:44
 @hatugenchu
またたいている理由w
2020/11/16 23:10:43
 @sekkou_p
なんでまたたいてるのかと思ったらw
2020/11/16 23:10:44
 @shiraneaoi0427
思った以上にうろちょろしてた
2020/11/16 23:10:49


ANCB001406
 @rill1029
鶴って書いてるww
2020/11/16 23:10:51
 @BiscketMilktea
少尉乙女か!!
2020/11/16 23:10:51
 @turbkinoko
鯉登少尉かわいいな
2020/11/16 23:10:53


ANCB001420

ANCB001437




『このスーシュカという菓子パン、お茶請けにとても合う。鶴見中尉殿に教えてあげたい』
ANCB001456
 @YUSIMA2
ドーナツやんけ
2020/11/16 23:10:58
 @kab_studio
おいしそう
2020/11/16 23:10:57
 @yamabuk1dayo
優雅だなぁ
2020/11/16 23:11:01
 @mameiro_gk
鯉登ちゃんの溢れる気品
2020/11/16 23:11:08
 @BiscketMilktea
しかし少尉似合うな紅茶と茶菓子が
2020/11/16 23:11:11




『ペチカの上がこの部屋で一番暖かい。ロシア人はその上で寝るんだ』
ANCB001478
 @hmx13s
ペチカ!雪の降る夜は楽しいペチカ!
2020/11/16 23:11:52
 @0_equal_all
ペチカの上!!!!知ってる!!ユーリで勉強したやつだ!
2020/11/16 23:11:46




鯉登『ふふ。虫みたい』
ANCB001492
 @kazuki19841125
すし詰めやん!!
2020/11/16 23:11:20
 @kirschblute_420
虫みたいwwwwww
2020/11/16 23:11:19
 @kageroo0729
虫みたい大好き
2020/11/16 23:11:29
 @xm177e21983
歌の通りペチカに登るのか 
2020/11/16 23:11:44




『お前ら。命拾いしたな。この灯台は日露戦争以降もう使われていないものらしい。この人達がいなかったらお前ら今頃カチンコチンだ』
ANCB001521
 @galivaldi
親切なおじさんで良かった 
2020/11/16 23:11:24




月島Спасибо
ANCB001529
 @naruseeigo
スパシーバ(ありがとう)
2020/11/16 23:11:57
 @negitoro05
スパシーバなら俺でも分かるぞ!
2020/11/16 23:11:45
 @ninefang
やっとわかる単語がでた 
2020/11/16 23:11:47
 @Tuc_ker
スパシーバ、たぶんアニメでもけっこう聞くロシア語だ 
2020/11/16 23:11:56




杉元『ごめんね。ソリ燃やしちゃって』
ANCB001554




杉元『あ!完成!?ありあわせの材料で作ったのに出来過ぎでしょ!さすがヘンケだぜ』
月島『よし。これで出発できるな』
ANCB001566




谷垣『今思うとあの吹雪の中でリュウが列を外れたのは前を走っていたソリについていこうとしたんだと思う』
ANCB001599




杉元『疑ってごめんな~。やっぱりお前は優秀な犬だぜ』
ANCB001612
 @5l45y19MsIB5QGX
リュウえらい!
2020/11/16 23:12:09
 @70_Road
竜以外がズレてたのか
2020/11/16 23:12:19
 @anime23450
リュウ優秀過ぎる
2020/11/16 23:12:18




杉元『立派なソリ犬にもなれるだろうよ』
ANCB001617
 @YUSIMA2
犬が嫉妬してるw
2020/11/16 23:12:24




『ワン!』
ANCB001619
 @kimi_kage_
ピキーン 
2020/11/16 23:12:19
 @XYZmidi
SEww NT犬かよww
2020/11/16 23:12:27




『月島ー!金槌が手にくっついた!』
ANCB001629




『この気温なのに素手で金属に触れればそうなるでしょう。無理矢理剥がせば手の皮が剥がれます』
『え!』

ANCB001648




月島『誰か!ションベンかけて溶かしてやれ』
杉元『俺…出るぜ』
ANCB001669
 @Kurogeki
俺……出るぜ wwww
2020/11/16 23:12:47
 @nanoreba_kangun
なんでそんな良い声で言うんだよwwww
2020/11/16 23:13:03
 @magiatwei
マジトーンで俺出るぜは草
2020/11/16 23:12:48
 @5l45y19MsIB5QGX
おしっこ温かいからw
2020/11/16 23:13:03




杉元『手ぇ出しな』
ANCB001679

ANCB001690

ANCB001702
 @000koma
何処まで行くねん!
2020/11/16 23:12:55
 @YukuBuraaaaaaaa
なんなんだwwwwwwwww
2020/11/16 23:12:55
 @Crystalniconico
何追っかけっこしてんのよww
2020/11/16 23:12:55
 @BiscketMilktea
何この海岸線のキャッキャウフフ
2020/11/16 23:13:03
 @83tsu_issey_23
シュールwwwwwwww
2020/11/16 23:12:55
 @tuso803
高度なアニメーションだ…
2020/11/16 23:13:16
 @shikawan
普通にストーブの前にでも行けばよかったのでは。
2020/11/16 23:13:13




杉元『何!?この汁物。真っ赤じゃん!』
月島『この汁物はボルシチといって赤いのはビーツというカブの色素だ』
ANCB001725
 @reion0114
ボルシチおいしそう…
2020/11/16 23:13:16
 @tatoJII
ボルシチの赤ってトマトじゃなくてビーツの色素だったのか
2020/11/16 23:13:14




『おいしいはロシア語で何て言う?』
Вкусно

ANCB001735
 @yukarinm7
Вкусно (フクースナ
美味しい
ロシア語
2020/11/16 23:14:16




チカ『フクースナ』
杉元『フクースナ』
エノ『フクースナ』
ANCB001744
 @tomotomochy
フクースナ!ヒンナヒンナ!フクースナ!
2020/11/16 23:13:42




『いつも二人だけなので賑やかな食事は嬉しいとさ』
ANCB001755
 @5l45y19MsIB5QGX
月島本当に有能
2020/11/16 23:13:58




杉元『ご家族は…他にいないの?』
鯉登『あの写真に写っているのは娘か?』
ANCB001775




『私達親子三人は…』
ANCB001798




月島『日露戦争前から灯台守としてここで穏やかに暮らしてきた』
ANCB001811




『しかしある日ロシア軍の脱走兵が現れてしばらくこの灯台に居ついたが』
ANCB001823




『その脱走兵は大切な一人娘を連れ去ってしまったのだそうだ』
ANCB001834
 @000koma
あ~駆け落ちかよ
2020/11/16 23:14:04
 @naruseeigo
スヴェ子ちゃん連れ去られたっていうか普通について行ってる感
2020/11/16 23:14:33
 @oguracwb20
この時代は駆け落ちも普通にあったんだろうなぁ…
2020/11/16 23:14:45




『あちこち探して回ったが娘は見つからず軍や政府にも頼んだが一切何もしてくれなかった』
ANCB001849
 @demono
悲しいなぁ…
2020/11/16 23:14:35
 @70_Road
つれぇわ
2020/11/16 23:14:35
 @5l45y19MsIB5QGX
娘さんどうしたんやろね
2020/11/16 23:14:40




『やがて日露戦争で日本軍が樺太に上陸すると事前にロシア政府から「日本軍に灯台を利用されないように」と爆薬を渡されていたのだが政府の対応に憤っていた夫婦は素直に灯台を明け渡したそうだ』
ANCB001894
 @suzuran_m_
灯台
戦争時は利用されていたんだね
2020/11/16 23:14:44




『しばらくすると北にもっと新しい灯台が作られここは不要になった』
ANCB001911




月島『でもこのご夫婦は娘の帰りをここでずっと待っているそうだ』
ANCB001924

ANCB001935
 @000koma
感情移入早いな
2020/11/16 23:14:51
 @Mizuki_meme083
エノノカちゃん真っ直ぐな子やね…
2020/11/16 23:14:53


ANCB001944
 @a_kazato_b
ここの月島軍曹の顔なあ…
2020/11/16 23:14:51
 @naruseeigo
「どこへ行ったかわからない娘さん」に思うところのある月島軍曹……
2020/11/16 23:15:06
 @t0HJjVYYYbrqHrn
女の子がいなくなる、は月島軍曹のトラウマだもんなぁ。
2020/11/16 23:15:16




『娘さんのことがあって灯台は残り俺達は命を救われたってことか…この娘さんの写真、1枚借りていってもいいか?』
ANCB001974

ANCB001978
 @ich_kasumi
それがまた違う人々の命を救った、と。
2020/11/16 23:15:12




『娘さんの名前は?』
「スヴェトラーナ…」

ANCB001991
 @NanalynUA
スヴェトラーナさん
2020/11/16 23:15:06


ANCB002003

ANCB002013




『おい。杉元』
『わかってるよ。先々で聞いて回るぐらい負担にならないだろ。何も恩返しせずにさよならはできねぇよ』

ANCB002033
 @tatoJII
杉元良いやつやなあ
2020/11/16 23:15:34
 @Tomi__5
優しいな杉元
本当にイケメン
2020/11/16 23:15:32
 @kazuki19841125
恩義を決して忘れない杉元イケメン過ぎる
2020/11/16 23:15:20
 @veloce_00w
こういうとこが杉元の良いところよね
2020/11/16 23:15:41




『お母さん。あの空っぽの額に俺の写真入れておいてくれ。もしこのアイヌの女の子が立ち寄ったら伝えてくれ。「杉元佐一が生きてる」って』
ANCB002060
 @u4hi2ji
写真トレード…(*´-`)ナルホド
2020/11/16 23:15:55
 @MAPS117
杉元の声が柔らかい 
2020/11/16 23:15:41
 @on0notkamra
よかった、真面目なシーンで谷垣の写真出さなくて 
2020/11/16 23:16:03


ANCB002079

ANCB002099

ANCB002116
 @zeldatognn
なんだよこの写真wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2020/11/16 23:16:05
 @AtheneTennousu
ふざけんなwwwwww
2020/11/16 23:16:06
 @anime23450
何故それをチョイスしたw
2020/11/16 23:16:06
 @moyashi4
もっとまともな写真はなかったのかwww
2020/11/16 23:16:05
 @kazuki19841125
杉元の写真、何故その顔で撮ったし
2020/11/16 23:16:03
 @meiousei3
杉元の写真のセンスなんなの?脳が欠けたからなの???
2020/11/16 23:16:05
 @sorazono
良い話っぽいのに急にギャグに振ってくるのなんなんだよ
2020/11/16 23:16:28
 @danekosan
こいつらは普通に写真撮るのが嫌いなのかw
2020/11/16 23:17:07
 @agrasyak
キレイに終わったら死ぬ病なのかな?
2020/11/16 23:17:04
 @magiatwei
ふざけた写真に見えるけど、杉元の知人が見たら一発で杉元だと分かるから正しいのかもしれないな
2020/11/16 23:17:09




杉元『アシリパ。アシリパ』
ANCB002328




「知らねぇー」
ANCB002332




『じゃあこっちは?』
「知らねぇー」
ANCB002345




《杉元達は新豊付近にある樺太アイヌの集落に滞在していた。国境まであと140kmの距離である》
ANCB002354
 @Crowd0408
アイヌとは縁が深いねえ
2020/11/16 23:18:00
 @tatoJII
ありゃ,全然国境から遠かったのか
2020/11/16 23:18:02
 @hanisuke3939
アシリパはとっくに国境超えてたのに
2020/11/16 23:18:09
 @jagamusi
結構差がついてるな
2020/11/16 23:18:23




『チカパシ!聞いて。この間この村メコオヤシ出たって!』
『何それ…怖いやつ?』

ANCB002390
 @naru_yosa
サブタイ回収 
2020/11/16 23:18:07




『樺太アイヌの昔話に出てくる猫の化け物。浜に荷物全部置いて仕事してたらメコオヤシが追いかけてきたの』
ANCB002420




『船に乗って逃げたら浜にいっぱいメコオヤシ出てきて』
ANCB002423
 @SKircheis
にゃーん
2020/11/16 23:18:22




『こっち睨んでみんなで鳴いてたって』
ANCB002430
 @oguracwb20
猫口エノノカちゃんかわいい
2020/11/16 23:18:28
 @naruseeigo
猫の構えのエノノカちゃん可愛い
2020/11/16 23:18:36
 @Tomi__5
エノノカ可愛すぎん?
2020/11/16 23:18:33




『毛皮に赤と白のぶちがある犬みたいに大きな猫』
ANCB002445




月島『オオヤマネコだな』
鯉登『フン。尾形百之助じゃないのか?』
杉元『なんで尾形なんだよ?』
ANCB002464
 @lawkidsmokerdbd
絶対尾形の話すると思った
2020/11/16 23:18:53
 @benitengu420
スナイパー=山猫
山猫は眠らないかね。
2020/11/16 23:19:05
 @VIRTUAL_GHIBLER
尾形さん、ネコキャラとして定着しまくってる
2020/11/16 23:19:36




『…』
ANCB002469




『山猫の子供は山猫』
『どういう意味だ?』

ANCB002482




『山猫は芸者を表す隠語だ。師団の連中が言っていたくだらない軽口だ』
ANCB002493




『本当にくだらねぇな…!』
ANCB002505
 @rmk206
出自を馬鹿せず、くらだないと一蹴する杉元
2020/11/16 23:19:25
 @saya85003378
杉元ほんと良い奴よな
2020/11/16 23:19:31




『あの性格だ。嫌ってる人間も少なくない。私も大嫌いだ』
ANCB002517
 @Mizuki_meme083
はっきり大嫌いと言える少尉
2020/11/16 23:19:13
 @yuuumitwitta
鯉登少尉尾形大っ嫌いって言ってるけど山猫の子だからとかじゃないのよな
2020/11/16 23:19:55
 @n0nam1ngs
鯉登はボンボンだけどちゃんとしてるよね色々
2020/11/16 23:20:01




鯉登『それに山猫にはインチキとか人を化かす意味の隠語もある。案の定ではないか』
ANCB002539




『違うか?杉元』
『…』

ANCB002550
 @on0notkamra
そっちならまあわかる 
2020/11/16 23:19:21




『それでメコオヤシどうなったの?』
『後で荷物取りに戻ったら足跡いっぱいあって荷物全部ないの!服も靴も袋も全部!』
『え…』

ANCB002578
 @Crowd0408
追い剥ぎ?
2020/11/16 23:19:35
 @hanisuke3939
この泥棒猫!
2020/11/16 23:20:01




『食べちゃったの…?』
『かもね』
『煙草入れも…?』

ANCB002591




『いや。煙草入れは臭いから食べないと思う』
ANCB002602




『怖い…』
ANCB002606
 @negitoro05
服盗られただけでは?
2020/11/16 23:20:00




『その変な話に教訓があるとすれば泥棒猫は撃ち殺せ、だ』
ANCB002619

ANCB002633
 @zeldatognn
次尾形にあったら撃ち殺せってわけか
2020/11/16 23:20:03


ANCB002646
 @Z5oUAwwGMNAyL5q
一方その猫ちゃん
2020/11/16 23:20:10




アシ『おお!何だこの足跡!?』
ANCB002661




『メコに似てるけど大きすぎる…』
ANCB002669
 @kab_studio
でか!!
2020/11/16 23:20:12
 @HallucigeniaOO
小熊くらいあるな
2020/11/16 23:20:40




『メコって何?』
『猫のこと。寒さで死ぬる者という意味だ』
『もっとかわいい名前つけてあげて…』

ANCB002686
 @NanalynUA
ねこ ぬこ めこ
2020/11/16 23:20:22
 @ann_momitsu
日本語のネコからのアイヌ語解釈逆生成メコ
2020/11/16 23:21:04
 @meiousei3
樺太犬の話を聞いたらメコが寒さに弱いんじゃなくって樺太犬が強すぎるんや
2020/11/16 23:21:30




『その足跡はオオヤマネコだ』
ANCB002696




『もしかしてこれがメコオヤシ…?昔アチャが話してくれた猫の化け物はこれの事だったのか!』
ANCB002702




『靴も服も袋も背負い縄も全部消えてしまった。メコオヤシが食べてしまったのかも』
『煙草入れも!?』

ANCB002736
 @nokiro_jikkyo
ちっちゃいアシリパさん
2020/11/16 23:20:50
 @zeldatognn
おんなじ話と反応してるw
2020/11/16 23:20:52




『うむ。ウイルクと一度だけオオヤマネコを獲った。毛皮がものすごく高く売れたな』
ANCB002750




『味は!?』
ANCB002754
 @Ks84207463
まず味の確認www
2020/11/16 23:20:57
 @Tomi__5
食い気味
2020/11/16 23:20:57
 @hakumai_umeee
味が重要
2020/11/16 23:20:57
 @tarudebu
大事なのは毛皮より味だ!
2020/11/16 23:21:12




『アクが多くてまいったよ。お前の親父はまずそうな顔してた』
『そうかぁ…猫のお化けおいしくなかったか。それも初めて聞くアチャの話だ!』

ANCB002787
 @NanalynUA
肉食獣だろうし…
2020/11/16 23:21:04
 @on0notkamra
肉食獣は美味くないってミスタが 
2020/11/16 23:21:47




『もっと知りたいか?』
ANCB002799
 @turbkinoko
キロちゃんの影のある顔が怖い
2020/11/16 23:21:37




『昔のウイルクをよく知っているソフィアという人がいる。彼女は教養があり勇気がある俺達の指導者だった』
ANCB002818




『そしてとても美しく若かった俺とウイルクは彼女に憧れたよ』
ANCB002835

ANCB002849
 @5l45y19MsIB5QGX
ソフィアさんロシア美人
2020/11/16 23:21:39
 @tianlangxing
ソフィアさんつよそう
2020/11/16 23:21:39




『アチャが…そんな人がいたなんて。会ってみたいな…』
ANCB002862




『その人はどこにいるんだ?』
『アレクサンドロフクサハリンスキー、亜港だ』

ANCB002881
 @yuni_she
アレク……なんて?
2020/11/16 23:22:10




アレクサンドロフクサハリンスキー、通称・亜港はロシア領であった北樺太の中心的な都市である
ANCB002897
 @11111ew
亜港という略称が大胆やな
2020/11/16 23:22:17




《1858年以来ロシアにとって樺太は大陸で罪を犯した囚人達の流刑の地となり彼らが最初に上陸するのがこの亜港であった》
ANCB002927
 @tatoJII
樺太って流刑地だったのか!
2020/11/16 23:22:11




アレクサンドロフクスカヤ監獄には最大でおよそ1700名の懲役囚が収容される
ANCB002950
 @hironika
また監獄だよ。
2020/11/16 23:22:28
 @guriguri1998
日本の網走監獄みたいだ。
2020/11/16 23:22:29




《男の囚人は頭髪を半分削ぎ落とされ》
ANCB002954
 @5l45y19MsIB5QGX
これは脱獄してもすぐばれる
2020/11/16 23:22:44
 @haku2
全ハゲだったらどうなるんだろう。
2020/11/16 23:22:36




《主に建築や炭鉱での苦役を課される》
ANCB002969




《脱走を図った者は連れ戻されると鞭を打たれ常習犯ともなると一輪車に繋がれて寝食を共にする》
ANCB002981
 @NanalynUA
痛そう
2020/11/16 23:22:55




хорошо…』
ANCB002995
 @tamakiti
ハラショー!!! 
2020/11/16 23:22:57
 @negitoro05
うーんゴツい
2020/11/16 23:23:22
 @hakumai_umeee
お、おじさ…おばさ…ん
2020/11/16 23:23:22
 @tokachine
貴重なお色気シーン
2020/11/16 23:23:07
 @saya85003378
あれ!?ないんだw
2020/11/16 23:23:20
 @NICOLOTO25610
流石に丸出しじゃないか
2020/11/16 23:23:46




『その人は亜港監獄に収容されている。証拠が一切ないので処刑ができず、しかし秘かに幽閉されている』
ANCB003021




キロ『俺達が実行した皇帝暗殺の首謀者…』
ANCB003047




キロ『ソフィア・ゴールデンハンド。彼女は活動資金のために犯罪を繰り返す義賊でもあり法廷でつけられた金の手という愛称で呼ばれていた』
ANCB003069
 @galivaldi
も ど し て 
2020/11/16 23:23:11
 @syuri_blues
回想とかなり印象が違うソフィアw
2020/11/16 23:23:27
 @kazuki19841125
ソフィアの現在タフガイ過ぎる。
2020/11/16 23:23:09
 @pIbtj7CYRTKsjVs
ソフィア骨格どうしたの
2020/11/16 23:23:23
 @telacohoc
ソフィアの上裸がNGだったの安心しました
2020/11/16 23:24:09




『女囚?親玉は女だったのか』
ANCB003086




『うむ。彼女なら俺の知らないウイルクを知っているはずだ』
ANCB003099




アシ『亜港監獄…そこに…』
ANCB003113

ANCB003120

ANCB003130
 @danekosan
ん猫ちゃん!
2020/11/16 23:23:49
 @tenndokazane
メコオヤシおる
2020/11/16 23:24:00
 @Mizuki_meme083
対峙する山猫たち
2020/11/16 23:23:52


ANCB003136

ANCB003142
 @igochoki
ニャンコとの会合
2020/11/16 23:24:02
 @miyo4
猫と猫が目で会話してる
2020/11/16 23:23:50


ANCB003145
 @aotakarad4649
そうやって、すぐ撃とうとする
2020/11/16 23:24:22




『尾形!亜港に向かう』
ANCB003152




アシ『何かいたのか?行くぞ』
ANCB003169
 @ann_momitsu
オオヤマネコ生存ルート
2020/11/16 23:24:01


ANCB003196
 @kageroo0729
なんか言えよ!!!
2020/11/16 23:24:23
 @naruseeigo
津田健次郎の仕事がない
2020/11/16 23:24:15
 @YUSIMA2
尾形、メコオヤシを見付けたら撃とうとしてたな
2020/11/16 23:24:28
 @veloce_00w
自分で自分を撃ちたかったのか尾形?
2020/11/16 23:24:29


ANCB003212
 @70_Road
不穏な足跡
2020/11/16 23:24:19
 @t0mat0saaan
尾形の足跡に重なるように足跡つけるヤマネコ
2020/11/16 23:24:43
 @r0_wen_L
ついてくるのか…
2020/11/16 23:24:30


ANCB003231

ANCB003239
 @gameura
全体的にモフモフな回
2020/11/16 23:25:22
 @handagotekote5
ソフィアさん若い頃の面影全然ない…時の流れは残酷や
2020/11/16 23:25:28
 @shitsunaifukei
アニメだとさすがにソフィアの描写が控えめだった。
2020/11/16 23:25:22


ANCB003412
 @YUSIMA2
Cパート!
2020/11/16 23:25:59
 @YukuBuraaaaaaaa
鼻息が荒すぎるwwwwww
2020/11/16 23:25:54




『女囚は結婚すりゃここから出られるんだ』
ANCB003428
 @kab_studio
かなりふくよかに
2020/11/16 23:26:01
 @magiatwei
もどして
2020/11/16 23:26:03




『あんたは若いんだからさっさと男を見つけりゃいいんだよ。スヴェトラーナ』
ANCB003435
 @BiscketMilktea
あ!居たー!!
2020/11/16 23:26:06
 @tianlangxing
スヴェトラーナおるやん!
2020/11/16 23:26:06
 @5l45y19MsIB5QGX
ここにいた!!
2020/11/16 23:26:06
 @reion0114
もくてきの姉ちゃんいたよ!!
2020/11/16 23:26:25
 @tatoJII
ありゃー娘も捕まってるじゃん
2020/11/16 23:26:04




「手紙だ。ソフィア・ゴールデンハンド」
ANCB003459

ANCB003467

ANCB003483
 @haku2
くんかくんか
2020/11/16 23:26:23


ANCB003491




『ユルバルス!』
ANCB003507
 @naruseeigo
あぶり出し!!
2020/11/16 23:26:35




『戻って来たね。坊や』
ANCB003514
 @visuko
ソフィアさんの威圧感が凄い
2020/11/16 23:26:57
 @galivaldi
キロちゃん現在の姿見たら気絶しそう
2020/11/16 23:26:56


ANCB003549
 @qwon2610
やったー!!人斬りやるのか!!!
2020/11/16 23:27:06
 @miyo4
やるの!?!?人斬りもやるの!?!?
2020/11/16 23:27:04
 @lawkidsmokerdbd
お!OVAじゃなくてちゃんとやるんか!
2020/11/16 23:27:07


ANCB003560

ANCB003566
 @houritei
そう来ると思ったよ提供
2020/11/16 23:27:11
 @mituki_fullmoon
劇的ビフォーアフターやめろwww
2020/11/16 23:27:06
 @byousin_
いやソフィアさん顔変わり過ぎでは?
2020/11/16 23:26:51
 @demono
どうしてこうなった…おそロシア…
2020/11/16 23:27:11


みんなの感想

ななしさん 2020/11/16(月)23:23:22No.792709195
年月の流れは残酷である
ANCB003069




ななしさん 2020/11/16(月)23:23:29No.792709239
ワンピースにでてくる濃いオヤジキャラみたいな顔やめて!




ななしさん 2020/11/16(月)23:23:28No.792709230
ゴールデンカムイのビッグマムか




ななしさん 2020/11/16(月)23:23:48No.792709340
ロシア美人は必ずこうなる




ななしさん 2020/11/16(月)23:23:27No.792709225
寒いから食わなきゃ死ぬそして太る




ななしさん 2020/11/16(月)23:24:17No.792709503
日本在住のロシア美人は美魔女になるから




ななしさん 2020/11/16(月)23:24:37No.792709619
つまり温かい環境に移してヘルシーな食事を与えれば綺麗なままか




ななしさん 2020/11/16(月)23:25:16No.792709822
やはり環境
環境が容姿を変える




ななしさん 2020/11/16(月)23:27:13No.792710501
太るのは百歩ゆずっていいとして
なんでそんなイカツイ顔になっちゃうんですかァーッ




ななしさん 2020/11/16(月)23:27:27No.792710586
昔のソフィアだと坊や発言が妖艶な雰囲気
今のソフィアだと親分な雰囲気




ななしさん 2020/11/16(月)23:27:44No.792710699
すきっ歯の部分でタバコとかなんともすれてる




ななしさん 2020/11/16(月)23:28:10No.792710844
ちなソフィアが手紙の匂いを嗅いでたのは
牛乳を使ったあぶり文字に気付いたから




ななしさん 2020/11/16(月)23:28:25No.792710931
提供は劇的ビフォーアフターだった
間違ってないのにひどかった




ななしさん 2020/11/16(月)23:24:34No.792709597
アシリパさんチームは緊張感あるなあ




ななしさん 2020/11/16(月)23:24:58No.792709733
杉本チームは男子校感




ななしさん 2020/11/16(月)23:26:14No.792710151
単にスナイパーってタイトルを山猫は眠らないって邦題にした人天才だと思う




ななしさん 2020/11/16(月)23:27:45No.792710710
あれ邦題だけだったのしらなかった…




ななしさん 2020/11/16(月)23:20:14No.792708100
尾形は学校でクラスメイトにお母さんと自分の悪口言われてた様なもんか…
そりゃ拗らせるわ




ななしさん 2020/11/16(月)23:08:56No.792704236
珍しく谷垣ニシパが頼もしい




ななしさん 2020/11/16(月)23:13:11No.792705677
手ぇ出しな…が優しい言い方で笑う




ななしさん 2020/11/16(月)23:13:12No.792705687
おしっこかけるシーンのためにカナヅチを触る構成




ななしさん 2020/11/16(月)23:42:25No.792715433
しかし灯台なかったら連載終わってたな




ななしさん 2020/11/16(月)23:15:13No.792706368
普通にいい人達でほんとよかったな




☆ この話題でつぶやく ☆
tweet



敵勢力の罠や作戦でもなんでもなく移動してただけなのに危うく死にかけた
試される大地の脅威!
たまたま優しいおじさんが気づいて助けてくれて灯台使わせてくれて事情を離せる月島軍曹がいて鯉登少尉がうろちょろすることで単なる月の光と勘違いせずに済んでなかったらゴールデンカムイ完だった
遡れば娘のスヴェトラーナがいなくなった所が運命の分岐点みたいな
なんと今は監獄にいる!?しかもテロリストの大ボスと相部屋みたいだけど
ソフィアのビフォーアフターが劇的すぎる…
 コメ
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/792678535/
「ゴールデンカムイ」第31話

ヒトコト感想

感想
ヒトコト
 

新着話題

関連商品


コメント…ゴールデンカムイについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 07:49
    • ID:xNvbeKtD0 >>返信コメ

    • ソフィアさんが非情に印象的だった
      ロシア美女の美しさとロシア人らしい剛毅さの両方を体現していた
      本当に非情だけど
    • 75
    • 返信:>>35
    • 返信:>>37
    • 返信:>>108
    • 返信:>>144
    • 返信:>>300
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 07:50
    • ID:sb9IIt810 >>返信コメ

    • 速攻で味を気にするアシリパさんマジアシリパさん
    • 90
    • 返信:>>38
    • 返信:>>48
    • 返信:>>88
    • 返信:>>233
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 07:52
    • ID:3PesMyaD0 >>返信コメ

    • 久しぶりのグルメ回でほっこりしたらいなくなった娘を待ち続ける夫婦とは
      全員の顔が真剣だったのは残された者がどんな気持ちなのか分かっているからか
      だから杉元は娘も見つけるって約束した
      でもあの写真はないだろと思った
    • 53
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 07:52
    • ID:ayAQ0qyj0 >>返信コメ

    • カネ餅ネタがここにも関わってくるなど、過去のことが色々と繋がってる感じがめちゃくちゃ好き。
    • 70
    • 返信:>>57
    • 返信:>>224
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 07:55
    • ID:ZEOVI8rd0 >>返信コメ

    • 何故ロシア美女は年を取るとものすごいことになりがちなのか
    • 20
    • 返信:>>31
    • 返信:>>44
    • 返信:>>46
    • 返信:>>62
    • 返信:>>86
    • 返信:>>190
    • 返信:>>298
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 07:55
    • ID:9CKw.Q0x0 >>返信コメ

    • メコオヤシの真似するエノノカちゃんエチエチ
    • 33
    • 返信:>>191
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 07:56
    • ID:ayAQ0qyj0 >>返信コメ

    • ロシアンタイマー怖すぎじゃないですかね…。
      あれって監獄に入ってなかったら、ソフィアさんの外見は若いころと同じような美女だった可能性…?
      監獄生活があのような豪傑姐御に成長させた…?
    • 13
    • 返信:>>167
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 07:58
    • ID:SdegcWLM0 >>返信コメ

    • アシリパさんは味噌の正しい知識を覚えるのか気になる。未だ汚物だと思ってるみたいだし。
      そう言えば、鷹の爪もゴールデンなんだな。
    • 1
    • 返信:>>173
    • 返信:>>192
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 07:59
    • ID:RNf5e6.Z0 >>返信コメ

    • ホワイトアウトガチで怖い
      運転中に体験したけど、1メートル先はもちろん、数十センチ先ですら見えなくなった

      そして樺太犬、タロやジロのように南極にも派遣されるわけだわ
      生命力強すぎィ…!!
    • 57
    • 返信:>>40
    • 返信:>>71
    • 返信:>>346
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:05
    • ID:attcipLw0 >>返信コメ

    • なんで西洋人(特にロシア人)の女性は若いころはすごい美人
      なのに、年を取ると貫禄がついたオバサンになるんだろう。
    • 5
    • 返信:>>16
    • 返信:>>20
    • 返信:>>33
    • 返信:>>260
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:06
    • ID:9MK7Thk70 >>返信コメ

    • まじで3期はどうしちゃったのレベルで作画いいな!
      1、2期よりも作画もお話も上手く纏まってる!
    • 48
    • 返信:>>29
    • 返信:>>91
    • 返信:>>115
    • 返信:>>211
    • 返信:>>375
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:06
    • ID:69CdVFLA0 >>返信コメ

    • フクースナ!
      よし、覚えたぜ
      そして三人が遭難してたのに優雅にティータイムを満喫する鯉登よ…w
    • 31
    • 返信:>>42
    • 返信:>>45
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:07
    • ID:ux6rt9xt0 >>返信コメ

    • 南極だったらペンギン捕まえてポカポカになるのに・・・北極圏は辛いな・・・。
    • 6
    • 返信:>>130
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:08
    • ID:MzURoYS00 >>返信コメ

    • 物語とはいえ、あの猛吹雪の中をよく助かったよね。

      単純に運が良くて助かった、じゃなくて、生き残るための知恵と工夫が色々出てくるのが面白い。 
    • 53
    • 返信:>>195
    • 返信:>>229
    • 返信:>>372
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:08
    • ID:9MK7Thk70 >>返信コメ

    • 杉元達が助かったのは、
      日露戦争で、杉元が寅次よりも月島軍曹にソリを譲ったから、軍曹は助かり、それで…ってのもあるから
      本当に命は巡ってるんだな…

      ゴールデンカムイそういうところ本当に上手
    • 78
    • 返信:>>65
    • 返信:>>101
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:11
    • ID:RNf5e6.Z0 >>返信コメ

    • >>10
      白人が老化が早いのは、皮ふの色もあるんじゃないかなと思ってる
      日焼けにめっちゃ弱いんだわ。すぐにシワになってシミもびっくりするくらいに出る
      そして白人の皮膚がん率は他の人種よりもめちゃくちゃ高い
      国によっては国民病と言われるくらいの率になってる
    • 18
    • 返信:>>116
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:11
    • ID:attcipLw0 >>返信コメ

    • しかし、日本に生息しているヤマネコはツシマヤマネコとイリオモテヤマネコくらいで、本州にはいないんだけど、なぜか昔から馴染みがある感じになっているよなあ。
      上記ヤマネコはあまり大きくないのに、昔話には狼や人くらいの大きさで表現されている事が多い。
    • 2
    • 返信:>>51
    • 返信:>>61
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:13
    • ID:ET6KEhkJ0 >>返信コメ

    • 逃げる鯉登と追う杉元ワロタ
    • 56
    • 返信:>>41
    • 返信:>>100
    • 返信:>>186
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:13
    • ID:26MMxll30 >>返信コメ

    • ソフィアの声優予想だけど斎藤貴美子であたったぜ…というかパワフルでゴツいおばさんをやる声優がこの人くらいしか知らんのだ。かなりテンプレキャラなのに他人材いないんかね。
    • 18
    • 返信:>>123
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:17
    • ID:go5zjrHD0 >>返信コメ

    • >>10
      人種的な体質もあるだろうけど、日本で暮らす外国人はそんなに劇的に変化しないと聞いたことがあるので、食文化や生活様式の違いもあるのかもしれない
      寒い地域の食事はカロリーヤバいしな(お酒も飲むし)
    • 2
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:18
    • ID:attcipLw0 >>返信コメ

    • 山猫が芸者を表す隠語という会話があったが、
      これは、男と寝る娘→寝る子→ネコ という駄洒落が元になっている。
    • 23
    • 返信:>>117
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:18
    • ID:C0tBYTm40 >>返信コメ

    • 金づちついた鯉登を追いかけるのがシュールだったw
      細かいとこまでよく表現してる
    • 38
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:18
    • ID:2i.3DWTB0 >>返信コメ

    • はやみん「犬布団よくできました」
      杉元「すやー」
      谷垣「眠るなよ杉元、寝たら死ぬぞ」
      杉元「うるさいですね」
      樺太でおやすみ
    • 3
    • 返信:>>27
    • 返信:>>53
    • 返信:>>196
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:23
    • ID:YaXU.oEZ0 >>返信コメ

    • 杉元の写真のポーズは写楽の真似してんだろ
      なぜ浮世絵をチョイスしたのかは分からんが雰囲気は出てるぞw
    • 21
    • 返信:>>121
    • 返信:>>138
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:26
    • ID:grolQgwb0 >>返信コメ

    • 杉元一行とアシリパ一行のギャグとシリアスの差が凄いな。
      杉元一行はシリアスを入れつつギャグ寄りなのに対して、アシリパ一行はギャグを入れつつもシリアス寄りなんだよな。
    • 27
    • 返信:>>132
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:27
    • ID:PXhxze0b0 >>返信コメ

    • ネコとメコ、日本語とアイヌ語で何が関連性があるかもしれない。
      言語学的には、MとNの転訛は結構あるんじゃなかったけ?
      尾形の初登場時は、古代エジプトの壁画みたいな眼をしてるなと思ったけど、あれは山猫の眼だったのね。

      ソフィアさんのビフォーアフターは凄まじい。
      ロシア人女性って、20代くらいまでは妖精のように愛らしいのに、中年になるとブクブク太りだすんだよな。
    • 1
    • 返信:>>34
    • 返信:>>93
    • 返信:>>266
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:27
    • ID:ENU0RGG.0 >>返信コメ

    • >『誰か!ションベンかけて溶かしてやれ』
      はい、伏線来ましたよー。
      すっげぇ酷ぇやつが

      ※23
      あくましゅうどうし『復活させるのは春になってからでいいでしょう』
    • 8
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:28
    • ID:DKT4OeE20 >>返信コメ

    • 寅次って、あんまり好きな性格のキャラじゃないんだよなぁ。

      杉元が居なくなってから、幼馴染みの梅ちゃん狙うのはまあいいさ
      帰ってきた杉元が梅ちゃんを拐いにきたと襲いかかるのもいいさ

      でも結婚して子供作ってから再会した杉元に
      こぶつきで目が見えない女が再婚できないと思うから頼むわ。って呪いじみた遺言かますのはかなり腹立たしかった。
      勿論杉元は優しいから言われずとも寅次が死んだら梅ちゃんと子供助けようとするだろうけどさぁ
    • 12
    • 返信:>>55
    • 返信:>>254
    • 返信:>>324
    • 返信:>>383
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:30
    • ID:8JyUvjxq0 >>返信コメ

    • >>11
      今回は特に作画が丁寧で情報量多いな。要所要所でシワと影の書き込みやばい
    • 25
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:30
    • ID:nWE73PpV0 >>返信コメ

    • 今回はアシリパさんの変顔はお休みだと思ったら、相棒の杉元の変顔回だったか…
    • 25
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:31
    • ID:6kPvlEBH0 >>返信コメ

    • >>5
      ホントか知らんけど食ってるものが違うからとかは聞いたことあるな
      ロシアは寒いしいっぱい食べて体力をつけないと生きていけないんじゃないか
      そしてどんな美人でも貫禄のあるおばちゃんになる
    • 6
    • 返信:>>52
    • 返信:>>112
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:31
    • ID:mfDcAsce0 >>返信コメ

    • 杉元たちが駆け込んだ時の、茶をすすってるエノノカちゃんアンニュイで色気ありすぎ
    • 24
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:34
    • ID:UgqUNKFj0 >>返信コメ

    • >>10
      ラピュタのドーラを思い出したわ
      壁に飾ってあるのが昔の本人の絵(写真?)だって保証は無いけどw
    • 6
    • 返信:>>47
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:36
    • ID:MKvCns590 >>返信コメ

    • >>26
      結婚したらステータス振り直しで、防御力重視のタンクにならなきゃ家族を守れないからな
    • 13
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:36
    • ID:MKvCns590 >>返信コメ

    • >>1
      アニメだとすごくかわいいなソフィア
    • 返信:>>197
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:38
    • ID:XSrE6bdj0 >>返信コメ

    • スヴェトラーナの話をしてる時の月島さんの顔を見てて本当に辛かった…
    • 50
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:39
    • ID:xNvbeKtD0 >>返信コメ

    • >>1
      テラフォーマーズのシルヴェスター・アシモフを思い出した
      あれぞロシア男の鑑と言える男だった
      今のソフィアもそう感じる貫禄がある
    • 1
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:41
    • ID:xNvbeKtD0 >>返信コメ

    • >>2
      「どんな動物でも脳みそはうまい」って考えているから
      肉は不味くても脳みそは喜んで食べそう
    • 7
    • 返信:>>60
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:41
    • ID:b02jRc0o0 >>返信コメ

    • スヴェ子連れてったんはキロランケなんやろか?
    • 返信:>>49
    • 返信:>>78
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:42
    • ID:attcipLw0 >>返信コメ

    • >>9
      あれ本当に怖い、前が見えない状態で車を運転するのがあんなに
      怖いなんで思ってもみなかった。
      今回の話で犬ぞりの方向がズレても気づかないのは経験した人に
      取っては分かり過ぎる感覚。
    • 32
    • 返信:>>54
    • 返信:>>169
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:43
    • ID:fsBsQT2g0 >>返信コメ

    • >>18
      そのまま遭難しそうで怖かった
      仲悪すぎて一周回って仲良しに見える
    • 1
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:43
    • ID:xNvbeKtD0 >>返信コメ

    • >>12
      俺が杉元たちの立場だったら殺意を抱くな
    • 5
    • 返信:>>66
    • 返信:>>68
    • 返信:>>136
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:44
    • ID:fsBsQT2g0 >>返信コメ

    • なぜロシアの美女は歳取ると逞しくなってしまうのか
    • 13
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:48
    • ID:SfOvhURM0 >>返信コメ

    • >>5
      北欧の女性は、妖精→エルフ→オークの順に進化していく生物だからね。仕方ないね。
    • 16
    • 返信:>>50
    • 返信:>>67
    • 返信:>>73
    • 返信:>>258
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:48
    • ID:fsBsQT2g0 >>返信コメ

    • >>12
      灯台にいた時は必死に探してたからなんとなくツンデレみを感じる
    • 39
    • 返信:>>194
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:51
    • ID:xNvbeKtD0 >>返信コメ

    • >>5
      食生活が大きい
      日本人でもそうだが若い頃は多少の暴飲暴食しても大丈夫でも一定の年齢を過ぎたら痩せにくく太りやすくなる
      それでも食事もご飯と野菜多めでカロリーを気にすれば太りにくくできる
      でも欧米だと高たんぱく高カロリーが多くそれで一気に化ける原因になる
      特にロシアは寒いならウォッカ飲めばいいって考えだから余計ああなりやすいってお国柄がある
    • 5
    • 返信:>>336
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:52
    • ID:xNvbeKtD0 >>返信コメ

    • >>33
      若い頃のドーラはシータに似ていた
      つまりシータも・・・
      これ以上は考えてはいけない
    • 23
    • 返信:>>165
    • 返信:>>239
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:54
    • ID:fsBsQT2g0 >>返信コメ

    • >>2
      ネコは全般的に美味しくない
      というか肉食の哺乳類は不味い
      だいたいタンパク質由来の窒素化合物(アンモニア、尿素など)のせい
    • 15
    • 返信:>>292
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:55
    • ID:xNvbeKtD0 >>返信コメ

    • >>39
      後で分かるけどキロは関わってない
      諸々の事情があって刑務所に流れ着いた
    • 6
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:58
    • ID:iZ4x.es70 >>返信コメ

    • >>44
      ソフィアはオークすっ飛ばしてウルク=ハイじゃね?
    • 7
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 08:58
    • ID:UgqUNKFj0 >>返信コメ

    • >>17
      ヤマネコとオオヤマネコじゃ大きさが違いまっせ
      そして同系の個体だと、寒冷地の方が大きくなるんだよね
      単純に大きさが倍になると表面積は4倍だけど体積は8倍だから熱量の効率は良くなる
      餌さえ有ればの話だが
    • 9
    • 返信:>>287
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:00
    • ID:UHUWPRTx0 >>返信コメ

    • >>31
      加えて言うと、体を温める為の酒を飲めないヤツは凍死する
      なので下戸は存在できない場所とも聞くな
    • 13
    • 返信:>>168
    • 返信:>>199
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:07
    • ID:SfOvhURM0 >>返信コメ

    • >>23
      杉元は布団にされる方だろ!
      このモフモフワンワン!
    • 2
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:08
    • ID:iZ4x.es70 >>返信コメ

    • >>40
      雪国住まいだけど、最近一番困るのが車のライトがLEDが多いってこと
      LEDは熱を持たないから、ライトがあっという間に雪に覆われてライトの役目を果たさなくなる
      一般道を走るような車はまだ需要がそこまでないんだろうけど、SUVなどはデフォルトをハロゲンにしてほしい…
    • 41
    • 返信:>>236
    • 返信:>>313
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:08
    • ID:G169iaNx0 >>返信コメ

    • >>28
      寅次云々抜きにしても杉元の病みっぷりがな。
      戦後、寅次の遺品を届けに帰郷したんだけど、眼見えない梅子、音と匂いで周囲と人判別出来るんだが、再会した杉元は判別出来なかったのがな。
      きっとヒロインのアシリパと会わずに治療費工面したとしても、「寅次の友人です」と自分ボカして渡米して治療したらそのまま再婚なんてしなさそうなんだよ。判別出来なかったらのがトラウマで。
    • 18
    • 返信:>>95
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:10
    • ID:Hl17XFH60 >>返信コメ

    • 尾形に含むところはあっても山猫呼びの嘲笑にはいい顔をしないところが杉本らしい
      三期に入って原作の持ってた作品のスケール感がアニメにも出てきて大作映画の趣すら感じる
    • 43
    • 返信:>>59
    • 返信:>>134
    • 返信:>>316
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:10
    • ID:Bk.4ynKV0 >>返信コメ

    • >>4
      皮膚に張り付いた金属を小便で剥がす、ももう一度ある
    • 7
    • 返信:>>278
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:13
    • ID:iZ4x.es70 >>返信コメ

    • 19日に発売された原作の公式ファンブックによると、この灯台守さんのご夫婦の話は、実話というか実際にあったらしい話を元ネタにしてるらしくてね…
    • 30
    • 返信:>>243
    • 返信:>>245
    • 返信:>>304
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:15
    • ID:Hl17XFH60 >>返信コメ

    • >>56
      ×杉本→○杉元 間違えました
    • 3
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:18
    • ID:.SMohCve0 >>返信コメ

    • >>38

      アシリパさんはそろそろその食癖を止めないと
      クロイツフェルト・ヤコブ病になっちゃうぞ…
    • 0
    • 返信:>>255
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:18
    • ID:iZ4x.es70 >>返信コメ

    • >>17
      イリオモテヤマネコも発見された(というか、全世界に向かって新種として発信された)のは、20世紀に入ってからだしなぁ…
      それまで西表島の中で「ヤマピカリャー」「ヤママヤー」として野良猫とは違う猫として扱われてただけ
      しかも当時は島の貴重なタンパク源として、島民はお肉食ってた(発見のきっかけになったのが、食われて埋められた骨と毛皮)
    • 12
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:20
    • ID:.SMohCve0 >>返信コメ

    • >>5

      ベルクマンの法則…は違うか
    • 3
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:21
    • ID:BUZnLeqn0 >>返信コメ

    • 杉元が尾形の山猫呼びに不快感示すのは、
      自分も出自(結核持ちの家系で杉元以外死亡)で村人に疎まれた経験があるからかな?

      アニメで出てたっけ?
    • 7
    • 返信:>>128
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:21
    • ID:tRmEnRXo0 >>返信コメ

    • 公式ファンブックに、あの「樺太の灯台夫婦と娘」の話が実話を元にしてたってのを読んだときは「おいおい、マジですか!?」って声が出そうになった。
    • 26
    • 返信:>>304
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:24
    • ID:tRmEnRXo0 >>返信コメ

    • >>15
      ゴールデンカムイの事象の因果や命の連鎖って、大河ドラマ的ですらあるよね。
    • 31
    • 返信:>>70
    • 返信:>>106
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:27
    • ID:OPhne7gv0 >>返信コメ

    • >>42

      まあ杉本達からはわからないことだけど、鯉登少尉も灯台でウロチョロするほど必死に探してくれてたし。

      しかもあのタイミングだと、杉本達が遠目で確認出来てからティータイム始めたくらいとか考えると結構いいやつだよなぁ。
    • 37
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:31
    • ID:2i.3DWTB0 >>返信コメ

    • >>44
      ロシアは北欧じゃないが
    • 5
    • 返信:>>74
    • 返信:>>113
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:31
    • ID:u6jA3epH0 >>返信コメ

    • >>42
      もしかしたら灯台の灯りの周りでウロチョロされるの困るから、月島軍曹がお茶と菓子を押し付けて大人しくさせたのかも
    • 30
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:32
    • ID:xmkCnf4.0 >>返信コメ

    • ソフィアの「ゴールデンハンド」って異名を聞いて、銀英伝のゴールデンバウム王朝(ちなみに体制や社会のモデルは帝政ロシア)が頭に浮かんだ。

      ちなみに、中国には「金玉王朝」というタイトルの時代劇があるそうで。
    • 2
    • 返信:>>160
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:34
    • ID:ENU0RGG.0 >>返信コメ

    • >>65
      もしくはSFか・・・


      『すべての因果の中心には杉元がいた!!』
    • 5
    • 返信:>>92
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:38
    • ID:QpT.5JoN0 >>返信コメ

    • >>9
      井上靖氏のエッセイで読んだ事が有るけど、ホワイトアウトの中では、自分では真っすぐ歩いているつもりでも、同じ処をぐるぐる回ってしまうとか。環状彷徨、リングヴァンデルングと言うそうな。

    • 21
    • 返信:>>82
    • 返信:>>94
    • 返信:>>338
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:41
    • ID:rKQIKJ3c0 >>返信コメ

    • 娘さんの話聞いたときの月島軍曹の顔にゾッとした、闇深い…
      そして3期になってから鯉登少尉がどんどん好きになる……
      頼むから鯉登少尉死なないでくれよ
    • 39
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:41
    • ID:8Iur58ms0 >>返信コメ

    • 「メコ」と「オ」が並んでて ひとり赤面してたら猫のことだったかw

      ロシア系は美人多いよなあ、ウクライナあたりとかは世界有数の産地じゃないかとw
      >>44  若い頃はまさに >妖精→エルフ ・・・最後はキングゴブリンかも。

      スヴェトラーナさん忘れないうちに登場! あれ、こっちは変わってないナw 駆け落ちしてから数年も経ってないのか。
    • 3
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:44
    • ID:attcipLw0 >>返信コメ

    • >>67
      狭義の意味では北欧ではないが、広義ではバルト3国とかも北欧に
      入ることがあり、当時バルト3国はロシア帝国領だったので間違い
      ではない。
      そもそも人種の話で、スウェーデン、ノルウェーはノルマン系
      だけどフィンランドはロシア人と同じスラブ系も入っているので
      この面でも正しいとはいえないが、間違いでもない。
    • 31
    • 返信:>>75
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:51
    • ID:2i.3DWTB0 >>返信コメ

    • >>74
      レアケースの話はいらないです
    • 6
    • 返信:>>80
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:53
    • ID:A6rARD3w0 >>返信コメ

    • 原作のコマにある金槌取れた鯉登、コートにかかってない…?
    • 0
    • 返信:>>126
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:54
    • ID:gvp2SxS10 >>返信コメ

    • また強烈な新キャラ出てきた。ソフィアさんに再会した時のキロランケの反応が気になります。骨格レベルで変貌してるんだが…

      灯台守の老夫婦の娘の写真とトレードした杉元の写真w 老夫婦のなんともいえない表情がいいな。まぁ、ゲンジロちゃんのセクシーショットと間違えなかっただけマシか。
    • 11
    • 返信:>>79
    • 返信:>>214
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 09:58
    • ID:j1JW2BZY0 >>返信コメ

    • >>39
      親が「ロシア軍の脱走兵」って説明してるんだが
    • 26
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:00
    • ID:2i.3DWTB0 >>返信コメ

    • >>77
      キロちゃん「ウッソやろ」刻の流れに涙しそう(ガンダム臭いコメントになった)
    • 3
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:00
    • ID:attcipLw0 >>返信コメ

    • >>75
      自分の知識不足を指摘されたからといって脊髄反射で返信するなよ
    • 31
    • 返信:>>83
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:07
    • ID:wBJgX7aB0 >>返信コメ

    • 夏山縦走の雪山登山というワケわからん状態で猛吹雪にあったことがあるけど(海外のコース。地図には夏でも雪降るので雪山装備必須という注意書きあり)、開けた場所だとガチでヤバかった
      数分歩けば林にはいるってとこだったから助かったけど、他のパーティーが遭難してた…。翌日ヘリ救助されてたけど、吹雪こあい…
    • 19
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:08
    • ID:agYVY2p80 >>返信コメ

    • >>71
      ちゃんと前が見えないとバランス感覚狂ってぐるぐる同じところ回る。
      人生と同じじゃな
    • 11
    • 返信:>>237
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:09
    • ID:2i.3DWTB0 >>返信コメ

    • >>80
      ロシアの一部が東欧だとかバルト諸国占領してたとかは
      日本の学校では習うからいちいち書かなくていいだろ

      ロシア人と言ってるのもスラヴ人のことだろだとか
      北欧といってもゲルマンとスオミは別だよな
      と思ったりするがいちいち書くことでもないだろ
    • 12
    • 返信:>>89
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:11
    • ID:gEIyVd780 >>返信コメ

    • 樺太という極東の話なのに突然北欧の話になっててワロタw
      北欧もロシアの一部かもしれんが、それをロシア全体像として語るのはちょっとな…w
    • 14
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:12
    • ID:KYJeNWpd0 >>返信コメ

    • 鯉登が必死になってたのは杉元達を心配する気持ちよりも
      同行しろって鶴見中尉の命令を守らないと怒られるからかと思ってた
    • 3
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:16
    • ID:QsQgej.V0 >>返信コメ

    • >>5
      寒いからじゃないかな
      基本ああいう場所は体大きくしないと生きていけない
    • 8
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:17
    • ID:Bfe64xyq0 >>返信コメ

    • ソフィアさんのモデルは絵画「皇女ソフィア」で有名なソフィア・アレクセーエヴナかな
    • 2
    • 返信:>>133
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:17
    • ID:ecoHFCfs0 >>返信コメ

    • >>2
      ツチノコ見つけてもまず最初に味を尋ねそう。そしてカロリーメイトと即席ラーメン食べて歓喜する。
    • 13
    • 返信:>>188
    • 返信:>>205
    • 返信:>>333
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:25
    • ID:attcipLw0 >>返信コメ

    • >>83
      だったら「ロシアは北欧じゃない」と断言するなよ、
      こちらは必ずそうとは言い切れないと書いているんだから、「そんなのはレアケースだ」(何だよレアケースって、意味違うだろ、限定的とかいうなら分かるけど)、「そんなの学校でならう」「いちいち書くことじゃない」は反論になっていない。
    • 14
    • 返信:>>90
    • 返信:>>104
    • 返信:>>109
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:31
    • ID:j0HhLSyL0 >>返信コメ

    • >>89
      脱線しとるしいい加減やめよーで
      荒らしになりつつあるで
    • 35
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:45
    • ID:E6TSUrXk0 >>返信コメ

    • >>11
      2期から2年ぐらい経って3期だからかな
      脚本練ったり、丁寧に作画する時間は山ほどあったやろうし
    • 8
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:47
    • ID:yMBkU3H50 >>返信コメ

    • >>70
      「世界の中心杉本さん」か
      これだと杉本は脇役になるけど
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:47
    • ID:E6TSUrXk0 >>返信コメ

    • >>26
      ネコが訛ってメコになったって説があるらしい
      ゴールデンカムイのアイヌ語監修してる人の本に書いてあったわ
    • 15
    • 返信:>>332
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:49
    • ID:DD0T.FbM0 >>返信コメ

    • >>71
      人は平衡感覚を保つのに、思いの外視覚に頼っていて
      視野が真っ暗になったり真っ白になると上下すら怪しくなって
      真っ直ぐ立ち真っ直ぐ歩く事すら出来なくなるんだよ。

      自転車や車の運転でも遠く(なるだけ先)を見ろって言うでしょ
      運転でも運動でも足元を見ず(視線を前後に傾けない)
      同じように左右にも傾けないよう視野を保つ事が重要。
    • 8
    • 返信:>>139
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:53
    • ID:mKRCtxaQ0 >>返信コメ

    • >>55
      正直漫画だと杉元関係無くても、
      梅ちゃんと子供の救済処置になりそうな話が書かれてたしなぁ

      杉元は杉元の人生を生きてもいいと思う
    • 9
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:56
    • ID:GHW5sRMb0 >>返信コメ

    • 鯉戸が尾形嫌いなのは陰口叩かれたとのとか含めて性格を嫌ってるだけで出自では馬鹿にしてないのよな。
    • 49
    • 返信:>>150
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 10:59
    • ID:6z40FBBn0 >>返信コメ

    • チカパシが「美味しいはロシア語でなんて言う?」ってわざわざ月島軍曹にきいて伝えるところが原作読んだ時からめちゃくちゃ好きだったからカットされなくてよかったー!
      吹雪の中でも弱音を吐かず犬の心配してるし…
      ほんと、チカパシはいい男なんですよ

    • 65
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:01
    • ID:NK52mVqv0 >>返信コメ

    • >キロちゃん現在の姿見たら気絶しそう
      ヒント1:キロちゃんの妻→ふくよか(アニメでは未登場)
      ヒント2:家永に会った時の反応→女は抱き心地、もっと太めじゃないと
    • 40
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:02
    • ID:3gh4iDGO0 >>返信コメ

    • 爆弾テロ事件が1881年で現在は日露戦争後だから30年近い年月が経過しているわけだからリーダーだったソフィアが当時アラサーとして60歳前後、そりゃ見る影もなくなるわな
      日本人でも昔の一般的な60歳の見た目は今の70代よりずっとおばあちゃんだったよ

      見た目は変わってもソフィアはカッコいいんだよな
    • 19
    • 返信:>>143
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:02
    • ID:x7ga3.Ny0 >>返信コメ

    • >>18
      そのあと何気に右手を気にする鯉戸さまw
    • 1
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:03
    • ID:UDytAZEz0 >>返信コメ

    • >>15
      細かいことを言えば、
      杉元が橇を譲ったのは寅次の望みだったからだ。(と杉元は言ってる)
      そういうところもいい。
    • 9
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:04
    • ID:xLg6pXaG0 >>返信コメ

    • 今回ギャグパートがあってよかった。
      この緩急のつけ方が金カムの真骨頂だな。
    • 28
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:06
    • ID:wNBnoAv30 >>返信コメ

    • 山猫の話が出た時に月島と谷垣が最初黙ってたのは、出自で他人を揶揄するような性格でないのに加えて、
      月島も父親のせいで嫌われていて谷垣も家族から疱瘡患者が出たので
      そういうことで悪く言われると辛い立場だったのもあるかもしれない
    • 38
    • 返信:>>218
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:10
    • ID:WZS.7T5r0 >>返信コメ

    • >>89
      もう荒らし同然だぞお前
    • 6
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:14
    • ID:YRhs716u0 >>返信コメ

    • 今回の作画、過去イチで良かったな
    • 11
    • 返信:>>107
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:16
    • ID:bPRdNFNR0 >>返信コメ

    • >>65
      違うよ因果の中心にいるのは鶴見中尉
    • 5
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:29
    • ID:iZ4x.es70 >>返信コメ

    • >>105
      今期になってめちゃくちゃ作画が良くなって、途中で息切れせんか…と心配してたが、この様子だと最後まで大丈夫そうだな
      人物の作画はもちろん、背景画もめちゃくちゃ好きだ
    • 26
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:33
    • ID:w9lyvNUE0 >>返信コメ

    • >>1
      八郎の母ちゃんだし
    • 返信:>>262
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:35
    • ID:YmZNJpFK0 >>返信コメ

    • >>89
      もっとあらそえ
      みにくいにんげんども
    • 3
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:36
    • ID:kLE.GbX70 >>返信コメ

    • 今回カットされた部分

      ・灯台内部の煤落とし→ゴールデン道画劇場行き
      ・杉元から逃げ切って台所の竈の熱で金槌を剥がした鯉登少尉、しかしコートには染みが・・・
      ・ソフィアさんの誰得B地区ハラショー!
      ・ヤマネコと尾形の足跡の位置関係(これは改変)
    • 16
    • 返信:>>114
    • 返信:>>145
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:39
    • ID:o8Ncljq90 >>返信コメ

    • 海岸付近ってのは潮風の影響で
      特に近年は暖冬の影響もあって雪が積りにくい印象があるけど
      昭和の中期以前は新潟より北の東北地方は海岸寄りでも当たり前に豪雪だった
      となると海岸付近は常に吹きさらしで天候が荒れるとさぞや驚異だっただろう
      ホワイトアウトを知らないなら「地吹雪」と言えばピンと来るか
      周辺に積った雪が強風で巻き上げられて、ほんの数メートル先も見えない
      運転してる車が轍等に嵌まって10分も身動き取れないと大変な事になってしまう
    • 7
    • 返信:>>187
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:40
    • ID:yptyiuJS0 >>返信コメ

    • >>31
      あれだな、極寒地域に住む動物ほど体温保つのに食ってデカくなる理論か
      虎や熊同様、それがヒトにも当てはまるってことか
    • 11
    • 返信:>>185
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:45
    • ID:w9lyvNUE0 >>返信コメ

    • >>67
      プーチン
      「何いってんだ?北欧も東欧も南欧もロシアに決まってんだろうが!」
    • 30
    • 返信:>>285
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:49
    • ID:HMe3ywgU0 >>返信コメ

    • >>110
      こうやって感想書かず、いちいちカットされた部分だけを書き込む人って、アニメ派と原作派を対立させようとしてんの?
      なんか気持ち悪い
    • 21
    • 返信:>>145
    • 返信:>>213
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:50
    • ID:UDytAZEz0 >>返信コメ

    • >>11
      上手くまとまってるけど、だからこそ少しずつ「余韻」が足りないまま先に進むのが惜しい。
      前回なら、勇作の夢から目覚めた尾形が最初にアシリパが目に入ったシーン。
      さらっと次に流れたから、初見さんには印象に残らなかったんじゃないかな。
      今回の杉元の走馬灯→光のアシリパとも対になってるわけだが。

      上手くまとまってるからこそ、な。
    • 6
    • 返信:>>193
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 11:59
    • ID:jx9HVCot0 >>返信コメ

    • >>16
      皮膚の色っつーか皮膚(表層)の厚みの違いなんじゃないかな?
      それこそ冬には白夜になるような日光を浴びられる機会が乏しい
      環境で育まれた白人種の肌は、太陽光の恩恵(ビタミンD)を
      少しでも効率よく取り込めるように皮膚が薄くなった
      大航海時代以降、温暖な日光に恵まれた地域に進出したら
      その肌の性質が仇となってダメージをうけまくりんぐなのよ
      【シミ・そばかすができやすい】【しわ・たるみができやすい】→【他の人種より老けが早い】【キレイに日焼けしようとしても真っ赤に炎症してしまいがち】ということだと思われ
      アメリカ東海岸・オーストラリアなんて、元居た北欧と真逆の環境なんで、肌が悲鳴をあげて当然だよね
    • 3
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:00
    • ID:UDytAZEz0 >>返信コメ

    • >>21
      芸は売っても身は売らぬな芸者さんを尊重すれば、
      「男と寝るような芸者=山猫芸者」だな。
    • 9
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:01
    • ID:Duesm3VG0 >>返信コメ

    • 危ない動物に人間と山ほど出るゴールデンカムイだけど、やっぱり一番怖いのは雪山の自然だなぁ。
      毎回、人の知恵で何とかしのいでるけど、あの不死身の杉本がフツーに死んでしまいそうな目に毎回あってるもんね。
      人間の力で打倒できないあたり、自然は怖いし、すごいねぇ
    • 37
    • 返信:>>158
    • 返信:>>178
    • 返信:>>310
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:03
    • ID:nGck6HbJ0 >>返信コメ

    • 杉本の写真ってふざけて撮ったっていうよりも、歌舞伎絵を真似て撮ってるんだよな。
      一応、スターのブロマイド的なポーズ?ではあるわけだし。
    • 2
    • 返信:>>279
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:06
    • ID:1VEx3hL.0 >>返信コメ

    • 監督によると今回少しだけ出てきた若い頃のソフィアの声優は変わるみたい
      ヴァシリや勇作さんのキャスティングを見るに若ソフィアも年齢的に斉藤さんより一回り若い方が演じられるのかな?
    • 3
    • 返信:>>163
    • 返信:>>319
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:10
    • ID:OKmG0cRq0 >>返信コメ

    • >>24
      連載時に丁度アニメの主題歌を
      MAN WITH A MISSIONが担当するって発表があったから
      MAN WITH A MISSIONのポーズともいわれてたな。
    • 6
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:18
    • ID:iZ4x.es70 >>返信コメ

    • アニメはアニメとして楽しんでる原作組なんで、カットされたとこはそっかー、尺足らんだろうしなぁ…と思って見てるわ
      そういうとこばっか突っ込んでると、アニメ視聴組から下手すりゃうざいと思われるだろうし
    • 37
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:18
    • ID:12Ox6cLg0 >>返信コメ

    • >>19
      ガガーランさんと同じだっけ?
    • 1
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:19
    • ID:12Ox6cLg0 >>返信コメ

    • 杉本さん、もっと普通の写真はなかったのかw
    • 1
    • 返信:>>296
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:23
    • ID:NhKoAc2Y0 >>返信コメ

    • ソフィアを見て、デザインの元ネタは皇女ソフィアなんかなって思った。(画像を検索してはいけない)
      ソフィアちゃ〜〜〜〜〜ん!(某しくじり一族の動画より)
    • 4
    • 返信:>>228
    • 返信:>>261
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:24
    • ID:jOEQNyZn0 >>返信コメ

    • >>76
      確か、連載時にはかかってないけど単行本ではかかっている(コートに染みが…)んだよね
      それによって「あ~やっととれた…良かった」→「……」になっているのが面白い
      ところで杉元の「(ごっしごっし)」の声が想像以上に… なんていうか……その…下品なんですが…フフ……
    • 2
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:26
    • ID:T61tpRLC0 >>返信コメ

    • 山猫の話と尾形の足跡に重なる山猫の足跡
      この後キロランケを裏切るってこと?
    • 返信:>>328
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:31
    • ID:G169iaNx0 >>返信コメ

    • >>63
      結核云々は本来アニメ一期の筈だからアニメでは出てない。
      自分も結核に侵されてる憂慮から故郷離れてる間に梅子が寅次と結婚した。
      両親とのやり取りはもっと後。
    • 2
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:37
    • ID:UDytAZEz0 >>返信コメ

    • 「メコ=寒さで死ぬるもの」は先週の風邪っぴき尾形で回収済みですか?
    • 10
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:39
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>13
      オオウミガラス「絶許」
    • 5
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:48
    • ID:9FvOLSHC0 >>返信コメ

    • まとめのほうのコメで「今のソフィアをキロランケが見たら気絶しそう」とかあったけど、たぶんアニメでもキロランケは、女は太目のほうがよいと言っていたのでむしろ喜びそうだが

      尾形に関しては嫌われる理由は出自じゃなくて日ごろ不愛想極まるからのが大きいだろうし、二階堂も独り言で尾形嫌いって言っている、尾形もあの複雑な生まれから自分から生まれについて語って鼻にかけるわけがなし
    • 3
    • 返信:>>140
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:49
    • ID:nJP.Pc3f0 >>返信コメ

    • >>25
      杉本は梅ちゃんの目を治す金が欲しい!(物語開始以降はアシㇼパの安危も加えたが)以外では全人物の中で金塊との繋がりが一番薄いのに対してアシㇼパは事件の中心人物だから仕方ない。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:50
    • ID:xbu25p6B0 >>返信コメ

    • >>87
      容姿は絵画にもなっているアレクセーエヴナ。
      皇帝暗殺の首謀者のモデルとしてはソフィア・ペロフスカヤ。
      そしてゴールデンハンドのニックネームのモデルはロシアに実在した義賊、黄金の手のソーニャことソフィア・ブリュヴシュテイン。
      若い時の容姿はこっちがモデルかな。
      ロシア、何人有名な女傑でソーニャという名前の人がおんねん。
    • 10
    • 返信:>>337
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:55
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>56
      家族歴での差別意識には、杉元自身も敏感ってのがある。
    • 4
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 12:55
    • ID:PdUBriCC0 >>返信コメ

    • 見張り台がガラス張りの灯台かっこいい。寒そうだけど。

      小便じゃないとダメなんですか。ぬるま湯じゃダメなんですか・・・
    • 3
    • 返信:>>161
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:00
    • ID:nJP.Pc3f0 >>返信コメ

    • >>42
      あの場合うっかりにも探しに行こうとしたら下手しなくても二次遭難になるから吹雪がやむまで家で大人しく待つのは正しい。

      杉本はそんなに乱暴な人間ではないから、せいぜい呆れなんだけだと思う。まぁ劇中そんな気分も湧かないほど寒さに耐えてるけど。
    • 17
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:02
    • ID:zJ.jji900 >>返信コメ

    • キロちゃんの美しい人だったってセリフで予感はしたけどソフィアさんすっかり肝っ玉母ちゃんになってまあ。しかし、鞭打たれて「ハラショー」って言う豪胆さとか絶対カッコいい人じゃん。どんなキャラかまだ分からないけどもう既に結構好きだわソフィアさん。
    • 22
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:12
    • ID:UDytAZEz0 >>返信コメ

    • >>24
      写楽の真似って、顔の傷を隈取りに見立てたのかな…
    • 3
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:12
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>94
      故障や計器の見落としなんかでの航空機の墜落も、
      少しずつ傾いていくとプロのパイロットでも平衡感覚の基準がズレて
      転覆しそうな角度のバンクに至っても気付かない『空間識失調』という現象が起こり、
      「あぁ…夜間でなく昼間で視界さえあれば…」と悔やまれる事例は多いしな。
    • 10
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:14
    • ID:nJP.Pc3f0 >>返信コメ

    • >>131
      アニメ版では確かに家永のホテル回で白石に対して「女はもっとふくよかでないと」といったよね。

      まぁアニメ版ではセリフだけなんだから覚えてないのも無理ないが。
    • 3
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:18
    • ID:zyIFz2Ho0 >>返信コメ

    • 正しい英国作法で優雅にお茶する鯉登(原作ママ)
      ソーサ―で一緒にお茶を飲むエノノカ(アニオリ)
      久々にアニオリナイス!と思った
    • 10
    • 返信:>>147
    • 返信:>>320
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:23
    • ID:L9slA.iz0 >>返信コメ

    • 鯉登は5才児かな?
      月島もだけど、鯉登もけっこう杉元達を心配してたのに
      全くそのそぶりをみせないぐらいの仲間感がいいよね
    • 21
    • 返信:>>234
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:24
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>99
      もうちょい若い気がする。
      皇帝暗殺が1881年で、作中の現在は1907~1908年頃と推定されている。26~27年後。
      当時15歳のキロランケが40過ぎ。
      15歳の少年が憧れるお姉さんって、せいぜい20代半ばとかぐらいまでじゃないだろうか?
    • 5
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:27
    • ID:ZJH.uE6W0 >>返信コメ

    • >>1
      ラピュタのドーラさんみたいな人が現れたー!!
    • 10
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:31
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>114
      なんで?
      原作との差異部分を比較してワイワイ話し合うのもアニメ化の楽しみの一つだと思うし
      >>110を見ても自分は特には悪意とか感じなかったが、
      反射的に「対立煽り」と言っちゃう発想の側こそ、なんか好戦的じゃない?
    • 31
    • 返信:>>146
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:38
    • ID:OwYINUN40 >>返信コメ

    • >>145
      ただ、カットされてる部分のみを羅列してるからじゃね?
      なんか無機質で冷たく感じるな
      これに感想や比較、意見とかがあったらまだ違ったかと
    • 32
    • 147. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:39
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>141
      でも、この時代(20世紀初頭)だと
      まだ受け皿で紅茶を飲む習慣って現役で残ってた頃じゃない?
    • 6
    • 返信:>>222
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:41
    • ID:DtazF0xo0 >>返信コメ

    • ドーラを連想した米欄にいっぱいいたw
    • 14
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:44
    • ID:GE7YplR.0 >>返信コメ

    • エノノカちゃん将来絶対美人になる
      樺太アイヌは生活スタイル的に激太りとかはなさそう
    • 20
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:46
    • ID:NzZO8wkp0 >>返信コメ

    • >>96
      そりゃ方言馬鹿にされたりボンボンと陰口たたかれてりゃ嫌いにもなるわな
    • 37
    • 返信:>>265
    • 返信:>>327
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:53
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • スーシュカ、現地の実物は食べたこと無いから正しいのか判断できんが、
      レシピ見て自分で作って食べてみたことはある。
      失敗せずちゃんと出来てるなら、ドーナツ的なんじゃなく
      「ミニベーグルのプレッツェル」みたいな感じだった。乾パン的というか。

      焼きたてはちょっとフランスパンの茶色い所みたいにパリッとしてて、
      冷めたら ややおかき的な?コリッとした感じだったと思う。
      (赤ちゃんの歯固めに与えたりもするらしい。)
      普通のパンみたいにイースト菌入れて発酵させないせいか
      小麦粉がさほどフワフワに膨らまずみっちり目が詰まってる感じで、
      少量だと思ってナメてると餅並みに意外と腹に溜まると思った。
    • 33
    • 返信:>>272
    • 返信:>>330
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 13:54
    • ID:wcwGZTvp0 >>返信コメ

    • >味は!?

      アシリパさんの声がスネークで再生される日が来ようとは……ッ!!!
    • 1
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:04
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • 両親「胡散臭い脱走兵に娘をか拐かされた!捜索してください!」
      ロシア当局「は?田舎娘の出奔やろ(放置)」
      両親「国はなにもしてくれない!日本軍に灯台明け渡したる!」
         ↓
      娘「服役囚です」

      ロシア当局(ほら、俺 正しかったやん…)


      結果的には当局の対応は何も間違ってなくて、両親の側が「うちの娘に限って」的な欲目だったっぽいけど、そういう細かい国民への対応をなおざりにしたことで、回り回って戦局へも影響する大ごとに繋がっていく運命の妙よ…。
    • 24
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:05
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • がちキャン△
    • 6
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:06
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >「埋めれば土の中でゆっくり燃える!少しは長く暖まれる!」

      これはゲンジロちゃんではなく、谷垣さんだわ
    • 39
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:07
    • ID:b1SP7uma0 >>返信コメ

    • キロちゃん 単独犯かと思いきや、結構な規模の組織に属してんのな
      実は北海道に拠点があったりとか?
    • 2
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:07
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • あこう監獄

      浪人の根城かな?(すっとぼけ)
    • 4
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:08
    • ID:9nRVLr3T0 >>返信コメ

    • >>118
      大雪山でも死にかけたしな
    • 4
    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:12
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • 凍土、シベリア抑留者の回顧録でも
      冬になるとバタバタ人が死んでいくけど、ガチガチで墓も掘れないから
      夏のうちに大量に埋葬用の穴を掘って予め用意しておく、
      これが自分の墓穴になるかも知れないと思いながら……みたいな述懐があったな。
    • 24
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:15
    • ID:b1SP7uma0 >>返信コメ

    • >>69
      アレは体制や社会は帝政ロシアをモデルにした中身はレーニンの共産党と言うね…
    • 16
    • 返信:>>164
    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:40
    • ID:xmkCnf4.0 >>返信コメ

    • >>135
      極感地帯だと水自体が貴重だし、それを沸かして掛けるなんて、手間も含めて無駄の極致だろうからねえ。
      バカやったおしおきというか、良い薬だって月島あたりは考えてそう。
    • 4
    • 返信:>>166
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:41
    • ID:x.jHtMJK0 >>返信コメ

    • 金槌が手にくっつく件やったってことは…まさかアレやるのかwww
    • 6
    • 返信:>>179
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:43
    • ID:xmkCnf4.0 >>返信コメ

    • >>120
      若き日の土方や永倉も別の声優だったし、納得いくな。
      若い頃のウィルクやキロランケ=ユルバヌスも別キャストになるかな。
    • 3
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:48
    • ID:0AJrFvP80 >>返信コメ

    • >>160
      正式名称は国家革新同盟政権だっけ

      あの国の連中は自国の国家主席や閣僚が皇帝や貴族して誰もつっこまないとか
      谷垣の少女団並みにアレやな
    • 15
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:51
    • ID:w6bmcIeQ0 >>返信コメ

    • >>47

      ???:「えーっ‼あの子もママみたいになるの⁉」
    • 8
    • 返信:>>183
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 14:59
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>161
      戦場ならそうでも、牛小屋出て母屋へ行けばヤカン置いてるペチカもあるのに…
    • 7
    • 返信:>>264
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 15:02
    • ID:PJDxrYAU0 >>返信コメ

    • >>7
      時間が経つとスヴェトラーナもああなるわけか。
    • 2
    • 返信:>>182
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 15:03
    • ID:zFBi2S8a0 >>返信コメ

    • >>52
      自分酒飲めないからロシアで生きてけないや…
      豪雪地帯に住んでるけど、日本に生まれてよかった…
    • 3
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 15:09
    • ID:zFBi2S8a0 >>返信コメ

    • >>40
      リュウが先行の橇についていこうとできたのは、臭いを追いかけるのが仕事の猟犬だからかなと思った
    • 9
    • 返信:>>184
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 15:09
    • ID:nGck6HbJ0 >>返信コメ

    • キロランケニシパ、密かに幽閉されているソフィア宛に手紙出したらまずくないんですかねぇ?
    • 返信:>>207
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 15:15
    • ID:nqNlnFx20 >>返信コメ

    • 来週の「人斬り」がスッゴイ楽しみ。
      テレビで放送してくれるとは思わなかった。
      でも、樺太編、終わらなさそうだね。
      (先々、続きをやってくれるなら文句は無いケド)
    • 10
    • 返信:>>175
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 15:31
    • ID:wdTaozX20 >>返信コメ

    • ロシア美少女って中年になったら太っ・・・貫禄がつくから多少はね?
      娘さんは駆け落ちした後で捨てられちゃったのかな 親御さんのところへ無地戻ってほしいわ

      杉元と谷垣がカネ餅食べるところで過去回想を膨らませてくれたのは嬉しかった
      谷垣はお笑いとお色気担当だけじゃないんだよ!
    • 16
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 15:55
    • ID:x.jHtMJK0 >>返信コメ

    • >>8
      さすがにもう汚物だなんて思ってないわ
      普通に店で買うところも見てるんだから
    • 5
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 15:59
    • ID:iZ4x.es70 >>返信コメ

    • この作品のせいで、アイヌ語とロシア語を学んでみたいと思うようになった
      言語って奥が深くて面白いよね…
    • 15
    • 返信:>>241
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 16:05
    • ID:hqAnv7AR0 >>返信コメ

    • >>171
      人斬りの「あの」演出はアニメでどう表現するか楽しみ
    • 7
    • 返信:>>215
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 16:07
    • ID:9CSoYmsn0 >>返信コメ

    • まさか提供でソフィア(現在)をやるとはw
    • 4
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 16:15
    • ID:i1OH6UDv0 >>返信コメ

    • アニメ的に顔を隠すのはまずいから、だけど
      あんな吹雪の中で顔出してるのは本当はダメ
      降りかかる雪で体温奪われるのはもちろん、呼気ってかなり熱を失うから、鼻と口は覆わなくちゃ

      ……マスクするとどれほど体温保持されるか(暑いか)は、今の日本人はみんな、体で知ってるよな……
    • 29
    • 返信:>>311
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 16:20
    • ID:i1OH6UDv0 >>返信コメ

    • >>118
      勝海舟のドヤ顔語録集こと「氷川清話」にも
      「命の危機を感じた話」ってのが目次にあって
      お、刺客に襲われた時か西郷との会談か幕末の人斬りとの遭遇かとワクワクしてその章読んだら

      「海軍の訓練で小舟に乗ってたら海が荒れて岸壁に激突しそうになってね、あのときはホントウにもうおしまいだと思ったよ」
      というものだったのを思い出した
    • 5
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 16:29
    • ID:3FE8hLPm0 >>返信コメ

    • >>162
      アシリパさんの顔面放尿がアニメで見れる日が来るとはな
    • 1
    • 180. デッドプール
    • 2020年11月21日 16:45
    • ID:pCYqOIqy0 >>返信コメ

    • 昔のソフィアさん顔は濃かったけどまだ美人の類だった
      なのにどうして・・・・・
    • 1
    • 返信:>>271
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 16:58
    • ID:f6.n31Xy0 >>返信コメ

    • 先の展開知ってるのに杉元が死ぬのでは…と見ていてハラハラした
      久しぶりに頼りがいのあるところを見せられてよかったなあ谷垣

      ??「時は来た、それだけだ」
    • 7
    • 返信:>>269
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 17:13
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>167
      若い娘の将来の容姿は、だいたい母親が参照になる。
    • 9
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 17:30
    • ID:mO0njHqx0 >>返信コメ

    • >>165
      ドーラはまさしく「ママ」になったのがキーなんじゃないかと思う
      妊娠出産は色んなものを持ってかれるからな
      ドーラは多分若いときから心身ともに相当タフネスだから、息子たちに体力持ってかれても動けてるんだろうけど、若さはどうしようもない
    • 3
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 17:33
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>169
      橇犬 → 操縦する人間の指示する方向へ走るよう訓練されている
      猟犬 → 狩場に放って、自主判断での追跡を委ねられている

      の差という指摘もわりと見た。
    • 33
    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 17:33
    • ID:Sn2HDpRp0 >>返信コメ

    • >>112
      北に行くほど熊はでかくなるって奴か

      狐も寒い地方は体が大型化(熱を逃がさないために耳は小さい)、暑い地方は小型(放熱の為耳はデカイ)がおおいよね(例えるならチベスナとフェネック)
    • 8
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 17:37
    • ID:x8orYxjg0 >>返信コメ

    • >>18
      杉元の「俺、出るよ」の無駄なイケボで吹いたわw
      絶対言わないだろうけど鯉登が「よせやい…///」って返してくれるかと期待したらそんなことやっぱりなかったwww
      最後の写真もしっかりチョイスがアホすぎるしw
      けどあれって杉元頭ぶち抜かれてから徐々におかしくなってきてる伏線じゃないと思いたいがなんか嫌な感じだね
      物語の最後で金塊を手に入れて全部の約束も果たしてアシㇼパと無事帰還するも杉元の精神が戦争から戻って来れず…みたいな悲しい結末だったらやだなぁ
    • 5
    • 返信:>>212
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 17:39
    • ID:mO0njHqx0 >>返信コメ

    • >>111
      避難しようと車から降りて民家のすぐ近くで力尽きたり、逆に車から出なかったら一酸化炭素中毒になって…みたいな事故も実際に起きてるしね
      吹雪いてるときは外出そのものが危険
    • 17
    • 返信:>>203
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 17:48
    • ID:zaNUp6at0 >>返信コメ

    • >>88
      味は?と食い気味なの見てスネーク思い出したわ
    • 1
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:02
    • ID:aW40Z8Q20 >>返信コメ

    • ゴルカムってせっかく良い作品なのにNBCユニバーサルがメインスポンサーになったせいでごちうさに比べて放置気味なのが残念だ
      NBCユニバーサルの「ごちうさ至上主義」には心底うんざり。ごちうさばかりにセールスしており他作品はおざなり。こういうとこが新幹線至上主義のJR東海とそっくり
      それ以外にも共通点を探し出すと...
      ・JR東海は在来線にはあまり投資したがらず仮に投資するも中途半端に投資するので嫌がられている=NBCはごちうさ以外の作品には金をかけたがらずBSで放送の場合1期からではなく続編から放送するので地方民や新参から嫌がられている
      ・JR東海はJR東日本に品川駅建設のための土地を強引に時価より安い簿価で売らせた(但し時価で買わされた)=NBCはBS11でのごちうさ再放送を同局が番組を買う形で強引に買わせた(そちらは作戦通り成功)
      ・JR東海は静岡県民に新幹線の利用を促すもどこの駅も停車本数が少ないから関心がない=NBCは東海地方でもごちうさの関連商品のセールスをするも東海地方には1期は別として2期以降は放送がないから関心がない
      ・ひかりは静岡県の主要駅にも停車するが、全列車がそうではない=NBCのアニメは一部の作品も東海地方に放送されるが、全作品がそうではない
      ・JR東海はリニアには投資するも静岡問題は放置=NBCはごちうさ以外の作品も含む劇場アニメには力を入れるも東海地方にはやらなくはないが消極的
      ・JR東海はJR西日本の500系新幹線を邪魔者扱いして東海道区間から追い出した=NBCはELISAを邪魔者扱いしてSMEに追い出した
      ・JR東海はJR東日本との東北新幹線と東海道新幹線の相互直通運転計画を拒否=NBCはユニバーサルミュージックとの再統合計画を拒否
    • 2
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:04
    • ID:VYfo5rq10 >>返信コメ

    • >>5
      ロシアの人達はマヨネーズが大好きで、平均摂取量が日本の
      10倍以上というデータがある程だからね。
      なので、代謝が減ってくる年齢で急激に変化する訳なのよ。

      まあ最近ではマヨの過剰摂取が原因だと知られる様になって、
      若い子を中心に控える様にしてるので急激な変化をする人は
      少なくなってきてるらしいけど。
    • 4
    • 返信:>>200
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:06
    • ID:ZwyE9ZXO0 >>返信コメ

    • >>6
      お茶飲んでるところもだけど、今回のエノノカちゃんは細かいところが可愛く描かれてて良かった
    • 21
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:08
    • ID:ZwyE9ZXO0 >>返信コメ

    • >>8
      それネタにしてる広告あるからなw
      ゴールデンカムi 「スペル!鷹の爪団ゴールデンスペル!」
    • 1
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:12
    • ID:ZwyE9ZXO0 >>返信コメ

    • >>115
      まぁそれこそ、そういう描写って既に前期までに何回かやってるからね。ここまでついてきた視聴者はあれぐらい表現でも十分理解できる描写だからあっさりにしたのかもな
    • 1
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:16
    • ID:ZwyE9ZXO0 >>返信コメ

    • >>45
      最初は馬が合うか心配だったけど、心配する程度には仲良くしてて良いよね。杉元も鯉登も人の意見ちゃんと聞けるから変に角が立たないのもありそうだけど
    • 11
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:17
    • ID:ZwyE9ZXO0 >>返信コメ

    • >>14
      今回で言えば砂かけて火を長持ちさせるとか、犬を布団にして身体を休めるとか、運以外の要素もしっかり描けてるのが魅力だよなぁ
    • 33
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:19
    • ID:ZwyE9ZXO0 >>返信コメ

    • >>23
      樺太でおやすみは死んじゃうwww
    • 4
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:28
    • ID:.FQ4IVTz0 >>返信コメ

    • >>35
      漫画だと乳首サービスあるぞ
    • 8
    • 返信:>>225
    • 返信:>>369
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:32
    • ID:V7JNc.K40 >>返信コメ

    • 杉元の写真は写楽の大首絵の真似かなw
    • 4
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:38
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>52
      ソ連末期にゴルバチョフ政権が、社会問題化していたアル中対策の取り締まりで堂々と掲げたスローガンが『しらふが正常』という「えっ、まずそこから??」な内容だったしな。
      なお、酒類の生産制限により自家醸造の密造酒が横行したのもさることながら、崩壊直前期の物資不足とも相まって、オーデコロン・工業用アルコール・殺虫剤・果ては靴墨をパンに塗ってしばらく置いたのち除去し染み出したアルコールをパンごと食う等、禁酒法時代のアメリカですらそこまでしなかったぞというような、ありとあらゆるアルコール摂取方法が編み出されていった。

      ロシア人はアルコール関連死(アル中系統の病死だけでなく、慢性泥酔者の抑鬱状態からの自殺、酔っ払っての事故死、喧嘩での殺人など含め)が異常に多く、今は少し上向いたが つい10年くらい前まで男性の平均寿命が60歳ちょいと 戦後復興中の時代の日本並みで、4人に1人が55歳未満で死去するという有様だった。

      何年か前に改正(やっと)されるまでビールは酒類でなく清涼飲料水の扱いだったりしたが、最近は、若者を中心にやや酒離れもあって、以前ほどアルコール一辺倒の生活でもなくなってきつつあるらしい。
    • 16
    • 返信:>>202
    • 返信:>>242
    • 返信:>>257
    • 返信:>>343
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:48
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>190
      白色ペンキか木工用ボンドかって感じのバケツで売ってるよね。>ロシアのマヨネーズ

      ボルシチにぼてっと塊で乗せてるサワークリームも、
      家計が厳しいとマヨネーズで代用するケースもあるとか…。
    • 7
    • 返信:>>209
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 18:54
    • ID:q1lkIB6y0 >>返信コメ

    • 「四十秒で支度しな!」
      と言いそうなソフィアさんの迫力よ
    • 6
    • 返信:>>284
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 19:00
    • ID:iNl8EBd10 >>返信コメ

    • >>199
      ロシア女性の間で日本人男性との結婚が一時期流行ったらしい。
      理由の一つが自国の男性がアルコール依存症ばかりだからと聞いたことある。
    • 2
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 19:05
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • >>187
      >車から降りて民家のすぐ近くで力尽きたり

      何年か前の、学童保育に迎えに行った帰りに立ち往生して、一人娘を守って父親が死亡したやつ、すごく気の毒だった。母親とも死別していて、父子2人暮らしだったんだってね。自分のジャンパーも娘に与えて抱きかかえ、子供は凍傷だけで助かった。その後 幸せに暮らしてるといいな。
    • 27
    • 返信:>>252
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 19:14
    • ID:la87qWhR0 >>返信コメ

    • メコオヤシはアムールトラの事かと思ったがヤマネコとかもいるのか。以前のクズリといい、やっぱり樺太は北海道とは似て非なる世界だな。

      道中で出会う樺太アイヌ、他の少数民族、地元ロシア人みんないい人が多い。余所者に親切。

      前から思ってたけど動物の生態、民族の風習、当時の世相なんかが沢山詰まったアニメなんだな。野田サトル先生は博識なのか取材熱心なのか、とにかくスゴイね。
    • 7
    • 返信:>>210
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 19:21
    • ID:ENU0RGG.0 >>返信コメ

    • >>88
      『ニヘイゴハン!ツチノコ焼いちゃいました!!』
    • 2
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 19:31
    • ID:e2A1H.Pv0 >>返信コメ

    • スヴェトラーナ、「光」とか「明かり」、「輝く」等の意味なんだね。
      あと、派生的に「純粋」「聖なる」「祝福された」。

      燈台守の夫婦の子だから「あかり」ちゃんという、
      どストレートなキラキラ(物理)ネーム。
    • 28
    • 返信:>>244
    • 返信:>>250
    • 返信:>>253
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 19:37
    • ID:ENU0RGG.0 >>返信コメ

    • >>170
      原作ではあぶり出しでない文面には偽装のため
      『おひさー、ソーニャちゃん元気してる?おばさんのほうは・・・』
      と当たり障りの無い事が書かれている。
    • 7
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 19:40
    • ID:4ThZ1OPs0 >>返信コメ

    • 目覚め尾形と今話の灯り杉元のアシリパさんに重なる所もうちょいウェイトかけてほしかったかなぁ
      特に杉元はらしくない描写が新鮮だったし
    • 6
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 19:49
    • ID:gFMulqCr0 >>返信コメ

    • >>200
      海外のマヨネーズは基本的に瓶入りがデフォ…
      スプーンで使いそうな分だけ器に救ったり、そのままサラダにドバーっとかけたりして使う
      日本みたいにチューブでちょっとずつってのはあまりないな
      そして、日本のマヨネーズとは味がかなり違うんで、それをイメージしてたら結構ビビるw
    • 10
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 19:55
    • ID:gFMulqCr0 >>返信コメ

    • >>204
      19日発売の公式ファンブック見たら、取材や資料の量が想像してたレベルの遥か上だった
      それで週刊連載こなしてるってほんまバケモンやで…
      担当編集が代わりに取材ってこともやってるらしいけど、野田サトル先生も担当さんも凄すぎるわ
    • 32
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:15
    • ID:vstoOcbS0 >>返信コメ

    • >>11
      北海道が応援してるからな
    • 5
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:23
    • ID:vstoOcbS0 >>返信コメ

    • >>186
      ぶっちゃけると元々変な所で天然だったり純粋だから変な空気に流されやすいとかあるので興奮状態でない場合は素でボケてる

      カットされたけど漫画じゃ谷垣もサーカス回で人探ししてる時に間違えて自分の写真を出してる
    • 14
    • 返信:>>366
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:28
    • ID:V2jlEhEj0 >>返信コメ

    • >>114
      すげーなお前尾形なみの拗らせだな
    • 3
    • 返信:>>226
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:28
    • ID:vstoOcbS0 >>返信コメ

    • >>77
      ここでキロちゃん好みの女性を調べてみよう
      家永の殺人ホテルの回で言ってるぞ
    • 7
    • 返信:>>219
    • 返信:>>307
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:30
    • ID:V2jlEhEj0 >>返信コメ

    • >>175
      アニメ映えしそうだよね。楽しみだ
    • 4
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:32
    • ID:4ThZ1OPs0 >>返信コメ

    • 尾形と杉元の思いとアシリパさんが重なるシーンは、原作では”見せにきてる”と伝わるくらいだったからなぁ。
      ア二メにおいては、過去の戦争には存在している訳がないアシリパさんなのに必要以上に絡ませるのはどうか。あの戦争はあの戦争であり、アシリパさんはアシリパさんだ…とか、何らかの捉え方があるのかもしれない。
    • 1
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:47
    • ID:VHA6.opo0 >>返信コメ

    • 流石にソフィアのB地区は映さなかったなw
      山田座長の汚いのはしっかり映ってたのに・・・
      今回は珍しくゲンジロちゃんじゃなくちゃんと谷垣が
      ネタ方向以外で活躍したね
    • 5
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:47
    • ID:xJB9FXq60 >>返信コメ

    • >>103
      山猫云々のやりとりで何度か「…………」って沈黙の間が生まれたのが
      たとえ尾形を嫌いでも出自を絡めた悪口には加わりたくない各自の心境を表してる気がした
      言い出しっぺの鯉登は自分がそういうコンプ持ってないから差別される側の気持ちはわからんだろうなー
    • 7
    • 返信:>>248
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:52
    • ID:VHA6.opo0 >>返信コメ

    • >>214
      デブ専のキロちゃん大喜びやね
    • 3
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:54
    • ID:1o.sPZ0T0 3 >>返信コメ

    • え〜っと、30話は?
    • 0
    • 返信:>>223
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 20:55
    • ID:VHA6.opo0 >>返信コメ

    • 鯉登も尾形の事を嫌ってるけど出自がどうこうじゃなく
      性格が悪いから嫌ってるんだよね
    • 30
    • 返信:>>334
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 21:14
    • ID:AYF8GX6b0 >>返信コメ

    • >>147
      ソーサーでお茶を飲むのはロシア式だね。
      英国式は普通にカップで飲む。
    • 8
    • 返信:>>240
    • 返信:>>312
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 21:18
    • ID:mfDcAsce0 >>返信コメ

    • >>220
      30話のまとめなら14日に上がってるぞ。
    • 8
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 21:20
    • ID:VHA6.opo0 >>返信コメ

    • >>4
      お互いそれどころじゃなかったせいかお互いを
      認識してないという
      杉元は疲労と空腹で弱ってたし
      谷垣は賢吉の情報しか事しか頭にない
    • 3
    • 返信:>>246
    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 21:39
    • ID:7Nabx1lV0 >>返信コメ

    • >>197
      ブルーレイで見れるんだろ?
    • 2
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 21:49
    • ID:xx.A1.jU0 >>返信コメ

    • >>213
      蒸し返すなよ
    • 12
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 21:50
    • ID:XgvEdZRZ0 >>返信コメ

    • 証拠無いと、流刑に止めるとか三大ロシアでロマノフ王朝が一番人道的だったんじゃ?
      (少なくともシベリアやアムールで残虐無道した総督たちを死刑にするくらいには)
    • 13
    • 返信:>>270
    • 返信:>>340
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 22:00
    • ID:b7hKNXjA0 >>返信コメ

    • >>125

      ジョテ〜〜 ィ

      うん その要素も感じますww
    • 1
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 22:22
    • ID:.HQZPAe90 >>返信コメ

    • >>14
      ゴールデンカムイの自然描写は、本ッッッ当に好き。師団も脱走兵も恐ろしいけど、何より恐ろしいのが自然で、吹雪や熊の描写は読んでいてゾクゾクする。
    • 33
    • 返信:>>263
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 22:23
    • ID:hVSigzSL0 >>返信コメ

    • めちゃくちゃヤバい状況だというのは分かるんだけど
      モフモフの犬に囲まれて寝るのは正直うらやましかった
      ヤマネコも可愛いんだけどやはり忠犬の可愛さにはかなわんで
    • 27
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 22:26
    • ID:kWXHzOjp0 >>返信コメ

    • 感想の一言で今のソフィアさん見たらキロちゃん気絶しそう
      とか言ってる奴がいたが、とんでもない

      いいオンナになったな…
      ってラッコ鍋の時みたいな顔になるよきっと
    • 3
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 22:30
    • ID:nsfyP0Qf0 >>返信コメ

    • 杉元と鯉登の無言追いかけっこがシュールだw
    • 16
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 22:37
    • ID:cKi7nvlu0 >>返信コメ

    • >>2
      アシリパさんと杉元に野生動物(ジビエ)の食レポを書いてもらいたいw
      アシリパさんだったらヒンナ!のものでも、杉元だったらノーコメ…みたいなのもありそうでめっちゃ読んでみたい
    • 5
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 22:37
    • ID:J.Q.zBU20 >>返信コメ

    • >>142
      ちょっと前の感想で遠足の小学生と引率の先生とか言われてたのがぴったり
      金カムの軍人面子では割と良心的なメンバーじゃないかこの4人
      ただしみんな狂戦士で戦闘は容赦ない
    • 12
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 23:09
    • ID:.rBx1sEX0 >>返信コメ

    • チカパシに言葉を教えてあげる月島がとっても良かった。最初は付いてくるのに文句を言っておきながら、なんだかんだ優しく接する当たり本当に常識的だよな。
      鯉登も子供っぽさがフォーカスされるけど、逸れた二人を必死になって探してあげるところに、鯉登少将の言う「指揮官に相応しい男」の素質が紛れもなくあるのが分かる。尾形が散々馬鹿にした性分だけど、それも含めて将としての資質に繋がっているのが面白い。この後も面白発言だけじゃなく器の大きな男の行動と言動を見せるので、鯉登ファンは楽しみにしていてほしい。
      それと先週の話見たら、鯉登はもっと怒ってもいいと思った。

      あと二人とも、尾形を嫌う理由が人間の部分というのも良い。どっちも出自で差別しない性格なのが分かる。この後話がどう転ぶか分からんが、良い上官と有能な右腕のコンビになる未来絵図が浮かぶ
    • 19
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 23:09
    • ID:MzURoYS00 >>返信コメ

    • >>54
      そういう意味では、LED信号に雪が張り付いてしまって、信号が見えなくなっているのを何度か経験しているけど、なんとかしてほしい。

    • 17
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 23:22
    • ID:hPUGAZOS0 >>返信コメ

    • >>82
      なるほど似てる。

      ……ワイの人生は前が見えてるのに進み方が分からなかったり
      進みが遅すぎたりで拗らせがちだけど。
    • 1
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 23:28
    • ID:ZS5SuoAw0 >>返信コメ

    • ボルシチ久しぶりに食いたいなぁ
    • 6
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 23:32
    • ID:HMbBaOeF0 >>返信コメ

    • >>47
      大丈夫。賊にさえならなければ、まっとうな暮らしをしてれば……
      まっとうな暮らしをしてても親方の奥さんみたいにはなるかもだが
    • 1
    • 返信:>>274
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 23:47
    • ID:V7JNc.K40 >>返信コメ

    • >>222
      イギリスも昔はソーサーで飲んでたんですよ
    • 8
    • 返信:>>312
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月21日 23:48
    • ID:hPUGAZOS0 >>返信コメ

    • >>174
      やってみやってみ。アイヌ語面白いよー。

      他の言語にくらべればあまり研究が進んでいない「抱合語」(言語分類の一つ。1語で1文を構成することができる、つまり1語の内部に様々な修飾を取り込むことができる言語を指す。)でありながら、同類諸語とは比較にならないくらい音声史料が豊富なのが特徴。

      そもそもネイティヴスピーカーがいなくなった言語でアニメのセリフを自由に組み立てられるレベルの語彙と文法と発音が方言レベルで記録・解析されていることはものすごく稀有だからな。
      金田一京介教授とそれに続いた研究者たちの偉大さよ!

      ロシア語?あんな格変化の面倒な言語しるかい。
    • 13
    • 242. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 00:01
    • ID:kJVzZd1r0 >>返信コメ

    • >>199
      ≫≫禁酒法時代のアメリカですらそこまでしなかったぞというような、ありとあらゆるアルコール摂取方法が編み出されていった。

      米原万理のエッセイで昔それ読んだ!
      ゴルバチョフの禁酒令時代、ロシア国外の外交官やらが参加するパーティで供せられる紅茶・コーヒー用の貴重な角砂糖は必ずロシア人の公務員や従業員、はては政治家がみんな持って帰ってしまい、密造酒として発酵させるための砂糖水の原料にしていたと。

      んでロシアの諺に曰く、
      「いいか、ブスな女房なんていない。ウォッカが足りないだけだ」
    • 12
    • 返信:>>247
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 00:05
    • ID:mnCRgPwz0 >>返信コメ

    • >>58
      公式ファンブックでびっくりしたのは、樺太大サーカスの山田座長とフミエ先生の関係だ…
      まさか姉弟とは…
    • 20
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 00:06
    • ID:kJVzZd1r0 >>返信コメ

    • >>206
      何年か前にノーベル文学賞受賞したベラルーシの人がこの名前で、何となく綺麗な音の名前だなと思ってけどそういう意味だったのか……
      今は確か内紛で国外へ一時的に逃れてたけど
    • 7
    • 返信:>>291
    • 返信:>>301
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 00:09
    • ID:JtMtgmp60 >>返信コメ

    • >>58
      ロシア政府、自国民に嫌われすぎやろ
      (ヨシフよりはましなのかもしれんがな)
    • 7
    • 返信:>>299
    • 返信:>>325
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 00:15
    • ID:CsZOUw8j0 >>返信コメ

    • >>224
      谷垣はただ戦場で兵士にカネ餅食べさせたってだけなら記憶にも残ってただろうけど、
      その食わせた相手が「お前の(家族の仇の)幼馴染おったわ」って言ってあの展開になったもんだからそりゃ記憶には残らんわな…
    • 4
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 00:23
    • ID:JtMtgmp60 >>返信コメ

    • >>242
      消毒用アルコールをウォッカだと言ってがぶ飲みしてたんだっけ?
    • 2
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 00:43
    • ID:AqlkTS3f0 >>返信コメ

    • >>218
      生まれを揶揄するという点では
      ボンボン呼ばわりも似たようなもんだと思うけどね
    • 17
    • 返信:>>259
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 00:51
    • ID:ClwIuG6e0 >>返信コメ

    • マタギの知識で命を繋ぐ谷垣
      尾形を敵視してるけど出自じゃなく中身で見てる杉元と鯉登
      みんないいよね
    • 12
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:04
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>206
      実際、今でこそスラブ系ではそこそこありふれた女性名になったが、
      当時はキラキラネームだったっぽい。

      19世紀に詩人のアレクサンダー・ヴォストコフが書いた物語で
      造語としてヒロインの名前がスヴェトラーナと名付けられ、人々の琴線に触れたが、
      いわゆる聖書に登場する系の伝統名ではないため 当初はキワモノ扱いされ、
      ちょうど20世紀に入る頃から一気に流行ったらしい。

      あれか、ピーターパンの作者が、友人の幼娘が舌足らずで「friendy」を「(f)wendy」と発音しているのに着想を得て、ウェンディという風変わりな名前をヒロインに付けたら 一般にも広がったようなもんか。
    • 11
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:15
    • ID:NjdQfedD0 5 >>返信コメ

    • 色々詰め込まれていてよかったb
    • 4
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:18
    • ID:HHqDXV5d0 >>返信コメ

    • >>203
      あの悲しい事件の、何が恐ろしいかって

      父親の職業が「漁師」で
      天候見るのはプロだったってこと

      車内に閉じこめられて一酸化炭素中毒で亡くなった人も
      観光客ではなく地元の人

      それでもやられてしまうほどの例を見ない急変、突然の猛吹雪だったってこと
      自然は怖い
    • 24
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:21
    • ID:HHqDXV5d0 >>返信コメ

    • >>206
      スベトラーナ・グンダレンコっていう、旧ソ連出身の女性柔道家、格闘家いたよな……
      身長192cm体重150kgっていう化け物
    • 3
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:27
    • ID:ZOJVqgNE0 >>返信コメ

    • >>28
      寅次も杉元に負い目があったんだよ
      そして幼なじみだからこそ杉元が自分が死んだからといって
      梅ちゃんとあっさり元サヤに収まるような性格じゃないことを知ってる
      あの言葉はむしろ死んだ自分のことは気にするなお前が梅ちゃんを幸せにしてやってくれと背中を押してるんだと思うけどな…
    • 13
    • 返信:>>276
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:34
    • ID:slgcopIe0 >>返信コメ

    • >>60
      人間のじゃなけりゃ大丈夫レクター博士はアウト
    • 1
    • 返信:>>293
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:35
    • ID:nPPIKq2x0 >>返信コメ

    • 実は本邦の監獄って世界最先端なのかな

      網走監獄と比較すると亜港監獄がガバガバに見えてなら無い
      まず犬童には透かしの手紙はバレるだろし
    • 5
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:39
    • ID:slgcopIe0 >>返信コメ

    • >>199
      世界的に人類は嫌アルコール体質が増えてるそうだ
    • 2
    • 返信:>>268
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:43
    • ID:slgcopIe0 >>返信コメ

    • >>44
      フェアリーはゴブリンとか小鬼のような醜悪なのも含まれるんだけど?妖精=ニンフ、ピクシー、シルフなの?
    • 0
    • 返信:>>273
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:45
    • ID:ZOJVqgNE0 >>返信コメ

    • >>248
      上だろうが下だろうが生まれ育ちは自分の手柄でも罪でもないからなー
      上の方だって出自を鼻にかけて下をバカにするような愚劣な人間ばかりでもないさ
      少なくとも鯉登は違うだろう

      尾形はどんな生まれ育ちだったとしても誰に対しても腹の中でバカにしてそうだが
    • 10
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:47
    • ID:.kq.7YPh0 >>返信コメ

    • >>10
      男もそうだけど…。
    • 7
    • 返信:>>347
    • 返信:>>349
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:51
    • ID:ZOJVqgNE0 >>返信コメ

    • >>125
      あのつべのチャンネルよく知られてるなあ…
      そういう自分も肖像画の顎に注目してしまう奇病にかかっているが
    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:52
    • ID:nPPIKq2x0 >>返信コメ

    • >>108
      アレは鈴木きみ子だ
    • 返信:>>309
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:53
    • ID:slgcopIe0 >>返信コメ

    • >>229
      ゲームハードの性能上がったせいでRPGの砂漠や雪山の描写でオイオイ…ってのがちょくちょくあるよな
    • 1
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 01:57
    • ID:ZOJVqgNE0 >>返信コメ

    • >>166
      子守に疲れた軍曹のささやかな冗談だぞ
      杉元は真面目に助けようとしてそうだけど
    • 12
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 02:06
    • ID:tuO6vVYm0 >>返信コメ

    • >>150
      ボンボンはなにげに重要ワード
    • 1
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 02:08
    • ID:dt.kMa890 >>返信コメ

    • >>26
      ネコは古くはネコマと言っていた。そしてアイヌ語では「チャペ」の方が一般的。現在でも東北地方では猫をチャペというところがある。
    • 4
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 02:13
    • ID:AqlkTS3f0 >>返信コメ

    • 原作だと子供たちに写真見せて聞き込みしてる杉元が
      スヴェさんの名前ど忘れして「なんだっけ?」ってなってるところに
      通りすがりの月島軍曹が「スヴェトラーナ」って教えてあげるんだよね
      スヴェさんの捜索なんて任務外って顔してたはずの軍曹が
      ちゃんと協力してあげてるところがいいなーって思ってた
      アニメだとなくなっててちょっと残念
    • 22
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 02:16
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>257
      人類がサルだった頃には、腐りかけ(アルコール発酵)の果実でも構わず食べられる個体が、
      ここ ごく100年程度で安全な上水道が整備されるまでは
      生水より安全な、果実や穀物から作り殺菌効果&長期保存が利く酒を日常の飲み物にできる人間が、
      生殖年齢までの生存により有利だったけど、
      現代では飲酒するほうが健康への害が上回り
      伴侶選びとしても呑んだくれはマイナス要因に働くからね…。
      そっちへの淘汰圧力が働いてるのかもね。
    • 7
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 02:21
    • ID:WCQC8WGh0 >>返信コメ

    • >>181
      蝶野「ぷっ…」
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 02:22
    • ID:ZOJVqgNE0 >>返信コメ

    • >>227
      流石に日露以後だとおそロシアといえど様々に人権意識は高まってはいる
      まあユダヤ人とかは…うん…
    • 4
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 02:25
    • ID:ZOJVqgNE0 >>返信コメ

    • >>180
      何を言ってるんだ
      とびきり魅力的じゃないか
    • 1
    • 返信:>>286
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 02:34
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>151
      人によっていろんなレシピがあって、バターや練乳を入れたりするパターンもあるようだけど、一番シンプルなのだと、

      ・小麦粉(中力粉が良し)
      ・水:小麦粉の1/4~1/3ぐらいの重量
      ・塩:多めの1つまみ
      ・卵:小麦粉200~300gあたりに対して1個

      で生地こねてリング型を作って、
      砂糖をスプーンで何杯か溶かした湯で 浮いてくるまで茹で、
      200℃程で20~30分焼く、って感じか。
    • 9
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 02:52
    • ID:R1UOeCQR0 >>返信コメ

    • >>258
      ゴブリンか?
    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 03:01
    • ID:qAQMmIZC0 >>返信コメ

    • >>239
      親方の奥さんもかわいいやろがいっ!
    • 2
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 03:01
    • ID:.kq.7YPh0 >>返信コメ

    • ソフィアの前歯が無いのは、拷問のせい?某映画監督は、煙草吸うためにわざと抜いてたけど。
    • 1
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 03:04
    • ID:qAQMmIZC0 >>返信コメ

    • >>254
      NTRしといた上に、子供こさえといてお前ら好き合ってただろ?
      結婚しなよ

      って言われてる見たいですごく嫌なんだけどな
    • 1
    • 返信:>>290
    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 03:31
    • ID:pZXFW7ux0 >>返信コメ

    • 番組終了後の提供絵若いソフィアさん→(振り向き)→今のソフィアさんハラショー!!
    • 2
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 03:38
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • >>57
      ゆっくりな追っかけっこがシュールww
      (体力温存)
    • 1
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 03:42
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • >>119
      お約束の谷垣の写真じゃなくて良かった~ww
      (永久に見つからんわ!見つけてくれんわ!)
    • 1
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 03:48
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • 灯台の光が瞬いたのはモールス信号?なんて
      考えてしまった…(まだ普及〔存在〕してないよね?)
    • 3
    • 返信:>>339
    • 返信:>>341
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 03:52
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • 灯台守の娘さんがあんな姿に~?なんてトンチンカンな事を考えたけど別人で良かった~!
      (顔が田舎っぽくって目付きが運動に
      感化〔洗脳?〕されてるっぽいけど)
    • 1
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 03:59
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • 「蒼天の拳」の玉玲さんは馬賊に身を落としても
      あのプロポーションだったのに…(作者の方針)
      でも原哲夫作でソフィアさんキャラ見たいような…
    • 1
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 04:02
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • この寒風の夜空を乗り切る為に源治郎を
      肥えさせたのか!何と無駄のない伏線!
    • 2
    • 284. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 05:19
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • >>201
      山岳アニメかな?
    • 0
    • 285. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 05:24
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • >>113
      「アルマゲドン」の宇宙ステーションの部品の製造元思い出した…
      (「バックトゥザフューチャー」のデロリアンのも…)
    • 0
    • 286. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 05:27
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • >>271
      それは否定しない…(方がいい)
    • 1
    • 287. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 07:59
    • ID:kejXkYB30 >>返信コメ

    • >>51
      ベルクマンの法則ってヤツね(キン肉マン知識)
    • 2
    • 288. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 08:37
    • ID:rBpFdHkC0 >>返信コメ

    • ネコ=寝る子
      メコ=寝てたらそのまま寒さで永遠に寝る子
      って説ワンチャンある?
    • 1
    • 289. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 08:47
    • ID:ftKhI4mi0 >>返信コメ

    • オオヤマネコの作画、すごいリアルでよかったな
      動物(+銃火器)作画監督を別に立ててただけはある
      1期のCG熊で批判されてた頃とは隔世の感があるから、やっぱり北海道のバックアップで予算ついたんだろうか
    • 2
    • 290. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 08:50
    • ID:bJHf3j6K0 >>返信コメ

    • >>276
      自分亡き後、寡婦になった妻が再婚せざるを得ないのは寅次も分かってたろうね
      しかも彼女は目が悪い障がい者で子持ちだから、例え条件が良くない相手でも再婚しなきゃ生きていけないとも
      だからどこの誰とも分からない男に任せるよりは、幼なじみで頼りになる杉元にお願いしたかったのかもね
      杉元の都合も梅ちゃんの気持ちも全然考えてないんだけど、寅次としてはこれがベストだと思ったんだろう
    • 30
    • 291. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 08:55
    • ID:7v7ruE1W0 >>返信コメ

    • >>244
      こなみ感想文『だいたい共産党が悪い』
    • 2
    • 292. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 08:59
    • ID:MS01efHT0 >>返信コメ

    • >>48
      しかし、魚に関しては肉食性でも気にしないんだよな
      というか、食用になる大型魚は大抵肉食性だし
    • 4
    • 返信:>>365
    • 293. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 09:05
    • ID:7v7ruE1W0 >>返信コメ

    • >>255
      牛の脳みそを食うとやばいんだぞ 
    • 2
    • 返信:>>302
    • 返信:>>317
    • 294. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 09:10
    • ID:LeQVc4O40 >>返信コメ

    • 谷垣が長いことネタキャラになってたから忘れてたけど本来は義理堅いしめちゃくちゃかっこいいんよね
      焚き火の件とか頼りになる兄ちゃん感ある
    • 22
    • 返信:>>361
    • 295. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 09:35
    • ID:LeQVc4O40 >>返信コメ

    • ソフィアのインパクトが強すぎて霞んでるけどスヴェトラーナも結構美人
    • 5
    • 296. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 09:55
    • ID:mk8wYQEb0 >>返信コメ

    • >>124
      谷垣よりましかと…
    • 1
    • 297. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 10:21
    • ID:5Yq8Pl.K0 >>返信コメ

    • 遠くから見た事あっただけの鶴見中尉や玉井伍長は杉元の顔知ってたのに
      がっつり会話までしてた杉元と谷垣はなんでお互いに気付かないのかと
    • 298. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 10:27
    • ID:0ffOKCe00 >>返信コメ

    • >>5
      寒い土地、高カロリーの食事、アルコール度数の高い酒、原因は沢山あるけど、ボルシチにも使われたビーツの登場が大きい。

      砂糖大根なのですよ。

       高カロリーで栄養価も高く、栽培もしやすく、砂糖も採れる。優れもの。糖度が高いから凍りにくいので、保管しやすい。
      救民作物としては、じゃがいもに並ぶ勇者だけど、糖度の高さから、ロシア人の肥満に貢献もしているから困る。
    • 15
    • 返信:>>384
    • 299. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 11:00
    • ID:naCrHyrM0 >>返信コメ

    • >>245
      でもプーチンの支持率は凄いんだよな…不思議だ。
    • 1
    • 返信:>>303
    • 300. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 11:06
    • ID:3mxnZWz60 >>返信コメ

    • >>1
      誰か『非常』と『非情』に掛けてるの
      ツッコんでやれよw

    • 4
    • 301. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 11:14
    • ID:naCrHyrM0 >>返信コメ

    • >>244
      スヴェトラーナ・アレクシェービッチさんだね
      『戦争は女の顔をしていない』←なぜか日本で現在コミカライズが連載中
      『チェルノブイリの祈り』
      が代表作で、小説ではなく聞き書きのドキュメンタリーで世界的評価を得た
    • 9
    • 返信:>>318
    • 302. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 11:27
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>293
      肉骨粉が原因なら、野生の牛は大丈夫じゃね?
    • 4
    • 303. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 11:39
    • ID:RUoje0K90 >>返信コメ

    • >>299
      最新のアネクドート
      「ロシアではどうやってリーダーを選ぶかって?」
      「アイスホッケーの背番号で決めます」
    • 304. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 12:47
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>58 >>64
      ・戦争でいざという時の爆破命令を受けると、監視兵とやらが灯台に送り込まれて乱暴狼藉
      ・そんな中、あるとき愛娘が忽然と姿を消す
      ・そこまでやっといて、肝心の監視兵らは日本軍が迫るとさっさと逃亡
      ・老夫婦の哀願を受けて日本軍が捜索してみるが、娘は見つからずじまい
       たぶん娘は兵士らの手に掛かってもう…

      実話の方がさらに救われねぇ……
    • 18
    • 返信:>>306
    • 305. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 12:50
    • ID:tuNArsGK0 >>返信コメ

    • 絶対、スネークとアシリパさん仲いいでしょ!
      「で、味は?」
      「味は!?」
    • 1
    • 306. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 12:56
    • ID:W8y0w.wg0 >>返信コメ

    • >>304
      向こうの視点だと侵略者の筈の日本軍のが親身になっててもうね

      安定のオプリーチニキ
    • 13
    • 307. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 12:57
    • ID:XRBDam1I0 >>返信コメ

    • >>214
      家永回の一幕とか忘れてるわ。
      まさかキロ的には『アリ』なのか。
    • 308. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 13:04
    • ID:W8y0w.wg0 >>返信コメ

    • とある魔術の禁書目録のロシア政府が
      囚人に最新兵器を与えてプライベーティア部隊として私掠さしてたんだが、まさか恐ロシアガチでそんなんいたんかな
    • 2
    • 309. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 13:26
    • ID:FBGBjeAj0 >>返信コメ

    • >>262
      鈴木れい子さんでしょ?
    • 310. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 13:54
    • ID:6bebapT40 >>返信コメ

    • >>118
      八甲田山の事件もだいたい同じ時代か。
    • 2
    • 返信:>>315
    • 311. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 14:10
    • ID:Dg.AhHN60 >>返信コメ

    • >>177
      杉元に至っては耳まで出してるしな…
    • 2
    • 312. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 14:12
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>222 >>240
      イギリスにせよロシアにせよ その他の西洋諸国にせよ、

      ・元はカップ(取っ手なし)が急須,受け皿が盃みたいな役割で、移しながら飲んでいた。
      ・貴族から、取っ手のあるカップに直接口を付けて飲む方式が広がる。
      ・その時点でも、ブルジョワ(商家)や庶民はまだ従来の方式を踏襲していたが、
       植民地の関係で下層労働者にまで安価に紅茶が普及していたイギリスでは特に
       古いソーサー方式は無教養な底辺のやり方として毛嫌いされ、廃れるのが早かった。
       ロシアはもうちょっと遅くまで(貴族以外には)ソーサー方式が残っていた。

      みたいな流れだと聞いたことがある。
    • 9
    • 返信:>>314
    • 313. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 14:44
    • ID:PvgHZuZ20 >>返信コメ

    • >>54

      ほぇ~~~そういう雪国事情があるんだね。
      熱を持たないからこそのメリット・デメリットがあることを
      この番組を通じて知るとは思わなかったよ。
      多角的に面白さが飛び込んでくる番組だなぁ。
    • 14
    • 314. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 14:46
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>312
      ちなみに、いち早く産業革命を遂げたイギリスでは、朝から夜遅くまでガッツリ長時間労働を余儀なくされる女工さんみたいなのが増えて、伝統料理の断絶が起こり、一日の何割とかを占めるレベルの摂取カロリーを砂糖入り紅茶で賄っていたらしい。
      いくら植民地で生産ラインを確立した砂糖が安価になったとはいえ、同じ食費ならジャガ芋のほうが何倍も栄養価は高いと指摘する学者もいたそうだけど、“飢餓貧民の救荒作物”“土の下に埋まった泥まみれの下賤な食べ物”のイメージが強い芋より、貴族から下りてきた砂糖入り紅茶のほうが洗練されてる感あって好まれたそうだ。
    • 8
    • 315. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 14:51
    • ID:Oj9uEpOG0 >>返信コメ

    • >>310

      八甲田山遭難事件は日露戦争の前に寒地研究の為に行われた演習中に発生した事件。歩兵第5連隊210名中199名死亡という大惨事になった。

      映画では、地元住人の案内を断って夕刻雪中、道に迷い、雪洞を掘って夜営したが、今度は汗をかいて行軍中にそれが凍って凍傷となり半狂乱の末凍死する現象が発生。(後に手が凍えて小便もできないシーンもある)
      飯盒に入れたメシも凍った握り飯で食えず食事もできない。(映画では油紙に唐辛子と握り飯を包んで上着の中にセットするシーンがある)無知と不適切な指揮と、寒さと空腹と絶望の中で兵士達は三日三晩嵐の中を彷徨った。

      因みに現在の陸自もほぼ当時のコースで耐寒訓練を慰霊を兼ねて実施している。(装備は比べ物にならないけれど)
    • 7
    • 返信:>>321
    • 返信:>>344
    • 316. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 15:06
    • ID:EhKQLUcW0 >>返信コメ

    • >>56
      地味な描写ながらその場面の杉元はすごく主人公らしいと思った
      初期白石にそのアイヌはお前さんの飼い犬か?って揶揄された時も当のアシリパさん以上に怒り燃やしてたし
      ましてや尾形は自分をヘッショしてきた仇敵なのにあそこで「くだらねぇ」って言える人間性よ

      嫌いな相手に対してついうっかりとでも差別的なニュアンスを含む言葉(実際師団内ではそういう意味合いで使われてきた経緯がある)を口にしてしまう鯉登はまぁちょっと未熟さが出ていたと思うけど
      沈黙する谷垣、きちんと解説してくれるけど「下らない軽口だ」との一言を添える月島、ああいうさりげない会話を通してそれぞれのキャラのスタンスを際立たせるこの作品は本当に面白い
    • 33
    • 317. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 15:08
    • ID:Oj9uEpOG0 >>返信コメ

    • >>293

      BSP。日本でも小泉政権の時に発生して騒がれ、アメリカンビーフに切り替えたら、今度はアメリカでも発生して焼き肉屋が結構潰れた。
      吉野家や松屋とかの牛丼屋も苦境に。マックも影響を受ける。

      安くて美味い牛丼は消えてしまったけれど、安い値段の正体はアメリカ牛だったのかと思った。
    • 返信:>>363
    • 318. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 15:11
    • ID:Oj9uEpOG0 >>返信コメ

    • >>301

      今、日本では、独ソ戦が静かなブームになっているよ。
    • 2
    • 返信:>>353
    • 319. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 15:28
    • ID:pCsUSOD80 >>返信コメ

    • >>120

      いよいよ伝家の宝刀のすみっぺを出すのかな。
    • 1
    • 320. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 16:06
    • ID:s3eal8bz0 >>返信コメ

    • >>141
      エノノカちゃんにもお茶を飲ませるアニオリはしっくり来たね。
      鯉登少尉は「一等国の将校」という地位を鼻にかけてアイヌの娘を見下すようなタイプじゃないし、自分が気がつく範囲においては率直に親切そう。
      ただ、気が回らないところ、回らなかった事に後になってもなかなか自覚できないところもあって、そういう面が「お坊ちゃん」なんだろうな。
    • 19
    • 321. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 16:26
    • ID:0ffOKCe00 >>返信コメ

    • >>315
      大量にバターと卵と砂糖を餅に混ぜて作るバター餅が爆誕する。
      氷点下でも凍らないのだけど、糖度30度に慣れた舌には、ガツンと来る甘さです。
    • 8
    • 322. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 16:27
    • ID:Oj9uEpOG0 >>返信コメ

    • 遮蔽物が無い所で吹雪をやり過ごすには、凍っている土を掘るのは無理なので雪を固めてブロック的に積み上げるのが良い。かまくら的に仕上げると理想的。by米軍マニュアル

      囚人への手紙は検閲される前提で書く。(ここでは炙り文字)

      ゴルバチョフがロシアで不人気なのは禁酒令が人々の記憶にこびりついているから。(ソ連壊した張本人をゴルバチョフと言っているのは権力者とマスゴミだけ。実際にソ連を壊したのは共産党のはみ出し者だったエリツイン)

      ペレストロイカ(改革)とグラスノスチ(情報公開)は毎日聞かされるロシア語だったよ。
      さすがに中身までは鉄のカーテンの向こう側だったから知らなかったが。
    • 7
    • 323. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 16:50
    • ID:FcBhJHlo0 >>返信コメ

    • この冬は寒くなるのかな
      人間は自然を異常にしたがるが
      異常なのは空調に慣れすぎた人間の方だよ
    • 7
    • 324. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 18:09
    • ID:BQq26w490 >>返信コメ

    • >>28
      それが好ましいと受け取られるかは人によるけど、置かれた状況的に寅次的にはああ言うしかなかったと思うわ。
    • 17
    • 325. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 18:19
    • ID:BQq26w490 >>返信コメ

    • >>245
      ロシア革命直前の政府(ロマノフ王朝)から一番人心が離れていた時期じゃないのかな。
    • 4
    • 326. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 18:26
    • ID:.Aw185UZ0 >>返信コメ

    • 荒俣先生曰く

      ラスプーチンが怪僧してた頃がまだマトモな統治だったのが、ひどい皮肉
    • 16
    • 327. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 18:27
    • ID:BQq26w490 >>返信コメ

    • >>150
      尾形も薩摩と茨城のハーフだから薩摩弁は父親を連想してイラつくんだろ。
      鯉登少尉からすればただのとばっちりだが。
    • 11
    • 328. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 18:37
    • ID:BQq26w490 >>返信コメ

    • >>127
      ところで、鶴見中尉が中央を裏切ってることは鯉登の中ではどう消化してるんだろう。
    • 1
    • 返信:>>329
    • 返信:>>331
    • 329. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 18:44
    • ID:MvX400h.0 >>返信コメ

    • >>328
      そもそも鶴見中尉一派とは別口の親父の鯉登少将が協力してる時点で…
    • 2
    • 330. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 18:45
    • ID:BQq26w490 >>返信コメ

    • >>151
      アニメも食べる時にカリッと音がしてたね。
    • 5
    • 331. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 18:59
    • ID:AqlkTS3f0 >>返信コメ

    • >>328
      鯉登少尉も鶴見中尉の中央への裏切りには同調してるよ
      2期で元第七師団長(尾形の父)の自刃がらみで
      鯉登父も中央に強い不信を持ってるって言ってるし
      鶴見中尉の勢力はもともと第七師団内で中央に反感持ってる人たちを集めたもののはず
    • 9
    • 332. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 19:07
    • ID:ux9SQxXT0 >>返信コメ

    • >>93
      それが正解っぽい、いわゆる猫(イエネコ)が蝦夷地に
      本格的に移入されたのは、江戸時代末期か明治初期の
      シサム入植と同時期だろうから。
    • 333. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 19:17
    • ID:ux9SQxXT0 >>返信コメ

    • >>88
      ツチノコ(らしき)生物を捕獲後、すかさず〆て味見をした
      三者三葉の双葉ちゃんを思い出した。

    • 334. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 19:30
    • ID:ETITUGCW0 >>返信コメ

    • >>221
      薩摩弁の早口で「俺の悪口言ってるだろ!」とか言ってたから昔から皮肉ってたんだろうな
    • 15
    • 335. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 19:58
    • ID:o.7LUEZw0 >>返信コメ

    • カムイ特有のシュールなギャグすき
    • 5
    • 336. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 20:00
    • ID:GUNos4g.0 >>返信コメ

    • >>46
      俺たちアジアンはソフィア姉さんになる前に内臓やられて萎んで死ぬからヨシ!
    • 1
    • 337. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 20:08
    • ID:GUNos4g.0 >>返信コメ

    • >>133
      ブラックラグーンにも女傑のソフィーヤがおるで
    • 338. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 20:11
    • ID:9oeuGI4G0 >>返信コメ

    • >>71
      ホワイトアウトでなくても、普通の雪原や砂漠、広大な野原など、前は見えていても特徴のない風景の中でリングワンダリングは起きるそうです。
    • 6
    • 返信:>>376
    • 339. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 20:12
    • ID:0ffOKCe00 >>返信コメ

    • >>280
      船が海図のどこにいるか、教える為に、何秒おきに点滅するか、灯台事にきめられている。それは今の灯台でも変わりません。
    • 返信:>>345
    • 340. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 20:19
    • ID:GUNos4g.0 >>返信コメ

    • >>227
      だいたいその後の革命政府のほうがヤバい法則ってなんだろうね
      アクセルベタ踏みみたいな
    • 7
    • 341. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 20:21
    • ID:GUNos4g.0 >>返信コメ

    • >>280
      鯉ちゃんがウロウロしてただけやで
    • 9
    • 342. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 21:51
    • ID:GyfMPFXF0 5 >>返信コメ

    • 遭難して助かるとこまでずっと目が離せなかったし
      「俺・・・出るぜ」のとこめっちゃ声出して笑ったし
      ソフィアの新旧画像でびっくりしたし

      今週も大満足でした( ^ω^)

      ゴールデンカムイ3期は、自分の中で今年一番面白いかもです
    • 7
    • 343. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 21:56
    • ID:qeum22fb0 >>返信コメ

    • >>199
      禁酒法は「悪法」というよりは「ア法」。
    • 344. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 22:29
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>315
      ほとんど全滅に近い青森隊(平地出身者が多く雪山の苛酷さを知らなかった)に対し、同じ時期に行軍しながら全員生還で行程を終えた弘前隊は、以前の雪中行軍経験者もおり、きちんと案内人も入れていた。
      隊長も、地元民の防寒対策を綿密に聞き取りし、とにかく足元の防水対策(靴の亀裂が無いかチェック・脂を塗って手入れ・きちんと乾燥した靴下で着替え用も持参・血行促進の唐辛子を入れ油紙を巻いて重ね履きetc.)を徹底指示し、極寒の川を渡る際にはいったん裸足になる→渡り終えたら手拭いで完全に水を拭き履き直す という適切な対処で、足指の凍傷→歩けなくなって立ち往生から凍死という青森隊の多くが辿った死亡コースを回避した。

      なお、その弘前隊も、案内人たちについては、さんざん酷使(悪天候で隊員らがビバークする中、吹雪中へ小屋を探しに出させたり等)した上、重傷の凍傷を負った彼等を途中で置き去りにして死者や後遺症を出す(兵隊と違って単なる現地での臨時雇いなので死亡・障害の補償金も無い)という鬼畜っぷり。
    • 15
    • 返信:>>352
    • 返信:>>367
    • 返信:>>382
    • 345. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 22:48
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>339
      よく知らんけど、「内側がススで汚れてるから拭け」みたいに言ってたし
      この時代ですら既にお役御免の古めの廃灯台って、光源に点滅機能あるもんなの?
    • 返信:>>348
    • 346. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 23:00
    • ID:zRKhh7cQ0 >>返信コメ

    • >>9 
      ジロなら国立科学博物館で会えるな
      剥製やけど…
      因みにハチもおるでよ!!
    • 5
    • 返信:>>350
    • 返信:>>371
    • 返信:>>379
    • 347. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 23:01
    • ID:zRKhh7cQ0 >>返信コメ

    • >>260
    • 348. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 23:12
    • ID:qeum22fb0 >>返信コメ

    • >>345
      別の所に灯台作ったから使わなくなっただけで、別に古くなったから廃棄されたわけじゃないけど。
    • 返信:>>351
    • 349. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 23:24
    • ID:zRKhh7cQ0 >>返信コメ

    • >>260 
      某大統領「ほぉ....、詳しく聞かせてもらおう...」
    • 返信:>>354
    • 350. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 23:26
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>346
      すげぇツキノワグマじみたいでたちなんだな
    • 3
    • 351. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月22日 23:36
    • ID:p1CTlM9D0 >>返信コメ

    • >>348
      少なくともお役御免になって以降は新装備に刷新することもなくなってるし、
      「ススで汚れている」ってことは、灯油かガスか知らんけど
      電気ではなく何かを燃やして明かりにしてるんじゃないの?
    • 2
    • 返信:>>357
    • 352. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 02:16
    • ID:.eC1ju100 >>返信コメ

    • >>344
      ゴールデンカムイのいいところは人間の業を描いてること。
      歴史的事実を元にしながら人とか人種とか善い人もいれば
      悪い人もいる、善いひとが悪いこともすれば悪い人が善いことも
      するってのが多重的に描かれてることだと思う。
    • 3
    • 353. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 02:33
    • ID:A.fZGGfU0 >>返信コメ

    • >>318
      ドクソ戦!?
      なーんだまたウ◯コの話か
    • 4
    • 返信:>>362
    • 354. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 03:59
    • ID:poqIZJCL0 >>返信コメ

    • >>349
      何故そこにプッチンプリンが?
    • 355. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 09:33
    • ID:jvd68M.Q0 >>返信コメ

    • 安倍前首相の秘書ら 任意聴取

      安倍前首相の秘書ら 任意聴取

      安倍前首相の秘書ら 任意聴取

      安倍前首相の秘書ら 任意聴取

    • 0
    • 356. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 10:09
    • ID:s..SiYKm0 >>返信コメ

    • 荒らし削除ご苦労様です
    • 6
    • 357. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 11:12
    • ID:xLKvhg1K0 >>返信コメ

    • >>351
      原作だと液体燃料入れてから芯に火をつける描写があるから
      アルコールランプみたいなのが光源かと
      それを増幅させて照らしてるだけで点滅機能はないっぽい
      鯉登少尉がウロチョロしたおかげで点滅しただけ
    • 6
    • 返信:>>358
    • 358. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 14:08
    • ID:rnrdXOla0 >>返信コメ

    • >>357
      鯉登少尉がウロチョロしなかったら、杉元が「灯台の灯りだ」って気づくのが遅れたかもしれないし、結果手遅れになったかもしれない。
      そう考えると、あのウロチョロは邪魔に見えてファインプレーだったわけだ。
    • 4
    • 359. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 14:42
    • ID:nAATb.Ja0 >>返信コメ

    • ♪俺ら岬の~ 灯台守は~ 妻と二人で~
      ♪北は雪国~ 吹雪の夜の~

      ♪雪の降る夜は 楽しいペ~チカ ペチカ燃えろよ 表は寒い
      ♪雪の降る夜は 楽しいペ~チカ ペチカ燃えろよ 誰だか来ます お客様でしょ 嬉しいペチカ~

      いろいろと懐メロが聴きたくなる回だったw
    • 4
    • 返信:>>360
    • 360. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 15:01
    • ID:diaqWr2M0 >>返信コメ

    • >>359
      巨神兵を起こした国だべか
    • 1
    • 361. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 15:31
    • ID:lFugisMf0 >>返信コメ

    • >>294
      先遣隊が旅が出来るのはマジで少女団コンビのお陰。
    • 8
    • 362. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 16:49
    • ID:cl42RAEV0 >>返信コメ

    • >>353

      wwwwwwwwwww

      黒いクソと赤いクソ(笑)
    • 6
    • 363. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 19:25
    • ID:qapoE4xW0 >>返信コメ

    • >>317
      BSEじゃなかったっけ?

      Wikipediaより
      牛海綿状脳症(うしかいめんじょうのうしょう、英語: Bovine Spongiform Encephalopathy, 略語: BSE)は、牛の脳の中に空洞ができ、スポンジ(海綿)状になる感染症(プリオン病)である。
    • 6
    • 返信:>>381
    • 364. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 19:28
    • ID:2We9kdI90 >>返信コメ

    • 毎度のことだけど、お前らのコメを読んでいると
      色々と勉強になるわ。
      余計な知識がどんどん増える。
    • 10
    • 365. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 20:14
    • ID:GG0YmUdj0 >>返信コメ

    • >>292
      魚だとハラワタが苦くなるんだよ
      苔を食べる鮎は内臓も旨い
    • 2
    • 366. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 20:19
    • ID:GG0YmUdj0 >>返信コメ

    • >>212
      動画劇場でやったよ
    • 1
    • 367. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 20:22
    • ID:Ag1mQohu0 >>返信コメ

    • >>344
      高倉健(弘前隊)カッコいいと思って小説読むと全然違って驚く
      案内役の女の子に敬礼するシーンとかほぼ映画オリジナル(ただ、どっちも名作。読んで損はない)
    • 7
    • 368. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 20:53
    • ID:3itsBVGz0 >>返信コメ

    • 八墓村を見るたびに、鶴見中尉すら射殺に部下を3人失うはめになった
      多治見要蔵さん
      (津山)の強さを再認識
    • 369. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 22:49
    • ID:BXxVN38f0 >>返信コメ

    • >>197
      掲載時だがソフィアの乳で「ゴールデンカムイ○○話おわり」の部分の文字が隠されたのに笑った
    • 3
    • 370. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月23日 23:31
    • ID:O0FBo09m0 >>返信コメ

    • 来週のサブタイ決まったな

      幕末英雄伝説
      双璧相打つ
    • 2
    • 371. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月24日 01:11
    • ID:XqJcqMqb0 >>返信コメ

    • >>346
      オーストラリアのとある博物館&美術館に、結構ガチな南極コーナーがあるんだけど、そこにも当時そり犬として活躍していたという犬のはく製があるんだ
      ぱっと見樺太犬みたいな犬種で、今はそり犬=ハスキー、マラミュートなどをイメージするけど、昔は違ったんだなぁ…とちょっと感慨深かった
    • 3
    • 372. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月24日 02:04
    • ID:oN6LAiMT0 >>返信コメ

    • >>14 外国人配信者の反応動画見てたけど、遭難しかけてたときに腕抱えて同じように寒さ感じてたのみてほほえましかった

      …あんたお部屋の中におるやん…w
    • 373. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月24日 03:05
    • ID:DU35yObw0 >>返信コメ

    • 腹切りの方の人とソフィア
      漫画読んでた時はくじらと斉藤貴美子のどっちかなんだろうなと思ってたらそのままきたなw
    • 374. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月24日 12:31
    • ID:zmcVWMGT0 >>返信コメ

    • 灯台での月島軍曹と鯉登少尉のくだり、月島軍曹が内側を拭いてるのを追っかけて見てる鯉登少尉のシーンも好きだったんだけど省略されてたのが少し残念
      でも思った以上にウロチョロしてて楽しかった
    • 3
    • 返信:>>377
    • 375. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月24日 13:11
    • ID:Ix0CpfD90 >>返信コメ

    • >>11
      コンテの大倉雅彦氏は(今回原画にも入っているが)ワシも大好きな上手いアニメーターなんだが、wikiをみてもあまり載ってない作品が多い気がする。
    • 376. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月24日 13:13
    • ID:Ix0CpfD90 >>返信コメ

    • >>338
      青木が原樹海もこのパターン。
    • 2
    • 返信:>>378
    • 377. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月24日 17:39
    • ID:kG.Cxw4j0 >>返信コメ

    • >>374
      っ 道画劇場
    • 6
    • 378. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月24日 17:51
    • ID:kG.Cxw4j0 >>返信コメ

    • >>376
      樹海をまっすぐ歩く対策としては、一応、3点照準法みたいなコツはある。

      進もうと思う方角を決めたら、その直線上にある木を2本見繕う。そして、その2本が重なる延長線上に、3本目の木を選ぶ。選んだら、一番手前の木から真ん中の2本目の木まで進む。進んだら、2番目と3番目が重なる延長線上に、さらに次の木を選ぶ。…と繰り返して移動していくやつ。

      ただ、日本の山って、狭い範囲でもすぐ崖や沢が出てきて、
      なかなか思うように直進できないケースも多いけど…。
    • 5
    • 379. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 11:42
    • ID:SihKG6K50 >>返信コメ

    • >>346
      科博の剥製コーナーって実は世界的に見てもすごいんだぜ
      ニホンオオカミとフクロオオカミ(タスマニアタイガー。完全な剥製は世界に6体ぐらいしかない)の剥製が並んで展示されてるガチで超絶レアな博物館よ
    • 8
    • 380. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 13:00
    • ID:8.qZ20Zz0 >>返信コメ

    • 江戸貝君の匠の技再び
    • 381. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月25日 18:06
    • ID:OED03rgB0 >>返信コメ

    • >>363

      修正ありがとう。
    • 1
    • 382. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月26日 17:03
    • ID:mP4PwVBM0 >>返信コメ

    • >>344
      >案内人たちについては(中略)という鬼畜っぷり。

      それは確かに痛ましい話けど
      弘前隊が意図的に鬼畜の振る舞いをしたというより
      その時代の「兵卒以外への扱い」はそんなものだった、という
      より大きな痛ましい案件だと思うぞ・・・

      この時代からさらに20数年後、「軍人は警察のいうことを聞く必要はない」なんてこと言い出す「ゴーストップ事件(昭和8年)」なんてのも起きてるしさ
    • 4
    • 383. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月27日 04:40
    • ID:0rJnf7.V0 >>返信コメ

    • >>28 清廉潔白完全無欠じゃないからこそあたしは好きだけど。
    • 2
    • 384. アニメ好き名無しさん
    • 2020年11月29日 10:19
    • ID:Hrie.kEM0 >>返信コメ

    • >>298
      日本も東北の方とか冬にも保存が効く漬物や塩で加工した食料品をよく摂るから塩分摂りすぎ&寒暖差で脳卒中率高かったもんな···
    • 1
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ゴールデンカムイ 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

ゴールデンカムイ / 3期 / 31話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング