教えて!gooグレードポイントがdポイントに!

最近、しつこい連続投稿や創作質問を繰り広げる悪質ユーザーが増えています。

どう思われますか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字
教えて!goo グレード

A 回答 (14件中1~10件)

正確に数えていませんから憶測ですが、20人ぐらい居ますかね。


朝から晩まで質問をする人や、ある時間帯になると現れる人がいます。

見かけたら極力規約違反通報していますが、ハンドルネームを変えて何度も繰り返されるのは正直うんざりします。
真剣に質問をして来る方々を見分けるのに一苦労します。
最近は、回答するより通報する方が多くなっているのが、嘆かわしく捉えています。

どの様な育ちをして来たのか想像できませんが?
極めて性質の悪い性格をしていると思います。
(まさに親の顔を見てみたい、)って所です。
だから精神的にも病んでいる人も混ざっているのでしょう。
    • good
    • 0

goo運営が甘すぎると思う。


yahoo知恵袋だったら、すぐにBANされるのにね
    • good
    • 1

質問のネタをどこで仕入れるか?


みたいな投稿も目にしたことがありますし、
かまって欲しい人が増えてると思いますよ。

運営がもっと厳しくしてくれればいいのにね。
    • good
    • 0

なんか日本の人口は無駄に多いから老人はいなくなればいいとか


そうゆう質問を繰り返してる人はなんらかの精神的病があるので
本来同じ行為を繰り返すと悪化するのでそれもわからず
自分の限界が来るまでやるでしょう
精神を落ち着かせるのが治療になるのに・・・
    • good
    • 1

釣り師が増えましたね。


実世界では相手にしてくれる人が居ないのでしょうから、こう言う所に来て居るのかも
知れません。
餌によってはついつい食い付いてしまいますが。(笑)
    • good
    • 0

別に気にしない。


無視するしかないから。
    • good
    • 1

若年層や精神障害者の方にもスマホが普及したので、昔に比べて、そのような書き込みが異常なほどに増えてるのではないかと思います。


もう、Q&Aというような感じではなく、ただの掲示板に近い感じですね。

質問を新着一覧で見たときの残念感はすごいです。
あまりそういった書き込みの少ない、回答のできるカテゴリから、見るようにしています。
    • good
    • 2

心病んでいる人が増えていると言う事ですわ。


そのうち、アブがノーマルを超えてしまいそうな
気が致しておりますわ…
「教えて、goo」の回答画像7
    • good
    • 0

PC版でしたら、ブロックツールがありますので、私のプロフからどうぞ。


正直この手の質問もFAQみたいなもので見飽きています。
    • good
    • 0

最近の話では無いです、10年以上前から入れ替わり立ち替わりしているだけです。



新たな釣り投稿には動揺する事もありますが、慣れてくるに従い誰にでも見える幽霊だと思ってスルーする事が出来ます。

時々「もう飽きた、その餌じゃ釣れないから新しいネタに変えろ」と挑発する事もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!


このカテゴリの人気Q&Aランキング