宮本徹@miyamototooruこの報道は調べ不足。 4月から年金受給開始を75歳まで繰下げできますが、月額の年金が増えれば、税・社会保険料が増える。政府の国会答弁では、税・社会保険料を引いた受給総額が上回るのは90歳。 http://miyamototooru.info/8930/午前3:20 · 2022年4月4日·OS X1,011 件のリツイート69 件の引用ツイート1,394 件のいいね
宮本徹@miyamototooru·4時間返信先: @miyamototooruさんなお、75歳に繰り延べした場合、税・社会保険料をひいた受給総額が何歳で繰り延べしない場合をこえるのは、それぞれの年金額に左右されます。137219
かずさん@Kazu_manekineko·23分返信先: @miyamototooruさん世代年収の計算が600万とかも現実的ではなく多くの人はもっと低いです。得になる年齢も90歳もそこまで生きる人は少なく平均寿命80歳に合わせるべきです。年金を少しでも後に受け取らせる思惑が透けて見えます。14