おかげで天使もスヤスヤ眠ってます。
私もわんこもネムネムです。
読書をしても音楽を聴いていても、
気付いたらうとうとと寝てます(笑)
そんなネムネムの中、
今日は自分のアルバム、
「ストロベリーハート」を聴きました。
このアルバムは、
シングル「クレイジーラブ」が大きな軸。
私が当時ニッポン放送のレギュラー番組、
「堀ちえみのドキドキダイアリー」を、
やらせていただいていました。
パイオニアがスポンサーだったので、
ワーナーを中心としたアーティストの曲を、
番組内でかけることが多く。
パーソナリティーという立場上、
見本盤もたくさんいただきました。
なのでいち早く、
マドンナのファンになれましたし、
プリンスの新しいアルバムにも、
惚れ込むことができ、
ワムのデビューの情報も知ることができたり、
そして何よりも私自身の音楽への影響も、
たくさん受けました。
ですから…
この「ストロベリーハート」も、
80’sの洋楽のにおいがプンプン。
要素満載であります。
オケも熱くサウンドに厚みもあり。
自分的に苦労したと思うのは。
「モノレールのジョニー」
気持ち良く歌えたのはアルバムタイトル曲。
「ストロベリーハート」
ファンからの人気があったのは。
「涙色のエアポート」
娘彩月が好きなのは。
「秘密〜secret〜」
これは安全地帯の玉置浩二さんから、
いただいた曲です。
このアルバムを出す前後の一年間は、
歌手生活の中で一番楽しかったかも。
歌だけに専念させてもらった頃。
音域も声もどんどん伸びました。
コンサートで全国を飛び回り、
ずっと歌っていましたね。
このあとドラマと映画とライブツアー、
テレビ収録にラジオの仕事、
CM撮影で日帰り海外ロケ、
雑誌の撮影・取材・イベントなどなど。
ハードスケジュールの日々を過ごす18歳。
ポリープにも悩まされ、
いろんな意味ですり減っていく訳ですが…
そういう意味でも、
自分自身がどんどん伸びていき、
この時のピークに達した、
そういう一枚だったのではないかな^ ^
偉そうに語ってすみません。
もしかしたら、
自分が一番自分のこと…
分かってないかもですね^^;