第15話「昔の話をしよう」
脚本:高木登 絵コンテ:もりたけし 演出:中川聡 作画監督:大西秀明・山中正博・芦谷耕平
永『月島軍曹の生死を確かめないことには夕張を動けん…』
土『きっとこの家に手掛かりは隠されている。人間剥製に残された皮と偽物の刺青人皮には共通点があるはずだ』
『チッ!やられた…』
尾『家永!外に出るな!撃たれるぞ!』
『今外にちらっと軍服が見えた!何人かいるようだ』
『偽物製造に繋がる証拠を隠滅しに来たか…』
二『江渡貝君家にはキブシの実が残ってるかもしれないんだよ』
『え?タンニンなめしの材料だよ。とにかく全部消さなきゃいけないの』
土『鶴見中尉の手下が来たということは月島軍曹が生きて炭鉱を脱出したと考えるべきか…』
『だろうな。窓は鉄格子がある。外の連中にとっても突入するなら玄関以外はない。連中を玄関まで追い込む』
二『上だ!ひさしの死角に入れ!』
『突入する!戸を破…』
二『離れろ!ひさしから出るな!撃たれるぞ!』
『結構来てるな…』
土方リロード中
二『行け行けー!二階だー!二階の狙撃兵を倒せー!』
「くっ…!おのれ!」
(逃げられない…)
『牛山様!』
『どいてろ家永』
「死ね!蝙蝠野郎が!」
『フン…』
『…なんだよ?礼を言って欲しいのか?』
『お前が好きで助けたわけじゃねぇよ。蝙蝠野郎』
『土方ー!どこだー!土方ー!』
『杉元佐一ィィー!!』
『え?』
土『二手に分かれて逃げよう。芦別で合流だ。私は家永と永倉達を探す』
杉『偽物の判別方法が見つけられない以上直接のっぺらぼうに会いに行くしかないな…』
土『娘にならすべてを話すだろう』
『やはり知ってたのか。あの子が娘だって。俺としちゃわずかばかりの分け前があれば金塊で誰が何しようと知った事じゃねぇが』
杉『アシリパさんは立派にアイヌを生きている。そのアイヌの金塊を奪った者が本当の父親なのか。俺はあの子が新実に辿り着くのを見届けてあげたい』
『当面は同じ目的と考えてよいようだな』
『お互い好きにするさ』
『うああぁぁー!!』
翌日
杉『用心してできるだけ他の人間とは接触せずに移動した方がいい』
杉『土地の人間の目撃証言を伝って追跡されるからな』
ア『見ろ杉元!トゥレプタチリがいる。ヤマシギだ』
『山菜を採りに行くこの季節になるとヤマシギはこの土地にやってくる』
『何か掘ってるね?虫でも探してるのかな?』
『餌を掘り出す長いくちばしがアイヌの使うウバユリの根を掘る道具に似ているからウバユリを掘る鳥と呼ばれている』
『うまいの?』
『脳みそがうまい』
『おい尾形。やめておけ』
『なんでだよ。食うんだろ?』
『一羽に当てられたとしても他のが逃げてしまう。ヤマシギは蛇行して飛ぶのでその銃の弾じゃ当てるのは難しい』
『私達はヤマシギの習性を利用した罠を知っている。枝でヤマシギが通りたくなる通路を作ってくくり罠をたくさん仕掛ける。罠ならみんなの分も捕れる』
『フン…』
ア『ヤマシギが罠で捕れた!』
杉『けど…みんなで食べるには足りないかもね』
ア『杉元も羽むしるの手伝え』
牛『たくさんの罠を仕掛けたのに二羽だけだからご機嫌斜めだな』
牛『ん…?三羽も』
『いなくなったと思ったら。散弾じゃないのによく撃ち落としてこれたものだ』
『フン!』
『腹立つなこいつ…』
『アシリパさんに無理だって言われたからムキになっちゃってさ。ハン!』
『杉元は銃が下手だから妬ましいな~』
『別に!』
ア『チ〇ポ先生。ヤマシギの脳みそです』
『…』
『チ〇ポ先生。脳みそは嫌いか?』
牛『食っていいものなのかい…それ?』
ア『杉元~。ヒンナだよな~?』
杉『ヒンナヒンナ』
『いや。俺はいらん』
ア『後は内臓ごとチタタプにする』
杉『でーたー!チタタプ!』
牛『チタタプ?』
『チタタプって言いながら叩いてください。チ〇ポ先生!』
『チタタプ…チタタプ…チタタプ…チタタプ…』
ア『そろそろ代われ尾形。チタタプはみんなで叩くんだ』
『…アシリパさん!尾形がチタタプって言ってません!』
『はぁ…尾形~』
『どうした~?』
『…』
ア『さぁ食べよう!ヤマシギのチタタプを煮込んだオハウだ!』
『うまい!』
『ヒンナヒンナ!』
「よう。そこの旦那。なんでアイヌのふりしてんだい?和人だよな?」
「3人の和人を連れたアイヌの子供…さぁ知らないね」
「あれ?そこにいる子は違うの?」
『おい。逃げるな勃起』
『俺は勃起じゃない!チカパシだよ』
『距離を取ってついてきてたのは気付いてたぞ。そのうち諦めると思って無視していたが…』
『コタンへ帰れ。きっとみんな心配している』
『俺の家族みんな死んだ。コタンに待ってる人はいない。俺も連れてって!』
『いいじゃないですか。シラッキカムイの占いでも連れて行くのは吉と出ています。3人で家族のふりをすれば怪しまれずに済みますよ』
『じゃあインカラマッが俺のお姉ちゃん!でもお母ちゃんが違うの。弟をかわいがってておっぱい触っても怒らなくてそんで会ったこともないお父さんを一緒に探しに行く!』
『ふふ。いいですね~。面白い』
『そんで谷垣ニシパはお父さんの弟でインカラマッが谷垣ニシパのこと好きだけどインカラマッの本当のお兄ちゃんだって隠してる!』
『チカパシ複雑だ。もっと簡単にしろ』
『そう?じゃあインカラマッは俺のお姉ちゃん!そんでおっぱい触っても全然怒んない!そんで谷垣ニシパは隣に住んでる金〇のでっかい人!』
『チカパシ…他人だそれは』
永『あの男はまだ網走にいるのですか』
土『ああ』
キロ『あの男?』
土『犬童四郎助。網走監獄の典獄だ。奴には樺戸集治監でも散々世話になった』
『樺戸といえば…あの時は心臓が止まるかと思いましたな…』
「先生。また来年もよろしくお願いいたします」
永『では良いお年を』
『ガムシン』
『!』
永『なんてことだ…土方さん…あなたですか…』
永『犬童さん…あんた酷い人だ』
『私はこの集治監に剣術師範として20年出入りしていた。なぜ黙っていたんだ?』
『あんた達は函館戦争の前に袂を分けたと聞いた。関係のない者に囚人の情報を明かす必要はない』
『あんたは函館戦争で新政府軍にいた実の兄を亡くしている…その恨みがあったにせよ政府にも隠し処刑もせず今まで幽閉した意図は何だ?』
犬童『…』
永『全てを奪って無意味に生き永らえる人生…土方歳三にとってそれが一番堪えるだろうということか?』
『光が消えるのを待っている。奴の目から光が消えたら吊るしてやる』
『会わせてくれ』
『お引き取り願おう』
『…あんたは今年いっぱいで網走に転属だ。その後にまた来る』『土方は網走に移送する』
『まさに鬼典獄だな。規律の鬼ならまだしも復讐の鬼とは…』
『今すぐ面会させんと頭カチ割るぞ!!』
『離せ!役人共!』
「先生。お静かに。ついてきてください」
「あちらの独居房にいらっしゃいます。お話は10分程度ならなんとか…」
『看守長殿…恩に着る』
「いえ。私も剣士の端くれですので」
『ガムシンか』
『…この歳になってそのあだ名で呼ばれるとは』
『慶応4年だったかな?最後に会ったのは』
『私はあの時ついに真選組を見限った…でも土方さん…私は近藤さんと対立してもそれまで真選組に尽くしたのはあなたがいたからです…』
『どうした永倉新八?歳とって丸くなったな』
『あなたが…近藤さんから庇ってくれなければ私は何度腹を切らされていたか…』
『お前は女遊びが過ぎたからなぁ』
『女遊びは!』
『あんたが俺に教えたんでしょうが!』
『一緒に馬鹿をやった。無類の剣術好きで放浪好きで女好き。俺達は似ていた』
永『土方さんのあだ名も茨のような乱暴なガキでバラガキですもんね…だっせぇ』
土『あぁ?がむしゃらな新八でガムシンよりはかっこいいだろ』
土『お前は気性が荒くて馬鹿だが剣筋だけは美しかった。美しいものは残すべきだ』
『あの時…喧嘩別れになったのは俺を怒らせることで死地へと同行させまいとしたのではないか…そう自問自答する夜を多く過ごしました…あれはあんた達の最後の思いやりではなかったかと…』
『違いますか土方さん!?』
『いいや。お前が馬鹿で嫌いだっただけだよ』
『なぁアシリパさん…やっぱどこかで土方と会ってないか?どうもあの顔に見覚えがあるんだよな…』
『!』
『なーんだ。ただの尾形か』
キロ『夕張に行ったことで偽物が存在するとわかったことは大きい。鶴見中尉にとっては大誤算だったろうな。こんなにあっさりバレるとは思ってなかったろう』
月『申し訳ありません…連中を取り逃がしました』
鶴『構わん。偽物があるかないかなどバレたところでなんてことはない』
『私が求めたのはあくまで混乱だ』
『少しずつでも本物が手に入ればこちらとしては言う事無し。あの連中が右往左往するのを見るのは楽しいと思わないか?月島軍曹』
『偽物の判別方法が分からなければ刺青人皮を集めても暗号は解けない…』
『判別方法なんて存在しないかも…』
永『そうなれば本当に残念な事だが…やはりこの男に頼るしかない』
白『あ?僕ぅ?』
『この役立たずが最重要人物になるとは…』
『網走監獄ののっぺらぼうに話を聞くのが最短の道だ』
キロ『潜入は頼んだぞ。脱獄王』
白『おしっこ!』
『白石』
『お~杉元着いたのか!よくここがわかったな』
『ああ。それより話がある。ちょっと来い』
杉『思い出したんだよ。辺見和雄が死んだ後鰊番屋で変なじいさんに会っただろ?』
『あれは間違いなく土方歳三だ』
『あ…』
『お前…土方と内通してたのか?ずっと土方にこっちの情報を流していたんだろ』
『ち…違う!鰊番屋では酔っぱらっていて…』
『まだ俺を騙すのか…正直に言えば許したのに!』
白『うわあぁぁー!!』
『杉元!!』
『やめろ!!』
(やばい…どうしよう…すげー怖くなってきた…殺されたら金塊どころじゃねぇぞ!)
『ふぅ~…』
『げ!』
「おい。お前白石だろ」
『あはは…』
みんなの感想
ななしさん 18/10/23(火)01:38:43 No.593785795
アシリパさんチ〇ポ先生好きすぎる
ななしさん 18/10/23(火)01:41:15 No.593786089
別の土方さんがガムシンで脳が混乱した
ななしさん 18/10/23(火)01:42:09 No.593786187
いつの間にか若返るとこアニメで見れて嬉しい
そんな声まで変わって…
そんな声まで変わって…
ななしさん 18/10/23(火)01:42:36 No.593786243
急に肉村と中井さんボイスになって一瞬困惑した
贅沢な使い方だな
贅沢な使い方だな
ななしさん 18/10/23(火)03:08:15 No.593794351
>杉田の演技ヨカッタネ
>えどがい君に作って貰ったヘッドギアだと説明入れて欲しかっ…見れば分かる?はい
見た目ラガーマンみたいだよね
>えどがい君に作って貰ったヘッドギアだと説明入れて欲しかっ…見れば分かる?はい
見た目ラガーマンみたいだよね
ななしさん 18/10/23(火)01:45:59 No.593786613
杉元狂いの杉田は足斬られて即逃げるところアニメで見るとすごすぎるな
ななしさん 18/10/23(火)01:48:48 No.593786931
足ぶった斬られてもノータイムで飛び退いて身を隠す
第7師団はこんなんばっかりや…
第7師団はこんなんばっかりや…
ななしさん 18/10/23(火)02:08:57 No.593789324
先週のOPは江渡貝くん専用だったのか…
ななしさん 18/10/23(火)02:06:48 No.593789061
そういや猫ちゃんともここでお別れか…
ななしさん 18/10/23(火)02:08:06 No.593789214
なんだか出番優遇されてたン猫ちゃん
ななしさん 18/10/23(火)01:47:47 No.593786816
白石の中での杉元ってあんな人だったんだ・・・
ななしさん 18/10/23(火)02:19:13 No.593790405
アシリパさんの中の人も若干ノッてるチ〇ポ連呼
ななしさん 18/10/23(火)02:20:13 No.593790498
>アシリパさんの中の人も若干ノッてるチ〇ポ連呼
それ円盤特典で頼む
それ円盤特典で頼む
ななしさん 18/10/23(火)02:38:03 No.593792064
>それ円盤特典で頼む
ニコ生ですでに言わされてたし真っ赤になってた
ニコ生ですでに言わされてたし真っ赤になってた
ななしさん 18/10/23(火)02:28:46 No.593791272
いいチ〇ポ先生というパワーワード
ななしさん 18/10/23(火)02:30:20 No.593791401
ベテランに囲まれてチ〇ポ連呼するのもすごいな
大原さやかもチ〇ポ野郎はいったけど連呼はしてないし
大原さやかもチ〇ポ野郎はいったけど連呼はしてないし
ななしさん 18/10/23(火)03:24:15 No.593795347
家永が仲間になってて怖い
中身ジジイだろ...
中身ジジイだろ...
ななしさん 18/10/23(火)03:33:33 No.593795841
>中身ジジイだろ...
でも大原さやか声だし…
でも大原さやか声だし…
ななしさん 18/10/23(火)03:25:58 No.593795449
チ〇ポ先生が居ないと老齢揃いでTEAMジジイに
なんだかんだで土方組と共闘関係に
割といい感じな関係になってる
偽物の刺青人皮の判別方法の手掛かりの可能性燃やされて「偽物が存在している」という情報だけが残ってしまった…
刺青人皮手に入れても直接剥いだもの以外は信用できなくなるね
鶴見中尉の狙い通りか
最後の手段で網走監獄にいるのっぺらぼうに直接当たってみる…にしても簡単じゃないんだろうなぁ
その前に白石ピンチ!勝手にピンチ!脱獄王は逃げのびることができるか
割といい感じな関係になってる
偽物の刺青人皮の判別方法の手掛かりの可能性燃やされて「偽物が存在している」という情報だけが残ってしまった…
刺青人皮手に入れても直接剥いだもの以外は信用できなくなるね
鶴見中尉の狙い通りか
最後の手段で網走監獄にいるのっぺらぼうに直接当たってみる…にしても簡単じゃないんだろうなぁ
その前に白石ピンチ!勝手にピンチ!脱獄王は逃げのびることができるか
http://may.2chan.net/b/res/593785428.htm
「ゴールデンカムイ 2期」第15話
ヒトコト投票箱 Q. おいしい生の脳みそでもてなされたら… 1…おいしいなら…食べる!
2…ありがたいけど…無理!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2019-01-30)
コメント…ゴールデンカムイについて
-
- 2018年10月23日 08:30
- ID:lKCc3RC40 >>返信コメ
- 杉元役の小林親弘さんてこの作品で知ったんだけど、杉元佐一にぴったりだと思う。
- 208
- 返信:>>163
- 返信:>>197
- 返信:>>217
- 返信:>>231
-
- 2018年10月23日 08:30
- ID:8LMyhCr.0 >>返信コメ
- 土方と永倉の再会は原作でも好きなところだからカットされなくて嬉しい
年長者の二人とも若い時はやんちゃしてたんだな
多分最後に会った時の姿だろうけど若い土方かっこよかった - 83
-
- 2018年10月23日 08:45
- ID:0TU2rZsH0 >>返信コメ
- 杉元の過去話やっとやるかと思ったらこっちだったかー・・・
やんないのかな - 20
-
- 2018年10月23日 08:46
- ID:W7f9x6C40 >>返信コメ
- 今回の組み合わせで旅しているだけでコメディだわw
- 58
-
- 2018年10月23日 08:54
- ID:DTp7FnZA0 >>返信コメ
- アニメでは梅ちゃんはまともにでてないんだっけ?
杉本のサラサラヘアーが観れる機会はもうないのかなぁー - 26
-
- 2018年10月23日 09:00
- ID:P.V5knfF0 >>返信コメ
- 土方さんが土方さんと呼んで土方さんは異世界で土方さんと戦ってた
- 40
-
- 2018年10月23日 09:00
- ID:oR5G0Dt10 >>返信コメ
- 誰が敵で誰が味方なのかわからんくてワクワクする
- 60
-
- 2018年10月23日 09:03
- ID:hgAOce3b0 >>返信コメ
- いくら美味しくても脳みそとか心臓とかは無理ぽ(´・ω・`)
アシリパさんがあーんしてくれたらやぶさかではない(杉元でも可) - 30
-
- 2018年10月23日 09:03
- ID:iptyowIo0 >>返信コメ
- この敵味方入り乱れてのごった煮感好き
- 71
-
- 2018年10月23日 09:05
- ID:aZDDMfKu0 >>返信コメ
- あぁっ江渡貝の一つ屋根の下の家族(剥)がっ
- 35
-
- 2018年10月23日 09:17
- ID:k9m.JDrj0 >>返信コメ
- 脳みそを食するシーンわからんでもない
以前リアルでスズメを涙出しながら食べたときも似たような感じだった
(一緒に食べた友人も若干混乱してチュンチュン言いながら人形劇始めた)
- 16
-
- 2018年10月23日 09:19
- ID:rHf.biF80 >>返信コメ
- 脳内再生通りの土師さんだ!やったー!
- 6
-
- 2018年10月23日 09:25
- ID:tNb5pByF0 >>返信コメ
- ニカイダー「二階だーッ」
- 32
-
- 2018年10月23日 09:28
- ID:PxUcyPhy0 >>返信コメ
- OP完成したようだけど、俺たちは毎週あの人の皮で作ったドレスを着た男2人のダンスを見せられるのか・・・(白目)
- 73
-
- 2018年10月23日 09:29
- ID:luPy0GMP0 >>返信コメ
- 杉本、尾形、谷垣の過去話やるかと思ったけど、今回も違ったか
あとのチャンスは鹿の中と決戦前夜に差し込むことか
本筋だけでも話数がカツカツだけど、何とか映像で見てみたいんだけどなぁ - 29
-
- 2018年10月23日 09:35
- ID:reOyuq6m0 >>返信コメ
- 二階堂の切られた足が立ってるところにゾクッとしたね
あれは兼定の切れ味はもちろんだけど振るう土方の剣先がちょっとでもブレたら切られた足にも力行って転がってるよ
更に二階堂が踏み込んだ瞬間で足の筋肉収縮もあって硬かっただろうから巻藁切りよりも難易度上がってるしな - 60
-
- 2018年10月23日 09:41
- ID:fRjV.hQa0
>>返信コメ
- 江戸貝くんのモデル『エド・ゲイン』の家も焼かれてんだよな・・・
しかも、消火ににあたるはずの消防も、『わざと』遠回りして現場についたとか。
ちなみに、永倉新八の『剣の腕前』は、晩年になっても衰えず。学生相手に『防具なし』で、剣道指南しており、防具なしで対戦しても勝てるぐらいだったそうです - 47
-
- 2018年10月23日 09:48
- ID:idTGBfZA0 >>返信コメ
- 杉元たちの過去は本編でさらっと触れて単行本にovaでしっかりやってほしいな
本編に無理に詰め込まれて一部カットされるのは悲しい - 21
-
- 2018年10月23日 09:49
- ID:cCf45b6J0 >>返信コメ
- グルメに乱闘に回想に・・・
とにかく盛り沢山な回だったな
30分アニメにこれだけ話を詰め込む構成も凄い - 24
-
- 2018年10月23日 10:03
- ID:8LKtQ.wu0 >>返信コメ
- ほんと牛山とアシリパさんの関係好きw
- 49
-
- 2018年10月23日 10:05
- ID:P.V5knfF0 >>返信コメ
- 生脳みそはいろいろヤバそうだけど、食べてるのが寄生虫くらいじゃ腹下しそうにない奴らだからなあ
- 10
-
- 2018年10月23日 10:07
- ID:9qREdMBm0 >>返信コメ
- 作画班が13,14話で力尽きたのがよく分かる回だったw
しかしおじいちゃんアクション回は恵まれないな~
チカパシの家族妄想に静かに突っ込みを入れる谷垣が想像してた通りで笑ってしまった
細谷さん凄いな - 41
-
- 2018年10月23日 10:08
- ID:gXxGSmKv0 >>返信コメ
- いやー声優の使い方が豪華だな
変にキャピキャピしてないからずっと聞いていられるわ
今のところ外れが無いから次どういう声優が来るのか楽しみでさえある - 75
-
- 2018年10月23日 10:26
- ID:mvKkIzxK0 >>返信コメ
- ほのぼのアイヌめしアニメですね(´∀`)
- 6
-
- 2018年10月23日 10:31
- ID:fGZ8XmP90 >>返信コメ
- すまぬ すまぬ
- 4
-
- 2018年10月23日 10:34
- ID:yVioAo1y0 >>返信コメ
- 谷垣とチカパシって、中の人達がシンカリオンコンビですね。
まさか、こちらでこんなやり取りをするとは夢にも思わなかったでしょうけれどw。
そして、若き日の土方&永倉に中村さん&中井さんという豪華なワンポイントも見事ですし。 - 7
-
- 2018年10月23日 10:54
- ID:PUZkciKW0 >>返信コメ
- この※欄は素敵なニシパがたくさんいらっしゃいますね
- 20
-
- 2018年10月23日 11:08
- ID:UGVEOJ.T0 >>返信コメ
- 子供相手に三羽ゲットしてドヤる尾形かわいい
- 62
-
- 2018年10月23日 11:17
- ID:JPH8Zv2f0 >>返信コメ
- 白石は居たらウザイけど居なくなると寂しい名脇役
- 82
-
- 2018年10月23日 11:19
- ID:fGZ8XmP90 >>返信コメ
- クリーミーで思い出したけどむかしテレビで増えすぎたカラスに対してカラス料理を出す店(?)を放送してカラスの脳みそをレポーターに食わせてた。クリーミーだったとか。
※46
現地調達でかつ隠密が求められ(最凶死刑囚相手と軍の造反部隊が相手)る上に時間制限有り(他の刺青狙いのヤツより早く刺青を探さなきゃいけない)なんだから簡単な調理になるのは仕方ない。オハウが基本でもあるし。仮にあの場に白石が居たとしても今は第七師団から逃げてる最中だから民家で材料交換して料理を作れない(省略されたが桜鍋以外にも調理してる)
※47
長めのAパートで鈴川やって短めのBパートで潜入開始じゃない? - 1
-
- 2018年10月23日 11:23
- ID:7IYKEaGl0 >>返信コメ
- おい…、偽アイヌ編やるよな?おい、何のためにアニメ化したんだ?ほんと頼むぞ?
- 31
-
- 2018年10月23日 11:25
- ID:FZ.txGHh0 >>返信コメ
- チカパシはどんだけおっぱい揉みたいんだよ
同志かよ - 47
-
- 2018年10月23日 11:27
- ID:kVADIR9j0 >>返信コメ
- まあ尾形のチタタプはね…
良い場面だよなあれ
- 20
-
- 2018年10月23日 11:27
- ID:9paGmS5L0
>>返信コメ
- 原作と流れが違いすぎて今後の展開が心配
- 7
-
- 2018年10月23日 11:29
- ID:y2qGKvly0 >>返信コメ
- 若い頃の演出泣かせるCVでしたな。
- 2
-
- 2018年10月23日 11:40
- ID:KA3moZ.D0 >>返信コメ
- チンポとか勃起とかオッパイとか…
なんてアニメだ!(褒め言葉) - 37
-
- 2018年10月23日 11:40
- ID:TWfhE7UZ0 >>返信コメ
- くそ深夜だったのに若永倉がしゃべりだした時は笑った
これゆうきゃんと中井さん逆でもよかったんじゃないの?
キャストで楽しめるゴールデンカムイ有能 - 4
-
- 2018年10月23日 11:49
- ID:mQLfa9.m0 >>返信コメ
- チカパシどんだけオッパイ好きなんだよw(親近感)
- 28
-
- 2018年10月23日 12:13
- ID:GLwYt5Cp0 >>返信コメ
- 道民なので地名だけでも一応移動経路が把握出来るのだが、道外の方々は分かるのだろうか??
- 13
-
- 2018年10月23日 12:17
- ID:brtr.hAU0 >>返信コメ
- 流石に生の脳みそ出されたらウっとなるだろうが、あのアシリパさんの純粋なきらきらお目目で迫られると、絶対に断れない自信があるわ。
- 15
-
- 2018年10月23日 12:26
- ID:0sMyhV6g0 >>返信コメ
- 「おっぱい触っても怒らない」←重要
猫ちゃんが無事でよかった - 45
-
- 2018年10月23日 12:33
- ID:.J8bMbhb0 >>返信コメ
- 女声優に卑猥な言葉いわせんの流行ってんのか?あそびあそばせといい
- 1
-
- 2018年10月23日 12:45
- ID:LZc95pjZ0 >>返信コメ
- 茨戸の宿場町は今現在のどこなんでしょう?茨戸小学校の開校が1889年とあるのでここらへんなのか茨戸神社あたりなのかガトーキングダムあたりなのか、今の町並みと変わりすぎてて札幌市民でもわかってる人は少ないと思います。
- 3
-
- 2018年10月23日 12:52
- ID:y8EeFEnt0 >>返信コメ
- 白石の脱獄話もカットか、次週タイトルだと偽アイヌ村もカットされそう、ヤンジャンアニメはカット祭りの法則がさく裂してきているな
- 9
-
- 2018年10月23日 12:54
- ID:LQjGn42w0 >>返信コメ
- 杉元は慣れきってしまっている!(アシリパさんの教育のおかげ)
- 18
-
- 2018年10月23日 12:56
- ID:ABIRv8PQ0 >>返信コメ
- 私の中では
猿叫、薩摩弁と言えばお豊中村さん
てっきり鯉ちゃんも…と思ってたら
まさかの若土方
なか
- 6
-
- 2018年10月23日 13:01
- ID:ABIRv8PQ0 >>返信コメ
- 私の中では
猿叫、薩摩弁と言えばお豊中村さん
てっきり鯉ちゃんも…と思ってたら
まさかの若土方
中村さんの猿叫にド肝抜かされたのを思い出すなぁ
小西さんのも楽しみですね
- 18
-
- 2018年10月23日 13:12
- ID:UsBXVhdl0 >>返信コメ
- 土方じいさんがかっこよすぎる
銃も使うがやっぱり最後は刀だよな - 26
-
- 2018年10月23日 13:34
- ID:bYGBueci0 >>返信コメ
- アシㇼパさんのメシに関することでキッパリ断った尾形は本当に凄いな、杉元たちなんて言いなりなのに。
- 5
-
- 2018年10月23日 13:35
- ID:yx1TuCjJ0 >>返信コメ
- えげつないカットだ
カットされた部分の囚人ってこの後の話で重要な役割果たすなずなのにこれどうするの?
あと、「おい。お前白石だろ」ってセリフもこの前に白石の過去話あるからおもしろいのに、これだと笑える部分になってないよ…
とりあえず網走監獄まで行くのを見たいけどさ、そこまでの過程も大事なのであって、こんなにカットカットで進められると残念な気持ちが増してしまう - 31
-
- 2018年10月23日 13:38
- ID:FZ.txGHh0 >>返信コメ
- カットカット不安になるのはわかるけど次回でやるかもしれないんだから……ネタバレ落ち着こう?
- 52
-
- 2018年10月23日 13:38
- ID:WqUdus6I0 >>返信コメ
- 14巻まで行かなきゃ綺麗に終われないから
色々カットしながら進めるんだろうな
未読の皆様カットされたところもとても面白いので気になったらぜひ原作をお読みください - 32
-
- 2018年10月23日 13:38
- ID:gXxGSmKv0 >>返信コメ
- 白石の恋バナは白石の恋心が重要ってより
白石がいかに脱獄に脳が回るかっていう話でもあるから
これから網走監獄に行くならわりと必要なエピだと思うんだけどなあ - 29
-
- 2018年10月23日 13:58
- ID:WixbAhVl0 >>返信コメ
- 緩急が凄過ぎるんだよな
血生臭い戦闘からいきなり料理+ギャグかよ - 11
-
- 2018年10月23日 14:03
- ID:znUbew140 >>返信コメ
- 面白いな
アニメでは飛ばされがちな部分がちゃんとあるし - 5
-
- 2018年10月23日 14:05
- ID:DLDZYzh.0 >>返信コメ
- 家永かわいい(永倉と同年代の殺人鬼爺)
- 25
-
- 2018年10月23日 14:28
- ID:ORqH2oFk0 >>返信コメ
- 熊岸はともかく鈴川は居ないと話進まなくない…?
粗方カットしていきなり鯉登出すのか? - 4
-
- 2018年10月23日 14:30
- ID:jkIyZUCf0 >>返信コメ
- 監督が詫びてた、地上波で放送出来ないんで削った話
単行本OADでやってくんないかなぁ - 3
-
- 2018年10月23日 14:35
- ID:F9gW5wy90 >>返信コメ
- 能登おっぱい触っても怒らなくてそんでおっぱい触っても怒らなくて
- 4
-
- 2018年10月23日 15:08
- ID:0y6vENIh0 >>返信コメ
- ※78 ※85 ※89
>父親とインカラマッの母親が実の親子
え? 父親とインカラマッ母が父娘相姦ってこと…? さすがにその設定はヤバくね?
自分は、チカパシ&インカラマッの父方祖父(舅)に手を付けられたインカラマッ母が
谷垣を産んだ想定だと思ったんだけど。
(父親と谷垣は、祖父の息子(=異母兄弟)。かつ、インカラマッと谷垣の生母は同じ(=異父姉弟)。)
こっちも倫理的にマズイといえばマズイけど、昔のドラマとかのお家騒動では
時々見るパターンな気がする。祖父が横暴な権力者で、息子の嫁に手を出す話。 - 7
- 返信:>>117
-
- 2018年10月23日 15:09
- ID:QKDCYK.d0 >>返信コメ
- 白石さん、R18なギャルゲーの出演歴なさそうなのに、
こんだけチンポ連呼してるとなると、大抵の
ギャルゲ経験ありの声優よりもチンポ発声回数多そうで
敬服する。 - 28
-
- 2018年10月23日 15:23
- ID:0y6vENIh0 >>返信コメ
- ※17
以前、作者へのインタビューで、取材で実際に狩猟に行って脳みそを食べてみたら
「味のないグミみたいな感じだった」「ちくしょう、なんで塩を持って来なかったんだろう」
って感じの味だというコメントがあったはず。
作中でわざわざ執拗に“塩をかけた”脳は美味い、と繰り返すのも
本人の実感が込もってるんだなと思った。
※5 ※11 ※31
原作では、コミックの登場人物紹介ページに何故か各キャラの好物と嫌いな物がついてるけど、
アシリパに「杉元のオソマ(味噌)」が加わったのと同じように
杉元にも後から「塩をかけた脳」がひょっこり付け加わっている。(なお、苦手な物は「イナゴの佃煮」。) - 28
-
- 2018年10月23日 15:41
- ID:KA3moZ.D0 >>返信コメ
- アシリパさんに対する牛山がとても良い人だ
- 30
-
- 2018年10月23日 16:08
- ID:XpbJBlKq0 >>返信コメ
- 中村は能登さんと共演できて良かったな。
妊娠中だけど・・・ - 5
-
- 2018年10月23日 16:23
- ID:gIuXwUFY0 >>返信コメ
- 第七師団の兵士は初手で頭打ち抜かないと反撃されて詰むとかとんでもないな
- 7
-
- 2018年10月23日 16:24
- ID:DM.bceui0 >>返信コメ
- 無駄に風呂敷を広げずある程度のキャストがこんがらがりながら真相に向かうロードムービー
これはたまらんな
史実を適度に絡めてるのも熱い - 24
-
- 2018年10月23日 16:37
- ID:ksv8yXA.0 >>返信コメ
- ちんぽ先生の背中にしがみついてるアシリパさん可愛い。
- 36
-
- 2018年10月23日 16:57
- ID:oMLDbxup0 >>返信コメ
- なんか全体的に動きがモッサリして迫力に欠けるんだよな
永倉が犬童に怒鳴り込むシーンも
コンビニのレジに切れるじーさんみたい - 17
-
- 2018年10月23日 17:02
- ID:S2dCgMik0 >>返信コメ
- 牛山さんは紳士的な気の良いおじさんだけど時には男すら襲う旺盛な性欲で情緒不安定になりやすいだけの人だから……
ある意味一番純粋な人とも言えるんだけどね - 24
-
- 2018年10月23日 17:39
- ID:f1kEKZ890 >>返信コメ
- 銀魂の土方十四郎と金時が若土方・永倉で
役人が定定様って絶対狙ってるだろスタッフwww - 8
-
- 2018年10月23日 17:45
- ID:Z29fD5kR0 >>返信コメ
- ちんぽ先生、性欲異常だけど実は誰よりも紳士的だよね。家永には優しいし、アシリパさんにも付き合ってあげてるし
- 45
-
- 2018年10月23日 18:21
- ID:Kdamc1jl0 >>返信コメ
- 相変わらず声優と原作力だけでもってるな
演出も音響もホント酷い - 3
-
- 2018年10月23日 18:35
- ID:FSFHayt30 >>返信コメ
- ドヤ顔決める尾形に対して正直なチンポ先生
- 29
-
- 2018年10月23日 18:40
- ID:x6883uE50 >>返信コメ
- 若い土方の役が妖怪首おいてけなのか
- 10
-
- 2018年10月23日 18:57
- ID:FjSmOIs10 >>返信コメ
- 中村さんの若い土方の演技がジョージに似せたものになっててさすが人気声優。
白石さん(中の人の方)も声質の幅が広いよね。アシリパさんと切絵ちゃんと今やってるウザメイドのミーシャの声みんな同じ人が演じてる声に全然聞こえないもんな。 - 8
-
- 2018年10月23日 19:22
- ID:bzANu7xk0 >>返信コメ
- すごい話すっ飛ばした!?って思ったけどこの間に出る囚人飛ばしても大丈夫なやつだった
ただやばい人ばっかだからもし興味あれば是非原作を(ダイマ) - 2
-
- 2018年10月23日 19:34
- ID:f.bjCB3d0 >>返信コメ
- 結構牛山がマトモに見えるな・・・
- 13
-
- 2018年10月23日 20:08
- ID:SSh9QOD10 >>返信コメ
- アニメ化されていない囚人の中にも物凄いのがいて、おそらく映像化は難しいと思うので、興味ある方は原作をどうぞw
話の根本には関わらない、あくまで皮の入手先の1個的な感じだから抜いてもあまり影響はないんだろうけど、凄いインパクトはありますw - 13
-
- 2018年10月23日 20:18
- ID:200gFsNB0 >>返信コメ
- >>137
チカパシのオッパイへの拘りは、性欲ではなく卒乳できない子供に近いと思う。母親の愛が足りない場合に、見られる。猫にもある。やたら飼い主さんの指や体の一部に、吸い付く猫は、卒乳が早すぎた仔だったりする。チカパシは幼い時に、両親を早く亡くした、影響ではないか、と思う。日露戦争前、冷害や天然痘の流行など、北海道でも死者が出ている。多分、その時に孤児になったかも知れない。
牛山は性欲が絡まなければ、網走監獄脱走組一番の人格者なんだよね。あと子供は、痩身より、クマさん体型の保母さんや保父さんになつく子が多い。余裕でオンブや抱っこしてくれるかららしい。アシリパさんのは、お父さんになつく幼女みたいなものかも知れない。 - 42
- 返信:>>229
-
- 2018年10月23日 20:21
- ID:XchIIVnB0 >>返信コメ
- 尾形が可愛く見えてきた
- 24
-
- 2018年10月23日 20:23
- ID:XQuYnOoe0 >>返信コメ
- 面白い過去話全部カットは泣ける
- 8
-
- 2018年10月23日 20:50
- ID:vviEJ4PJ0 >>返信コメ
- 若土方もジョージにやって欲しかった
銀魂土方が「土方さん」と呼ぶのは面白かったけど
中村のはコレジャナイ感が・・・ - 2
-
- 2018年10月23日 20:50
- ID:TPZyrQiH0 >>返信コメ
- 杉元たちってバケモノぞろいだけど第七師団も個々が強いから緊張感があって良いね
- 25
-
- 2018年10月23日 21:22
- ID:08WEtXUS0 >>返信コメ
- 土方に家永の料理した麻婆豆腐を食べさせてみたい
- 1
-
- 2018年10月23日 21:30
- ID:gQAwNKBq0 >>返信コメ
- 完成版のオープニング以外と悪くないような気がしてきた。
- 25
-
- 2018年10月23日 23:06
- ID:p8Dy8hAR0 >>返信コメ
- 杉田智和、ノルマ達成
- 1
-
- 2018年10月23日 23:59
- ID:.hLmjokH0 >>返信コメ
- 晩年の土方歳三を想像できないけれど、杉元のような一本筋の通った生き方をする若者を気に入るかもしれない。
- 7
-
- 2018年10月24日 00:17
- ID:OSc.BNhX0 >>返信コメ
- カットやハイテンポで話し進めているけど原作の名シーンの土方と永倉のエピソードはゆっくりやってくれたのは良かった。
- 4
-
- 2018年10月24日 00:53
- ID:SDDY.9vx0 >>返信コメ
- >>168
ウソはいかんぞ「不死身の杉元」が夢に出てくるぞ
>もともと「サッポロ」は豊平川にアイヌの人々がつけた名称で、その流路一帯の地名に転用されたものであるとされる。由来はアイヌ語の「サッ・ポロ」(sat-poro、乾いた大きい)とする説(「かつての豊平川が乾季に極端に水量が少なくなる川だったため」、あるいは「一帯が乾燥した広大な土地だったため」)や、「サリ・ポロ・ペッ」(sari-poro-pet、その葦原が・広大な・川)であるとする説などがある。
色々言われるWikipediaだけど、筋子が語源なんてのは見当たらないなあ - 10
- 返信:>>195
-
- 2018年10月24日 01:10
- ID:Lk6akdAJ0 >>返信コメ
- 昔銀魂でもフルーツ◯ンポ侍ってあったな。
スタッフは白石さんに平謝りしてそうww
それはそうと金カム見てると狂人と書いて変態と読めるキャラばっかやな。それとグルメとギャグの印象が強いおかげで話の本筋わかんなくなってきてるし。 - 2
-
- 2018年10月24日 01:23
- ID:A3.SAKet0 >>返信コメ
- 中村さんはドリフターズで土方十四郎と戦ってましたな
- 6
-
- 2018年10月24日 02:13
- ID:e5LX3OVs0 >>返信コメ
- アニメ単体で考えたらもっと低完成度って話になるだけだけどな
アニメーションとしての魅力を高める為に削ってますor追加しましたなら原作と別物でも全く問題ないけど、15話に関しては現状劣化してるだけですやん
全話家永回のクォリティでやれとは言わないからさ…
まぁこの先大幅にエピソードを削ったなりの神編集、神補完、神繋ぎを見せてくれるのかもしれんけど
- 8
-
- 2018年10月24日 07:54
- ID:3K5GnjrO0 >>返信コメ
- この夏映画化された「ピースメーカー鐵」で戊辰戦争な土方さんが、ジョージだったから「中の人交代」が意外だった。
ジョージなら若い時も出来るが、永倉役の菅生さんが難しいのだろうか。
若い永倉さん作画が、銀魂の近藤さんに似てたから、混乱が加速したわ。 - 1
-
- 2018年10月24日 09:48
- ID:uYr2P4X00 >>返信コメ
- ※191
>作動不良にならない?
というか、順序が逆で
昔の鉄砲は弾切れ・弾詰まり・なんか知らんけど不発(火薬が湿気てる等)などの不調も多く、手に持っているのが単なる棒になってしまった時でも、小槍として突いたり木刀としてドツいたりして白兵戦で切り抜けられるよう発達したのが銃剣術らしい。
だだっ広い荒野に横一列に布陣を張って突撃ー!って時代の戦い方だと、一人あたりの銃は多少曲がって狙いが逸れても、皆で弾幕を張って数打ちゃ当たる方式みたいなところはあるんじゃないだろうか。(尾形も軍が狙撃の精密性を重視しないことに不満を漏らしているし。)
明治の兵隊さんの銃って、銃身の中程に、上側も木で鉄筒を覆って熱くても手で握れる部分がある感じに見える。 - 15
-
- 2018年10月24日 10:11
- ID:.WlZa0BQ0 >>返信コメ
- なろう系の小説で、敵の本拠の城の攻撃に行く際、
門番が第七師団の兵士一人でも、
運良く隙をつかないと、門前でパーティ全滅も有り得る。 - 3
-
- 2018年10月24日 13:13
- ID:nkWCKabu0 >>返信コメ
- 土方が撃ってた銃ってショットガン(散弾銃)じゃないのかな
撃たれたドアの穴や装填していた弾はライフルみたいだったけど。
詳しい人教えてください。 - 2
-
- 2018年10月24日 13:50
- ID:ciZ8Oegr0 >>返信コメ
- ウィンチェスターM1892
装弾数14発
拳銃弾を撃つんだけど銃身が長いので威力はちょっと高い - 2
-
- 2018年10月24日 14:21
- ID:QMtXpnk.0 >>返信コメ
- だから!杉元!お前はさぁ!なんでそういう台詞をアシㇼパさんがいるところで言わないんだよ!!!!!
- 21
-
- 2018年10月24日 14:53
- ID:ou.BDTCx0 >>返信コメ
- 全部で24人分の刺青人皮がある
そのうちの一人分はアニメでは触りだけやって原作の特典アニメで描写
さらに一人分はカット
さらにもう一人分はカット?来週の潜入の重要人物だが出るか現時点で不明
辻褄合わせ大丈夫か
- 8
-
- 2018年10月24日 16:43
- ID:8UuvVEAE0 >>返信コメ
- チンポ先生、勃起、おっぱい、金玉・・・台詞を抽出するとひでぇww
前半の二階堂たちとの攻防戦、牛山駆けつけた時の家永が完全にヒロインしてて草w
しかし土方とやり合って片足だけですんだ二階堂も大概人外の存在だな・・・
戦闘終わればいつものグルメパートw果たして尾形はチタタプ唱えたんだろうか?ww
そして後半の土方と永倉の会話シーン、二人が若返る描写スゲーよかったよね!泣けるぜ
今回もバトルとグルメ、感動とギャグがバランス良くテンコ盛りで最高だった
次回は白石どうなるのかなww
- 12
-
- 2018年10月24日 17:53
- ID:pkLUADJ.0 >>返信コメ
- ち●ぽ先生の女性の守備範囲は何歳から何歳までなんだろう?
情緒不安定になってもアシリパさんには紳士であって欲しいなぁ - 6
-
- 2018年10月24日 20:42
- ID:.YYQdZr.0 >>返信コメ
- このシスコンチカパシめ
-
- 2018年10月24日 21:05
- ID:biMs9r7v0 >>返信コメ
- 家永を助けたり背中さすったり、優しいなチ○ポ先生
- 4
-
- 2018年10月24日 22:16
- ID:u0e9OOvW0
>>返信コメ
- ここからどんどん面白くなっていくから見逃せないぞ!
- 5
-
- 2018年10月24日 23:35
- ID:uYr2P4X00 >>返信コメ
- ※220
家永の中ではというか、
時代劇だと恋人同士とかでも普通に、女が男へ呼びかける時は「○○様」
男が女へ呼びかける時は「○○殿」(共に同じぐらいの身分として)を使ってたりするけど、
戦前ぐらいの小説やドラマだとまだ、生まれ育ちや間柄の設定によっは
その名残りで女が慕っている男性を「○○様」呼びしているケースも無くはない気が。
戦後になると完全に、ミーハーな女の子達が男アイドルや運動部の人気の先輩などを応援する時「キャ~ッ、○○様~!」みたいに使う程度のネタ的なもんで、日常使いじゃなくなる。(それも平成になってからはあまり聞かなくなったような…。)
今は「○○様」って、手紙の宛名か、「畏まりました」「承ります」等と同様にビジネス敬語でしか聞かないような、わざとらしい言い回しになってしまった。 - 2
-
- 2018年10月25日 00:15
- ID:QTboc5BP0 >>返信コメ
- 土方と永倉の声優を変えた理由の1つに、時代の変化を、視聴者に体感させたかったのかも知れない。彼らが青春時代を過ごした幕末と、杉元やアシリパさんが生きている明治は、政治も文化も食べ物や服装さえも違ったものになってしまっている。
蒸気機関によって、徒歩で15日近くかかった東京=京都が、わずか数日で往復できる。体感時間も江戸と明治は、かなり違うのだろう。
殆ど異世界だ。
数十年の時を超えての再会は、衝撃的だったと思う。 - 8
-
- 2018年10月25日 00:34
- ID:o3qfguJo0 >>返信コメ
- 牛山の対アシリパの大人感が好きだわ
にしても家永すっかり土方組の仲間なんだな - 8
-
- 2018年10月25日 09:32
- ID:Hdpb.4q00 >>返信コメ
- キサラリ大喜利が大好きだからなんでカットするんだ!と思ったけど冷静に考えたら普通にやばい話だった…チンポとかうんことか勃起とかで頭おかしくなってた…でもキサラリのシーンだけでもゴールデン道画劇場でやってほしいな
- 2
-
- 2018年10月25日 14:27
- ID:Gvm2t5X.0 >>返信コメ
- 江渡貝くんが着て行った白クマの子どもが元の位置に戻ってるな
誰か持って帰ったのか - 2
-
- 2018年10月25日 17:16
- ID:pMx5hudc0 >>返信コメ
- OPの差替え箇所って毎回変わるような気もする
ED後の提供アシリパさん口パクで歌ってたけど、OPの二階堂もワンフレーズ歌ってたよな?吹いたわ
-
- 2018年10月25日 19:00
- ID:aqr4yeH30 >>返信コメ
- カットするなら如何に自然な感じで話を繋げるかが重要
脚本家さん頑張って - 10
-
- 2018年10月25日 21:40
- ID:Zdojo2pd0 >>返信コメ
- 杉元たちのノリに淡々と付き合う尾形が面白かった
- 11
-
- 2018年10月26日 02:16
- ID:aELU.79A0 >>返信コメ
- 原画に田中宏紀さんがいた。
どの辺だろ?
-
- 2018年10月26日 12:26
- ID:vwte0p3V0 >>返信コメ
- 妙齢の女性に何回チ●ポ先生って言わせるんだw
三十路手間の自分でも口にするの恥ずかしいから声優さんってすげーなと思うわ - 1
-
- 2018年10月27日 09:37
- ID:qumd44qX0 >>返信コメ
- チカパシ…中の人がリトさんだけあっておっぱいへの拘りがパナイ(リトさんはそんなキャラじゃ無いか)
- 2
-
- 2018年10月27日 11:05
- ID:QlisvHgS0 >>返信コメ
- アシリパさんがチンポ先生に引っつき虫みたいに懐きすぎてるのかわいいなw
- 9
-
- 2018年10月27日 12:32
- ID:8X00DTWu0 >>返信コメ
- 二階堂はどんどん身体の欠損が増えていってるな。
- 5
-
- 2018年10月28日 19:29
- ID:j3w7fC6T0
>>返信コメ
- もぅ、アシリパさんにチンポ言わせたいだけでしょ!
www( ̄∇ ̄) - 1
-
- 2018年10月28日 19:30
- ID:j3w7fC6T0
>>返信コメ
- もぅ、アシリパさんにチンポ言わせたいだけでしょ!
www( ̄∇ ̄) - 1
-
- 2018年10月28日 19:35
- ID:j3w7fC6T0 >>返信コメ
- 日大危険タックはコレが起源か!?
ヘッドギア付けてるし、修行して空中浮いてしまうのか?
- 0
-
- 2018年10月29日 18:17
- ID:EYvX1Jo80 >>返信コメ
- ※266
「やらないか」と並んで「すごく…大きいです」の台詞が
本編知らない人にでもネタ的に有名になってた『くそみそテクニック』でも、
あれ直前の問いかけは「ところで 俺のキンタマを見てくれ こいつをどう思う?」なんだよね。
で、文脈からするとイチモツの方を指してるっぽい雰囲気だけど、
どうも竿ないし男性器全体を意味する隠語(?)として、金玉と使うことがあるらしい。
ゴールデンカムイでも、勃起つながりの二人の会話だし、その後の谷垣の描写を見ると
でかいのは竿の方だと思われるけど、青年向けといえど一応は一般誌だから
編集の配慮的に金玉表記になったんじゃないだろうか。 - 返信:>>271
-
- 2018年10月29日 19:39
- ID:nsKzjDQV0 >>返信コメ
- 総じて、ゴールデン皮カムリ。
-
- 2018年11月06日 06:21
- ID:nVEAKrq90
>>返信コメ
- アニメ見ながら声優ネタの感想は萎えるわー
- 1
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。