第12話「誑かす狐」
脚本:高木登 絵コンテ・演出:鳥羽聡 作画監督:和田高明・山中正博・上西摩耶
【今夜放送!】
TVアニメ『ゴールデンカムイ』TOKYO MXにて今夜23:00~第十ニ話が放送ッ!!
さらにその後、読売テレビ、札幌テレビ、BS11でも放送いたします!
また23:30よりFODでも独占配信スタートです!
いつもと違ったキロランケの服装にも注目ッ!!!https://t.co/esKIUiAUe3
2018/06/25 21:00:18
「い…痛ぇよぉー!!」
『泣き喚くのは覚悟がなかった証拠だ』

『いいか小僧共?この時代に老いぼれを見たら生き残りと思え!』


「やれやれ…」

「元々この茨戸の宿場町は日泥一家仕切ってたんだが」

「子分の久寿田馬吉って奴が近くに賭場をもう一つ開いちまった。以来毎日殺し合いってわけだ」

「あんたも用心棒なんだろ?顔見りゃわかる。どっちに売り込む気だ?」
『いいか小僧共?この時代に老いぼれを見たら生き残りと思え!』
「やれやれ…」
「元々この茨戸の宿場町は日泥一家仕切ってたんだが」
「子分の久寿田馬吉って奴が近くに賭場をもう一つ開いちまった。以来毎日殺し合いってわけだ」
「あんたも用心棒なんだろ?顔見りゃわかる。どっちに売り込む気だ?」
キロ『爆薬を買い直す金が必要だ』
杉『どうする?』
『一撃でお願いね~…』

ア『この罠は古い油樽に三寸釘を打つ。狐が底に残った油を舐めようと頭を突っ込むと引っかかって抜けなくなる仕掛けだ』

『赤毛の狐は暖かくなって出てくると人間に悪さするという言い伝えがある。だからイカッカラ・チロンヌプ、誑かす狐ともいう』

ア『この罠は古い油樽に三寸釘を打つ。狐が底に残った油を舐めようと頭を突っ込むと引っかかって抜けなくなる仕掛けだ』
『赤毛の狐は暖かくなって出てくると人間に悪さするという言い伝えがある。だからイカッカラ・チロンヌプ、誑かす狐ともいう』
『キロちゃん!それ言わないで…』
『アシリパから金借りて競馬でそれ全部スったんだぜ』
杉『樽の底の油舐めろ』
白『やだ~!!』

『しばらくここに滞在するしかないな』

『この人はフチの弟で6人いる兄弟の一人だ。今日はこのチセに泊まらせてくれる』

ア『この間も不思議な女がこの村に現れ居付いてる。過去や未来が見えると言うその女のせいで村のみんながおかしくなってる』

ア『丁度来た。インカラマッという名の女だ』

『素敵なニシパ達がいらっしゃいますね』
『しばらくここに滞在するしかないな』
『この人はフチの弟で6人いる兄弟の一人だ。今日はこのチセに泊まらせてくれる』
ア『この間も不思議な女がこの村に現れ居付いてる。過去や未来が見えると言うその女のせいで村のみんながおかしくなってる』
ア『丁度来た。インカラマッという名の女だ』
『素敵なニシパ達がいらっしゃいますね』
『大叔父の親戚が小樽に多いと誰かに聞いたんだきっと』
『成程』

『私見えるんです。あなた達が誰かを、あるいは何かを探してる』

『嘘でしょ!?すごい!その通りです!』

『私占いが得意です。アイヌは事の代償に拘らず判断に迷った時は占いで決めます。結果は神の意思として疑うことなく従います』

『シラッキカムイ。占いに使う狐の頭骨です』

『これは私の先祖から代々伝わるもので最も霊力の強い白狐の頭です』

『まず下顎を玉の上に乗せゆっくり落とします。骨が落ちた具合で物事を占うんです』

『歯が上になればよい兆しです。あなた達の探し物が見つかるかどうか占いましょう』

『歯が下を向きました。希望は持てません。不吉な兆候を感じます。予定は中止すべきでしょう』

『マジかよ…』

『何にでも当てはまりそうなことを当てずっぽうで言ってるだけだ。私は占いなんかに従わない。私は新しいアイヌの女だから』

『そうですか。あくまでも占いであって指示ではありませんから。ところで…探してるのはお父さんじゃありませんか?』


『当てずっぽうですからお気になさらずに』

キロ『あの女の占いは不思議とよく当たるので村の連中はいろんなものを貢いでおかしくなってるんだそうだ』
『私見えるんです。あなた達が誰かを、あるいは何かを探してる』
『嘘でしょ!?すごい!その通りです!』
『私占いが得意です。アイヌは事の代償に拘らず判断に迷った時は占いで決めます。結果は神の意思として疑うことなく従います』
『シラッキカムイ。占いに使う狐の頭骨です』
『これは私の先祖から代々伝わるもので最も霊力の強い白狐の頭です』
『まず下顎を玉の上に乗せゆっくり落とします。骨が落ちた具合で物事を占うんです』
『歯が上になればよい兆しです。あなた達の探し物が見つかるかどうか占いましょう』
『歯が下を向きました。希望は持てません。不吉な兆候を感じます。予定は中止すべきでしょう』
『マジかよ…』
『何にでも当てはまりそうなことを当てずっぽうで言ってるだけだ。私は占いなんかに従わない。私は新しいアイヌの女だから』
『そうですか。あくまでも占いであって指示ではありませんから。ところで…探してるのはお父さんじゃありませんか?』
『当てずっぽうですからお気になさらずに』
キロ『あの女の占いは不思議とよく当たるので村の連中はいろんなものを貢いでおかしくなってるんだそうだ』
『20銭です』
『70銭です』
「その帽子の騎手が逃げちまった…あんた馬に乗れるかい!?』
「騎手は八百長を馬主に指示されて逃げたのさ」
『あいつら何やってるんだ?』
杉『誰?』
『わかりました』

『シラッキカムイが3番は勝たないと示しています』

『白石。もうそこまでにしておけ。占いというのは判断に迷った時に必要なものだ。私達のこの旅に迷いなんかない。だから占いも必要ない』

イン『シラッキカムイは6番が勝つと示しました』
白『6番ですね!全額賭けてきます!』
『シラッキカムイが3番は勝たないと示しています』
『白石。もうそこまでにしておけ。占いというのは判断に迷った時に必要なものだ。私達のこの旅に迷いなんかない。だから占いも必要ない』
イン『シラッキカムイは6番が勝つと示しました』
白『6番ですね!全額賭けてきます!』
『お前は金が必要だから北海道に来たんだろ!?いくら必要なんだ!?金塊2万貫じゃないだろ!』
『狐女!』
『止めに来たんですか?もう勝っちゃいました。全額6番』
イン『でも外れた方があなたには好都合なんじゃないですか?』
『あの方達が大金を手にしてしまったらアシリパちゃんに協力するでしょうかね?』
『命なんか賭けなくても稼ぐ方法が目の前にあるじゃねぇか!』
『必要な額の金が手に入ったから1抜けたなんてそんな事…俺があの子に言うとでも思ってんのか!!』
『あなたの目、お父様と同じ綺麗な色ですね』
イン『また会いましょうねアシリパちゃん』
『この馬の名前は?』
杉『キロランケが出遅れちまった!』
杉『あそこでぶっ壊れてる』
尾『ここまで来たのは入れ墨の噂を偶然耳にしたからなんだがね。床屋で見かけた時すぐわかった。俺は鶴見中尉の下で働いてたからあんたらの事はよく知ってるぜ』

『腕の立つ用心棒はいらねぇかい?土方歳三さん』



『お~い』
『腕の立つ用心棒はいらねぇかい?土方歳三さん』
『お~い』
『脱糞王。夢から覚めたか』
『一月前…ホテルに一人の男が来た…その男は泥棒である家に侵入した時異常なものを見たそうだ…』
『そこでは死体から人間の剥製が作られていてヤクザの倶梨伽羅紋々ではない奇妙な入れ墨の皮もあったと…』
『その家が夕張にあるんだと。網走の計画だってうまくいく保証はないんだからよ。道すがら囚人や入れ墨人皮の情報が手に入るならそこへ向かってみるべきだと思うんだよな~』
(こちらの手にした入れ墨の暗号は5人分。鶴見中尉は少なくとも1枚持ってる…)
鶴『追え』
みんなの感想
ななしさん 18/06/25(月)23:27:50 ID:wTPmmBnE No.567763874
二期あんのかどうか悶々としなくて済むのはいいね!
ななしさん 18/06/25(月)23:28:01 ID:UggKQs5A No.567763918
分割2クールともいう?
ななしさん 18/06/25(月)23:45:43 ID:ggeQd39E No.567768531
辺見先生までと思ってたらかなり進んだな
ななしさん 18/06/26(火)00:34:15 ID:Ks0bmRms No.567779573
元々原作が面白いっていうのもあるけどアニメもアニメでうまく落とし込んだりしてて毎週楽しみにしてたよ二期うれしいね
ななしさん 18/06/26(火)00:37:11 ID:/mf0Qe6s No.567780115
グールも分割2期こっちも分割2期だとかぐや様も分割2期になるといいなあ
ななしさん 18/06/25(月)23:32:06 ID:cHe7VUWI No.567765040
しかしこっからさらに放送レートのハードル上がるぞ
ななしさん 18/06/25(月)23:30:38 ID:p60PFt8s No.567764650
親分姫まさかのカット??
ななしさん 18/06/25(月)23:31:36 ID:1Chyzpg2 No.567764898
ひょっとしてコミック付属アニメが親分と姫の恋物語なのか?
ななしさん 18/06/25(月)23:32:25 ID:yu30z2rM No.567765136
>ひょっとしてコミック付属アニメが親分と姫の恋物語なのか?
そっちは茨戸編と告知されてるから…
そっちは茨戸編と告知されてるから…
ななしさん 18/06/25(月)23:33:38 ID:1Chyzpg2 No.567765430
>そっちは茨戸編と告知されてるから…
じゃあ恋物語が地上波で放送されるんですね!やったぜ!
‥‥いいんですかねぇ…?
じゃあ恋物語が地上波で放送されるんですね!やったぜ!
‥‥いいんですかねぇ…?
ななしさん 18/06/26(火)00:03:59 ID:4Lx1/zxk No.567773011
親分と姫は単体OVA的に作りそうだが
ななしさん 18/06/25(月)23:36:08 ID:PGHSpbg. No.567766097
もしかしてアニメじゃ囚人の人数24人とか言ってなかったりする?
ななしさん 18/06/25(月)23:37:15 ID:lYLdiadA No.567766425
ななしさん 18/06/25(月)23:38:03 ID:CRQN4fx. No.567766632
>ばっちり言ってるし公式に収集状況すらある
なにこれめちゃくちゃ分かりやすい
原作でもヤンジャン公式でやろう
なにこれめちゃくちゃ分かりやすい
原作でもヤンジャン公式でやろう
ななしさん 18/06/25(月)23:28:12 ID:E4/VMwdM No.567763973
杉元の過去話やらないでこのまま進めていくのか?
それってどうなんだろう
それってどうなんだろう
ななしさん 18/06/26(火)00:16:10 ID:oj/jAttw No.567775689
いやはや週初めの深夜からテンション上がってしまった
梅ちゃん関連は2期始めに持ってくる可能性もあるかな
梅ちゃん関連は2期始めに持ってくる可能性もあるかな
ななしさん 18/06/26(火)00:18:27 ID:hGT7nEQg No.567776216
>梅ちゃん関連は2期始めに持ってくる可能性もあるかな
俺もそう予想してる
各自の人物像掘り下げ要素は2期の重点に成るんじゃないかな
俺もそう予想してる
各自の人物像掘り下げ要素は2期の重点に成るんじゃないかな
ななしさん 18/06/26(火)00:57:47 ID:xrNX1l6Q No.567783650
>やっぱり一期でとりあえず全部出しとけって言われたっぽいね
なるほど
構成苦労しただろうな
なるほど
構成苦労しただろうな
ななしさん 18/06/26(火)00:49:14 ID:Ks0bmRms No.567782162
映像化難しいだろうによく頑張ったねスタジオ
ななしさん 18/06/26(火)00:25:11 ID:CRQN4fx. No.567777734
発音といえばインカラマッちゃんが可愛い響きでビックリした
まっちゃんか
まっちゃんか
ななしさん 18/06/26(火)00:31:28 ID:ITcxYq9g No.567779108
>発音といえばインカラマッちゃんが可愛い響きでビックリした
もっとびっくりする感じの発音で読んでたよ・・・
インカラマッツ!!!みたいな
もっとびっくりする感じの発音で読んでたよ・・・
インカラマッツ!!!みたいな
ななしさん 18/06/26(火)00:34:33 ID:Bo46d0OM No.567779639
>インカラマッツ!!!みたいな
ポケモンじゃないんだから…
ポケモンじゃないんだから…
ななしさん 18/06/25(月)23:10:19 ID:bxoJu0bE No.567759085
インカラマッさん物凄く胡散臭い女声だなぁ
ななしさん 18/06/25(月)23:18:53 ID:bxoJu0bE No.567761395
いい感じに魔性の女の声してるなぁ
ななしさん 18/06/26(火)00:40:28 ID:CRQN4fx. No.567780697
Cパートでそろそろネジ外れてきた二階堂ねじ込んできて笑った
ななしさん 18/06/26(火)01:14:07 ID:58aLcEaE No.567786115
あの口にくわえてるのなに?マタタビ?
ななしさん 18/06/26(火)01:15:43 ID:kMGbOk6k No.567786343
>あの口にくわえてるのなに?マタタビ?
マッちゃんが70銭で白石に売ってた嫌な匂いのする根
マッちゃんが70銭で白石に売ってた嫌な匂いのする根
ななしさん 18/06/26(火)01:17:47 ID:iuN2ogVc No.567786631
息がクサイッ顔が忠実すぎる
ななしさん 18/06/26(火)01:00:01 ID:FooBX8Vc No.567784010
月島軍曹が漫画の出番より多くて嬉しかった
ななしさん 18/06/26(火)01:08:22 ID:CRQN4fx. No.567785317
>月島軍曹が漫画の出番より多くて嬉しかった
このセリフ月島だったん!?ってのが結構あった
今思えば2期見越しての構成だったんだな
このセリフ月島だったん!?ってのが結構あった
今思えば2期見越しての構成だったんだな
ななしさん 18/06/26(火)01:13:54 ID:kMGbOk6k No.567786079
ななしさん 18/06/26(火)01:20:12 ID:EnoMGPT2 No.567786953
アニメで所々登場していて1期最終話でようやく名前判明と
割と美味しいポジション貰ってる月島軍曹
割と美味しいポジション貰ってる月島軍曹
公式関連ツイート
TVアニメ『ゴールデンカムイ』第十ニ話、ご覧いただき皆様ありがとうございましたッ!!
10月より放送の第二期も宜しくお願いしますッ!!
また7月より順次再放送&追加放送局での放送&FODでの各話一週間限定無料配信も実施ッ!!… https://t.co/fyk90Wk60N
2018/06/26 02:40:12
TVアニメ第一話~第十二話を改めて放送&無料配信決定ッ!!!
見逃してしまった方も、まだご覧になっていない方もぜひご覧くださいッ!!!
放送情報詳細:https://t.co/6dlNu7ciDV
https://t.co/wyylb10sJM
2018/06/25 23:31:20
最終回らしくないタイトルから最終回らしくない内容
だったのは2クール目を即発表するからだった!んだと思う
この終わり方で発表なかったらもやもやしてただろうなw
インカラマッの胡散臭さすごい
でも競馬占いはちゃんと当ててるんだよね
当ててるというか八百長の関係者みたいなものだろうけど
白石がいいカモすぎたw
最初3番いけると言ってたのは定番の最初勝たせて最後に全部持って行くつもりだったんだろうか
たまたま村にいたアイヌみたいだけどアシリパ父の事に触れたり入れ墨争奪戦と関係ないということもなさそう
だったのは2クール目を即発表するからだった!んだと思う
この終わり方で発表なかったらもやもやしてただろうなw
インカラマッの胡散臭さすごい
でも競馬占いはちゃんと当ててるんだよね
当ててるというか八百長の関係者みたいなものだろうけど
白石がいいカモすぎたw
最初3番いけると言ってたのは定番の最初勝たせて最後に全部持って行くつもりだったんだろうか
たまたま村にいたアイヌみたいだけどアシリパ父の事に触れたり入れ墨争奪戦と関係ないということもなさそう
http://kako.futakuro.com/futa/may_b/567747814/
|
|
「ゴールデンカムイ」第12話
ヒトコト投票箱 Q. 競馬は… 1…好き
2…やらない
3…ウマ娘で興味出た勢
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2018-07-27)
コメント…ゴールデンカムイについて
-
- 2018年06月26日 13:28
- ID:7.Tqwmta0 >>返信コメ
- アシリパさん美人
- 57
-
- 2018年06月26日 13:33
- ID:4P2tw1nM0 >>返信コメ
- 提供狙いすぎてる(´・ω・`)
アニメ2期期待しているぞ(´・ω・`) - 54
-
- 2018年06月26日 13:33
- ID:OJS0h3900 >>返信コメ
- 陰毛:土方歳三(CV:中田譲治)
陰毛の嫁:インカㇻマッ(CV:能登麻美子) - 45
-
- 2018年06月26日 13:35
- ID:FSp.QGze0 >>返信コメ
- 「どんなもんだい」が無かったのは残念だけど、
「そのハンペン捨てなさいよ?」があったので満足w - 62
-
- 2018年06月26日 13:35
- ID:1ia99Wga0 >>返信コメ
- 半年や一年先にしていいから絵を原作に近づけてくれ…
- 10
-
- 2018年06月26日 13:36
- ID:9Lwc0uUv0 >>返信コメ
- 茨戸編が削られたのは残念だが二期は嬉しい
この先は今までの比じゃない変態のオンパレードだから今のうちに覚悟を決めなくては - 40
-
- 2018年06月26日 13:39
- ID:zhGRFW.y0 >>返信コメ
- 2期は嬉しいけどところどころカットしないと
網走の父親までは入らないんだろうなぁ
というかそこ以外どこで切っても中途半端になるし
致し方なしか - 15
-
- 2018年06月26日 13:39
- ID:7FUdLrXT0 >>返信コメ
- 今期アニメの競馬の多さはなんなんだ
- 39
-
- 2018年06月26日 13:40
- ID:Qudc1BgH0 >>返信コメ
- スタッフもキャストもかたくなに12話と言ってて最終回とは言わないから分割だろうなと思っていたらまさに
競馬で終わりって大丈夫かと心配だったけど、前回胡散臭さ満載だったキロランケがかっこよいし、何より杉元がいかにアシリパさんを大事に思っているか分かるエピソードだったから1期最終回にふさわしかったのかもしれない
作画と演出も個人的に一番良かった気がする
1期は駆け足気味だったけど、インカラマッも出てこれでほぼレギュラーメンバーが揃い、二階堂も完成系になったから、ちょうどスタート地点になるような区切り方で正解だったのかもしれない
今まで原作1巻の半分をアニメ1話分に詰め込んでいたけどこの最終回は(6巻後半の茨戸は飛ばされたものの)7巻の1/3くらいまでしか進めていないし、2期はじっくり進めて10巻のラストが最終回だといいな
しかし2期は江渡貝くぅんからか・・・
親分と姫は飛ばせないから順番入れ替えただけなんだろうけど濃すぎるスタートだ・・・ - 56
- 返信:>>135
-
- 2018年06月26日 13:42
- ID:JkAg12Wc0 >>返信コメ
- 日高は?親分と姫は?
この漫画屈指の純愛回ないの?
もし無かったらこの恋を思い出して泣けないではないか! - 61
-
- 2018年06月26日 13:42
- ID:8dCrjdmR0 >>返信コメ
- 白石、アシリパさんに金借りていたとは…今更だが人としてどうよ?
まあ、これが白石だから仕方ないのだが。
競馬でスッた後の姿はいつの時代も同じだな。
そしていつもの変顔アシリパさんは安定枠だ。
2期が決まって嬉しい。そのニュース画像が変顔アシリパさんに茶噴いた。
原作買うか。限定版も。 - 13
-
- 2018年06月26日 13:43
- ID:MX0KlKUd0 >>返信コメ
- キロランケは騎手で食っていけそうだな (^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
- 31
-
- 2018年06月26日 13:46
- ID:.tsgCLji0 >>返信コメ
- 今回の白石はどこをどう切り取ってもドクズの駄目人間なんだが妙な可愛げがあって憎めないのがズルい
- 80
-
- 2018年06月26日 13:46
- ID:ZXau3esT0 >>返信コメ
- ここ最近上げてた株を即座に定位置(マイナス)に戻す脱糞王。
- 84
-
- 2018年06月26日 13:49
- ID:OJS0h3900 >>返信コメ
- 胡散臭いともミステリアスとも言えるが
鋭い眼差しとグラマーなお姉さんに惹かれないわけがない - 19
-
- 2018年06月26日 13:51
- ID:eHiAS2yC0 >>返信コメ
- 2期やったー!
茨戸編はDVDを見ても見なくても話はつながるように作られてたな
シリーズ構成の高木さんが脚本担当だっただけのことはある
土方の「この時代、年寄りをみたら生き残りと思え」を入れてくれたのは嬉しい
競馬回は最終回としては中途半端かと思ってたけど、
原作でも杉元とアシリパさんの相棒としての思いみたいなのが描かれてるから、1期最終回としてはふさわしかったな
2期は親分か剥製から?いきなり放送ハードル高いけど楽しみだ
- 36
-
- 2018年06月26日 13:54
- ID:.LfQgKD.0 >>返信コメ
- 10台前半の女の子が稼いだ金を全て競馬につぎ込むどクズオブどクズの脱糞王
最近活躍して上げた株をマイナスに突き抜けさせるコメディリーフっぷり嫌いじゃない
スタッフさんお疲れ様でした、二期も頑張って下さい - 57
-
- 2018年06月26日 13:57
- ID:usQj5yFr0 >>返信コメ
- 茨戸の大胆カットは已む無しかなあというのが個人的なところ。惜しいけど、杉元の「俺があの子に言うと思ってんのか!」が聞けて満足。本当にイケメンだ杉元。
2期はいきなりあの変態が登場するのかと思うと、いろんな意味でドキドキするw - 52
-
- 2018年06月26日 13:57
- ID:b4kylzQb0 >>返信コメ
- 一期は原作7巻序盤まで進んだから、もしかしたら二期の終盤には姉畑先生が出るのでは?
彼を放送できるかどうかは別だけど。
そしてもしかしたら親分と姫がカットされるかもしれないのは残念だ。 - 7
-
- 2018年06月26日 13:57
- ID:LqatpRrd0 >>返信コメ
- 監督とキャスト全部変えてほしい
- 3
-
- 2018年06月26日 13:58
- ID:I1WDxzlk0 >>返信コメ
- 親分と姫は杉本チームと刺青が絡むから飛ばせないはず
賢吉の話とか長倉と土方の話とか好きなんだけど飛ばされそうかなあ
あ、シスター宮沢の話はカットでいいです - 18
-
- 2018年06月26日 13:58
- ID:uYxtKSWW0 >>返信コメ
- 最終回に土方と尾形が組む展開持ってきたのは
2期へのつなぎとしてはいいね!
そして2期の最初に盗掘犯とは…構成攻めたなwめっちゃ楽しみだわ - 7
-
- 2018年06月26日 14:01
- ID:f8jggNHK0 >>返信コメ
- 原作未読だけど今クールで一番おもしろいアニメだったわ。二期をこの時点で発表してくれたのもありがたい。楽しみにしてる。
- 51
-
- 2018年06月26日 14:05
- ID:rkD32COP0 >>返信コメ
- キロちゃん髭生えるの早すぎぃ!
形状記憶髭かよw - 33
-
- 2018年06月26日 14:08
- ID:ggPio10j0 >>返信コメ
- 明治期の1円は、現在の1万円くらいか?
アシリパさんから借りた金を競馬のつぎ込む白石のクズっぷり。
そして、2期決定おめでとうございます。&ありがとうございます。
- 12
-
- 2018年06月26日 14:09
- ID:tiSHnBPe0 >>返信コメ
- 最初の占いのマジかよ……って言ってる白石もう傷完全治ってて笑った
ちょっと前まで血流れてたのに - 2
-
- 2018年06月26日 14:11
- ID:Qudc1BgH0 >>返信コメ
- やっぱりメインキャラ全員出すのを優先してたんだな
まぁゴールデンカムイの面白さはここからだ!と言ってもいいくらいだからこれくらいテンポ良く進めて正解だったと思う
キロランケは仲間になってもいまいち信用できないし、インカラマッはキロ以上に胡散臭いし、尾形は何考えているかわからないし、谷垣は情に厚いゆえに流されやすく、白石は裏切らなさそうだけどいつ逃げ出してもおかしくはない
そして明確に敵対している鶴見中尉一行や土方一行が仲間に加わるときもある
色んな策略が交錯するなかでなんだかんだわきあいあいとしつつ裏切り裏切られ殺し合いしつつ網走目指すところも、「ごった煮」と呼ばれる由縁の1つかもしれない
それに加えて囚人はじめサブキャラたちもぶっとんだ変態たちで、なのにもれなくみんな好感持てるくらいに魅力がある
アニメはそこをきちんと描いてくれているから、あとは何とかもう少し演出できるスタッフ使って作画しっかりやってくれればいいから、2期もどうぞよろしくお願いします - 52
-
- 2018年06月26日 14:12
- ID:9Cz9WgsE0 >>返信コメ
- 1話:美少女アイヌ→最終回:変顔イケメンアイヌ少女
アシリパさん好きになった
単行本買おう - 51
-
- 2018年06月26日 14:16
- ID:0Uy6rDpd0 >>返信コメ
- 2期は凄く嬉しい!10月まで待ち遠しい!しかし白石いいキャラしてるなw
- 15
-
- 2018年06月26日 14:19
- ID:F3p4qUEi0 >>返信コメ
- アニメ始まる前は自分の中で勝手に期待のハードル上げてて、ヒグマのCGにガッカリしたりしてたけどなんだかんだで毎週楽しみにしてた
2期も楽しみにしてる - 10
-
- 2018年06月26日 14:23
- ID:tdqp.Nqp0 >>返信コメ
- マッちゃんの名前、というかアイヌ語の小書き表記の発音については
英語版Wikiでの表記も多少参考になるかもしれないと思た
インカㇻマッInkarmat
アシㇼパAsirpa
カムイモシㇼKamuy Mosir
…子音止めだけど、直前の母音に影響されるって事でああいう風に書くのな
マッちゃんの「ッ」は「10月より放送決定ッ!!」の「ッ」に近いのかな
表記が独特なので余計気になるw
アニメ・漫画どっちでもいいから公式サイトあたりで
軽〜くアイヌ語講座(音声付き)など置いてくれると嬉しいな - 14
- 返信:>>78
- 返信:>>115
-
- 2018年06月26日 14:30
- ID:ggPio10j0 >>返信コメ
- 人に対しては容赦ないのに、キツネが撲殺されるの目を背ける杉元がかわいい。
和人でもアイヌでも西洋でも、なぜかキツネは人を誑かすとか化かすというイメージなのが興味深い。 - 48
-
- 2018年06月26日 14:35
- ID:uTXY2pGF0 >>返信コメ
- 1期の進み具合からいくと2期は網走監獄までやりそうだな、もうちょい丁寧にゆっくりやってくれてもいいんだが
- 2
-
- 2018年06月26日 14:36
- ID:qOVrbEVr0 >>返信コメ
- 親分と姫のラスト期待してたのになさげ。
あの温度差をどう演出させるか楽しみだったのに。 - 2
-
- 2018年06月26日 14:37
- ID:fNqMjcbb0
>>返信コメ
長沼→夕張→網走の移動、『水曜どうでしょう』の「212市町村カントリーサインの旅」
ゴールデンカムイ版ではないか。途中で怪談の話をしたり、蕎麦食べたり、牛のケンカを仲裁したりするのか。網走の次に道南に、移動させられたりするのか。
アシリパさんの金を競馬でスった白石は、『ヒナまつり』のサブの御先祖さまか。- 5
-
- 2018年06月26日 14:38
- ID:uTXY2pGF0 >>返信コメ
- ツイッターみてると鯉登少尉とか人気だから確実に出すだろうな
- 4
-
- 2018年06月26日 14:42
- ID:QpO9Osbm0 >>返信コメ
- 1期最終回これって事は2期のしょっぱながあの話?!
…これは楽しみだ - 4
-
- 2018年06月26日 14:42
- ID:DAm7z9Ar0 >>返信コメ
- 『必要な額の金が手に入ったから1抜けたなんてそんな事…俺があの子に言うとでも思ってんのか!!』
管理人さんの集めたコメにあるようにお金の為だけで一緒にいるわけじゃないって、少なくとも杉元はそうだったけどそうじゃなくなったって事を伝えようとしてるんだと思う。
で、いつからそうなんだろうってこれまでのを思い返すと、多分だけど『…もし俺が死んだら、アシリパさんだけは俺を忘れないでいてくれるかい?』って尋ねた時なのかなって思う。
アニメでやってないから詳しくは書かないけど、杉元ってこれまでずっと色んなものを失ってきてて、だからこそせめて誰か一人くらいには自分の事を忘れないで欲しいと思うんだろうなって。
そういうのって強さ弱さでいえばきっと弱さで、でもその弱い杉元が主人公として人間としてとても魅力的だし憧れる
- 63
-
- 2018年06月26日 14:45
- ID:njqf3u1M0 >>返信コメ
- 変態(ホメ言葉)刺青元囚人達や今いち信用できない胡散臭い人達や戦争などの激動の時代を生き残った猛者達が現れる中で杉元とアシリパさんの絆だけは唯一信じられるアニメだった
2期すぐに来るみたいだけど原作のほうがいろんな解説?がされているみたいだし買って先に楽しんで、アニメは動きや声優さんの演技などでさらに楽しむとするかな
1クール楽しめたよ! - 24
-
- 2018年06月26日 14:46
- ID:Brp9nARv0 >>返信コメ
- 普段漢前なアシリパさんが杉元に色目(?)を使うインカラマッを即けん制する無自覚独占欲は最高ですな~(ニヤニヤ
原作のこの回の札束ジャグジーが扉絵で一番のお気に入りです。白石の表情が最高過ぎるww
2期ももちろん楽しみにしてます。特に月島軍曹。
週刊で追ってるけど、本当カッコいいんですよね、この人。
1期お疲れさまでした!声優さんたちも素敵な演技をありがとう!次回もよろしくお願いします!! - 13
-
- 2018年06月26日 14:47
- ID:wAqe34gp0 >>返信コメ
- 白石は下手な小動物より可愛い
- 25
-
- 2018年06月26日 14:48
- ID:kvnki82k0 >>返信コメ
- 白石みたいのが居ないとやっぱ、面白く無いよね、
アホみたいで、なかなかずる賢いヤツ。 - 19
-
- 2018年06月26日 14:48
- ID:TsJEQtVB0 >>返信コメ
- サイトの位置関係わかりやすいな!
これ一瞬でいいから文字の背景に映して欲しい
苫小牧とか札幌とか主要都市の位置は把握してるが
長沼はわからんかった - 6
-
- 2018年06月26日 14:54
- ID:nmIQUySM0 >>返信コメ
- 最後のレースで大負けして、あとに残ったのは胡散臭い幸運グッズだけ…の白石にはめちゃ笑った
- 19
-
- 2018年06月26日 14:55
- ID:56Q.nqYF0 >>返信コメ
- キロランケってば、勝ったらあいつら殺されることを知ってたのに馬を虐待したから見捨てたな。
マッちゃんの占い、頭の動かし方でどちら向きに落ちるかコントロール出来るんじゃね?
- 9
-
- 2018年06月26日 15:02
- ID:p85PEwNC0 >>返信コメ
- え、カット?ここもカット?の連続でびっくりした
- 2
-
- 2018年06月26日 15:06
- ID:wAqe34gp0 >>返信コメ
- 杉元って内面イケメンのせいであまり幸せじゃない境遇なんだよな
美点のせいで幸福から遠ざかるって切ないな - 32
-
- 2018年06月26日 15:07
- ID:gz1qjTtR0 >>返信コメ
- 1話さえまともだったらといったところ
- 5
-
- 2018年06月26日 15:13
- ID:DKGCCXvH0 >>返信コメ
- 能登さんならいいなと思ってたら、ほんとに能登さんで満足です。
2期の告知もあって、個人的には大満足でした。 - 19
-
- 2018年06月26日 15:14
- ID:SnXBPDdM0 >>返信コメ
- おもしろいはおもしろいんだけど色々と残念だった。
ナレーションの解説あったほうがいいなっていうシーンに限って悉くはぶかれてたし。
駆け足にも程があるだろと思った - 4
-
- 2018年06月26日 15:23
- ID:.WAJMhKX0 >>返信コメ
- 白石ほんとう白石。
でも憎めないと言うか安心するキャラで好き。
キロランケも杉本も芯が通ってて格好良くていいし、アシリパさんの杉本信じてるのも二人の絆に痺れるね。
2期は絶対視聴決定!楽しみ、スタッフさん有難うございます。
原作も欲しくなるけど見ちゃうと続き知っちゃうし悩ましいなー。 - 34
-
- 2018年06月26日 15:33
- ID:RC.oQqfd0 >>返信コメ
- キロちゃんの愛くるしい髭が!と思ったけど気がついたら生えていたという
- 5
-
- 2018年06月26日 15:38
- ID:9qtkKLyJ0 >>返信コメ
- 父親の仇討ちを理由に金塊探しの旅にアシリパさんを引きずり込んだのは杉元。以前から負い目はあったと思う。処が父親の仇だと思っていたのっぺらぼうがアシリパさんの父親の可能性が出てしまった。被害者ではなくアイヌの裏切者かも知れない、不安を打ち砕くには本人に会うしかない。ここでアシリパさんを見捨てるなんて杉元には出来ないだろう。無責任すぎる。
- 20
-
- 2018年06月26日 15:41
- ID:gH.q4tFr0 >>返信コメ
- 待ち遠しいよ江戸貝くぅぅぅぅん!!
- 20
-
- 2018年06月26日 15:42
- ID:I8vUtlMt0 >>返信コメ
- 脱獄王 白石由竹散財ス
- 3
-
- 2018年06月26日 15:50
- ID:2pNwZwhS0 >>返信コメ
- 鶴見中尉のおかげで、昨日のある番組での大塚さんのナレーションが完全に癒しボイスに聞こえてしまいましたw
これだけ強烈なキャラがどんどん出てきて、話のスケールも大きくなっているだけに2期も楽しみです。
ふと思ったのは、鶴見中尉は北海道を軍事国家にし戦友達の遺族らを養えるようにすると目的を言ってましたが、北海道を足がかりにアリューシャン列島を北上、カムチャッカ半島、ベーリング海峡を渡って米本土を目指す…という野望があるというのは考えすぎでしょうか。 - 4
-
- 2018年06月26日 15:51
- ID:Gkra.wHn0 >>返信コメ
- キロランケの馬の乗り方はモンキースタイルで当時の一般的な乗り方ではなかったって漫画には書いてあった。
二期はシートン先生のウコチャヌプコロに期待 - 15
-
- 2018年06月26日 15:52
- ID:7.W4XRfM0 >>返信コメ
- このペースなら2期の最終回はラッコ鍋だな!
- 13
-
- 2018年06月26日 16:11
- ID:t.0oR.iZ0 >>返信コメ
- 稲妻強盗編は是非やって欲しい。
- 5
-
- 2018年06月26日 16:16
- ID:pLc17nx50 >>返信コメ
- 1期は全14巻中7巻前半まで行ったので
このペースで行くと2期は、
ア"ア"ア"~、江戸貝くぅぅん、う"ぇろろろ、誰なの!?、
鯉登、稲妻、姉畑先生、ラッコ鍋、フリチン、監獄
というボスラッシュ
- 4
-
- 2018年06月26日 16:30
- ID:Imq.llVP0 >>返信コメ
- 土方対尾形は単行本付録として、牧場での熊とのバトルや姫達は丸々カットなのかな
- 1
-
- 2018年06月26日 16:32
- ID:tHxLTRkM0 >>返信コメ
- 2期正座待機!!!!
- 2
-
- 2018年06月26日 16:34
- ID:rCY6ktx20 >>返信コメ
- てか二期の初っ端が江戸貝くぅぅぅんって
色々大丈夫か…
競馬の話から繋がるから親分と姫もやって欲しいねぇ
で、ラッコ鍋はやるんですかね? - 6
-
- 2018年06月26日 16:37
- ID:rCY6ktx20 >>返信コメ
- 先週はゴールデン道画劇場が扉絵ネタだったけど
白石が金の風呂に女と入ってるあれは再現しないよな
流石にw - 3
-
- 2018年06月26日 16:45
- ID:WcPRJd2b0 >>返信コメ
- インなんとかッさん能登麻美子で嬉しい
分割2クールなら最初からそう言え
どうせ円盤売れなくてもやるのは決まってたんだろうに - 2
-
- 2018年06月26日 16:50
- ID:rrZgW3uk0 >>返信コメ
- 茨戸編が放送されないって不満を言っている方々は
9月発売の原作の単行本15巻の特装版に茨戸抗争のOVAが付録でつくそうだから、見たい人は買おうね
それよりも牧場編が飛ばされないか心配、網走抗争までやるとしたら、2クール目12話で7~14巻の8巻をしなきゃいけないので飛ばすところが多くなりそうで - 11
-
- 2018年06月26日 16:55
- ID:rrZgW3uk0 >>返信コメ
- そういやキツネの罠の仕掛け方は、キツネは狩りをする際にジャンプして頭からつっこむ習性を利用しているのを見て、アニメけものフレンズの9話で解説していたのを思い出したわ。
作中でギンギツネがかばんちゃんの作ったかまくらの壁に頭を突っ込んでいた - 10
-
- 2018年06月26日 17:03
- ID:cAArZtrb0 >>返信コメ
- 姉畑さんのまで行ったとして彼がやっている行動は放送して大丈夫だろうか、、、笑
さて新キャラの声優は誰になるのやら、、 - 5
-
- 2018年06月26日 17:05
- ID:5eczJDq30 >>返信コメ
- 胡散臭い詐欺師みたいな言われ方してるけどインカラマッちゃんの占い能力は本物だからね
それとインカラマッちゃんの声どうなるかちょっと心配してたけどなるほど能登ちゃんが来たか
能登ボイス違和感なくピッタシはまって良かった - 5
-
- 2018年06月26日 17:17
- ID:U9Qt5O7F0 >>返信コメ
- ここで区切るんか、不完全燃焼感はある
というかもう少し期間空けなくて大丈夫かって心配になる - 1
-
- 2018年06月26日 17:21
- ID:ROsADY6p0 >>返信コメ
- 息がクサイッ‼︎
wwwww - 14
-
- 2018年06月26日 17:27
- ID:P658XW9S0 >>返信コメ
- 髪型のせいかインカラマッさん、メデューサみたいだな。
- 3
-
- 2018年06月26日 17:30
- ID:k3CLTGCu0 >>返信コメ
- アシリパはロリ!
杉元はロリコン! - 2
-
- 2018年06月26日 17:51
- ID:iNfn9MaO0 >>返信コメ
- とにかく原作読んでくれ!!
- 10
-
- 2018年06月26日 17:53
- ID:Bnt6p.1F0 >>返信コメ
- インカラマッちゃん見たとき、男かな?と疑ったのは秘密です。
- 4
-
- 2018年06月26日 17:54
- ID:2ku1C.hd0 >>返信コメ
- 二期‥楽しみだがどこまでやるのか
今までと同じペースでなら最新巻の杉本「俺を○○まで連れていけ」までできるかなあ - 4
-
- 2018年06月26日 17:54
- ID:rejoBVHU0 >>返信コメ
- 作画については、なまじ原作が画力高いんでしょうがないといえばしょうがないと予想済みだった。
白石の借金は街での情報集めのための諸経費扱いになっている模様。テレビではカットされたけど、牛山と遭遇してしまったところの「今日はお高めの遊女に聞き込みと行くか~」というのは、アシリパにそういう諸経費として換金できる獲物を分けてもらって懐が温かかったせい。
そして、聞き込みと称して女遊びをするw
- 15
-
- 2018年06月26日 17:55
- ID:BEmImUdI0 >>返信コメ
- 今回の白石はマジで視聴者に対していい教訓になったな
- 8
-
- 2018年06月26日 18:02
- ID:yjACcsuu0 >>返信コメ
- 江渡貝くううううううん!とふざけた乳首はよはよ
- 15
-
- 2018年06月26日 18:08
- ID:OwWS8E1R0 >>返信コメ
- 殺人ホテルまではアニメ見てから原作読んでたんだけど、茨戸編が余りにカッコよくてそこから怒涛の勢いで読み漁っちゃったんだよ
その勢いをうまくまいて構成してたなっていうのが10話〜最終話までの感想
杉元の過去とか、色々アニメでは語られていない部分が補完できると思うので
放送分だけでも原作読むのオススメします
でも面白いから続き買いたくなっちゃうと思う
アニメ化本当にありがとうございますって思いながら見てた、ずっと気になってたタイトルだったし
自分の中では脚本も声優さんの演技もとても素晴らしかったと思う
作画がちょっとどうしたって時もあったけど…
二期も楽しみにしてます! - 28
-
- 2018年06月26日 18:08
- ID:w4vpbOgy0 >>返信コメ
- 杉元の台詞、ほんと最高なんだけどこれをアシㇼパさん本人が聞いてないことが後々響かないことを切に祈る
- 18
-
- 2018年06月26日 18:13
- ID:rejoBVHU0 >>返信コメ
- 杉元のミリも穢れの無いアシリパへの愛情は常にアシリパの聞いていないところで出る法則
- 56
-
- 2018年06月26日 18:48
- ID:YNzI0GGc0 >>返信コメ
- 何回も「はんぺん」ネタやるから、アシリパの瞳光がはんぺんに見えてきたww
前回コメントで「マッさん」が連呼されてたから「ウィスキー造成オタク」でも出るのかと思ってた。
カラーだと襟巻きのキツネが生々しくて、目立つなあ。
毛皮が商品だから、撲殺なのか。大人キツネだけ首に引っかかるのかな?
1990年開園の宮城県キツネ村も外国毛皮に押されて、行き場を失ったキツネ業者が始めたものだし。 - 1
-
- 2018年06月26日 19:01
- ID:lax.PbSG0 >>返信コメ
- 2期では出るんかな姉畑先生。
俺の脳内では千葉繁の声が聞こえてる。
理性的に変態やるとかハマってそうでw - 4
-
- 2018年06月26日 19:20
- ID:rCY6ktx20 >>返信コメ
- 能登さんのインカラマッちゃんが
絶妙に色気と怪しさを出してていいよね
- 23
-
- 2018年06月26日 19:21
- ID:2Gp0DNzf0 >>返信コメ
- ラッコ鍋…期待してます…
- 29
-
- 2018年06月26日 19:29
- ID:6JMm7iEp0 >>返信コメ
- 秋が待ち遠しいな。とりあえず原作は揃えておくか
- 1
-
- 2018年06月26日 19:36
- ID:5eczJDq30 >>返信コメ
- 「親分と姫の純愛物語」
知ってる人と知らない人のこの魂を揺さぶるパワーワードから連想される内容の格差たるや…知らない人は耳を塞いでその時を震えて待て - 19
-
- 2018年06月26日 19:40
- ID:brZrPA660 >>返信コメ
- 原作組だけど、分割2クールでホッとした。
あそこで終わりはないだろう。
でも、家永のあのシーンで夕張と言うことは
あの名エピソード「親分と姫」はOVAか?
LGBT団体からの抗議を心配して自主規制したのか?
あのエピソードは第二期でやってほしい。
しかし、第二期でどこまでやるのだろうね。
「網走編」までか? - 5
-
- 2018年06月26日 19:58
- ID:PLlFh2Dw0 >>返信コメ
- 監督かえてよう
- 2
-
- 2018年06月26日 20:09
- ID:bnzPGmx60 >>返信コメ
- 久しぶりに“倶利迦羅紋紋”なんて言葉聞いた(しかもアニメで)
ググったら思ったら、詳細書かないけど漢字やら意味やら面白かった。
個人的にはヤクザの入れ墨って上り竜とかのイメージ。 - 5
-
- 2018年06月26日 20:09
- ID:Cf3wxD070 >>返信コメ
- >どうせ円盤売れなくてもやるのは決まってたんだろうに
どうだろう? 製作委員会のサミーが「1期分はとりあえず金だす。それで平均視聴率をこれくらい叩き出したら、うちもパチンコ化して利益が見込めるから、そしたら2期も金だす」って条件付きだったかもしれない。 - 4
-
- 2018年06月26日 20:31
- ID:Ukxgf62Z0 >>返信コメ
- マッちゃん良かった。しかし駆け足だと思ったら主要キャラ一通り出す意図があったからか。
二期楽しみだけど、親分と姫のカットは無いと思いたい…面白くて好きなエピソードなんだよねアレ - 9
-
- 2018年06月26日 20:32
- ID:IXQqeC200 >>返信コメ
- キツネ娘 ダーティーダービー
- 1
-
- 2018年06月26日 20:51
- ID:4Lwq93Cj0 >>返信コメ
- この頃の胡散臭いインカラマッさん好き
- 4
-
- 2018年06月26日 21:05
- ID:Z3LxZSTB0 >>返信コメ
- 2期やったー!
- 4
-
- 2018年06月26日 21:12
- ID:XZo7SBcG0 >>返信コメ
- 親分と姫は色んな意味で意外性満載だからアニメで見たい!
ただ姉畑先生は地上波大丈夫なのかというレベルでヤバい人だから心配。 - 5
-
- 2018年06月26日 21:35
- ID:9Cz9WgsE0 >>返信コメ
- とりま7巻まで買ったわ。解説もあってわかりやすい
8月からジャンプのコミック値上げするらしいね
7月中に残り全巻揃えたい
-
- 2018年06月26日 21:38
- ID:9qtkKLyJ0 >>返信コメ
- >>193
戸籍謄本にはアイヌ名は書いてないです。同化政策は日本に溶け込ませる為の政策ですから。出稼ぎを切欠に本州に移住し、差別を恐れてアイヌである事を嫁や子や孫にさえ隠して消えてしまった家系もいるそうです。文化を奪われ、言葉を奪われ、土地を奪われ、最後は自分で自分のアイデンティティを捨てさせるのが同化政策です。残酷ですよね。圧力に堪え忍んで残そうとした人々がいたから、私たちはアイヌの事を知る事ができる。近年、樺太アイヌの言葉を録音したエジソン式蓄音機が発見されました。残したのは樺太アイヌの血を引くポーランド人だそうです。まだ解析中ですがどんな歴史的事実がわかるのか楽しみです。 - 11
- 返信:>>207
- 返信:>>223
- 返信:>>230
-
- 2018年06月26日 21:40
- ID:.JwegZXE0 >>返信コメ
- >>87
>小学校の教師が8~10円
小学校の教師の「初任給が」、な。ペーペーの新卒の値段。
明治40年前後だと、給与所得者の平均年収は300円ほど(=月割り25円程)あるから、
全年齢ではもうちょっと多いよ。(ちなみに、平成28年は420万円ちょい。)
あと、住み込み奉公人の手当てを「庶民の給料」と言っちゃ語弊がありすぎるだろ。
それって、家賃・光熱費・食費・場合によってはお仕着せの衣料費etc.の生活費を
雇い主が持ってくれた上での、純然たる個人の自由の小遣いや仕送り部分がそれなんだから。 - 4
- 返信:>>207
- 返信:>>221
-
- 2018年06月26日 22:04
- ID:VenCbC1t0 >>返信コメ
- 2期は14巻くらいまでやるつもりなのかな?
ピュアで切ないラブストーリーも交えた女性にも受け入れやすいエピソードも有るから期待して待つのが吉だな。 - 2
-
- 2018年06月26日 22:08
- ID:0.EFBGDO0 >>返信コメ
- 重傷を負おうが身体の部位が欠損しようが執念深く動く個性的過ぎるキャラ達は本当に魅力的だった。
超人が一人ずつ立ちはだかって一対一での身体能力や武術射撃術のぶつかり合いは、獣兵衛忍風帖やストレンヂアのようなひと昔前の時代劇アニメを思い出させる。
二期も楽しみにしてるわ。
- 7
-
- 2018年06月26日 22:27
- ID:9qtkKLyJ0 >>返信コメ
- >>200
明治35~38年のデータ。明治40年は大臣給料が500~700円に上がり庶民の所得も上がってる。税金も物価もあがっているけど。日露戦争に勝ったけど賠償金を取れなかった事が悪影響が出始める前を選択しました。
>>199
自コメ補足。国勢調査が始まったのが大正9年。それ以前はかなりいい加減で戸籍の住所に本人がいるとは限らない。物語の始めに砂金を取る為に、国がアシリパさんの村を始め幾つの村に立ち退きを要求されている。砂金で武器を買おうとしたのもソレが原因。武闘派が惨殺され計画は立ち消え。フチさん達穏健派は今の場所に移住。戸籍には立ち退き前の住所しか書いておらず、土方は小樽中の村を尋ねたと思う。 - 4
-
- 2018年06月26日 22:31
- ID:vtTIzn0O0 >>返信コメ
- 原作未読だけど
コメ欄で散々騒がれてた「江渡貝くん」とやらは最後の墓地のアレか…………
名前の由来がようやく解ったよ - 3
-
- 2018年06月26日 22:46
- ID:tLLuCOEA0 >>返信コメ
- いや〜色々生々しく、濃くて笑ったのう
変態多くてタイヘーン🤣土方さんだけ変態規制かかってたけどね〜
敵キャラも皆エエキャラじゃったのう…アイヌ文化も垣間見れたし、10月楽しみじゃ
…チ◯ポ先生流石にもう襲う気ないよね?……ね? - 3
-
- 2018年06月26日 23:05
- ID:8Jq5ktaH0 >>返信コメ
- 親分と姫編は純愛部分もだが、戦闘シーンも面白いから見たいんだけどな。
もしテレビ放映が難しいならこちらもOVA化を希望したいところ
-
- 2018年06月26日 23:05
- ID:igWKdxh10 >>返信コメ
- 面白かった。だからこそ作画が残念
やっぱ中国にアニメーター爆買されてるんやな
なんか悲しいわ - 4
-
- 2018年06月26日 23:13
- ID:StFnhqdt0 >>返信コメ
- 2期やったぜぇ!!!!!
「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう。」回楽しみです!!!
-
- 2018年06月26日 23:20
- ID:CF2lJ0fg0 >>返信コメ
- 先にメインキャラを先出ししといた方が初見アニメ組には優しいだろうし、もとから(分割)2クール予定だったならこの構成はアリ。
メインキャラそれぞれの経緯&過去カットとかところどころ構成し直している部分あったから、親分の話も後に回すだけかな。杉元達の話だし今回が伏線になってるからさすがに茨戸編みたいにカットしてオチだけ見せるはムズい。
二期でせめて杉元の過去を出してくれれば満足、網走手前の話を考えるとちゃんと入れとかなきゃあの辺のセリフの重さが違うからね。
アニメDVD特典の15巻予約した、今から楽しみ。 - 8
-
- 2018年06月26日 23:44
- ID:9eBHohJt0 >>返信コメ
- 2期は網走監獄までやってくれるだろうか。この作品の一番の山場で第1部完みたいになるのでぜひ見たいんだけど。3期までやるとなるとグールみたいに興味が薄くなりかねないので2期で収めて欲しいけど。
-
- 2018年06月26日 23:52
- ID:.lHkv7tu0 >>返信コメ
- >>199
横レスです。大変、失礼します…
以前、このサイトの金カムのコメ欄で「アイヌの遺族の骨を盗骨したドイツの大学」について質問したことがありました…
この「アイヌの遺族の骨を盗骨した」問題は、対外国人ではなく、むしろ現在進行形で、日本の問題なのだと調べて知りました…。率直に、ショックでした。
何故、遺骨を大量に保管している某大学は、わざわざ、アイヌの人達を現在進行形で傷つける道を選ぶのか理解できません…
私の家系は由緒正しい水飲み百姓ですが、家系図も(祖母の努力のより)粗末でも墓があります。そういうのって、大切だと思います。…個の人間の誇りに関わると思う。
何でわざわざアイヌの人達を傷つけ、和人と仲良くするのを妨害するような選択をとってしまうのでしょうか… - 13
- 返信:>>339
-
- 2018年06月27日 00:09
- ID:6ZWZ6R8x0 >>返信コメ
- アシリパさん、ストゥの乱用は…まあ白石だからいいか
- 12
-
- 2018年06月27日 00:11
- ID:KvDe8S8A0 >>返信コメ
- >>119同化政策の残酷さについて、理解する一助を乞います。
…梨木果歩「ぐるりについて」で孫引きながら、上野で開かれた拓殖博覧会でのアイヌ͡小屋での見世物に、たくましくしたたかに稼いで生きる道を見つけたおばあさんと、その息子一家の話を先日読みました。私は、こういう話が大好きなのですが、
と同時に、そういう個々人の努力工夫胆力もしくは運や縁が、役に立たななった時の「残酷さ」を歴史に見るときに、慄然としてしまいます…。…こういう残酷さについて、アイヌの人達はどう向き合っていったのだろう… - 12
- 返信:>>228
- 返信:>>230
- 返信:>>252
- 返信:>>342
-
- 2018年06月27日 00:16
- ID:mLvrgARy0 >>返信コメ
- >>224
うーん。例えばあれが普通のカップル、例えば稲妻夫婦とかだったら、あんなギャグの反応にはならないんじゃないかな。
もちろん馬鹿にするようなことは言ってないけど、あの反応は暗にそういうことでしょ。それで笑いを誘っている。
オチももちろん行為自体は毎度一緒だけど、明らかに二瓶とかに対して笑いを誘っている演出だよね。
でも現代文の問題と一緒で、解釈は人それぞれだから平行線になっちゃうね。
親分は放送しても一部の団体から少し突っ込まれる程度だろうけど、支遁先生は完全にアウトだから多分放送しないと思うなー
- 4
- 返信:>>236
- 返信:>>246
-
- 2018年06月27日 00:26
- ID:ls07.L8j0
>>返信コメ
- 白狐の頭が魔法使いの嫁の骨に見えたよ。
-
- 2018年06月27日 00:27
- ID:gDCRV3780 >>返信コメ
- ネタバレいい加減にしろ
- 9
-
- 2018年06月27日 00:56
- ID:DoCymNft0 >>返信コメ
- >>94
なるほどわかりやすい
キロさんはアチャと一緒に外国から来たそうだけど、今回の馬の扱いや走り方、馬への愛情を見るに相当馬の扱いが巧みな騎馬遊牧民族出身と見た(乙嫁語りのアミルたちも凄かったな、テレビで観たモンゴル辺りの人らの騎乗技術も凄かったしハンガリー辺りもだし具体的な民族は特定しにくいが)
学があろうとは言え工兵として爆薬扱ってたりやっぱこの人も過去がヤバそうだなって匂いがプンプンする
アチャ自体相当ヤバい人っぽいもんな(ラスボス的立ち位置にでもなりそうな)そんな人と「どこから」北海道に渡ってきたのか・・・ - 4
-
- 2018年06月27日 01:18
- ID:NN6OP1c.0 >>返信コメ
- 親分と姫カットしたら杉元の焼きナスが見れないじゃないか!
- 6
-
- 2018年06月27日 01:35
- ID:m07qCGvw0 >>返信コメ
- 一話、二話見終わった後は正直色々
「あれ、今回のアニメ化大丈夫か?」って心配になってたけど
3話以降に変態もどんどん出てきて面白くなっていって安心した。
二期も楽しみにしてます。 - 4
-
- 2018年06月27日 02:15
- ID:tRu3HtY40 >>返信コメ
- ダイジェストすぎん?
分割ならもっと丁寧にやってくれ - 2
-
- 2018年06月27日 02:19
- ID:0fNF6NSA0 >>返信コメ
- 親分回は間違いなく作者が面白おかしくなるよう茶化して書いてるだけだよw
ファンが純愛いうのは単なる冗談で、総じてほぼギャグ回
そもそも、親分回が面白いのは、恋愛そのものじゃなく、あの緊急時に色々おっ始めたから
だから、道徳的に問題があるというのはズレてるし、割と素直に笑える回だと思う
カットされるとしたらただの尺の都合では? - 2
-
- 2018年06月27日 03:06
- ID:cZs.XUfA0 >>返信コメ
- アニメは正直残念なできだった
声優さんたちは素晴らしかったが次やるならオソマスタッフと制作会社を総変えして欲しい
尺取りの為のはカットや作画やらCGクマもなんとか我慢できたが、決めシーンやアクションの演出が酷すぎや・・・ - 1
-
- 2018年06月27日 06:34
- ID:5BlHcOXF0 >>返信コメ
- 親分と姫は、やっぱジャンプの「ONE PIECE」でも、
勝〇太郎の肖像権に抵触した前例があるんで、今回も難しいかもよ?
-
- 2018年06月27日 07:27
- ID:TqSx.rnd0 >>返信コメ
- 最終回なのに特別盛り上がることなく淡々と普通に進行してるなあと思ったら、分割2クールだったのね。
-
- 2018年06月27日 08:44
- ID:TIBLdZMH0 >>返信コメ
- アシ㍉パさんはあの変顔が本当の姿で
美少女モードはマンガヒロインフィルターが働いている
富士見の杉元ニシパはそこまで変な顔にならないところをみると実際もイケメンヌ
-
- 2018年06月27日 09:53
- ID:9.JKmziy0 >>返信コメ
- 他所でも見かけるけど、茨戸編なんで省略するんだ!って言ってる人はOVA化の事知らないのか?
それと牧場編はまだカット決まった訳じゃないし、期待して2期を待とうよ。 - 2
-
- 2018年06月27日 09:53
- ID:g6aTgODp0 >>返信コメ
- >>229
親分と姫はギャグ回だけどあれってあの2人だから笑えるんじゃなくて「あの2人の行動」が面白いから笑えるんだよね
たとえば稲妻夫婦があの状況であんなことしてたら同じように杉元たちは「えー・・・」って顔していたと思う
インカラマッまで出せと言われて泣く泣く削ったところは多かっただろうけど、エピソード丸々カットしたのは巨鳥と茨戸だけ
しかも分割2クールで忙しいだろうにわざわざこの2つをOVAにするあたり、スタッフの全エピソードやってやるって意思を感じるよ
支遁先生も難しいだろうけどここでBPOやら何やらに屈するならアニメ化の意味がなくなるから意地でもやると思う
正直、網走まで行っちゃうと区切り良くても「ここで終わり!?」ってなってしまうから、2期はそこまで進めずにどの話も濃ゆく描いて俺たたエンドにしてほしい - 9
-
- 2018年06月27日 10:45
- ID:jGWU5IHD0 >>返信コメ
- インカㇻマッちゃん、
発音リズムが
ドンガラガッシャンと同じ感じなんだな - 2
-
- 2018年06月27日 10:56
- ID:CS.2o76R0 >>返信コメ
- 今更だけどOPにも出てくる刺青が電脳コイルの暗号に似てて好き
- 1
-
- 2018年06月27日 12:31
- ID:SaJcMVGv0 >>返信コメ
- あと、親分と姫もOVAになるんじゃないかなと思ってる
図書館戦争という作品で、そこそこ重要なエピソードが規制逃れでOVAとして円盤に収録されたことがあるし - 6
-
- 2018年06月27日 12:55
- ID:48Yztdbe0 >>返信コメ
- ハリウッドやネズミーなど、海外の作品見ててもわかると思うけど、きちんと先住民のことを理解して、確認を取りながら作品を作ると、先住民の人たちも好意的に受け入れてくれる
オセアニア映画のクジラの島の少女、裸足の1500マイル、ten canoes、ハリウッドのダンス・ウィズ・ウルブスとか(ただしこの作品はオカマ言葉になってたり、種族描写などいろいろ突っ込まれまくってるとこもあるけど)
反対に、ネズミーのポカホンタスというアニメは、「実話と全く違うやんけ!!」と、訴訟一歩手前までいった - 8
-
- 2018年06月27日 13:39
- ID:zmSr1vlc0 >>返信コメ
- 正直、これで終わりかよ~って感じだったが、
二期もやるようだし、途中もおおむね面白かったんで良し
土方やら黄金やら面白そうなストーリーなのにこのまま終わったらもったいない - 6
-
- 2018年06月27日 13:49
- ID:zmSr1vlc0 >>返信コメ
- 狐女の、アシリパちゃん呼びがよかった
- 2
-
- 2018年06月27日 13:49
- ID:g6aTgODp0 >>返信コメ
- >>256
ホテルの手前で終わる方が確かにキリはよかっただろうけど、それだとホテルが2期1話になってあんなドリフでふざけられなかっただろうね
こういうコントはシリアスの直後にやるからいい味になると思う
茨戸で最終回よりは「俺があの子に言うとでも思ってんのか!!」って杉元の啖呵を聞いてからの俺たたで良かったよ
どこで切っても中途半端な中で最良の最終回だったと個人的には思う
茨戸カットでも土方の「この時代に老いぼれを見たら生き残りと思え」は入れてくれたしね
原作未読でも茨戸編を読んでみようと思った人は少なくないと思いたい
それこそヒナまつりだって原作ファンからはもっとギャグ入れろって叩かれている面もあったし、原作からの取捨選択はどうやっても全てのファンを納得させることはできないよ
まぁ作画や演出やCGは叩かれても仕方のない出来だったけどね - 16
-
- 2018年06月27日 14:30
- ID:9.JKmziy0 >>返信コメ
- アニメ会社完全擁護って訳ではないけど、
12話と言う限られた尺でメインキャラ一通り出せって支持の中、スタッフはかなり頑張ったと思うんだけどなぁ。
アニメで見たかったシーンがカットされて悲しかった所は勿論あったけど、原作ママが無理なのはまず分かるし、本編に入れれないけど色々な小ネタはゴールデン劇場を使ってやってくれてる。
茨戸編もアニメのあの少ない演出でサラっと流す事も可能だったろうけど、OVAでちゃんと出してくれるからありがたいわ。
尾形の例の台詞、是非とも声付きで聞きたかったからさ。
作画は手直しされてどんな感じに化けるのか分からないけど、あんま期待値あげてると大変なことになりそうだから程々に期待して1巻の発売待ってる。 - 23
- 返信:>>278
-
- 2018年06月27日 15:44
- ID:PNFOXMNO0 >>返信コメ
- ちゃんとアイヌ語でやってる場面もあるので、無頓着って訳でもないだろうしね。
細かなイントネーションまで指摘しだすときりがない。
ただまぁ、自分東北民だけど、六三四の剣はちょっと酷かった。釣りキチ三平はあんまり感じなかったけどなあ。
ネイティブ知らんけど、エルハザードは「ねーよ」と思った記憶が。
出身声優集めてウチナーグチで1エピ作っちゃったポプテって実はすごいんでは?w。 - 3
-
- 2018年06月27日 17:09
- ID:5BlHcOXF0 >>返信コメ
- てかもうこの際、BPOにガチでケンカ売る勢いで、このままm最終話まで乾燥して欲しいわ。
下らん自主規制に右顧左眄するんじゃなく、深夜枠の自由度(と注目度の薄さ)を最大限に利用して突っ走ってほしい!
それこそロック! 原作だってそういう作品だと思う。
平成の事なかれ主義に去勢されないで欲しい。 - 7
-
- 2018年06月27日 18:47
- ID:rahp1rDG0 >>返信コメ
- うんこ食べるって聞いて、「まぁ。臭くないんですか?」
インカラマッはなんかいい人っぽい。 - 15
-
- 2018年06月27日 18:57
- ID:K.DGjW4U0 >>返信コメ
- 白石の夕張のイントネーションが気になってしまった
最終回まであっという間だったな
二期も楽しみにしてます
-
- 2018年06月27日 19:04
- ID:6zeEdT7w0 >>返信コメ
- そういえばサントラCDは出ないのかな?
結構いい曲多くて好きなんだけど - 12
-
- 2018年06月27日 19:55
- ID:ztVW.xDc0 >>返信コメ
- ガトキンの周り、治安悪いな
-
- 2018年06月27日 21:16
- ID:yoFkEG8g0 >>返信コメ
- あうあう…何故か録れてなくて見れなかった…
ネットだと独占配信とかいうクソみたいなのしかないし!
ここがあって本当に良かった…
-
- 2018年06月27日 21:19
- ID:7611ll650 >>返信コメ
- 道産子じゃないメンバーが多数なのに、夕張のイントネーションが気になるのがよく分からない。
- 13
-
- 2018年06月27日 22:19
- ID:zIgsDeLe0 >>返信コメ
- 原作のことは一旦忘れてアニメはアニメとして見てたけど
杉元の過去掘り下げとかやってないから
鶴見中尉の目的判明した時とか、今回の「金が手に入ったら」ってあたりは
杉元大丈夫だよな!?と原作にはないハラハラを感じたよ
その後「信じてたぜー!やっぱいい奴やお前は!!!」感を強く楽しめてオススメ - 5
-
- 2018年06月27日 23:29
- ID:CBgVVf.g0 >>返信コメ
- 日高編はアニメにしたら下手したら一番面白い構成の話なのに・・・
2クール決まったのにショックだわ - 2
-
- 2018年06月27日 23:39
- ID:.wbQQjNH0 >>返信コメ
- 猫ちゃんのようにッ猫ちゃんのように歩くんだ!から2期が始まるのか
- 4
-
- 2018年06月27日 23:40
- ID:ZIr6N4lb0 >>返信コメ
- 白石のキャラクターもあるんだろうが
あれだけしでかしてもいつも通り接する杉本達はさすがだな
過ぎた事をいつまでもネチネチグチグチ言うおまえらとは大違いだw - 11
-
- 2018年06月28日 00:30
- ID:hnH3KL2V0 >>返信コメ
- >>252
227です。
>原作の野田先生は、アイヌの方から「かわいそうなアイヌはもういい」
原作派なので知っていました。と、同時に”個人”的に、安心してしまったんです…。近代化からのエトセトラの試練。それに闇雲に白黒つけられなくても、少なくとも妥協できるような筋道を先達がつけられていたのではないかと。そして努力と妥協を(共生する為)の葛藤を受け入れてくれる間口を、アイヌの人達が見いだせるような下地が、てっきりあるものだと思っていた…
私は和人ですが、アイヌな人たちとも仲良くしたいし、金田一京助がかつてアイヌ文化から受け取った「感動」を、できれば知りたいと思うのです…! - 15
-
- 2018年06月28日 00:42
- ID:18BZgF8L0 >>返信コメ
- ※295
そもそも原作だと家永が親分のことを教えて日高に向かう途中で苫小牧の競馬場に寄ったことになってた
けど競馬で最終回になってしまうから、日高の囚人のところへ行くぜ!→競馬で寄り道→改めて日高へっていう中途半端な流れより、競馬→新しい囚人の情報を手に入れた!→夕張へ!→そして2期へ続くって流れの方がしっくりくるでしょ
あとは鶴見中尉陣営を(二階堂の耳なし姿含め)出したかったからってのも大きいだろうけど
ワンピの勝新が云々って気になってググッたけどソースが2ちゃんねるだし、結局ただのデマで勝新サイドは漫画のことは全く知らなかったって週刊誌が報じてる
だから親分をカットする理由なんて一切ないよ - 7
- 返信:>>347
-
- 2018年06月28日 00:52
- ID:7EnmIWqK0 >>返信コメ
- 2期はカットしないで丁寧にやってほしいなぁ話数が進まなくてもカットするの惜しいくらいの内容だと思うんだ。
-
- 2018年06月28日 01:21
- ID:G3I.YOYF0 >>返信コメ
- 夕張の発音については、どのキャラも生粋の夕張民ではないから違っててもいいのでは…?
出身が違えばイントネーションが変わるのは現在も昔も同じだろ
地元の人からしたら違和感あるかもしれないけどさ - 8
-
- 2018年06月28日 01:34
- ID:kYgVyNhq0 >>返信コメ
- アニメって一話あたり何千万もかかるらしいし、やっぱり尺が限られてるんだよ。
進撃クラスで円盤とか売れてたら、そりゃカットなしでいくらでもつくっていけると思うけどさ…。
尺の制約がある中で、初見の人でも楽しく観れるように上手くやっている気がしたな
二期目も区切りよく終わらせようとすると、やっぱりカットは結構あると思った - 13
-
- 2018年06月28日 01:37
- ID:tbCNiEwH0 >>返信コメ
- 運命を変える違いこそが主人公の力だと言うのなら、例のスケベマタギこそ、主人公にふさわしい。
さあみんな、最新刊で彼の勇姿を刮目せよ!
(´Д`) - 1
-
- 2018年06月28日 01:44
- ID:tbCNiEwH0 >>返信コメ
- 銀河鉄道の夜の有名な台詞に「ラッコの上着が来るよ!」と言うのがあるのだが、ゴールデンカムイを知ってからは、何か落ち着かないエロスを感じるようになってしまった。
- 2
-
- 2018年06月28日 04:13
- ID:8oayehG80 >>返信コメ
- 今振り返るとこの時のインカラさん、アシリパさんを危険に巻き込まないように遠ざけようとしてたんだな…って思うわ
インカラマッとのっぺらぼうはアシリパさんと杉元の対みたいな設定なんやな - 4
-
- 2018年06月28日 06:25
- ID:lOqhadbU0 >>返信コメ
- そのはんぺん捨てなさいよ(富野節)
- 12
-
- 2018年06月28日 06:59
- ID:FpfYh.EF0
>>返信コメ
- 色々端折られてるようで悲しい。まあ原作買うけどね!ところで元女将がまだ生きてるのすごいな。普通こんな危険人物強制退場だろうに。旅人の噂話など耳にしやすい立場だっただろうから案外まだ生かされそう。
- 1
-
- 2018年06月28日 13:12
- ID:q9qbK8CV0 >>返信コメ
- ♪カカカムイのゴールデン
老若男女が金探し
囚人皮剥ぎコレクション
集まれお前ら2期あるぞ♪ - 6
-
- 2018年06月28日 13:38
- ID:fh9OGDUO0 >>返信コメ
- カットした茨戸をわざわざOVAにするくらい力を入れているスタッフが、ファンに人気の親分&姫を飛ばすとは思えないな
あと2期は網走で終わりと予想している人が多くて意外
あれで終わったら既読者にとっても未読者にとってももやもやが残ってしまうのに
どこで切っても区切りよくないんだからせめて今回みたいに前向きに終わってほしい - 7
-
- 2018年06月28日 13:53
- ID:L5WwBDNY0 >>返信コメ
- 2期は12話かけて親分と姫をやり「皮剥いで来る」で終わりだよ
- 1
-
- 2018年06月28日 14:06
- ID:NAHkG0gz0 >>返信コメ
- 狂気を超えて可愛くなっていく二階堂がアニメで観られるのか
楽しみだ - 5
-
- 2018年06月28日 14:09
- ID:5417i0RE0 >>返信コメ
- 日高編はお雇い外国人の権勢を現す話としても重要だよ。シレッと自動車の試作機が登場してモータリゼーションの夜明けが近い事を示唆している。
- 3
-
- 2018年06月28日 18:28
- ID:5fvYFLXx0 >>返信コメ
- 英語の発音酷くてOPは笑っちゃいます。いやアニメはとても面白いです。
- 0
-
- 2018年06月28日 19:39
- ID:D2ERvzLT0 >>返信コメ
- シリーズの途中からかなりよかった。
何よりギャグのニュアンスをちゃんと再現したり、さらによくなっていたシーンまであったのは素晴らしい。
このスタッフが親分と姫をどう料理するか楽しみで仕方ない。
早く「汚い乳首」が聞きたい!
- 3
-
- 2018年06月28日 23:46
- ID:4GNrWD740 >>返信コメ
- 谷垣の嫁、インカラマッさん登場
- 0
-
- 2018年06月29日 10:39
- ID:Gw0dHb6g0 >>返信コメ
- 毎週楽しみにしてたから10月まで放送ないの寂しい
- 5
-
- 2018年06月29日 17:37
- ID:T05cKW210 >>返信コメ
- >>339
自コメ補足。大学側を弁護する訳ではないけれど、1995年(平成7年)に旧い保管倉庫から大量の御遺骨が発見された当時、書類上では献体や寄贈になっていた。大学ひいては国の所有になっていたので、おいそれとは返せなかった。真実を明らかにする為に裁判を起こした。情報開示請求によって事件に関わった人間や機関を捜査する事ができるから。1939年(昭和14年)~1956年(昭和31年)にかけて科学者による大規模な盗掘事件の全容があきらかになりました。強迫まがいの手段で遺族に同意書を書かせていた事も判明。問題の大学以外の学校にも1636体。13の研究機関74体ある事も判明。DNA鑑定によって身元がわかった方から順次遺族へ返され、控訴によって祭祀継承者の枠が広がり係累が絶えた同胞の御遺骨もアイヌに所縁がある団体で供養する事になった。昔と違って裁判を起こす事も協力してくれる人(和人も含む)も証拠さえ揃えば公平な判決も下る事もできる。弱いアイヌはもういない、そう言う事なのだと思う。 - 12
-
- 2018年06月29日 18:12
- ID:T05cKW210 >>返信コメ
- >>227
完全黙秘を決めた人は子や孫の幸せを願ってウタリ会とも関係を絶っています。アイヌではないけど、樺太から命からがら日本に引き揚げたもののロシアとの関係を疑われて、冷戦終結まで公安に監視されていた人の話を聞いた事があるので、忠誠心を示す為に日本への帰化を決断したかも知れない。自分がアイヌの血をひいている事を知らない人はいると思う。たまに捨てきれなかった思い出の欠片…家族の写真だったり兄弟の形見(軍隊手帳だったり)…を偶然目にした孫やひ孫世代が大学の史学科の門を叩いて自分のルーツを知るケースもあります。その人達はアイヌの血を引く日本人と言う認識です。 - 13
- 返信:>>349
-
- 2018年06月29日 20:48
- ID:79lGuupU0 >>返信コメ
- 有能も無能もゲス役もこなせる白石は、作者さんにとって動かしやすいだろうなあ
- 1
-
- 2018年06月30日 00:04
- ID:Qq4Lc9Lo0 >>返信コメ
- >>342
227です。
>全黙秘を決めた人は子や孫の幸せを願ってウタリ会とも関係を絶っています。
拙いなりに、状況事情が想像できます。
そういう選択によって、差別や偏見やその他よくワカランあれこれからの生き延びる道であったのだろうということも、切実に理解できます。
…いきなりですけど、何か、私の家系って、祖父の親族がアカンことしてその尻拭いに祖母の親族がナントカして、多分、祖父祖母(からの一家)が人身御供になったぽいんですよね、当時の何らかの辻妻合わせするために…
何でこんな「個人的なこと」を書いたのかと言うと、「私」は自分のルーツを断片的にでも知れたことが、とっても嬉しかったんです。…辻妻の合わないパズルのピースが合っていくのが、ささやかな誇りみたいなものになった。今の自分を理解するうえで… - 12
- 返信:>>350
-
- 2018年06月30日 00:22
- ID:Qq4Lc9Lo0 >>返信コメ
- コメ349つづき
「明白」になるという道の他に、
私のような中途半端で、本質を見抜けない存在が「真実の継承」できる立場であったとしても、時機を逃し、物事の機微を理解できるだけの判断力と、観察力を持たない 阿呆 でしかない現実があるのかもしれない…。その方が平穏に様々な親族身内ご近所上手くいっている、と。
そういう「忘却」の道も、あるのだと思う。「前」を向いて生きていくための、大切な道だと思う。
…そんな忘却な生き残り戦術を選んでも、自分のルーツを断片でも知れるのは「勇気」をもらえる…!
いつか、アイヌな属性と別れた道を選んだ子孫たち。彼らが誇れるルーツでありあるいは仕方がないと受け入れるルーツである、そんな未来があったら素敵だと、個人的に思います… - 15
-
- 2018年06月30日 01:20
- ID:scuKrIb70 >>返信コメ
- 328 耳腐ってんじゃね?
それにしても、変態度増し増しの二期を無事に放送できるのか心配
-
- 2018年06月30日 16:30
- ID:Z6V2.3Yr0 >>返信コメ
- キツネに化かされて、お金が
木の葉に変わるというのはよくあるネタだね。
でも、白石が化かされた時、お金はクマザサになっていた。 - 2
-
- 2018年06月30日 19:19
- ID:qXl41x.10 >>返信コメ
- キロランケもバケツ一杯の水までなら八百長に協力したかもしれない。
「お前も勝ちたいのにな」
烈風を撫でる時、悲しげな表情だけど仕方ない感じがした。優秀な軍馬を生み育てるのは金が沢山かかる事は軍人だった彼なら知っている筈だから。種馬の値段が30円、優秀な馬だと50~100円に膨れ上がる。露帝の驚異はなくなった訳ではない。強い馬は必要とされていた。政府が闇競馬を黙認すり理由でもある。勝ち馬にマムシの粉末を与えた事で一変した。マムシはキチンと処理すれば滋養強壮薬になるけど、死ぬ事があると言う事は毒抜きができていない不良品を意味する。単なる金儲けの道具としか考えてない馬主の性格がわかってしまったから意趣がえししたのだろう。 - 0
- 返信:>>363
-
- 2018年06月30日 21:21
- ID:eT0TQ70d0 >>返信コメ
- やはりこの作品で解説が端折られるのは魅力半減な気がする。モンキー乗りのとことか
立木みたいな特徴的で意識が削がれる声じゃなくてフラットな声でサッと解説入れてほしい
ジョジョ4部の時の大川透みたいな
-
- 2018年06月30日 22:03
- ID:IBXg93MF0 >>返信コメ
- >>360
どうだろうなぁ…。
アニメではだいぶ台詞が端折られているけど、
杉元たちと話していた時キロランケは「馬自身、勝ちたいと思って競走に出る」「走り終わった後、負かされた馬は凄い顔で相手を睨む」といったエピソードを披露するし、厩舎での会話も、「八百長に巻き込めていない他の騎手の強い馬を妨害しつつ、前に出ようとする自分の馬を抑えるのも同時にしないといけないから、狙った通りの八百長を成功させるのは至難の業」と調教係?が説明するのを聞いて、「そりゃお前だって勝ちたいもんな」と優しい笑顔で馬を撫でている。
日本軍うんぬんの前の幼少期から、キロランケは馬に馴染みのある生まれ育ち。
あと、死ぬこともあると言っていたのは、マムシは関係なく
嫌がる馬に水を流し込むゴム管を強引に挿入する際「間違って気管に入れて」って事だから、
物理的に気管を傷付けたり、肺に水が入って溺死って感じなのでは。 - 返信:>>365
- 返信:>>373
-
- 2018年06月30日 22:09
- ID:hC3zCU9o0 >>返信コメ
- >>356
別に謝る必要はないですよ。ただの捻くれ者の意見です。
ただ、せっかく作者さんがカッコイイアイヌの人たちを描いているのにその横で、でもこの人たちはこんな酷い目にあって可哀そう可哀そうって何度も何度も言われると、この人もしかして可哀そうだと思ってるんじゃなく可哀そうにしたがってんじゃねーのって勘ぐってしまうのです。
酷い目や辛い目にあった人に同情する。そういう酷い事した奴に怒りを感じるのはとても良い事だと思います。
ですが、他人の人生に勝手に値札を貼るように可哀そう扱いするのは、その相手をもっとも貶める行為なんじゃないのって私は思うのです。 - 6
- 返信:>>370
-
- 2018年07月01日 00:24
- ID:PRNtP3dS0 >>返信コメ
- >>356
>ID:KvDe8S8A0
ID:Qq4Lc9Lo0 です
多分わたしはアナタと話をしてみたかったのだと思います。
…個人的に自分の抱える「家」問題が、ツギハギだらけの古文書の幾つかを紐解くように見えてきた時期に、アナタの「時代背景を調べまくる」姿勢が新鮮でかつ、私に欠けている能力だと思ったもので…。同じ「物語」を読んでも全く違う思索・行動をとるのが、アナタだと思いました
…私の「家」は墓問題で親族近所身内を乱してそうしなければならない「意地」を持った祖母が居ました…。正史に編まれるまでもない、ただの村民その一話です - 14
- 返信:>>368
-
- 2018年07月01日 00:50
- ID:PRNtP3dS0 >>返信コメ
- >>364
横レスです
>ID:PRNtP3dS0です
>せっかく作者さんがカッコイイアイヌの人たちを描いているのにその横で、でもこの人たちはこんな酷い目にあって可哀そう可哀そうって何度も何度も言われると、この人もしかして可哀そうだと思ってるんじゃなく可哀そうにしたがってんじゃねーのって勘ぐってしまうのです。
同意です。原作者の姿勢と、アイヌな方のなかでの「もうかわいそうなアイヌは…」という否やな見解・主張はとっっっても自然で「当ったり前」な見解・気持ち、だと思う…!!!??
…世代の背負う「澱」。解消するのは難しい。…もしよかったら見解ヒントな意見感想が聞けたなら…
そんな個人的思惑に、金カムコメ欄を利用してしまいました…<(_ _)>。最低です。本当に、申し訳ありませんでした…!!! - 14
-
- 2018年07月01日 09:54
- ID:5Te4Ky8a0 >>返信コメ
- ゴールデンカムイのアイヌには憧れる
そしてゴールデン動画劇場のアザラシwww - 1
-
- 2018年07月01日 11:06
- ID:dtcV.hgA0 >>返信コメ
- 2クール目待ってる!!!!
ちなみに当時の夕張は炭鉱でとても儲かっており、人口もかなり多かったよな。今はすっからかんで土地も安いし、学校とかも4つの高校がひとまとまりになったり、過疎化が進んだりだけど。 - 2
-
- 2018年07月01日 13:01
- ID:B.9H31RC0 >>返信コメ
- おっ待てい
FODで金カム各話無料配信されるから見れなかった地域の方々はアプリ落としてどうぞ(ダイマ) - 1
-
- 2018年07月01日 14:06
- ID:sPOholyf0 >>返信コメ
- 二期やるのは良いが、ここからのストーリーはアニメ化出来るのか不安な話が続くからな。まぁコミックス特装版の用心棒編と怪鳥編を楽しみにしよう。
-
- 2018年07月06日 13:08
- ID:KpSwkXr60 >>返信コメ
- あの占い師の顔、よく見るとキツネに見える
- 3
-
- 2018年07月18日 01:31
- ID:fgvvrW.s0 >>返信コメ
- 江戸貝くぅぅんのエクストリームファッションショーはノリノリのBGMでヌルヌル動かしてほしい
-
- 2018年10月03日 14:25
- ID:dchWs5ij0 >>返信コメ
- 絵に馴染めなくて一期はスルーしたけど、
友達から面白いと聞いて再放送を視聴して、やっと追いついた。
なので俺の中では分割じゃない2クールw
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。