Thread

Conversation

1 木村さんに対して私が意見すると、全て「誹謗中傷」と言われる状態が続き、私は私の意見を伝えられるような状況ではないことをまずお伝えしておきます。 それでも書かなければ、見ている人たちもわからない状況だと思いますのでこちらに投稿します。長くなりますが申し訳ありません。
Quote Tweet
木村響子🌸🌸🌸🦍
@kimurarock
·
ブロックに気付いたとき、 わたしのあげた声を黙殺されたと感じました。 何も感じていらっしゃらないことに傷つきました。 公表したのは、ささやかな抗議です。わたし自身も誹謗中傷被害者で、裁判中です。 皆さんも誹謗中傷、攻撃的な批判はお控えください。 被害者にしたくありません。 twitter.com/kimurarock/sta…
Replying to
2 私たちが呼びかけ文として「SNS上の誹謗中傷によって、自ら命を絶った人もいます。 孤立させ、助けてあげられなかったことが、くやしくてたまりません。」と書いたことに、木村さんが傷つかれたことはよくわかりました。ですので、私たちはその後文章を変えました。 ただ、大きな疑問として
1
3
3
3 「個人名が入っていないのに、私たちは誹謗中傷当事者として被害を受け亡くなった方に対しての思いを表明する権利がないのか」 「これまで、多くの人が色んな記事で誹謗中傷で亡くなった方を悔やむ発言をされてきたが、私たちだけが批判されるのはなぜなのか」 という気持ちがあります。
1
4
4
4 木村さんに謝罪を求められたわけでもありませんし、木村さんが私のことを好きなようにご意見を言える権利があるように、私にも同じ権利があると考えています。 ですので、木村さんの意見を尊重し文章を変え、しかし謝罪するということは私は自分の権利を放棄することにも繋がると思い、しない判断を
1
3
4
5 しました。 まずここまでが、今木村さんが「声をあげたこと」と仰ることでしょうか。 もうひとつは、私が誹謗中傷に抗議しているものに対して、暴力だと仰っているものも見かけました。 私とはそこは相容れない考え方で、抗議まで暴力と考えるのならば、誹謗中傷を受ける側は黙るしかなくなります
1
3
3
6 誹謗中傷の定義が、私たちとは違うお考えなのだと思い、しかしお互いに言動を制限させる権利はないはずですので、お互い目につかないのが1番かと思いブロックしたと記憶しています。 私が木村さんに対する誹謗中傷ツイートをRTしたとのことですが、意見と誹謗中傷をどのようにわけていらっしゃるか
1
3
3
7 よくわからないなと思いました。 人を傷つけたら誹謗中傷なのであれば、私も何度も木村さんの発言に傷ついています。でも、木村さんは私に対して誹謗中傷したのではなく意見を言ったのですよね?その辺りの定義が曖昧なまま話を進めるのは難しいのではないでしょうか。 差別やデマを広めるなどの
1
3
3
8 誹謗中傷は、強い言葉を使わずに実行することができます。それに抗議するための言葉が強くなり、それを「暴力だ」としてしまうのは私はとても危険なことだと思います。私は木村さんではないので、私の思う抗議の仕方をしていきます。木村さんも私ではないので、木村さんの思う抗議の仕方をすれば
1
4
4
9 よいのではないでしょうか。 被害者みんなに同じ方法を取らせるような権利は、私たちにはないと思います。 また、ブロックですが、木村さんが私の友人を記者会見後にブロックしたように、私も自由に使わせてもらっている機能です。 今後も私は皆さんと同じように自由に使わせていただく予定です。
1
4
4
10 長くなり申し訳ありません。 私は意見を伝えているつもりですがこれが「攻撃だ」と思われるようでしたら、どの辺りがそう思われるのか詳細を教えて頂けたらと思います。
1
4
4

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂3日はトータルテンボス・大村朋宏さんの誕生日
Trending in Japan
粗品の呪い
6,551 Tweets
Yomiuri Giants · Trending
ビエイラ
ITmedia ビジネスオンライン
Yesterday
290円ラーメンに250円定食 びっくりドンキー、幸楽苑、なか卯で進む「朝食革命」の正体
News
Yesterday
ウクライナ避難民受け入れへ 林外相がポーランド到着