DAI

19.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
DAI
@never_be_a_pm
インディバースという小さい会社をやってます。メガベンチャーからITベンチャーに転職し、その後独立し、起業。Webマーケティング、データ分析、プログラミングと嫁、吉祥寺という街が好きです。IT業界のキャリアについて発信しているメディア「DAINOTE」やってます。ICU卒
DAINOTEdividable.netJoined April 2016

DAI’s Tweets

歳をとるに連れて足るを知るようになってからか、断言しなくなって、その結果Twitter伸びなくなったな。何も知らない時って、なにもかもわかったような気持ちだから、断言して伸ばせてたんだけど、最近もうケースバイケースです、みたいなことしか言えないわ。まあでも広末涼子は永遠に美しい。
28
SlackのスレッドをそのままGithub Issueにポストできるツールないかなー。転記面倒くさいんだよなぁ。
1
一番いいのは、FigmaでUIのインタラクションまで設計しつつ、正常系異常系の網羅はテストドキュメントで整理する、とかがよい。Figmaで細かい異常系カバーしようとすると、デザインコストも上がるのでバランスだなー。
5
Show this thread
最近、要件定義のドキュメントに、QAフェーズでのテストケースを先に書くようにしてからかなり開発進めやすくなった。カロリー使うけど、なんだかんだエンジニアさんのコミュニケーション工数奪うよりこういう風に進めた方の良さそうだなー。
1
7
Show this thread
というか、問題解決において、現状の問題を定量定性的にちゃんと把握することにウェイト一番おいた方がいいな。
4
Show this thread

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

本当エラー解決するときにはログをしっかり読むのと、ログをちゃんと理解することが大事だなって思う。まず目の前で何が起こってるかちゃんと把握する。そこに一番時間をかけられると、解決するスピードが爆増する。
1
9
Show this thread
確かに。そう考えると課題ってキャリアのみならず、その人の行動パターンや人との関係性、人格形成にめちゃくちゃ影響する与えるよなぁ。ある問題に対して生き残るためにとった最適な行動の失敗、成功体験によって人は作られるからなぁ。
Quote Tweet
のだかつき🖌デザインで事業を前進
@ktknd
·
課題のない会社なんてないので、キャリアというのは「どの課題を抱える組織にいたいか」を選ぶという意味ともとれる。
Show this thread
3
14
前の会社では…という議論が生まれること自体には価値があると思いますね。でも伝え方には気をつけたいですね。
Quote Tweet
ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹)
@zunzun428
·
4月から転職して新しい職場になる人もいるのか…転職先で初手から間違わない方法をつぶやいていくね…。 まず転職先で一番やっちゃいそうなのは上司に 「前の会社ではこうしてました」 って言っちゃうことだよね。わかるー。わかるよー。前職の方が効率的な方法をしてたらそっちを言いたくなるよね→
Show this thread
5
このスレッド、とても勉強になる。生SQLをアプリケーションに埋め込むと脆弱性とかメンテ大変だなーと思ったけど、バッチ処理で限定的に高速化を理由に使うのはアリだなぁと思った。
Quote Tweet
sugarfirst
@sugarfirst2
·
データベースを扱うのにORMなんていうツールもあるんですねー。 要はDBの内容をオブジェクトに変換して扱えるようにするものらしいですけど、SQLが分かる人には逆に使いにくい代物なのでお勧めしません。 SQLなんて早い人なら1日で仕様を抑えられるので普通にSQLを埋め込んだ方が絶対にいいです。
Show this thread
1
6
そのタイミングは多分カスタマージャーニーで描かれるような、心理フェーズのようなものなんだけど、同じペルソナでもタイミングによって当てるクリエイティブ変える必要あるよな〜という。この前営業かかってきて、同じ営業でも自分で返した答えが変わったのでメモメモ。
2
Show this thread
広告とか営業って、「ペルソナ」と「クリエイティブ」の要素がとても大事だと思うんだけど、やはり「タイミング」が一番大事な気がしている。ターゲットのサブカテゴリに入る要素なんだろうけど、同じペルソナに対して、全く同じクリエイティブ当ててもタイミング次第で好感度違うよなって思う。
1
1
Show this thread
子育て5ヶ月目。仕事しながら半分は子育てしつつ、奥さんと一緒に家でやってるんだけど、仕事の方が圧倒的に楽だなと感じる。子育て1日フルでやってたら本当死んでしまうわ。どのくらい大変か仕事に換算すると、「日本語通じないモンスタークレーマーと24時間顧客対応」みたいな感じ。
1
2
16
Show this thread
ユーザー側に見えるレスポンスメッセージ、基本は「何が起きた」ではなくて「何をすればいいか」がちゃんと分かると、UX的にとてもよい。そもそもそのエラーが起こらないようにフロント側で事前にバリデーション挟んでおくとかそういうことの方が大事ではあるけど。
1
Show this thread
「とりあえずエラーを捕捉して500エラーに逃げるな。想定されうるエラーは全部想定しろ!」「ユーザーが自分で解決できるようなメッセージングにしろ」と設計段階から自分に問い詰めたい。
1
2
Show this thread
エラーハンドリングサボって、適当に500エラー出して「管理者に問い合わせしてください」とメッセージ出したときの皺寄せはエンジニアではなく別の人なので、まじでエラーメッセージの設計はちゃんとやらないとなってここ最近思う。
1
8
Show this thread
人に聞きたいと思うことが増えてきたので、メンターさんを募集させてください! 【してほしいこと】 ・Pythonや機械学習の勉強のサポート(ロードマップも一緒に考えてほしい) ・AtCoderとかHackerRankのPythonコードレビュー ・できれば統計など数学方面も見てほしい ・転職相談
1
6
26
Show this thread
米国ヘッジファンドの人に「なんで日本のSaaS企業ってそんなに営業効率性低いの?」って聞かれて、1)営業が顧客対応しすぎ/大人数で対応しすぎ、顧客が求めすぎ、2)米国と違い成果ボーナス少ない、3)柔軟な採用/レイオフできない、と答えたけど、SaaSだけじゃなく日本企業の古くからの共通課題だった。
6
375
2,213
Show this thread
ActiveAdminとかだと、実装面倒なのとエディタ周りが辛みが深い。WordPressをAPIとして使う場合、新しい列名を追加しようとすると、PHPでの実装とかプラグインに依存しなければならずそれも辛い。これだとモデルと値をmicro cms側で定義してあげれば、普通にRailsっぽく書けるな。
2
Show this thread
Railsで書いている自社サービスに、リリースノートとかQ&A入れたいけど、静的ページにエンジニアの工数下げたくてmicro CMSで自社サービスの実装検討中。SDK充実しているから今試しにモック作ってるんだけどこれはいいな。
1
3
11
Show this thread
GitHub-Copilot入れたVSCodeで.envいじってるとAPIキーが予測変換で出てくるがこれは大丈夫なのか...
3
技術的負債とビジネスの両輪で意思決定する上で勉強になる本とかnoteあったらこっそり教えて欲しいなぁ…何もわからん
4
正社員エンジニアがいない中で、ネックになるのがスモークテストなんだよな。稼働数が限られている中で、テストばかり任せるわけにいかない。 ・テスト設計 ・E2Eテストの自動化(mablなど) ・ドキュメンテーション整備 この辺ゴリゴリやることで、なんとかできないものか。
1
Show this thread
自社サービスのQAエンジニアを業務委託で募集しています。ご興味ある方いらっしゃいましたら、DMください!
1
4
ウェブ飲み会に参加すると、話の長い人がいる。話の切れ目がなく、いつになったら話が終わるのか見えづらい。というか、実際、終わらない。ウェブ飲み会は参加者が複数だからある程度話したら次に回すのがエチケットだけれど、それがない。そうした人を観察していると、共通点があって面白い。
12
465
1,953
Show this thread
5人くらいのエンジニアチームで開発してるんですが、E2Eテストかけない初期フェーズで使うMABLがすごい良さそうな予感。
4
作りました! スマブラやっている人で興味ある方いらしゃったらぜひ一緒にやりましょう!DMください!
1
負債を気にせず爆速で開発したいなら、少数精鋭で密なコミュニケーションでやったほうがいいんだけど、今後の長期の拡張性考えるなら、なるべく非同期で働ける環境を作る方に注力したほうがよい。それはまんまフルリモートのオペレーション考える際の考え方に近いよな。
8
Show this thread
完全フルリモートで働ける職場、確かにマネジメント層だとつらみがあるんだけど、今後の組織の拡張性考えると回収できるものだと思っているので頑張る。 対1でかつ短期で考えると非効率なんだけど、対Nかつ長期で考えるとフルリモートのオペレーションに注力した方がよいのよな。
1
13
Show this thread
採用、求職者に選ばれる環境をいかに作れるかだと思うのでやっぱり経営者が本気で採用、もしくは働きやすさに力を入れるのが大事だなと思う。マーケのチャネルで獲得に力を入れつつも、プロダクトがなんだかんだ一番大事なのと一緒だと思う。と思って今日もドキュメント整備しまくるぜ。
9
原価に含まれないけど、採用、育成、オペレーション設計などの見えない間接コストまで含めて考えると、余計大変。
2
Show this thread

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂3日はトータルテンボス・大村朋宏さんの誕生日
Trending in Japan
結婚報告
2,895 Tweets
Music · Trending
柏木ひな
13.9K Tweets
ABEMAニュース
Yesterday
保険適用拡大で負担軽減も…「不妊治療」になお多くの課題
News
Yesterday
ウクライナ避難民受け入れへ 林外相がポーランド到着