• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




米兵の銃口「記者指していない」米軍が見解「意図的」を否定 那覇軍港訓練

1648884530477


記事によると



3月31日、那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練を実施していた米兵が、基地の外にいた琉球新報記者に銃口を向けた

在沖米陸軍は1日、沖縄防衛局を通して見解を示し、「武器は記者を指していない」「全ての武器は弾薬が入っていない状態だった」などとして意図的に銃口を向けた可能性を否定した

以下、全文を読む

































この記事への反応



取材ではなく盗撮であった

コレ、兵隊からは絶対見えて無いと思う。琉球新報は、こんなのよく記事にしたな。

300m先でカメラで監視し続けて、たまたま銃口がこちら向いた瞬間を拡大写真にして大騒ぎしてる。ヤクザの手口。琉球新報ヤバいな

東京ドームのバッターボックスからセンターまでが122m
倍以上となるともはや豆粒レベル


コロナ禍なのに密です!と言い張ってたニュース思い出した。望遠レンズすごい




琉球新報、もはや報道機関ではなくて宣伝期間にカテゴライズしたほうが良さげ
社内の中の人はどう思って記事として出しているのだろう


あいかわらず酷いよ琉球新報。ここ現場知ってるけど記者の姿なんかまともに視認できるわけないだろ、すんげぇ広い施設だぞ。しかも走り回ってる訓練中に。

俯瞰してみると280mってスゲェ距離だよな・・・
これでメディアが「銃口がっ!」とか言ってりゃ、そりゃ、批判されるわな・・・


50m前にいて銃口を向けられたらアレですが、基地の外から望遠で狙っていた兵士がたまたま銃を持ち替えた瞬間を捉えて「銃口を向けられた」はない。

動画って言う割にその肝心な銃口向けてる部分が静止画で草

琉球新報記者は284m先ステージにいるアイドルの振り向き様に俺と目が合った!俺を意識してる!と恋するタイプなんだな…

こういうのを見ると本当に情報線だなぁ。
ほぼ盗撮距離での記事か。


意図しなきゃ撮影できない写真なわけだから、最初から騒動を作ろうとしたわけだな。






那覇港湾施設 - Wikipedia

那覇港湾施設(なはこうわんしせつ)(英語 Naha Port Facility) 旧称「那覇軍港」は、沖縄県那覇市にある在日米基地で、アメリカ陸軍が管轄している。旧称と通称は「那覇軍港」で、アーミー・ポート (army port) あるいは、ナハ・ミリタリー・ポート (Naha military port) とも呼ばれた。施設番号はFAC 6064。




訓練中たまたま向きが合ったところを望遠レンズで撮影しただけだった?



B09TKWS2Y6
芥見下々(著)(2022-04-04T00:00:00.000Z)
レビューはありません



4088831209
尾田 栄一郎(著)(2022-04-04T00:00:01Z)
レビューはありません










コメント(230件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:01▼返信
たのしみ
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:02▼返信
もう沖縄は終わりだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:03▼返信
へいへい
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:03▼返信
女子とのつき合いやスポーツや飲み会といった楽しいことが腐るほどあるリア充が
自分に直接関係ない韓国を憎み続けることは考えられない。
リア充が毎日何年間もネットで韓国を叩いてる姿なんて想像もできない。
わざわざ自分から嫌いなものに近づいて不快になることをリア充はしない。
と考えると自然に
ネトウヨはそれと真逆のド底辺とわかる。
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:04▼返信
琉球新報も中華の犬に成り下がったか
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:04▼返信
映像でそこだけカットで静止画なの草
どうせ動作途中の一瞬だけ切り取ってあたかもずっと銃口向けていたみたいな印象つけたいだけだろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:04▼返信
盗撮脳
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:05▼返信
沖縄の新聞社は全て反日反米親韓親中だから
それを信用するなんて頭のおかしい沖縄人だけw
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:05▼返信
ジャップさん……
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:05▼返信
ロシアのクリミア併合と同じ流れ
中国が工作活動してる
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:06▼返信
そこまでやる?w
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:06▼返信
中韓新聞に解明しろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:06▼返信
でも米軍が沖縄県民を苦しめているのは事実ですからあああああああああああああひんひん
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:06▼返信
なんで動画撮ってるのにジュウコウガーって部分だけ静止画なんですかー
報道犯罪野放しの日本は駄目だと思いますぅ
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:06▼返信
これ肝心のシーンだけ切り抜き画像で
向いてるのはライトって秒でバレてたな
燃やしたいんだろうけど今時騙される馬鹿はおらんよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:07▼返信
この前沖縄県知事が言ってたじゃん。
「ロシアのウクライナ侵攻に関連して、米軍基地を監視する!」
って。その依頼受けた輩だよこいつは。
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:07▼返信
琉球新報や沖縄タイムスを真に受けてる人なんておらんやろーww
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:07▼返信
完全に中国に占領されてて草
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:07▼返信
沖縄の底辺新聞如きがイキってしまったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:07▼返信
沖縄がまたなんかやっちゃいました?
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:08▼返信
バレてーら
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:08▼返信
通称バズーカとも称される超大型の望遠レンズを作戦行動中のイスラエル軍に向けてて
個人携帯式ミサイルを向けてきた!!と誤認されてハチの巣にされた記者の話をする?
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:08▼返信
>>1
テコ朴のまんまだな沖縄土人は😁
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:08▼返信
米軍がいなくなって困るのは日本
米軍がいなくなって助かるのは中国
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:08▼返信
盗撮変態新聞
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:08▼返信
フェンス越しならそもそも撮影許可も取ってなさそうなんだけど…
スパイ行為?
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:09▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に沖縄県民にとって地獄だこの国
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:09▼返信
沖縄のメディアって中国の犬だよな
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:09▼返信
琉球新報だから
銃を構えた兵士の背後に記者が立って
「記者に向かって構えた。だって地球は丸いんだもん、てへ」
でも驚かない
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:09▼返信
琉球新聞は朝日に並ぶゴミの集まりだから仕方ないね
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:09▼返信
米軍を望遠レンズで監視してるやつ
スパイじゃなければなんなの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:10▼返信
この時期にあからさまな印象操作
完全に工作員で草
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:10▼返信
日本の恥がすいません本当に・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:10▼返信
こっちにたまたま銃口が来るまでじっくり時間かけて盗撮して
ドアップにして騒ぎ立てるとか沖縄っそんなに娯楽がないとこなの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:11▼返信
尚、肝心の美味しい場面であるはずの動画は無い模様www おかしいなぁ(棒)
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:11▼返信
反日反米の沖縄独立派の機関紙なんで大目に見てやってくださいwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:12▼返信
誰もはなっから信用してないよ
中国の機関紙だしw
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:12▼返信
すっぺーマス💩ゴミ😻
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:13▼返信
本気でバレないと思ったのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:13▼返信
こんな新聞社潰せよ
購読してる連中の気が知れん
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:13▼返信
ロシアと中国の手先
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:13▼返信
そもそも盗撮でなくとも軍基地にカメラ向けちゃあかんでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:13▼返信
相変わらずですなあ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:13▼返信
琉球新報なんて幸福実現党みたいなのと同じカテゴリだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:14▼返信
米軍側の返答読めばそういうのじゃないのは分かる
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:14▼返信
右でも左でも片側に寄りすぎたメディアや戦争当事国のメディアはもともとノイズでしかない
全部頭から信じているような人はQアノンと同等というのを自覚すべき
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:14▼返信
公安はちゃんと調査するべき
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:14▼返信
ぶれっぶれの動画で、しかも肝心の銃口を向ける場面はなしww
都合の悪いことは報道しましぇえええんwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:15▼返信
誰にも信じて貰えないよ~ふえ~ん 
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:15▼返信
琉球新報 = 中華
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:15▼返信
普段ここでウヨウヨ言ってる奴と大差なくて全然驚かなかった
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:16▼返信
もう米兵以外全部中国の工作員で埋まってんだから終わりだよ
まあこんな極東の暑い基地飛ばされてる米兵の態度も最悪だけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:16▼返信
米軍追い出して人民軍迎え入れたいだけの人たち
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:17▼返信
まあそもそも軍事基地内を外から無断で撮影するのがダメだろ
中国だったら拘束もの
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:17▼返信
メディアって嘘松の自己顕示松じゃん
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:18▼返信
沖縄土人のクソサヨクさあ
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:18▼返信
視界でもなんでもレンズだから遠くが狭く近くが広く映るけど
望遠は簡単に説明すると普通の写真の中心を小さく切り取るか
ズームしたようなものだと思えば見分けがつく

米軍とかいらねーって俺も昔は思ってたけど
中国が民主化できずに独裁国家になってくならあったほうがいいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:18▼返信
沖縄タイムスや琉球新報の記者なんて中国軍を呼び寄せる連中やん
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:19▼返信
草!w
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:19▼返信
クソ記者なんか撃っていいぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:19▼返信
動画見た?

銃口が向いてるところだけ静止画なんだぜ。
こんなのたまたま流れで向いたやつを、まるでずっと記者を狙ってるように
印象操作してるとしか思えんわ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:20▼返信
新聞社名乗るのも烏滸がましい
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:20▼返信
またヘイト主義新聞のヘイトフェイクか
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:21▼返信
気違い
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:21▼返信
ガチで銃口向けたとしてもまったく問題ないだろ
引き金ひいてもいいくらいだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:21▼返信
>>5
信用ゼロの新聞社の言うことなんか話題にする方がおかしい
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:21▼返信
ちなみに
山手線の車両の全長が約220メートル
なかなか肉眼では見にくい
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:22▼返信
おかしな計算
たった250mなら余裕で視認できるぞ
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:22▼返信
>>23
デマしか載せねーなら記者やんじゃねーよボケが
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:22▼返信
沖縄に中国迎え入れたら地獄の始まり
沖縄県民は奴隷化
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:23▼返信
まーた沖縄キチガイ
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:23▼返信
なんか言い分が鉄オタみたいなクソ記者だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:23▼返信
大昔の2chレベルの記事でワロタw
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:23▼返信
琉球新報なんてのは反米左翼と反米右翼向けの新聞社をを名乗る思想ポルノ誌だからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:23▼返信
沖縄を旅行した時にテレビを観れば偏向してるのは丸わかりだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:24▼返信
※61
ただ目線は完全にカメラ目線だから
こちらに気づいてむける振りしたんだと思うぞ
銃口がーはあまり関係ない
あくまで撮られてるの気づいてるぞって威嚇してるのが米兵がわ 
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:24▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:24▼返信
また嘘吐きパヨカスかよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:25▼返信
ゴミ屑だな
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:25▼返信
>>68
そこに対象がいるとわかった上で視認しようとすればできるだろうけど
そこに記者がいるということすら兵士側は知る由もないわけで
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:25▼返信
>>69
エイプリルフールネタにマジレスww
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:25▼返信
×琉球新報
○中国新報
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:26▼返信
盗撮っていうかスパイ行為を自ら晒しているだけだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:26▼返信
>>22
アフガンかイラクの時にアメリカ軍に戦車砲叩き込まれたヤツもいたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:26▼返信
デマでもマジで向けられようともどっちも同じ 次回は迷わず引き金引いてもらってかまわないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:26▼返信
>>76
何枚も撮影したうち、そう見えるやつを必死で選定しただけだと思うんだけどなJK
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:26▼返信
サヨクサン
ウソバッカリ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:27▼返信
これで銃向けられなくなったら、四方八方に記者用意すれば見張りの兵士全員無力化できるやん
次に基地に潜入するステルスゲームつくるときは、NEWアイテム「記者」が出るな
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:27▼返信
流石某国の工作メディア
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:27▼返信
凄い勘の鋭い兵士が250m先の望遠レンズに気付いたんだよ
コナンで見た
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:28▼返信
何の用があって基地の周りをウロウロしてたんだ
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:28▼返信
超望遠の画像から更に引き伸ばしてるじゃん。ついでに超高感度で荒れてるし銃口向いてないしで陥れる気か?
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:28▼返信
中共新報に改名しろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:28▼返信
反日中国新聞の妄言
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:28▼返信
アメちゃ~んそんな輩はゴルってもらって構わんで
なーにどうせ琉球新報や
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:29▼返信
支那新報やんけ
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:29▼返信
200mくらい先のこっち向いてるレンズとか、兵士にとって一番見張っておくべきものじゃね
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:29▼返信
琉球任報
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:29▼返信
捏造プロパガンダばっかりやってるクソパヨ
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:29▼返信
米軍基地内は米国なんだから何しようが勝手だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:29▼返信
デニー玉金はこれには何って反応してるの
やっぱり釣られて米軍非難かな
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:30▼返信
>>76
250m以上離れたらスコープかカメラかは肉眼ではわからないから視線送って警戒するよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:30▼返信
保守系のメディアも怪しい記事があるが捏造報道の頻度は左翼メディアの方が圧倒的に多い
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:30▼返信
支那ちょん赤新聞ww
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:30▼返信
>>97
監視塔などから、なにか怪しいものはないかと見てるならともかく
訓練中によそ見する余裕はないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:31▼返信
ロシアのせいで9条じゃ国は守れない。核共有の議論は必要だってのが多数になって焦りまくってるな
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:32▼返信
訓練中は銃口にジャガイモを詰めておくのがルールのはず
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:32▼返信
>>102
距離は200mちょい、距離200mは思ってるより近い、ちゃんと人を視認できるから
だからカメラ目線ななだろ
そしてこの米兵がmってるアサルトライフルの射程は300-600mだからな
なので遠いってのも的外れ
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:34▼返信
「記者に銃口」報道、米側は否定 那覇軍港の訓練「記者を指していない」
在沖米陸軍が3月31日に那覇港湾施設(那覇軍港)で基地警備訓練中、基地フェンスの外で写真撮影していた琉球新報社の写真記者に、兵士1人が銃口を向ける場面があったと同社が報じた件で、米側は1日、「武器は記者を指していない」と報道内容を否定した。沖縄防衛局の照会に答えた。
防衛局によると、米側は望遠レンズで撮影した同記者と兵士は「250メートル離れていた」と説明。「銃を持ち体を左右に回転させる標準的な警備をしていた」とした。「写真で、当該兵士は照準器をのぞいていない。つまり、狙っているわけではなく、訓練で警備するべきエリアを確認していた」とした。弾薬は入っていなかったという。
さらに「250メートル先からズームレンズで撮った者からすれば、武器がその方向を指していたように見えたかもしれない」と推察。「武器は記者を指していない。記者に武器が向けられていた場合、武器の側面が見えることはない」とした。
記事で、兵士が記者と目線を合わせたとしていることには「250メートルの距離では不可能。兵士と記者の間にいた米側の人員ですら、携帯電話カメラのズーム機能を使わなくては記者が視認できなかった」とした。
松野博一官房長官は1日の記者会見で、「米軍の訓練に当たっては地元への影響が最小限となるよう、引き続き米軍と連携し、適切に対応する」と述べた。
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:34▼返信
望遠レンズという姑息な新聞記者の捏造はさて置いて
望遠レンズでも銃口がホテルに向くということは
実弾訓練の際に一般市民に銃口が向くこともあるということで
安全上に問題ありなことには違い無いのでは?
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:34▼返信
こういうのは日米政府で裁判使って訴えて欲しいところだよなあ…。
報道だから許されると思ってる犯罪思考多すぎ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:35▼返信
ゆたぼんでも撮ってろwwwwwバーカ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:35▼返信
沖縄に住んでるやつらってこんなの間に受けてるわけじゃないよね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:35▼返信
※105
そんな一瞬の隙も許されない緊張状態なんて銃撃戦ど真ん中の最前線くらいだし、訓練中どころか本番中でも周り見るタイミングなんていくらでもあるし、それくらいリラックスして周り見れてたほうがむしろいいぞ
そんな余裕もないやつが戦場行って何を見るのさ。前を歩いてる味方兵士の背中か?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:36▼返信
デマで米軍退去を狙い日本を攻めやすくさせるのは外患誘致では?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:36▼返信
※109
まあ琉球新報は米兵の嘘を暴くために動画の一部始終全部だすべきだわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:36▼返信
こいつらまだやってんのかよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:37▼返信
こういう関係だとお互いい嫌な思いをしちゃうんじゃないかな。
まずは米軍関係者は母国に帰ったほうがいいと思う。
お互いに家族に会おうよ。
戦争の事を考えるのはやめよう。
武力を捨てれば自然と話し合って解決できる。
米軍基地は要らないよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:37▼返信
いやいやw
たかだが280mの望遠カメラで銃口こっち向いちゃいかんだろ
空砲とか言い訳にもならんぞ
こんなとこ怖くて住めんわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:37▼返信
こういう関係だとお互いい嫌な思いをしちゃうんじゃないかな。
まずは米軍関係者は母国に帰ったほうがいいと思う。
お互いに家族に会おうよ。戦争の事を考えるのはやめよう。
武力を捨てれば自然と話し合って解決できる。
米軍基地は要らないよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:37▼返信
銃を持っているのが悪いと言い出すパヨチン脳
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:37▼返信
沖縄人は祖国に返してやれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:37▼返信
銃口カメラの方向向いてないじゃん
銃の側面が見えてんのに
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:38▼返信
鍵垢逃亡しててわろた

ジャン松元記者は那覇軍港のフェンス沿いに置いた脚立に上がり、カメラを構えて軍港での訓練を撮影していた。

ジャン松元@johnmatsumotoph
沖縄生まれ。琉球新報写真映像班。
【ツイートは非公開です】
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:38▼返信
※109
>「250メートル先からズームレンズで撮った者からすれば、武器がその方向を指していたように見えたかもしれない」と推察。「武器は記者を指していない。記者に武器が向けられていた場合、武器の側面が見えることはない」とした。

捏造メディア論破されてて草
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:39▼返信
卑劣な盗撮だ
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:39▼返信
やってることがまともな人間じゃないのよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:40▼返信
いまの自民党政権では沖縄の平和は無い。
立憲、共産、れいわ、社民の連立政権なら米軍基地も違う基地になっていたはず
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:40▼返信
いつまでも被害者面
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:41▼返信
琉球もアサヒってて草
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:41▼返信
※116
あの静止画の瞬間が一番騙すのに最適だっただろうからもうこれ以上の証拠とか無理だろw
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:41▼返信
そもそも銃口向けただけの写真なら適当なアメリカ人と
そこそこ似てる服とモデルガンがあれば作れるだろ
こんな写真意味ない
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:41▼返信
こんな斜めってる銃で、こっちを狙えるとか米兵のライフルすげーなw誘導弾か何かなの?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:42▼返信
目線はカメラの方向いてるけど銃の向き全然違うじゃん
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:43▼返信
>>123
どこ向いてようが、
・何も遮蔽物もない平野の基地で
・射程が600mある銃で
・水平射撃の構え
をやるってことは
実弾演習(実戦)の際は住宅地に被弾することがあっても全く不思議ではないということだな
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:43▼返信
ジャーナリストの矜持ってものが全く無い
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:44▼返信
琉球新聞って元々反日媚中&親中だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:44▼返信
酷い誰も信じないなんて脳教育がここまで及んでるとは現実を見れないなんて何て恥ずかしい民族なんだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:44▼返信
※135
そら警官の銃ですら一般市民に被弾する可能性いくらでもあるし
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:45▼返信
おいこら出てこいジャン松元

ジャン松元記者は那覇軍港のフェンス沿いに置いた脚立に上がり、カメラを構えて軍港での訓練を撮影していた。

ジャン松元@johnmatsumotoph
沖縄生まれ。琉球新報写真映像班。
【ツイートは非公開です】
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:47▼返信
琉球新報を読むような人間さえ騙せたらいいからね
そらやりたい放題よ
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:47▼返信
ジャーナリストらしいよなぁ
私は被害者ですってのが
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:48▼返信
この記者特定して粘着したれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:48▼返信
ネトウヨ「米兵は昼間に300m先の人影すら確認せず銃口向けてしまう全く訓練されていない無能」
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:48▼返信
中国新聞の人間がいくら撃たれてもな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:49▼返信
ネトウヨ「米兵は昼間に300m先の人影すら確認せず銃口向けてしまう全く訓練されていない無能」
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:50▼返信
>>135
近くにホテルみたいなのがあるから水平射撃じゃなくてもいかんでしょ
射撃訓練やるなら海側に構えんと安全全く無意味
自衛隊の射撃訓練場は屋内施設だったり、屋外なら広大な敷地内で丘などの斜面地帯などの遮蔽物がある場所に設置される
「日本人なら別に当たっても構わんでしょ」という米軍、米国側の低い意識がそのまま表れている写真
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:50▼返信
ネトウヨ「米兵は昼間に300m先の人影すら確認せず銃口向けてしまう全く訓練されていない無能」
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:50▼返信
************** 2022年4月1日
撮った張本人の写真記者に逆取材したら鍵アカにしてブロックされてトンズラしましたよ♪お気楽な商売だなー。#ジャン松元

** 2022年4月2日
撮影者のジャン松元は、tweetで指摘した人をブロックし、今はフォロワーしか見れないように鍵をかけている。
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:50▼返信
沖縄ってロシアのプロパガンダみたいな事してるんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:51▼返信
さっさと日本から消えろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:51▼返信
これが沖縄原人の平均民度です
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:52▼返信
米軍基地を植民地沖縄にいつまでも押し付けたいお前ら
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:52▼返信
米軍基地がある限り沖縄侵略出来ないから
無理やりでも世論を誘導して撤退の空気を作りたい
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:52▼返信
>>147
>「日本人なら別に当たっても構わんでしょ」

これはあるよなあ
コロナ全盛期の時もあいつらワクチンも打たずに沖縄で感染者出しまくってたし
琉球新聞はゴミだけど日米安保も大概不公平なもんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:52▼返信
在日ロシア人「ロシアにいる人はネットの情報を信じないんです」
在日沖縄人「沖縄にいる人はネットの情報を信じないんです」

こうか?本当にあれだな
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:53▼返信
ナザマン@nagoyayattokame
>ニセ科学、ニセ医療、ニセ歴史、ニセマナー
>人が人を騙している仕組みが一周まわってこれまた好き

これ、ネトウヨ釣られたんちゃうんか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:54▼返信
ネトウヨ「米兵は昼間に300m先の人影すら確認せず銃口向けてしまう全く訓練されていない無能」
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:54▼返信
こういう記者もいるんだな、日本国内も油断できんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:54▼返信
ネトウヨ「米兵は昼間に300m先の人影すら確認せず銃口向けてしまう全く訓練されていない無能」
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:55▼返信
ナザマン@nagoyayattokame
ニセ科学、ニセ医療、ニセ歴史、ニセマナー
人が人を騙している仕組みが一周まわってこれまた好き
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:55▼返信
ネトウヨ「米兵は昼間に300m先の人影すら確認せず銃口向けてしまう全く訓練されていない無能」
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:56▼返信
とりあえず、謝罪までは絶対にやらせるべき
そこに言い訳がどれだけ付いてても良いから
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:56▼返信
これでロシアが攻めてきたら
手のひら返して守ってもらおうとするんだろ?
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:56▼返信
これはスナイパーの仕事
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:56▼返信
よほど沖縄に基地あると邪魔な人たちがいるんやろなぁ(棒よみ)
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:57▼返信
パヨクはキチ害ww
パヨクは馬鹿しかないのがよくわかる
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:57▼返信
>>155
確かコロナの時は日本に入って来る米兵は検査無しで良くて
米国に帰国する際にはきっちり検査&14日間の待機が必要だったとか
舐めてんのかと
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:57▼返信
元韓国籍在日記者なら簡単に説明つく
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:58▼返信
姦・国・南・朝・鮮・人・し・ね・在・日・し・ね
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:58▼返信
撮影したジャン松元記者、ツイッターで指摘した人をブロック
アカウントに鍵をかけて逃亡

ジャン松元@johnmatsumotoph
沖縄生まれ。琉球新報写真映像班。
【ツイートは非公開です】
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:58▼返信
※140
アホやなあ
そこは全部の動画アップロードして無実を証明すべきなのに
都合悪くなって逃亡してるとしか取られん
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:58▼返信
さすが中共の手先こと流新
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:59▼返信
動画撮影しているのに、この部分だけはなぜか静画になってる
この兵士が静止すらしてなくて、ぐるっと動いているだけの場面を切り取った可能性あるな
もし、構えて静止してたら、動画の方を出すだろ?そっちの方がセンセーショナルだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:59▼返信
在パヨ発狂w
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 19:59▼返信
中国の沖縄無力化工作ここぞとばかりにやってくるな
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:01▼返信
琉球新報とはこんな会社

国の持続化給付金を巡る詐欺事件で、沖縄県警が2日午後、地元紙「琉球新報」の関連会社「琉球新報開発」(那覇市)を家宅捜索していたことが分かった。同社によると、家宅捜索があったのは2日午後2時ごろ。不正受給の疑いのある同社の女性契約社員立ち会いのもと、県警は、出勤表やスマートフォンなどを押収した。
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:01▼返信
youtubeのコメント欄で左翼にもアメリカ嫌いの中国人にも呆れられてて草
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:01▼返信
>>164
沖縄に攻めて来るのは中国人だわ
今回の写真で問題なのは米軍が沖縄に駐留してることではなくて
その訓練方法に問題ありということ
自衛隊なら絶対やらないような安全上の不備を米軍に許してはいけない
日米安保を謳うならば、日本とアメリカが対等でなければ意味が無い
そこを履き違えたままでは日米同盟の意味が無い
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:01▼返信
ほんま終わっとんな琉球新報
一体マジで何者がこれに金出して読んでんの
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:02▼返信
※172
あの静止画の瞬間を動画でだしたら捏造したのがばれちゃうだろw
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:02▼返信
ナザマン@nagoyayattokame 
記者が男性と仮定、日本人男性平均身長は171㎝。ここで謎の計算式を持ってきて171/2840^2=0.00002cm。記者は点のように見えていたか、認識すらされていなかった。
>ここで謎の計算式を持ってきて
>ここで謎の計算式を持ってきて

アホウヨは現実とネタの区別つかんのか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:02▼返信
※169
なぜ?
韓国としては在韓米軍撤退してもらいたいわけだから、つまり日本に基地を押し付けたいわけだから、沖縄の基地は歓迎のはずだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:02▼返信
ネトウヨ「米兵は昼間に300m先の人影すら確認せず銃口向けてしまう全く訓練されていない無能」
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:03▼返信
擁護しているパヨクが支離滅裂で草
低学歴のジジイをネット工作に使うなよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:03▼返信
アホウヨ算
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:03▼返信
ここを含めてメディアなんて信用する奴が馬鹿w
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:04▼返信
>>185
アホウヨ算でどのくらいの大きさで見えていたか算出してくださいよ~
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:05▼返信
>>183
だよな
「ネットDE真実」な人達は何か特殊な陰謀論を振りかざして破綻した持論を展開してるけど
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:05▼返信
>>81
何いってんだこいつ?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:06▼返信
ナザマン@nagoyayattokame
動物やキノコが好き ニセ科学、ニセ医療、ニセ歴史、ニセマナー 人が人を騙している仕組みが一周まわってこれまた好き


愛国烈士くんたちさぁ…
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:06▼返信
>>2
いや終わってんのに気付いてないのはお前
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:06▼返信
パヨク、現実から逃避wwwww
馬鹿が馬鹿の擁護wwww
ホンマにクズやん
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:07▼返信
動画やたらフラフラしているのは望遠だからか
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:07▼返信
>>4
いきなり発狂してどうした在日?
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:07▼返信
盗撮犯が相手がぱんつを見せつけてきたといってるようなものでは。
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:07▼返信
>>5
元からchinaの犬だろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:07▼返信
ネトウヨ「ここで謎の計算式を持ってきて、はい、どっちもどっち」
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:08▼返信
何回見ても最後の唐突などアップで笑ってしまう
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:08▼返信
>>178
大喜びでこのネタ取り上げてた宋氏はどういう反応するんだろうか
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:08▼返信
>>187
琉球新聞の記者も記事の文章にも何の価値も意味はない
この問題の全てはこの写真にあり
これは日本とアメリカの関係そのまま
米兵は日本人に銃口を向けられるけど日本人は成す術がない
それだけのこと
あとはお前らがこの現実を受け入れて生活するか、反発するか選べばいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:08▼返信
読み比べると朝日新聞が極右と誤認してしまうレベルの琉球新報
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:08▼返信
まあパヨは知性が低いからしょうがない
これで騙せると本気で思っているんでしょう
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:08▼返信
>>193
謎の計算式におちょくられたアホウヨ
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:08▼返信
>>9
やっとるのchinaの犬やぞちょン
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:08▼返信
ネトウヨ「米兵は昼間に300m先の人影すら確認せず銃口向けてしまう全く訓練されていない無能」
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:09▼返信
な、パヨクって馬鹿だろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:09▼返信
謎の計算式によると294m先の人陰ってもう肉眼では見えないらしいわ
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:09▼返信
糞パヨが自分だけに伝わる言葉で発狂w
韓国人レベルの馬鹿だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:09▼返信
いつものフェイクニュース
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:10▼返信
>>207
謎の計算式を理解してるネトウヨかしこーい
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:10▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:11▼返信
え、射程600mでしょ?
280m先とか余裕で当たるじゃん
空砲とか言い訳してんじゃねえぞ糞米軍が
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:11▼返信
逆に記者に対して銃口向けたとしたら超有能だろ
SPの岡田のレベルやで
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:11▼返信
パヨクが馬鹿なおかげでオール沖縄大敗北wwww
何をやっても失敗して負ける馬鹿集団
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:11▼返信
ナザマン@nagoyayattokame
動物やキノコが好き ニセ科学、ニセ医療、ニセ歴史、ニセマナー 人が人を騙している仕組みが一周まわってこれまた好き

>記者が男性と仮定、日本人男性平均身長は171㎝。ここで謎の計算式を持ってき171:2840^2=0.00002cm。記者は点のように見えていたか、認識すらされていなかった。
>ここで謎の計算式を持ってきて
>ここで謎の計算式を持ってきて
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:11▼返信
※201
軍人に銃を向けられたら、一般人は成す術がないだろ。
国とか関係ないじゃん。
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:12▼返信
294メートル先の人かげ見えないって、ロシア兵より弱くね?
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:12▼返信
>>201
別にそれくらい知ってるし今更反発する気も無いけど
とりあえず那覇には住みたくないわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:13▼返信
これ構えてるっぽく見えてるだけで
左持ちな上にその左手は親指がフレーム
残りの四本ともトリガーガードの下に入っている
(故意、不意の発砲はあり得ない持ち方)

しかも記者の方に向いているのは銃口ではなくライト
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:13▼返信
盗撮してるやついるからスコープで確認しよっと
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:14▼返信
※213
そういうことを言い出したら、米軍とか関係なく自衛隊の演習地でも言えるんだけど。
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:14▼返信
バカパヨ☆
これで記者とか呆れかえるわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:14▼返信
300mの距離であーだこーだ言ってるのお互い様やろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:14▼返信
300メートル先の人間が見えないならグリコ一粒でアメリカ軍から姿消せるな
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:14▼返信
ナザマン@nagoyayattokame
動物やキノコが好き ニセ科学、ニセ医療、ニセ歴史、ニセマナー 人が人を騙している仕組みが一周まわってこれまた好き

>記者が男性と仮定、日本人男性平均身長は171㎝。ここで謎の計算式を持ってき171:2840^2=0.00002cm。記者は点のように見えていたか、認識すらされていなかった。
>ここで謎の計算式を持ってきて
>ここで謎の計算式を持ってきて
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:15▼返信
アホウヨ算でどっちもどっち
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:15▼返信
動画で出せない処で終わってんだよな
左翼はもう気がくるっている奴しか残ってない
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:15▼返信
りゅうきゅうちンぽー最低だな
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年04月02日 20:15▼返信
ネトウヨの知能指数は小学生並み

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング

×

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。

ログリー株式会社

ご覧いただいている記事のレコメンド結果は、ログリー株式会社のレコメンドサービス「logly lift」から、あなたの読んでいる記事の内容や興味に基づいて表示されます。
また、レコメンドの結果は、サイト内の記事だけではなく、外部サイトの記事も含まれます。

logly liftでは、あなたに「もっと詳細に知りたい情報」や「欲しい情報」を適切なタイミングで提供できるよう、日々レコメンドのアルゴリズムを研究し、改良をし続けています。

プライバシーポリシーについては、こちらに公開しています。
また、レコメンドサービスに興味のある媒体社や、この枠にコンテンツを表示したい広告主の方は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。