コーチング 再編集しました

テーマ:
3月から、
コーチングのスクールに
通っていました。

と言っても
急遽!木曜日がレギュラーの
仕事になってしまい、
三回しか学べませんでした...。
タイミングじゃなかったのだと、
流れに身をまかせました。


私のクラスの先生
宮越 大樹 先生の
フェイスブックの投稿に、
感動し、勇気をもらったので
シェアさせていただきます。


大樹(だいじゅ)さんの Facebook



私のお話をすると、
コーチング3つの理由で
通うことを決意しました。

1番の大きな、大きな、理由は、
自分自身をコーチングできたら
楽になれるかなと...

頭がこんがらがることが多くて
誰かに私の頭の中整理してもらいたーいと
いつも思っていたのです☆


そして、、
闘病中の妹にも出来たらいいな。
と。

しかーし、
妹と話せば話すほど、
妹はしっかりと自分を捉えていて
必要ないことがわかりました...笑


そして、そして、将来的に!
妻が、お母さんが、
コーチングスキルを持っていたら
すごくいい!と思ったんです。

旦那さんの相談にも
コーチング的視点で相談に乗れるし、
姪っ子や甥っ子や
自分の子供?にも貢献できるかも感!


というわけで、
毎週、それはそれはワクワクしながら
通っておりました。

たった三回でしたが、
私にはものすごく濃厚で充実した時間で、
今でも鮮明に授業内容を覚えています。

すべてをすぐ忘れる私には
珍しい出来事なんですょ。


コーチングの魅力に
どっぷりとはまらせてくださった
宮越 大樹さん、
ありがとうございました!


宮越 大樹 さん
 ➡︎ Facebook 〜奇跡を体験しました〜



友達に一人、
コーチングできる人がいたら
心強い世の中になるなーなんて
思います。


通っていたクラスのみ〜んなが
コーチング出来るので、
私は3回だけだったけれど
みんなに出逢えたこと
財産になりました!!!


やりたい、
学びたい、
と思った直感を大切にして
良かったです(//∇//)


平本さん、大樹さん、
スタッフの皆様、チューターさん、
29期のみんな、ありがとー!!!