2021年5月28日のオープニングトーク
更新日:2021年5月28日
梅雨真っ只中、つかの間の晴れの日を大事にしたい今日この頃。妹尾さんの朝のショッピングチャンネルを度々目撃する晃瓶さん。テレビ業界には色々とルールがあるようで。さて、今日はゴルフ記念日。お話はあらぬ方向に...究極の選択(?)に悩まされますよ!あなたならどの競技から始めますか?どうぞお楽しみください★
2021年5月18日のオープニングトーク
更新日:2021年5月21日
早くに梅雨入りしてしまい、梅雨時の熱中症対策が気になる晃瓶さん。専門家の言葉をかみ砕いて晃平さんが伝えてくださるのはとてもありがたいですね★さて5/18はゴイヤー(by 薫)の日...ではなく、『言葉の日』。「敷居が高い」「姑息」という言葉の本来の意味、ご存じですか?どうぞお楽しみください♪
2021年5月13日のオープニングトーク
更新日:2021年5月14日
京都は縦長なので雨の降る所と、そうでない所の差があって、あまり簡単に「今日も雨です」と伝えづらいと言う晃瓶さん。さて13日は「メイストームデー」。知らない方も多いのでは?ストーム(嵐)にならないよう気をつけましょうね!魔法にかかりっぱなしの夫婦!幸せですね★それではどうぞお楽しみください♪
2021年5月7日のオープニングトーク
更新日:2021年5月 7日
雨、黄砂、雨、黄砂...の繰り返しで、「もう車、洗わなくてもいいんではないか」と、逆転の発想を思いついた晃瓶さん。さて、5/7は粉もんの日。売れる時間や中身など、たこ焼きにまつわるお話が懐かしい!今日の話は「お口がたこ焼き」になりますよ^^どうぞお楽しみください♪