Happy Birthday!
本日お誕生日ユアン・マクレガー
LONDON, ENGLAND - JUNE 08: Tom Hiddleston attends the Special Screening of Marvel Studios' series LOKI on June 08, 2021 in London, England. LOKI will stream exclusively on Disney+ from Wednesday June 9, with new episodes every Wednesday. (Photo by John Phillips/Getty Images for Walt Disney Studios Motion Pictures UK)
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優の1人目は、ヴィゴ・モーテンセンです。
【話せる言語】
・英語
・デンマーク語
・スウェーデン語
・ノルウェー語
・スペイン語
・フランス語
・イタリア語
・カタルーニャ語
スウェーデン語、ノルウェー語、デンマーク語は同じ北欧語なので、このうちのどれかができると、他の2つも習得しやすいとはいわれていますが、なんと8カ国語ですよ!
ヴィゴはニューヨーク出身のアメリカ人ですが、父親はデンマーク人。
しかし、2歳から11歳まではスペイン語圏(ベネズエラ、アルゼンチン)で過ごしたため、幼少期はスペイン語がメインだったそうです。
2006年(日本公開は2008年)には、全編スペイン語のスペイン映画『アラトリステ』にも主演しています。
では、ヴィゴが英語以外の言語でインタビューに答えている動画を見てみましょう!
動画ではアラビア語を話す部分もあるのですが、スピーチ用に暗記したように見えたので、今回は話せる言語にカウントしていません。
もうひとつ、長めのフランス語でのインタビュー動画をどうぞ。
終始、流暢なフランス語!
映画『涙するまで、生きる』では、全編にわたりフランス語で演じているのですが、このインタビューを聞くと、セリフを丸暗記したわけではなく、本当に堪能であることがわかります。
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優の2人めは、マッツ・ミケルセンです。
【話せる言語】
・デンマーク語
・英語
・ドイツ語
・スウェーデン語
・ロシア語
・フランス語
ロシア語とフランス語は、2009年の『シャネル&ストラヴィンスキー』でストラヴィンスキーを演じるために、わずか2週間で習得したそうです。
まずはマッツのスウェーデン語を動画でチェックしてみましょう。
全く内容はわかりませんが、「母国語?」と思うってしまうほど、よどみなく話していますね。
実は俳優になる前はプロのダンサーだったマッツ。
スウェーデンのヨーテボリにダンス留学をしていたそうです。
では、マッツのインタビュー動画をチェックしてみましょう。
つぎは、ドイツ語をチェック!
(ベン・メンデルソーンもドイツ語が話せるんですね!
と思って調べてみたら、6歳までドイツに住んでいたそうです。 )
デンマーク語(母国語)、英語、スウェーデン語、ドイツ語は、ペラペラ確定!
新たに加わったフランス語、ロシア語は、ほかの4カ国語と比べると流暢というわけではないのかもしれませんが、撮影のために、2週間、寝ても覚めても語学学習をしたという役者根性に感服します。
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優の3人めは、ジョディ・フォスターです。
【話せる言語】
・英語
・フランス語
・イタリア語
・ドイツ語
・スペイン語
ジョディ・フォスターといえば、3歳から子役として活躍しながら、イェール大学を優秀な成績で卒業した、ハリウッドきっての才女。
さっそく、フランスの番組で、ジョディが監督した映画『マネーモンスター』のインタビューに答える動画を見てみましょう。
完璧ですね…(^^;)
The Lycée Français de Los Angelesという、フランスで授業が行われるプレップスクールに通い、バカロレア(フランスの大学入学資格)を取得しています。
そのため、フランス語はネイティブレベル。
全編フランス語の映画への出演経験はもちろん、フランス語への吹き替えも自ら行っているのは有名な話ですが…イタリア語やドイツ語までできるとは。
さすがIQ132…!
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優の4人目は、ナタリー・ポートマンです。
【話せる言語】
・英語
・ヘブライ語
・ドイツ語
・スペイン語
・フランス語
・アラビア語
・(日本語)
ナタリーも子役から活躍していながら、ハーバード大学に現役合格。
女優として人気絶頂だったにも関わらず、『女優であることよりも、賢い人間でありたい』と、大学寮に入り、学業に専念した才女であります。
こちらは、ナタリーがヘブライ語のスラングを英語で説明している動画です。
イスラエル出身で、アメリカでもユダヤ人小学校に通っていたため、ヘブライ語はかなり流暢に話せるようです。
もともと言語習得に大変興味を持っていて、他の言語は独学で勉強したのだとか。
フランス語でインタビューに答える動画もいくつか見つかり、フランス人の旦那さまと2年ほどパリにも住んでいました。
また、日本へも短期留学経験があるそうです!
ただ、動画で見る限り、堪能というわけではないようですが、日本語に興味を持って、勉強してくれたなんて嬉しいですね!
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優の6人目は、クリストファー・リーです。
【話せる言語】
・英語
・フランス語
・イタリア語
・スペイン語
・ドイツ語
・ロシア語
・スウェーデン語
・ギリシャ語
2015年に93歳でこの世を去られましたが、90歳をすぎても映画の出演依頼が途絶えることがなかった名優サー・クリストファー・リーも、マルチリンガルとして有名でした。
こちらは、フランス語の長いインタビュー動画。
渋くて素敵です!
サー・クリストファーは、ドイツ語でも有名で、ドイツ人レポーターに「私のドイツ語はB級です。」と謙遜しながらも、ドイツの番組では流暢なドイツ語でインタビューを受けていました。
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優6人目は、ダニエル・ブリュールです。
【話せる言語】
・ドイツ語
・英語
・スペイン語
・カタルーニャ語
・フランス語
・ポルトガル語
ドイツのイケメン俳優ダニエル・ブリュールは、父親がドイツ人、母親がカタルーニャ人、バルセロナ生まれのドイツ育ち。
ドイツ語とスペイン語、カタルーニャ語は母国語、さらにフランス人の家族がいるため子供の頃からフランス語にも触れて育ったという、なんともマルチリンガルな環境の出身です。
そのため、上記の6ヵ国語のうち、ポルトガル語以外の5カ国語、すべてがネイティブレベルなのだとか。
では、ダニエルのスペイン語から聞いてみましょう。
ネイティブですね…。
つぎに、ドイツ語でのインタビューをどうぞ。
映画『イングロリアス・バスターズ』では、フランス語を披露していましたね。
マルチリンガル環境で育ったのだから当然だと思われるかもしれませんが、実際には、全ての言語を完璧に習得できる成功例は意外と少ないんですよ!
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優7人目は、トム・ヒドルストンです。
【話せる言語】
・英語
・スペイン語
・フランス語
・ギリシャ語
流暢に話せる上記の4ヶ国語に加え、ロシア語、ラテン語、ドイツ語、イタリア語、韓国語、中国語(北京語)も多少話せるのだとか!
海外を旅行するときは、現地の言葉やフレーズの練習をして、ローカルに聞こるように努力しているという、いかにも役者らしいエピソードも(^^)
それでは、トムがフランス語でインタビューに答える動画をどうぞ。
「adaptedって、フランス語でなんていうんだっけ?」と、インタビュアーにフランス語で確認しながら、しっかり自分の言葉で伝えている姿に感動しました!
英語も、ポッシュなイギリス英語のお手本のような発音で、知性がにじみ出ていますよね。
トムが、流暢ではない言語もあわせて、11の言語を話すシーンをまとめた動画も発見したのでシェアさせていただきます。
なんと、英式の手話まで!
素敵すぎます…。
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優の8人目は、サンドラ・オーです。
【話せる言語】
・英語
・フランス語
・韓国語
・スペイン語
カナダ出身で、韓国人の両親を持つサンドラ・オー。
学校ではフランス語を学び、家庭では両親が韓国語で話しかけていたそうです。
とはいえ、韓国語を完璧に習得する機会は限られていたので、「韓国映画を観るときには、字幕が必要」だと、インタビューで告白しています。
そんなサンドラの流暢なフランス語を聞いてみましょう!
ドラマ『グレイズ・アナトミー』でも、フランス語を話しているシーンがありましたね!
『キリング・イヴ』のシーズン1では、ヴィラネル役のジョディ・コマー(カマー)がフランス語を話すシーンが多かったのですが、まさかイヴ役のサンドラ・オーの方がフランス語ペラペラだったとは…。
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優9人目は、オードリー・ヘップバーンです。
【話せる言語】
・英語
・フランス語
・オランダ語
・イタリア語
・スペイン語
・ドイツ語
オードリーのご子息によると、英語、オランダ語、フランス語、イタリア語は流暢で、スペイン語は話せるけど流暢ではなく、ドイツ語は第2次世界大戦中に学んだがほとんど使う機会がなかったとのことです。
非常に興味深いのが、これだけの言語が話せるのに、「私には母国語がありません」と語っていたこと。
イギリス人の父親とオランダ人の母親を持ち、ベルギーのブリュッセル生まれで、その後ロンドンとオランダのアルンヘムへ行ったり来たりすることになり、オードリーはその都度、言葉を覚え直さなければならなかったそうです。
英語、フランス語、オランダ語は、そんな複雑な家庭事情により流暢に話せるようになったのですね。
イタリア語、スペイン語について詳しくはわからないのですが、2人目の旦那さんがイタリア人だった影響もあるのでしょうか?
オードリーが堪能な言語をまとめた動画を見つけたので、シェアしておきますね。
4ヶ国語以上を操る知性派マルチリンガル俳優10人目は、イングリッド・バーグマンです。
【話せる言語】
・スウェーデン語
・ドイツ語
・フランス語
・イタリア語
・英語
イングリッド・バーグマンは、父親がスウェーデン人、母親がドイツ人だそうです。
イタリア人映画監督ロベルト・ロッセリーニと愛人関係にあった時期があり、二人の間には娘、女優イザベラ・ロッセリーニが誕生しています。
フランス語は学校で習ったそうです。
イングリッドも、5ヵ国語まとめて聞いてみましょう!
言葉も美しいですが…
イングリッド・バーグマンの品のある美しさには息を飲みますね。
俳優ではありませんが…テニス選手のノバク・ジョコビッチもおまけでご紹介します!
【話せる言語】
・セルビア語
・英語
・ドイツ語
・イタリア語
・フランス語
・スペイン語
・ポルトガル語
ジョコビッチといえば、言わずと知れたテニス界のスーパースターですが、友人でもあるナダル選手のスペイン語なまりの英語を真似したり、女装してマリア・シャラポワの振りをして会見に登場したりする面白い性格や、語学堪能なことでも有名です。
最近も、全仏オープンで試合後のインタビューをすべてフランス語でこなしていました。
では、ジョコビッチが10ヵ国語でインタビューに答えている動画をどうぞ。
中国語、日本語、アラブ語あたりは、インタビュー用に暗記したものかと思われますが、それ以外は普通にしゃべってます!
今回、「4ヵ国語以上しゃべれる俳優なんて、そんなにいないだろう」と思って調べはじめたとこ、意外とたくさん見つかったので驚きました(^^)
お気に入りの俳優が、言語堪能だと、なんだか嬉しくなりますよね。
コメントしてポイントGET!
投稿がありません。
2021年夏ドラマ期待度ランキング