山本 文弥 | Fumiya Yamamoto

35.5K Tweets
Opens profile photo
Follow
山本 文弥 | Fumiya Yamamoto
@fumya
花道家、花道思想家、wakamatsu店主。流派なし、無所属。作品集に『Post-Mortem Portraits』。論考に「生殖器崇拝としてのいけ花」(『いけ花文化研究』第8号、2021年)など。木曽在住。両部神道。
linktr.ee/fumiyayamamotoJoined December 2009

山本 文弥 | Fumiya Yamamoto’s Tweets

そういえば、ゲンロン友の会の会員さんが、ぼくが運営するゲストハウスに遊びに来てくださった。どこかでぼくが会員ということを知って、興味を持ってくれて、わざわざ隣の県から。東さんや上田さんが知らないところでも、ご縁が繋がっています。ゲンロンに感謝です。
2
11

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

しかし、蒸留は楽しい。蒸留の歴史は紀元前3,000年頃から。そしていまでも基本的な方法がほとんど変わっていない。5,000年前にも同じことをやっていた人がいたのだ。植物に込められた、天のエネルギーを抽出するために。
1
1
6
Show this thread
これから、これまで花について学んだこと、わかったこと、見つけたこと、少しずつまとめていこうと思う。古代人から現代の花人までを貫く、ひとつのストーリーを。エリアーデ、バトラー、山根翠堂、鈴木大拙、岡倉天心、テオプラストス、パラケルスス。先人たちの歴史を、無駄にはしない。
2
Show this thread
とはいえ、花道家はそんなスピリチュアルな話ばかりしていてもいけない。相手のスピリチュアリティに期待するのではなく、強度の高い言葉で多くの人を納得させていかなければ、歴史は紡げない。
1
2
Show this thread
花を探すトレーニングが進むと、花の方から目に入ってくるようになる。まるで、私を持っていけと言わんばかりに。そういう花は、いけるときにも一切迷わない。花の言う通りにするだけである。花に携わる人は、なるべくたくさん山に入って、そういった感覚を鍛えるといい。
1
2
7
Show this thread
Macの執筆環境を整えているのですが、Workflowy、Dynalist、Scrivener、Ulysses、Word。それにObsidian、 Roam Researchなど。いろいろ悩んでいます。参考までに、みなさんの環境を教えていただけないでしょうか。
1
2
Show this thread
この図、どうしても違和感がある。人間に完璧な正義を求めすぎているというか。こうあるべきという気持ちはわかるのだが、正義を詰め込み過ぎて、さすがに理想過ぎやしないかと。
Image
3
探してます。
Quote Tweet
junyamori|inquire
@junyamori
·
編集に関心のある広報の方、もしくは広報に関心のある編集の方を探してます。
Show this thread
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

Entertainment
LIVE
『どうぶつピース!!』最終回SP
Trending in Japan
AV出演強要
2,747 Tweets
Careers · Trending
年収300万
Trending with 一定年収, 出世払い
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
1 hour ago
18歳になったら何ができる?20歳までできないこと、注意点は?【成人年齢引き下げ】
MAMADAYS|ママデイズ
March 30, 2022
【覚えておこう!】水やガスを節約したい災害時の調理テク【ポリ袋活用】