マジック:ザ・ギャザリング総合部
社内最多の人数が所属する部活であり、毎月イベントを行っています。時には外部会場を借りて、多くの参加者が楽しめるイベントを開催することもあります。
本気の遊びは
暮らしをつくる。
Sekappyでは、社員への福利厚生として様々な部活動や同好会が運営されています。誰でも部活を作ったり参加したりすることができ、複数の活動を掛け持ちすることもできるので、同じ趣味を持った仲間たちとすぐに仲良くなれます。また、部活動の活動費用については部員数に応じて会社から部費が支給されます。
社内最多の人数が所属する部活であり、毎月イベントを行っています。時には外部会場を借りて、多くの参加者が楽しめるイベントを開催することもあります。
レンタルデッキを多数用意するなど、経験者だけでなく、初心者も楽しめるようティーチングイベントや交流会を行っています。未経験者も大歓迎の部活です。
現行環境の研究だけでなく、過去環境を再現した遊びなど、社内のプレイヤーコミュニティで遊戯王というコンテンツを幅広く楽しんでいる部活です。
過去を懐かしむことのできるイベントから、レンタルデッキを使用したティーチングイベントまで、初心者から上級者まで誰もがデュエル・マスターズを楽しむことのできる部活です。
Discord内にチャンネルを作り、初心者向けのティーチングやフリープレイによる交流会を行っています。オフラインでイベントを開催する際は、大画面のスクリーンに画面を映し出すなど、ゲームを楽しむための工夫を行っています。
部員数
:
28
名
月に1回、社内でマジック:ザ・ギャザリングの大会を開催しています。幅広いフォーマットを採用しており、賞金を用意することもあります。
部員数
:
35
名
毎週金曜日に晴れる屋トーナメントセンターにてEDH会を行い、その他メンバーの予定に合わせて休日にオフィス等でも遊んでいます。また、夏、冬には温泉地等で合宿を行っています。
部員数
:
32
名
月1~2回程度、社内のリミテッド好きが集まり、オフラインでマジック:ザ・ギャザリングの最新セットを使用したブースタードラフトやシールドを楽しんでいます。
部員数
:
20
名
マジック:ザ・ギャザリングの競技プレイヤー間での合流、調整会や参加のサポートなど、競技イベントへ向けた環境を提供し、チャンピオンシップ・イベントへの参加権獲得を目的としたサークルです。
部員数
:
28
名
月1~2回、本社や雀荘での交流会と雀魂での大会を開催しています。オーソドックスな四人半荘戦、三人半荘戦の他、特殊ルールでも遊んでいます。これから麻雀を覚えてみたいという方も大歓迎です。
部員数
:
22
名
ウマ娘プリティーダービーを愛するトレーナーが集まる部活です。月1~2回程度模擬レースを行って交流しています。
リーグ・オブ・レジェンドのAI戦や対人戦をプレイし交流しています。対人戦のハードルが高いと感じる人のため、メンバー内でカスタム戦も実施予定です。
部員数
:
26
名
ポーカー交流会を実施したり、勉強会などで戦術を学びながら、ポーカーの楽しみを共有する部です。
マーダーミステリーを公演する同好会です。メンバーのプレイ経験があり、良かったと思うものを公演しながら、いずれはオリジナルのマーダーミステリーを作りたいと考えています。
Apex好きのための同好会です。環境の変化や上達のためのノウハウを共有したりしています。
格闘ゲームに興味がある人のための同好会です。 タイトルは限定せず、オンラインとオフラインの両方で対戦会企画などの活動を行っています。
オンライン、オフライン問わず隔月でボードゲームを遊んでいます。オフラインでボードゲーム会を開催する際は、各自で遊びたいボードゲームを持ち寄って楽しんでいます。
Sekappyで働く、ゲーム仲間になろう。