スレッド

会話

ウィル・スミスの一件で、侮辱された時や傷つくジョークで揶揄された時、その場で抗議できず笑って、または絶句してやり過ごしてしまうことに、どうか罪悪感を持ちすぎないで欲しいと思った。 これは私が先日参加したレイシズムについてのワークショップでindigenes(先住民族)の一人である女性が↓続
5
2,131
6,779
繰り返し言っていたことだが、その場で即座にリアクションすることが全てではない。後からでも良いのだということを心に留めてほしい。 1日後、1週間後、一か月後でもいいのだと彼女は繰り返し訴えていた。 自分が受けた不当な扱いについて、向き合いアクションを取るのに遅すぎることはないのだ。
返信先: さん
正確には私が受けたのは、Anti-Racismの中でも自身が被害者になった場合だけではなくWitnessとしてどうHate Incident/Crimeに対応するかというもので大変勉強になった。私はいつも弱者の味方でいたいのだ。何故なら私は強いから。笑。
420
1,956

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
更新:ロシアとウクライナの停戦協議 4月1日に再開か ロイター通信
エンターテインメント
ライブ
松本潤さん主演ドラマ『となりのチカラ』最終回
FRaU(フラウ)
昨日
なぜタキシード仮面はセーラームーンより「弱く」描かれたのか
日本のトレンド
エイプリルフール
38,751件のツイート
エンターテインメント
1 時間前
ブルース・ウィリスさん俳優業を引退 失語症の診断で
トレンドトピック: 俳優引退引退発表