5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WHFについてぬるま湯のように語れ! Part13

1 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:03:51 ID:Axf5ZyZ+
ヌルくなく熱く語ってもらってもいいと思います。
イベントも運営も版権もおっぱいも偽札も自由に語ってください。
オフィシャルサイト
http://www.whf.co.jp/

WHFについてぬるま湯のように語れ! Part12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1177859064/

2 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:04:28 ID:Axf5ZyZ+
■過去スレ

WHFについてぬるま湯のように語ろう Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1173980175/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1166774608/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part9
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1161095443/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1158053361/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part7
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154339786/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1154140237/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146995318/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146739078/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146380358/
WHFについてぬるま湯のように語ろう Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1141748029/
WHFについてぬるま湯のように語ろう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1129998758/

3 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:05:00 ID:Axf5ZyZ+
▼次回の開催予定

ワールドホビーフェスティバル横浜DASH2(開催時間11:00~16:30)
開催日 2007年09月09日
 会場名 横浜産貿ホール
版権申請締切日  2007年06月27日  参加締切日   2007年08月02日必着です
入場料  ¥400  1スペース料  ¥3000

▼今後の開催予定

ワールドホビーフェスティバル神戸27(開催時間11:00~16:30
開催日 2007年10月28日
 会場名 神戸国際展示場 2号館1F
版権申請締切日  2007年08月10日  参加締切日   2007年10月03日必着です
入場料  ¥400  1スペース料  ¥3000

ワールドホビーフェスティバル有明17(開催時間11:00~16:30
開催日 2007年12月23日
 会場名 東京ビッグサイト 東1ホール
版権申請締切日  2006年10月10日  参加締切日   2007年12月04日必着です
入場料  ¥1000  1スペース料  ¥6000

4 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:05:23 ID:Axf5ZyZ+
■当日版権を申請する際の注意点

・WFに比べて、WHFは本申請の時期がイベント開催日に近いため
それに伴って版権許諾時期も全体的にイベント開催日に近い時期になる。

・イベント1ヶ月前頃、WHF公式サイトに「現時点で許諾が確定している版権元の一覧」が
掲載される(必ずではない)ので、自分の申請先について確認した方がよい。

・エロゲー系などを除き、許諾時期は全体的にかなり遅くイベント直前になることが多い。
イベントの前週やイベント数日前になることも割と普通なので
許諾を待って生産する形ではイベントに間に合わないことが多い。
(ギリギリまで交渉してくれるようだが「結局だめだった」と当日になって伝えられることも多い)

・これらを前提に十分な準備ができない、またはリスキーだと感じたのであれば
WHFはあくまでも再販の場という形にしておくのがよい。
(許諾がイベント直前で商品が間に合わなくても、版権料やサンプル提出の義務は発生する)

・版権関係の問合せはEメールよりも電話の方が早くて確実。

・2006年5月8日より事務局の住所が変更になっています。

5 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:05:40 ID:Axf5ZyZ+
■その他
・パンフレットの前売りは無いんですか?
ありません。当日売りだけです。前売り入場券(兼パンフレット交換券)は
有明開催時のみ、チケットぴあ等で購入できます。ただしパンフレット交換は
当日会場で行われます。前売りは当日より100円安いです。

6 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:06:20 ID:Axf5ZyZ+
以上、テンプレ。

7 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 07:08:53 ID:Wxhg2bVt
1は死ぬ

8 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 07:11:15 ID:5tmv4sc+
ドコモはクソ

9 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 08:58:52 ID:P0ySVniI


10 :MAX:2007/05/08(火) 11:45:35 ID:KU2UO+TB
どうなのかな・・・9月9日にわざわざやらんでも。
それは、ディーラーもお客も望んでいない結果なわけで

11 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 13:15:22 ID:5/Sykm6T
>>10
そんなことよりまず下げる事を覚えてくれ

12 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:45:03 ID:2QuP6cVU
㍉メセイバーPVC化か・・・

13 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:45:19 ID:ZksvzzrB
http://ga.sbcr.jp/g-toys/alter/0709-02/index.html

ミリメPVC化キタコレ

14 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 14:51:01 ID:bnQE41kM
結局、買えなかった連中が勝ち組か・・・

15 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 15:16:30 ID:VAPWEHCb
>>14
ただ「キャラクター商品」が欲しくて、作るのもめんどくさいってヤツはそうだろうな。

16 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 15:26:35 ID:Feej10vB
またホイホイが一つ消えたな・・・

17 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 15:42:21 ID:vmki9xfA
それはそれ。
俺はキットが手に入る可能性がやっと高まったと思うが…PVC化となるとキットの
イベント販売できなくなるんだっけ?

18 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 15:45:03 ID:/VjaHpBr
>>14
少なくともあれに関しては
PVCになるならキットいらね、って類の物ではないと思うのだけど。

19 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 15:45:14 ID:TtS9FoY6
神戸のレポは無いのか?


20 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 15:49:50 ID:Feej10vB
>>17
みやがーは普通に売ってなかったっけ?


21 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 16:37:26 ID:X+8HqsEY
キットが販売され続けるケースは稀だね。
宮川は自分の会社でキットと完成品フィギュアの両方を発売しているから可能。

キットが販売される場合、完成品を出す会社がキットを売る場合もあるし(やまと等)、
原型師がキットを販売する場合もある。

22 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 16:54:29 ID:bjVVIM5Y
原型師とメーカーの関係次第でキットの販売を原型師、ディーラーが
継続するケースはあるにはあるが、PVC化に伴いガレキとしての需要
が大きく落ちる→キットの販売を継続しても売れ残りが大量にでる→
損失が出ることを恐れて原型師側もその時点でキットの販売継続を
止めるケースが殆ど。

 PVCメーカー側はガレキとしての販売を継続してもPVC商品の
販売上、殆ど影響はないと考えている場合が多く、キットの販売を継続
することについては割と容認してくれる(が、前記の事情からPVC商品
発売の報がでた後のイベントで販売するケースは少ない)。

23 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 17:28:26 ID:7ZeXSI3L
>>14
そう?
代替品としてしょうがなく買う人も多いんじゃないかと。
PVCよりキットが欲しいって人はまだまだたくさん居ると思うけど。
YOKOHAMA_DASH2くらいまでは売って欲しいねぇ。


24 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 19:41:03 ID:PELge0+P
今見ても、URL先が404なんだが、、、

25 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 19:46:31 ID:X+8HqsEY
>>24
勇み足で消された様子
http://nov.2chan.net/y/src/1178603870480.jpg

26 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:00:16 ID:PELge0+P
ウッヒョー39! 25の中の人!
とはいえ、やっぱりキットで欲しいなぁー PVCイラネ。

27 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:19:50 ID:vzxvxDM5
ちょっと教えて下さいな。
買い物リストのメモを落としたらしいのですよ。
神戸で発売されたASUKA CRAFTさんの 藤浪朋子が幾らだったか分りません?


28 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:20:31 ID:X+8HqsEY
ガレキのほうが質が高くて良いものだけれど、
それなりの製品が保証されたアルターなので、ガレキ需要は確実に減る。

ヤフオク出品者なら早く値下げして売りはらったほうがいいよ。

29 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:21:32 ID:vmki9xfA
同感。ミリメの中の人みたいに上手い塗りはできないけど、それでもエッジとか
パーティングラインの処理とか考えたらPVCより自分で組むほうがいいよね。


…と思って積んでいるキットがひいふうみ…('A`)

30 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 20:40:40 ID:5WT3cSFD
いつむうなぁやぁ…('A`)

31 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 21:30:41 ID:QyfOmJ78
ひゃくいちひゃくに…('A`)

32 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 21:52:46 ID:XgJKOBd6
一個た~り~な~い…('A`)

33 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:50:34 ID:AryLM1er
「ホイホイ」で思い出したが、レイキャシールって見かけなくなったがどうなったんだ。
ディーラーがもう作るのやめたのか?みんな飽きたの?

34 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 22:58:06 ID:p6Nkw7g3
>>33
欲しい人には大体行き渡ったから一時中断。
最盛期は始発で3週行けたってあったしな。

35 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 23:00:15 ID:bnQE41kM
>レイキャシールって見かけなくなったがどうなったんだ。

現在(とりあえず)絶版状態。

中の人は過去作の再販ばかりやるのがメンドイ&
新作の生産を阻害されるのが嫌、という事で

みんながレイキャシールの事を忘れてくれる様
願っている様子。

中の人はなるべく希望者の願いが叶うよう努力する
タイプの人だから「もう売りません。」と宣言し難いらしい。

36 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 23:06:42 ID:AryLM1er
なるほど、ありがとうございます。

37 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 23:27:40 ID:zhk572pl
整理券組もかなりの数引っ張って行ってくれたし
高性能のホイホイだったな~


38 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 23:41:03 ID:hACX/OJp
今の転売屋ホイホイは間違いなくミリメとBUBBAだろうな。

尤も、このふたりの出すアイテムと被ったら最後、もう他の
ディーラーのアイテムはタイトルもろとも相手にされなくなる
『キャラクターストッパー』だけどな。。。。

頼むからなのはとかやらないでくれよ・・・

39 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 23:46:24 ID:zhk572pl
㍉は数が少なすぎてなぁ・・・
WF冬→今回と83℃が微妙に狙われてる感じがw


40 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 23:57:12 ID:7a3jM8lX
>>38
㍉って大当たりしたの今回のセイバー以外にあったっけ?

41 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 23:58:40 ID:X+8HqsEY
83℃は有明新作のヴィータが高騰しているので
夏は転売屋で終了するかもかも

42 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 00:01:08 ID:X+8HqsEY
>>40
無い。
これまではマイナーなキャラクターを少数売り切り
という状態ではあった。

43 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 00:04:40 ID:8ndMPZib
連投失礼

ミリメートルモデリング セイバー再販予定
ttp://www.aa.alles.or.jp/~makura/event.htm

2007年8月12日
WF2007(夏) (販売予定数 50~100個予定)

2007年9月9日
HOBBY COMPLEX-01KOUBE (販売予定数 50~100個予定

44 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 00:55:26 ID:OibFGOoa
ほうほう、ミリ目はホビコンについたか。面白くなりそうだ


45 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 01:22:36 ID:IOAIzUUo
>ミリ目はホビコンについたか
じゃあ、オレもHCの方に酸化することにしますかね
小判鮫ディーラーとしては「寄らば大樹」が信条なんでねw

46 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 03:17:22 ID:G724poJO
なんで神戸は立体物のイベントが多めなんだろ
フィギュア発祥の地とか?

47 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 03:52:25 ID:iamBX93E
関西圏の中でだと一番客がくるからじゃね
箱代が安いとか他にも理由あるのかもしれんが

48 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 07:56:21 ID:0iYOVKsD
フィギュアというか、GK発祥地は大阪です

ミリメセイバーを定価で買いたい。HC神戸がラストチャンスかな

49 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 07:57:49 ID:KEOqzLYB
>>38
琴梨やエトナを市販してたBUBBAはともかく、
デビューしたばっかのミリメはキャラクターストッパーとは言えんだろ。
デビュー時からマイナーだけど良い物作ってるから、
ネタが被ったら嫌だと思うやつはいるかもしれんが。

なのははもう十分時間経ったんだし、何を今更って感じだな。
あれだけ数出て決定版らしき物が爪塚のだけだから、
マイナーディーラーでも売りやすいってのはあるかもしれんけどさ。

50 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 09:32:47 ID:YDbyHLOk
>>48
PVC化の絡みでどうなるかわからんが、キット継続販売可能なら向こう1年は
続けそうな気がするけど?

51 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 09:37:27 ID:MsSSkub8
ミリメは栄養費をもらったかわりにホビコン参加+即時発表が条件だったのかな。
まだ見えない部分があるのに、ここで発表するってのは臭いな。
さぁ、次はWHFの逆襲だよ。

おいらもコバンザメなんで勝ち馬にしか乗らない。もう少し様子見。
どっちが勝ってもいいけど、負け組の母体が崩壊するまでトコトンやってくれ。

52 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 09:42:29 ID:ESGPBJ1d
>>50
当初の発表通り1年(つまりWHF有明)までの再販なんじゃね?

>>51
>次はWHFの逆襲だよ。
つ【ミリメセイバーPVC化】

53 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 13:37:15 ID:nQBZEiLr
>>48
GKはアメリカの文化な

54 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 13:39:39 ID:bV+doE2f
日本にはガレージないしな・・・

55 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 13:39:56 ID:+LB8KMpj
>>49
爪塚はフェイトはともかくなのははいまいち
まあ、あの髪型が特殊すぎるせいもあるが

56 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 13:51:06 ID:+ocSJ5hy
>>53
いや、GKは日本の大阪じゃないの?
アメリカのガレージロックを真似てガレージキットと名付けただけで。

違ったっけ??

57 :HG名無しさん :2007/05/09(水) 16:04:39 ID:LDXxlLfg
アメリカ人がガレージで自作したキットだから、「ガレージキット」と呼ばれるように
なったといままで信じてたけど?
自作キットの歴史自体は日本なんかよりアメリカのほうが古いのは確からしい。

58 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 16:06:07 ID:bV+doE2f
ガレージキットの起源は韓国ニダ!

59 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:09:33 ID:ube8bjKM
ミリメはWFから期間あいてないのでホビコンにしたらしいが

60 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:17:18 ID:BMoCgtrn
建前はどうとでも言えるし
本音は、本人にしかワカランよ

61 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:42:46 ID:G724poJO
遮光器土偶が最初だな
作ったやつはヒーローだったに違いない

62 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:47:52 ID:TtBmgk1I
>41

? 高騰しているのか?

63 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 19:56:31 ID:KK2DUqHo
ミリメはPVC化知ってるわけだからニヤニヤしながら売ってたんだな。
「組み立てられん奴は泣くぞ。プップッ。」ってな具合にな。


64 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 20:03:42 ID:BMoCgtrn
ホビコンのイメージキャラ登場だな
微妙すぎるw

65 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 20:52:37 ID:BKC6NNsY
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gs_mikami
何にせよこういうアホは氏んだほうが言いと思います。

66 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 20:53:01 ID:ESGPBJ1d
イメージキャラなんて飾りですよ。
偉い人には(ry

67 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:05:04 ID:LTkoiWpi
即売会の機会が増えることはイイんだが
場所が神戸だけってのもな

68 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:12:48 ID:hHhOleZE
>>65
こいつ正規品と称してピーコ押しつける気だな。

69 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:22:30 ID:Pj+5wm6q
>>66
腰の骨付き肉。あれは社長のアイディアだと断言しておく。

70 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:31:09 ID:X2BWVkQz
>>68
むげん@のフェイトを3個出品とかだからな…。
「付属の同人誌もちゃんと付くんですか」
とか聞いたらどう返事を返すつもりだろう?


71 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:41:41 ID:hHhOleZE
>>70
こないだの有明でひとり一限、20セットしか無かった
ゴスパンクアスカが3セットも入手出来るワケ無かろう。

下手すりゃカネだけ受け取って後はドロンの「空売り」だって
充分有り得る。住所も個人情報もいくらでも捏造出来るからな。
どうせ転売品だから元ディーラーにも泣きつけないし、ピーコなら
買った当人も幇助者になるから、泣き寝入りさせ放題。


72 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:49:44 ID:Euab1VCU
ゴスパンアスカは通販があったからその線かもね。
他はチラネ

73 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 21:57:43 ID:e4mJ994S
>>68,71
一人一限で限定20といった所で、ディーラー入場組が10人以上徒党を組めば
どうという事は無い。容易く入手出来る。
5~6人で担当決めて、狙いのディーラー卓前に張り付かせている連中は
何度も見たことあるしな。

こいつも転売で長いことやってる奴だから、詐欺まではやらんだろ。
入手手段に文句は言いたいが。

74 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 22:13:07 ID:ZZ8T0o5j
>>27
ASUKA CRAFTの朋子は6000円だった。
(有明だが神戸と値段が違うという事はたぶん無いだろう)
ここがちょっと前に出したこなたは再販されなかったんだな
今のタイミングで出せばこそ売れただろうに。

75 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 22:15:00 ID:0ZblVWql
ディーラーの方が作ってくれる率が高いというのは
すでに都市伝説のような気がする。

76 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 23:05:15 ID:bQAzR0l6
>>74
>こなた
アニメ化に関係無く売れてたが?

77 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 23:19:35 ID:hD2N3PbE
>>76
もっと早い時間に完売したのは間違いないでしょうな。

78 :HG名無しさん:2007/05/09(水) 23:57:51 ID:X2BWVkQz
>>73

むげん@のフェイト、名古屋はD10、一般10ずつを抽選だったけど、
有明はDも一般も関係無く、抽選もなく早い者勝ちだったの?

79 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:06:48 ID:CHeOS/ih
>>78
ディーラーのHPにも書いてあったが早い者勝ち。
一応、ディーラー10、一般10だった筈だが。
それでもディーラーが一般のフリして入って来れば対応しようがない。
まぁ、夏のWFでは多めに申請してるって話だけどね。

80 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:12:00 ID:K9EUst/T
 >>79
夏のイベントでは大手の なのはアイテムが連発して泣きを見るんじゃね?

81 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:18:01 ID:U6qUN2Td
WFはらきすただらけの予感。

82 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:20:58 ID:dKIVPIwY
そんなにすばやく対応できないよ。
来年冬だろ。

83 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:24:31 ID:4H0uHdgW
先に秋のWHFかホビコンで出てくるだろうね。

84 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 00:33:00 ID:CtTyQZ9A
ホビコンって神戸だっけ?
WHFが横浜だと、余程の事が無い限りディーラーは近い開催地に出展しそうだな。
他にもガレキのイベント増えてきたし淘汰されて生き残るのはどこかねぇ。
最近は人気あると直ぐに誌上通販あるからなあ。
ミリメはてっきり誌上通販あると思っていた。
PVC化だとその線は消えたか。

85 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 10:33:52 ID:nFJK1Xgz
横浜って出展料安いから出展しようかと思うのだが人来る?

86 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 10:49:09 ID:nFtjlET/
>>85
こない、少ない、期待できない。

87 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 11:41:00 ID:gy9HihM+
8月のワンフェスで瞬殺してオク高値になったディーラーが参加するなら人が入るだろ。

88 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 15:56:21 ID:A6tnToPE
そこが手馴れてるDなら横浜の狭い会場であのスタッフじゃ事故が怖くて避けるだろう

ぶっちゃけあの狭さは博多会場かと思った

89 :HG名無しさん:2007/05/10(木) 16:09:10 ID:QA5KgES2
>>85
去年の横浜’は、
WFで総コケしたハルヒに期待が集まったが結局版権は下りず
特に期待される新作もなく客もディーラーもぬるーい空気のイベントだった。
印象に残ってるのは1時前に壁際でヒマを潰す大量のカメコとたまたまかかったモスピーダの曲。

横浜にしろホビコンにしろディーラー次第としか言いようがない。
2つ3つのディーラーがつるんで話題性のある新作をぶつけてきたらそれだけで流れが変わるかもしれないね。

90 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 00:42:00 ID:m+EledxT
>>74
サンクス 愛してます!
こなたはいつも完売してましたよ。
何度か見かけたけど1度も買えなかったもの。

>>65 ← チームで動く基地外がいるからね。
せめて転売話は会場出てからしてくれよ。 

91 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 04:31:35 ID:wPPB+YO/
たしか前回の横浜’ではチェリーブロッサムと硫黄泉でしか買い物しなかったな。
コブラ会とか卓球みたいにそこそこ人気のある所は来てたみたいだが。
(次回のはサイコロは来ないだろうし関東地区の中堅以上のディーラーがどう判断するか)
関西をフランチャイズにしてる方は流石にホビコンに行くだろうと思う。


92 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 13:57:07 ID:SZAHMbK+
横浜はぶらぶら遊ぶところあるからスカってもそれなりにw
中華街で飲み食いしたら満足度高かったよ。
ブキヤが閉店セールしてたのもあるけど…。
参加費3000円のイベントなんて初心者の敷居が下がっておもしろいとは思うな。
やっぱ少額でも黒字出ると充実感あるしさ…。
WFじゃ、5000円で10個売っても儲けないし。

93 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 13:59:33 ID:N8un+zl+
>>92
横浜’後の中華街のディーラー率は異常。


だったらしい。

94 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 14:57:05 ID:zRl3S1ic
>92
もっと売ろうよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


95 :HG名無しさん:2007/05/11(金) 17:28:33 ID:5qzC9/ni
>>94
いじめんな

96 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 02:14:39 ID:oyza89Qp
ディーラー集まってんのかな?過去の参加者にDMでも送ればいいのに。
HCは同じ手使えないんだからさ。

97 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 15:40:56 ID:3/MLwaQg
>>96

多くのディーラーはWEBページ持っているんだからHCの側も
参加要請メールとかは簡単に送れるけどな

98 :HG名無しさん :2007/05/12(土) 16:51:27 ID:tga+hnGk
>96
まだ版権申請受け付けもしてないだろw
6/1からだから、6月中旬くらいにあんまり集まり悪いようなら
何かしら手打つんじゃね?>横浜

99 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 17:01:42 ID:T8MPodA9
集客性の高いDの参加確約を得たからダッシュ2開催を決めた気がする。

100 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 17:15:34 ID:tTdLXEY4
>99
具体的にはどのクラスよ?

101 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 17:36:57 ID:0kcDT8xy
>>99
今のWHFスタッフはホビコンへの対抗心だけで横浜D2を決めた気がする。

102 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 17:42:20 ID:xGW4Lvl9
>>99
すでにミリ目がホビコンでしょ?
サイコロあたり?

103 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 21:18:56 ID:eJcF7Mqu
>>102
サイコロは最も早くWHFを見限ったDだぞ?

集客力のあるDとしてミリメサイコロそれ以外を挙げろと言われても
F-Faceくらいしか思いつかないぜ。

104 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 22:05:12 ID:gHsJqjA0
F-FACEは規模的には両方だせるしなあ。T'sも両方いけそうだ。ケロベあたりじゃね?

105 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 22:11:03 ID:ex81XPq0
そんな客を巻き込んでまでして潰し合いなんてする訳ないけど、黙って見てたほうが盛り上がりそうだから黙ってる

106 :HG名無しさん:2007/05/12(土) 22:15:14 ID:XquJljmg
憶測でよくココまで盛り上がれるもんだなw

107 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 00:30:53 ID:DJm31def
憶測もなにも結果的に日程ぶつけてきたのは事実だからなあ。
李下に冠を正さずとしか。

108 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 01:17:46 ID:08miRpvX
卓球模型さんはホビコンだね。
るー子再販ありがとう。
新作も期待しとります。

109 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 01:24:11 ID:wtUzlahh
>>107
そもそも喧嘩別れかどうかから憶測じゃねえかよw

110 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 01:38:41 ID:DJm31def
>109
だから喧嘩別れかどうかなんか知らないし、俺らは現にWHFが
後出しで「ディーラー一般双方の動員が分散する危険性が
高い日」にわざわざ「緊急開催」した事実でしかどっちみち物事を
計れないじゃん。
裏に流れる真相がなんであろうと、あらぬ疑いをかけられたくなきゃ
日程ずらすべきだったよね、ってそういう話。

111 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 01:49:36 ID:siSRyUsB
まあ、横浜は微妙な会場だから、まだがっつり稼ぎたいDはまだ実績のある神戸選ぶんじゃ?
 踏み絵を踏まそうとしたが、実は踏まずに逃げられたってことになりそうだ

112 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 02:01:16 ID:om50xTTY
内情はともかくアテツケで第三者に迷惑かけるやつは友達でも考えるか縁切るよねぇ


トドメに金ばら撒いて味方増やそうなんてのはもうジャイアン+スネ夫のタッグかと
…あー、手際の悪さでドラえもん抜きののび太もつけとく?

113 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 07:30:57 ID:nExrrSsI
一番困るのは、関西系のディーラーが横浜開催のダッシュに参加しない事かな。
WF後の欲しいキットが関西系だった場合さい最悪だ。


114 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 09:15:51 ID:Kbc7qvY8
新興イベント第一回目のホビコンと
これまでの実績(笑)があるWHF
どっちもどっちだろ
遠征するデラやバイヤーは問題かもしれんが

115 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 11:14:02 ID:BYyeA9oy
神戸在住なので、ホビコンに一般参加です。
こっちきてちょーだいと。

116 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 11:29:26 ID:q7XXoKiB
オレは関東エリアの人間だからダッシュ2ガンバレ!
でもWFから間もないし、軍資金調達がキツそうだからコケてくれても構わないけどw

117 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 11:30:22 ID:kpH10VNF
>>115
工作員が多いからホビコンいやになってきた。

118 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 11:50:10 ID:yuEJcodc
WHFもホビコンもそうだが
神戸開催が有るという以外
WFの劣化縮小でしかないからな。

神戸開催はWHFホビコンとも
その規模以上に重要視してるんじゃねぇ?

119 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 13:05:35 ID:UxseKg3e
 同日開催だと大手ディーラーが分散するので集客上の
問題はあるでしょうね。打撃が大きいのは大手の商品を
少しでも多く狙う転売屋。

 地道にイベントに参加する中小ディーラーは近隣開催
地が増えるという意味で選択肢が増えるのでありがたいと
思うけど、大手ディーラーの分散→集客の悪化→自分の
ものが売れなくなると思っているようだ。
(大手の有無にかかわりなくいいもの作ってれば売れるん
だけど、、、、。)

120 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 13:30:15 ID:AfwjInWe
>神戸在住なので、ホビコンに一般参加です。
>こっちきてちょーだいと。

>打撃が大きいのは大手の商品を少しでも多く狙う転売屋。


ああ、だからどっちが良いとか悪いとかレッテル張りして煽ってる奴がいるのか。

121 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 13:32:51 ID:UxseKg3e
>>120

 まあ、毎回開催日がバッテイングするわけでも
ないだろうし、生暖かく見てればいんじゃね?

122 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 14:21:41 ID:V7UjbnFR
>>121

まあ、そういうこったよな

123 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 15:25:36 ID:siSRyUsB
神戸開催が増えるのはありがたい、ただDの中の人もこれだけ短期間で開催されると
結構困るんじゃないかなあ? GKって市販品は200も捌けないと言われている中
イベント限定とはいえ、これだけイベント増えてもGK作る層ってそれほど増えてないから
共倒れになりそうで怖いよ。

124 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 16:35:08 ID:om50xTTY
>>114

その実績を積み上げたスタッフがそっくり消えた抜け殻は…もうだめぽ
その実績を積み上げたスタッフがそっくり移った行き先は…どうなるの

125 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 17:13:18 ID:IxcUA8E6
横浜のディーラー参加費はスゲーと思うよ。
WFに出ないでWHF横浜に出ると2万も儲けるんだぜ!
関東かつネタ系ディーラーとしてはおいしい。

126 :HG名無しさん :2007/05/13(日) 17:18:25 ID:I/rfD9ja
儲ける、じゃなくて節約出来るだろ?

127 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 17:56:25 ID:JW5Oto6Z
>>125
>横浜のディーラー参加費はスゲーと思うよ。

神戸27もそうだが、HCにディーラー取られない為の採算度外視だからな。
今のWHFは自分達が儲からなくてもいいから、HCの儲けを少しでも削ぎ落としたいんだろ。

でも、DASH1の状況を知ってるディーラーだったら、
いくら卓代が安くても売れ行き悪いイベントには出ないと思う。

128 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 17:59:10 ID:+Uuy7+qd
んでもHCがどうなるかも解らないし地理的な問題もあるから
何とも言い難いよね

129 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 18:06:04 ID:bUVl7oBr
神戸と横浜でぶつかったからどうだってんだ


130 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 18:08:21 ID:q7XXoKiB
>>127
>いくら卓代が安くても売れ行き悪いイベントには出ないと思う。
そんなことないんじゃね?
タトコンやクリカニに参加するDがあるわけだし。
ちっちゃい会場での小規模イベントって割り切って参加するDは参加すると思うよ。

131 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 18:40:28 ID:siSRyUsB
いや、だから、同じようなイベントで同日開催と言う条件が抜けてるがな。
人が多い方に出したいだろうし、前回の微妙さはDには結構しれている。

132 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 19:05:18 ID:BQkN4svf
↑以上の話を総合すると・・・

 ガ レ キ を 買 い 支 え て い る の は 中 古 転 売 屋

133 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 19:24:46 ID:UTzSVxql
>>神戸と横浜でぶつかったからどうだってんだ
一般参加はその通りだが、Dの人達には問題だろ。

ムサシヤ、チェリブロなんかは関西のディーラーだけど、普通に東京のイベントに
参加してるし、T'sは関東の方だけど、毎回神戸に来てくれてる。
両方に参加できる処はともかく、普通はどっちか一方がやっとだろうと。
当然、「関東と関西、どっちに参加しよう?」ってなるだろうし。

それに、業者の問題があるじゃろ。同人誌(印刷)に比べてたくさん業者が有るとは思えん。
「イベントが同日に2つで同じ納期の依頼が増える」+「受け皿は多くない」=「一社当たりの負担が増える」
             →「すいません、50個は納期的にムリです、せいぜい30個ぐらいしか…。」

134 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:06:06 ID:IxcUA8E6
>>126
儲けだと思わないとWFだと赤字確定な自分を誤魔化せないwwwww
>>127
売れ行き悪いから出ないなんてディーラーは卓代なんて話題にしないんだぜ!

135 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 21:10:04 ID:IxcUA8E6
ムサシヤやらチェリブロやらT’sやら例に出すのが
ひたすら大手の話で弱小無視の人と
ネタ系、オリジナル系、超マイナー系の弱小だけど生きてるんだの人で
完全にかみ合わなくなってる予感。

136 :HG名無しさん :2007/05/13(日) 21:47:05 ID:I/rfD9ja
>135
「売らないと生活大変だぜ」ってディーラーと
「俺は流行に関係無く好きなモン造るぜ」ってディーラーとでは
目指す方向が違うからしょうがないんじゃね?
でもどっちも造るの好きだろ? それでいいじゃん。


137 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 23:50:46 ID:Kbc7qvY8
それはディーラーとかやってる場合じゃないだろ
ハロワ池

138 :HG名無しさん:2007/05/13(日) 23:53:31 ID:MQynw9ym
>T'sは関東の方だけど、毎回神戸に来てくれてる。
あそこは売る場があればどこでもでてくるだろって感じだけどね


139 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 04:21:31 ID:s5Yx/Ieu
3Dプリンター60万円か…
メーカーが会場で実演してくれんかなぁ

140 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 06:43:14 ID:d83yoToS
>>132の言葉はT'sの為にあったな。
以前なら新作は売り切ってたのに、限定かけて転売屋が減ったとたんに
売れ残り続出だもんねぇ・・・。


141 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 07:22:15 ID:JY1wI0zA
アコライト再販してくれ、2個以上買うから。

142 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 10:21:32 ID:bSy9sFTf
>>130
TATやクリカニは趣旨が違うだろ・・・

時期的に9/9となるとWFの再販になるのは目に見えてるわけだから、
開催場所の違う関西でやるほうがWFに行けなかった人の救済にもなるとは思うが・・・

何にせよホビコンは神戸の先にある有明のためにも失敗はできないし、
WHFもディーラーの数、客の数にかかわらずしっかり仕事しないと先はない。
どちら側も正念場であることには違いないんだなぁ。

143 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 12:26:46 ID:DprH0uXq
>T'sは関東の方だけど、毎回神戸に来てくれてる。

 あそこは両方参加もあるんじゃね?宮川本人はもともと会場にはWF以外はこないし

144 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 13:18:52 ID:ewdd4ZwZ
前のWHFで力石買えなかった奴ら。

代わりに組み立ててやったぜ(゜д゜)

ttp://imepita.jp/20070514/077920

しかしコレ買えたって書いてるblogが一つも見つからないな。

145 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 14:15:32 ID:fMXjg0/5
>>144
㍉は結構見るが、買えて組み立ててる奴はホント居ないな~


146 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 16:53:06 ID:4/yWNT/m
いい歳こいて見て見て~かよ
テメエの下手糞なモン見なくても
リキ石のサイト行けばもっと上手い作例を
上手い撮影の画像で見れるから。
くだらない報告はしなくていいぜ

147 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 16:55:25 ID:bSy9sFTf
>>146
男のヤキモチはみっともないぜ。


まぁ、確かに、あまりいい写真ではないけど・・・

148 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 17:32:43 ID:ewdd4ZwZ
>>147
携帯のカメラはショボイから、諦めたんだぜ?
(´・ω・`)ショボボン
視認できりゃいいから
もうええねん。
綺麗な見本は>>146の言う通り公式行きゃいいねん。

149 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 19:53:14 ID:UXaRvWm7
>>144
う、羨ましくなんかねぇんだからなっ!
帰ったらこの前買えた83℃の赤い子が俺のヤスリがけを待ってるんだ!
だから俺は幸せだ!
こんなのちっとも羨ましくねぇー!


150 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:15:42 ID:ewdd4ZwZ
出来たら是非うPキオンヌ
(´_ゝ`)

キャラ別スレでもいいや

151 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 20:52:37 ID:JY1wI0zA
赤い子って何?みくる?

152 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 21:39:46 ID:UXaRvWm7
>>151
この流れでなんでみくるやねん
赤い子っちゅーたら赤い子や
ttp://air.ap.teacup.com/hatsumi/img/1171686947.jpg


153 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 22:14:56 ID:oRd6goTl
シャク奪還の使命を帯びた鬼娘の事じゃないのか。

154 :HG名無しさん:2007/05/14(月) 23:15:26 ID:S7fWGSwe
>>148
奇麗事を言うようだが、自分が買えなかったガレキ
オクで出品されてるのを見ると腹立つけど
組んだ画像見ると、なんとなくほっとするのは事実。

155 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 15:29:29 ID:I/yN+R33
神戸安いからダミー軍団隣接で1島占拠してみようかな
5万くらいすぐペイできるし

問題はWHFに商売になるほど有名所が集まるかどうかなんだがww

156 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 16:15:01 ID:MwR4Fr/F
それ以前に今のガレキでも転売して儲けられるのか?

157 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 16:31:35 ID:I/yN+R33
目的はカラの島をつくることだからディーラー証転売で支出ゼロならそれでいい
おいら自身は会場にすら行かなかったりしてなw

158 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 17:51:04 ID:mZDePlx2
おいら

159 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 18:54:14 ID:6/EdOwCu
おいら(笑)

160 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 19:03:35 ID:caCwOJog
男威裸

161 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 19:57:48 ID:I/yN+R33
おいら変か?

オラとかワスの方がよかった?ww

162 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:03:03 ID:MwR4Fr/F
時代は「おいどん」でごわすよ

163 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:16:47 ID:SUP1BnMA
そしてディーラー証が掃けず結局赤字、しかもあちこちバラバラに
配置される>>155

164 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:31:42 ID:I/yN+R33
>>162
さすがにおいどんは死語かな、今はもうオイ止まりだとオモ

>>163
それならそれで運営がオワッテル証明になるんだけどね
合体で人員の融通利かせてた一人参加ディーラーは2度と来なくなるな

デラ証は最悪当日9時ごろに市民広場駅前でダフればいいw
もしくは三宮のポートライナーの券売機にこんなメモ貼るんだ

【WHFのD証売ります】
【後ろの手すりの赤服へ】

165 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 22:41:26 ID:SUP1BnMA
>>164
その点でも名古屋は終わってたわw
知り合いの所と隣接希望出してたのにシカトされたよ。

ただでさえ年一の地元開催がアレだもんなぁ…

166 :HG名無しさん:2007/05/15(火) 23:44:47 ID:Py+My655
>>165
その知り合いが「絶対イヤ」とか要望出してたりしてな。

167 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:23:24 ID:6YFs7ZjY
>165
普通に、隣接希望を忘れていたのだと思うよ。
隣接希望の場合、両方のディーラーの書類に希望の記述が
無いと隣接ディーラーにはならないのだと思います。


168 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 21:40:54 ID:r9G/cVya
片方が申し込んだ後に隣接決めた時は隣り合わせになれたけど…

裏を返せばテンバインが大手の隣にコバンザメも出来るから片思いは切るかもね

169 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:18:08 ID:gTpelzY0
>>167-168
以前と違って、最近は片方だけ書いても隣接配置はされない。
隣接の相手が書き忘れた時に問い合わせて、そう聞いたから間違い無い。

ただ、今年になってからのWHFスタッフなら、
両方に書いてあってもシカトする可能性を否定できないのが何とも…

170 :HG名無しさん:2007/05/17(木) 23:55:06 ID:55U7jhVb
え、片方でもなるよ。
なられたことも、なったこともある。

171 :169:2007/05/18(金) 00:40:52 ID:u3t2P3+U
>>170
以前は、申し込み済みの人との隣接が決まった時など、
後から申し込む方だけ書いてれば隣接できた。
その後、別の人から「片方だけ書いても隣接できない」って聞いたから、
WHF事務局へ版権の問い合わせついでに聞いてみたんだよ。

「前は片方だけ書いても隣接してましたよね?」って聞いたら、
「今は両方が書いてないと隣接できないんですよ」って言われた。
2、3年くらい前だったと思う。

172 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 01:41:29 ID:pBdp3DCv
気になったんだが
スクエニ関係のガレキを見たことが無いんだけど
版権が降りないの?

173 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 02:03:14 ID:eDuploWx
まっつーに謝れよ。

174 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 12:36:45 ID:rwByFonn
スクエニ、任天堂、集英社あたりは無理なんじゃない?

175 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 13:54:30 ID:AkVq6qPe
WFの話だが、その3社はモノによっては意外とすんなり通ることがある

176 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 16:38:46 ID:xfF4CVSr
確か、スターオーシャンのヤツは見た事があるな

177 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 17:12:52 ID:Dxtterb3
>>172
スクエニに限らないけどWFなら版権通るパターンも有る

178 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:22:57 ID:qwRUkaAT
>172
スクエニ系は、版権取得が難しいらしいですよ。
WFスレでも話題になったけど、タイトーがスクエニ傘下に入った為に
オレの好きな「ダライアス」もNGになってしまったようです(orz


179 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 18:52:13 ID:GBTnnXH4
ウルジャンのは許諾されても上限三十個

180 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 19:56:53 ID:oXggUYMA
今日バニーハルヒがきました

181 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 20:51:55 ID:QValbcnZ
ぱにぽにはスクエニ系に入らないのかい?

182 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:11:37 ID:IYuQLkSz
アニメ版で版権取得してるんだろ?


183 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 21:56:19 ID:qrwlQWbW
スクエニのゲームはNGなんじゃないの?

184 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:06:13 ID:Kza+T17P
スクエニ通るならFF11とか作りたいんだがな~

185 :HG名無しさん:2007/05/18(金) 23:12:09 ID:f51JAjgy
任天はゼルダやFEがあったハズだが
さすがにマリオやポケモンの版権は下りんだろうが、そもそもそんなGKはイランし


186 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 00:30:53 ID:/7Owxm6I
販売数も落ち目だしね…orz

187 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 05:15:32 ID:RUqMlCK0
スクエニとおるならロマサガ3とかLIVEALIVEとかFFTとか
もっそり作りたいですな。まぁ趣味ですませばいいんだけど。

188 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 06:57:11 ID:IGgqzgkc
だからスクエニのゲームはおりないんでしょ
今回からスクエニになったタイトーのダライアスがだめだって話なんだから

189 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 10:32:15 ID:FZsSIvw3
理不尽すぎる気がする…。
あのブラックフライをこの目で見られる日はもう二度とこないのか。

190 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 12:26:42 ID:47otmGq4
ゲームよりもキャラ産業で勝負というような
スクエニのゲームの性質が何となく浮き彫りにされている気がする。

自分もスクエニマイナーゲームで立体化を見たいキャラがいるのに。
版権ネタだけは豪華だったあのゲームの。

191 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 14:36:03 ID:Obn426MV
どこかみたいに○○のコスプレをする★★さんとかにすればいいいんだよ、きっとw


192 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 16:34:28 ID:IGgqzgkc
>189
ひどいよな
スクエニがタイトーSTGで商売なんかしないだろうに

193 :HG名無しさん:2007/05/19(土) 21:25:04 ID:1reECCBL
>○○のコスプレをする★★さんとかにすればいいいんだよ
「ティファ・ロックハートのコスプレをしている大野さん」のことか?
でもあれって「げんしけん」としてはちゃんと版権通ってるからなあ

194 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 00:31:35 ID:cbs3f070
スクエニはだめでも同じキャラを電撃で申請したら通ったことがある

195 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 01:13:06 ID:SziPGr6O
漫画版はだめでもアニメ版なら通るとかも有るしね


196 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 02:16:28 ID:TBUwcgVa
漫画版のダライアスもアニメ版のレイフォースも小説版のメタルブラックもないんだよorz

197 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 03:45:04 ID:s7Y7/qyu
アメコミテイストなダライアスマンガならありましたが。
…あれってオフィシャルのパンフだったっけ?
それとも写真集かそれともメストだったか、何に掲載されたのかさすがに忘れたけど。

198 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 04:42:28 ID:bZHervwG
コミックゲーメストにメタルブラックのマンガは掲載されてたから
そこが生命線だな。
問題なのは新声社がすでに存在しない点だが。

199 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 11:26:01 ID:jsrBtD3n
>漫画版はだめでもアニメ版なら通るとかも有るしね

 つか、アニメになったらアニメ関係が版権窓口になって
最優先されることが一般的。
 ただ、もともと原作サイドが当日版権に好意的でなければ
最初から降りない。

200 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 13:12:56 ID:BTs82HVO
>>193
ほかにもガンダムさんのシャアとかガンダム&ドム少女とかちゅるやさんとか版権的に怪しいのも
あるしなぁ。
2次使用しちゃえば元には必要ないわけではないと思うんだけど・・・

201 :HG名無しさん:2007/05/20(日) 15:29:43 ID:WjvzVMhK
>>200
それを言うなら「槍使いの万ちゃん」とか、あーゆー確信犯もいる訳だが。
ガンダムさんについては版権降ろした角川がバカなだけじゃなかろうかと。
二次使用が同人か商業かでも対応変わるべきかもしれんね。

202 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 01:54:21 ID:wMwxk2g+
>>177
そういや、ナムコ系のガレキもWHFでは見たこと無いけど、
WHFはNGでWFでは版権通るパターンなのか?

ROのガレキは見たことあるけど、ECOのガレキ見たことがないorz

203 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 03:50:39 ID:B1Kq8POp
ナムコは手続きの階段が長くてWHFだと時間切れで上りきれないんだよ

204 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 10:26:20 ID:lBYn0ABi
>>202
>ECO
お前はそれが売れると思っているのか。
底辺が違いすぎるだろ・・・

205 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 12:30:17 ID:PMElhZ14
>204
ピンキーなら見たぞ>ECO
去年の有明あたりだったかなあ・・見かけたのはその一度きりだったけどなw

206 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 12:46:55 ID:lBYn0ABi
>>205
まぁ、手っ取り早いのは自作するこった。

オレもFEZピンキーを100均粘土で自作してるし・・・
マイナーものは自己満足するしかないのが寂しいな。

207 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 16:29:34 ID:pF0w6pbU
>>202
>ROのガレキは見たことあるけど、ECOのガレキ見たことがないorz
一瞬ナムコのゲームでそんなタイトルが出てたのか?と悩んでしまったゾ

204-206もそうだけどエミルクロニクル~とか、ファンタジーアース~が
マイナーモノって判ってるなら略さず書いてくれ思わず調べてしまったよ

で、これが正解かどうかも判らないんだけど・・・

208 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 16:33:42 ID:lBYn0ABi
>>207
あってる。
見てる人いないからいっかーと思って略してしまった。正直スマンカッタ。

RO:ラグナロクオンライン
ECO:エミルクロニクルオンライン
FEZ:ファンタジーアースゼロ
いずれもネットゲーム

209 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:14:01 ID:AYYwUEdB
名古屋やるのか・・・
ホビコンでムキになってるとしか思えない

210 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:29:14 ID:Mb/xyA6Y
名古屋無くなると困るんで良いですけどね
一年で中の人がどれだけやれるようになるのか
逆に駄目になるのか、怯えつつも楽しみに

ワールドホビーフェスティバル名古屋8 (開催時間12:00~17:30)
 開催日:2008年03月30日
 会場名:名古屋国際会議場
 版権申請締切日:2007年11月09日~2007年12月10日
 参加締切日:2008年2月20日
 入場料:¥700  1スペース料:¥5000

ワールドホビーフェスティバル神戸28 (開催時間11:00~16:30)
 開催日:2008年04月30日
 会場名:神戸国際展示場 2号館1F ※備考
 版権申請締切日:2008年12月05日~2008年02月05日
 参加締切日:2008年03月31日
 入場料:¥700  1スペース料:¥5000

ワールドホビーフェスティバル有明18 (開催時間11:00~16:30)
 開催日:2007年05月05日
 会場名:東京ビッグサイト ※備考
 版権申請締切日:2007年12月5日~2007年2月5日
 参加締切日:2007年4月2日
 入場料:¥1000  1スペース料:¥6000

211 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:36:03 ID:PMElhZ14
>>207
すまんかった、ネットゲーの業界ではそこそこ知られてるからつい略してしまった。
正直メジャーなネットゲーって数える程しか無いしね・・

>>209
今、来年の春の予定発表されてもなあ・・・
今後ホビコンと開催日ぶつかった場合に、
「WHFがぶつけた」って言われないようにする回避策?


212 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 21:59:37 ID:a6HvMcWu
はえーなオイw

213 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 22:13:21 ID:McqsaYMA
ホビコンのパンフには2008年名古屋予定って書いてあるから
先手討ったんだろうね

214 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:05:23 ID:/NpYq6Gg
普通の業界ならこういう競争はサービス向上につながって大歓迎ってとこだけど
造形イベント業界なんて、主催者のサービスの占める割合なんて低いし
資源(=ディーラー)が限られてる特殊な業界だからなあ。
どういう方向に行くのか見当もつかんわい。

215 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:35:12 ID:l7fFeRlj
地元なので名古屋のイベントが増えるのは素直に喜びたい。

先日のWHFのような有様の場合は除く。

216 :HG名無しさん:2007/05/21(月) 23:39:23 ID:HYp4Gd6f
>>215
たぶん名古屋の頃にはどっちかツブれてる。
最悪どっちも・・・。

217 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 00:05:41 ID:+mmP5N8j
一ヵ月毎にイベントやられてもね。
まともに申請通せない無能運営の癖に張り切るんじゃないよおバカ!
一つ一つ丁寧にこなせよ。

218 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:03:17 ID:rjOnrczw
しかしいつもながら名古屋の版権申請締切日はやいなぁ。
年明けにして欲しいわ。

219 :HG名無しさん :2007/05/22(火) 01:14:39 ID:v+HbtO5u
有明の日付間違えとるがな
WHFらしいわな

220 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:16:18 ID:inWHjvTg
>>219
なんでそういう基本的な事が出来ないのかね?
頭悪いのん?

221 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 01:56:36 ID:JKoLYr5M
ホビコンでナムコの版権取れるなら俺はWHF見限ってホビコンに走る。
WFの帝都遠征は疲れるよママン・・・

222 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 02:15:41 ID:ClQI1ptS
>>221
俺もナムコ物やってるんで全く同意です。
頼むぞホビコン。でもWHFも無くなったら困るから頑張れ。

223 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 04:00:17 ID:jhErvWy5
>>210
備考無いのに「※備考」ってついてるしなー。
コピペは別にいいんだが推敲しろよと。

224 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 10:00:54 ID:v6CPuehW
ナムコって版権担当が現地に見に行くんで
東京以外でやってるのには行けないからWFしかおろしてない
とかじゃなかったっけ?
勘違いならすまん

225 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 15:34:53 ID:cI1l8Xk7
それはサンライズじゃなかったかな?

226 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 18:28:25 ID:XZSChiCx
>>223
「※備考」はまだ残ってるけど、神戸28の開催日が4/29に訂正されてるなw
開催日すらチェック漏れかよ…

有明18開催日の2007年も訂正したと思ったら
「参加締切日:2007年4月2日」…誰も参加できんなw

227 :HG名無しさん:2007/05/22(火) 19:16:49 ID:v6CPuehW
やっぱり勘違いだったかw
すみません

228 :HG名無しさん:2007/05/23(水) 00:10:29 ID:Y4E7dIky
2002年ごろナムコ物を申請して、大丈夫ですかねとWHF事務局に問い合わせたら、
次回から許可されるみたいですとか言われたのに、現在に至る

229 :HG名無しさん:2007/05/23(水) 02:26:00 ID:YWiRxRgH
ナムコ物って、パッケやインストの事前チェックとか、HPに作品公開するのも
要審査ってくらい厳しいから、WHFの管理じゃきついんじゃね?

230 :HG名無しさん:2007/05/23(水) 05:30:33 ID:uR9P9VEu
マンガも出たしワルキューレが作りたい!
けどWFにはディーラー参加なんて出来ない貧乏なオレ・・・

231 :HG名無しさん:2007/05/23(水) 13:11:56 ID:XbhjOczx
ま、ナムコ物をWHFで売るのはあきらめたほうが良いね。

版権担当者は許可出したくても最終的に上層部が不許可の判定
下した経緯があると言うことだし。

232 :HG名無しさん:2007/05/23(水) 22:46:15 ID:BXefaI/H
今日、ホビコン事務局から2通メール来たんだが、
差出人が見覚えのある苗字の二人だったw

233 :HG名無しさん:2007/05/23(水) 23:01:04 ID:CJZ8qXRT
家にもメール来たけど1通だよ
ディーラーの集まり悪いのかなぁ?

234 :HG名無しさん:2007/05/23(水) 23:15:53 ID:bSKypGOy
そういえばまだホビコン登録してなかった。
まあいいか、まだあわてるような時間じゃない(AA略

235 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 01:29:25 ID:L41ptLeD
DHMの広告見て苦笑。
WHFとHCの開催広告が対面とは、、、偶然!?
広告でも対決ですか w

236 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 06:15:53 ID:ZIOnNH2C
究極と至高の戦いですな

237 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 14:00:11 ID:DlYSIofI
このガレキを作ったのは誰だあっ!!

238 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 14:25:40 ID:6IBqGims
女将を呼べ!

239 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 17:22:38 ID:m76oUaFg
○○、お前は大事なことを忘れている・・・
自身の知識に溺れおって!
ここにいる客は、全員関西在住だ!

240 :HG名無しさん:2007/05/24(木) 22:33:40 ID:pa5iTrNq
じゃが至高側は少し高尚過ぎじゃと思うぞ
よってワシは引き分けを提案するが

241 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 03:48:54 ID:LMZy21C7
しゃっきりぽん

242 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 09:26:57 ID:gzZxZ9KP
なんちゅうもんを食わせてくれたんや。なんちゅうもんを・・・

243 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 10:41:19 ID:zKVPd4tr
つうかどっちが雄山側だよw

244 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 12:02:51 ID:buS0G/pp
毒饅頭を食ったのはどのデラさんかなぁ~

245 :HG名無しさん:2007/05/25(金) 20:27:12 ID:++dIiFjl
そうか、ミリのセイバーもPVC化なのか

246 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 05:37:41 ID:zwHVFy0v
なにを今更

247 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:16:28 ID:skPlF6Xb
バー人、バー人

248 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:23:45 ID:skPlF6Xb
誤爆です

249 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 20:36:54 ID:7/WptDNK
力石のはPVC化されそうにないね。
非可動と可動は全然違うけど。

250 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 21:26:45 ID:dz3ynvT6
MG誌ホビコン記事はネガキャン一歩手前だったわけだが

251 :HG名無しさん:2007/05/26(土) 21:46:19 ID:PhjcXWcY
どんなだ

252 :HG名無しさん:2007/05/28(月) 22:20:18 ID:N4XBFAyD
秋のイベントはスルーすると決めた!


253 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 09:53:02 ID:MXUqJPsR
MG誌は大昔から某イベントの工作員・工作誌であまりにも有名。

最近まで意図的に他イベント・他メーカーを貶め叩くことに血道をあげていた。
もっとも他誌編集に言わせると「なんの影響力もない」そうだから、真に受ける
ほうが不思議かも。

254 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 14:15:23 ID:RKyWE5V+
>>253
ホビコン工作員さん乙
ところで、スーヘス組と元WHF(ホビコン)組の関係がギクシャクしてるようだけどw

255 :HG名無しさん:2007/05/29(火) 22:15:22 ID:AjTJe9a/
>>254
そーすきぼん

256 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 02:52:30 ID:PD6FDxtY
ソース出せなきゃ知ってても黙っとけ
両者手打ちで254がウソになり訴えられるって展開もアリだぞw

257 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 08:26:29 ID:EU0K1zaK
便所の壁に向かってソースソース喚いてもしょうがないだろ。

258 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 10:28:30 ID:oLYxpTvk
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚Д゚) ||  < 遅れてスマン
  |::::(ノ 特濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄

259 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 15:45:35 ID:2XjfDDcq
>>257
今日々はその便所の落書きでもぽこぽこ捕まってる訳だが

260 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:22:44 ID:CQ9B/MvY
誰かギコぐるみのガレキつくってくれよ。

261 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 20:48:44 ID:BTZ7EbeV
申請先はキッコーマンでいいですか?

262 :HG名無しさん:2007/05/30(水) 23:59:06 ID:wMGWyjnk
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

263 :HG名無しさん:2007/05/31(木) 05:59:15 ID:pEv5Rxel
(・∀・)ニヤニヤ 254=257必死だなw

264 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 06:48:51 ID:4NBKPpPM
公式リニューアルしてるな

ところで横浜DASH2の下の画像
アレって有明だよな??
中の人が横浜と有明を勘違いしてるのか?


265 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 12:50:44 ID:zWLS/tuo
横浜にも有明と似た形状の逆三角がある。
海辺に小さいやつがな。

266 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 15:32:50 ID:BB/Spr9R
外部のwebデザイナーに丸投げしたようなサイトになっちまったな
(前のプチウィンチェスター屋敷が良かったわけではないがw)
たぶん申請方法もリニューアルされてまた混乱するんでね?

267 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 15:37:11 ID:eJcbh59z
たしかにこれはちょっとヒドイな・・・

268 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:04:47 ID:rA8oJfh4
>>264
「東5」の案内が見えるし、どう見てもガレリアw

>>265
…どの画像を見てるんだ?

269 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 19:30:28 ID:/casAFLb
WHFの新イメージキャラクターは「きゃりあ」?
「ほびりん」のHPはまだ削除はされていないようだけどリンクはないよな、、、
また、HCのイメージキャラクターは「メメ」、犬は「パテ公」に決定。

270 :HG名無しさん:2007/06/01(金) 21:20:53 ID:tib3b3vX
新HP、なんかひどいな。
メルマガ登録は動いてないし、来年の有明はまた2007年に戻ってる。
下のほうにあるリンクは何か変なのが出てくるし。
前に左フレームにあった要綱とかは何処へ行ったんだ。
ほびりんは用済みなのか。

271 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 07:35:48 ID:i1z+Jdaj
WHFはフィギュア、TOYの祭典です。
参加資格はホビーが大好きということそれだけです。
また当日版権取得システムなどございますので安心して作品を販売可能です。皆様是非ご参加ください。

WHF事務局

最後の文を見て思わずムカッっとしてしまった
・・・まだまだオレも若いな。


272 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 07:35:52 ID:bOgluKge
オンライン申請でなんかトラブルあったんかな。
6/中旬までかかるリニューアルでそれを解消するとか。
ほびりん居なくなったのは寂しいな。

273 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 10:14:56 ID:mchcuPPf
参加要項も版権申請もリンク切れ、キャラは下書きってホビコン当初と同じじゃねーか。
悪いところマネしてどうすんだ、つーか同じ人間がやってんじゃないかと疑いたくなるな。

274 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 10:57:34 ID:xNPZD4Dz

てかあのきゃりあっての全然可愛くないし


275 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 12:01:29 ID:WnJz+jrE
ほびりんの立体も出揃いはじめてさあこれから
…って時にリストラは辛いよな。

276 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 13:13:18 ID:2xUErosU
ほびりんは版権申請が必要ですとかになってたりしてなw

新キャラクター、なんだこりゃ?
しかもおまえらこんなのか好きなんだろ的な体操服+ブルマ+○○娘ってなんか
腹立たしさしか感じないな。

277 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 14:20:29 ID:aU3B67ej
>>276
同意。
単純に記号を寄せ集めただけ。
ほびりんのほうがずっと良かった。

278 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 14:48:58 ID:pknB7XSY
ほびりんの作者(エスイー社員?)が退社した、
と有明の会場で関係者から聞いた。

279 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 18:23:01 ID:WnJz+jrE
>[お知らせ] ほびりん版権申請について。
>WHF事務局でございます。
>
>ほびりんの版権申請についてでございますが、
>今まで通り承っております。
>
>今後とも皆様からの申請をお待ちしております。
>
>2007年06月02日(土)17時56分 New!

貴様ッ!見ているなッ!

280 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 19:29:03 ID:C326S8y5
見てるならとっととサイト完成させろ、ドアホウ!

281 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 19:34:26 ID:Uqr0+yPv
>>279
会場の画像も「東5」が見えないように変えられてるから、
ここを見てるのは確実w
新キャラの名前も微妙に隠された画像に変えてるしw

でも、下の方の有明18の参加締切が今年4月というのは直さなかったり…

282 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 20:33:11 ID:uionu9K5
隠す、取り消すぐらいなら最初から考えろよ マジで馬鹿なのか・・・・・
(´・ω・;)


283 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:28:42 ID:nbu9R7Od
MGのホビコン紹介記事、別にネガな要素感じなかったが。

「新しいイベントは大歓迎。GKシーンを盛り上げる起爆剤になること間違いなし!!」
みたいな内容でないとダメなのか。

284 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 21:45:05 ID:ggMywZlw
見てるんならRSSも修正しろや!
RSSリーダーに設定しても役に立たないやんけ

285 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:02:43 ID:BBFnsQHt
俺も書くか。
情報や通知を多く載せなきゃいけないトップページで
今時たかがロゴの画像をこんなデカデカと載っけてるサイトはねーよ。
スペース配分も適当で無駄ばっかだし、ヘッダー部全体で100ピクセル程度で済むだろ。

このデザイナーっていうかド素人、センスとかどうこう以前のレベルだし
システム側もグダグダだからこいつらさっさと切って作り直した方がいいよ。
Documents and Settings とか ttp://your.site.addr/ はねーよ。

>>284
とりあえず今は待っておけ。何も設定できてないしどうなるかわからん。
手動で登録すればRSS自体は読めるけど、リーダーから元記事に飛んだりはできないので注意。
ttp://www.whf.co.jp/diary.cgi?mode=rss

286 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 22:47:43 ID:1luDtYUF
ほびりんリストラなの?
わけわかんねーな
私怨で動いてんじゃねーぞ

287 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:02:39 ID:J9mXhtMz
昨日まではGoogleキャッシュから旧ページに飛べたが、
今日はForbiddenになってるな。くそー。

288 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:12:49 ID:Uqr0+yPv
いつの間にか会場の画像も消されてるなw

メアド出さずに問い合わせフォームだけかよ…

289 :288:2007/06/02(土) 23:39:46 ID:Uqr0+yPv
IE6で見たら会場画像が出るな…

改行タグbrや画像タグimgはスラッシュ要らないんだが、
これってHP作製ソフトの癖か?

290 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:44:33 ID:3JFmRwa3
XML式にしてるんだろ

291 :HG名無しさん:2007/06/02(土) 23:46:19 ID:8kF3v1AT
>>289
アホはお前だ
xhtmlでは単独のタグは最後にスラッシュが必須になってるんだよ

292 :288:2007/06/02(土) 23:52:02 ID:Uqr0+yPv
>>290
>>291
xhtmlって使った事無いから知らなかった。
ありがと。

293 :HG名無しさん:2007/06/03(日) 04:56:37 ID:tBuEZfep
迷走しすぎw

294 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 22:32:44 ID:i8nmm2wm
>>292
アホはすっこんでろ

295 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:06:41 ID:PtpBx9bo
html形式でも、省略可能っていうだけで定義されてるよ。

296 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:20:52 ID:WRIJpuk5
そういやホビコンのスレってないの?

297 :HG名無しさん:2007/06/04(月) 23:26:58 ID:+EMwMuuj
まだ第一回目も開催されてないし・・・
ワンフェスが終わったくらいに誰かたてるんじゃないかな

298 :HG名無しさん:2007/06/05(火) 11:51:39 ID:U3ebPAAA
なんか妙に攻撃的なやついるなぁw

299 :HG名無しさん:2007/06/05(火) 11:57:10 ID:ObOXH/W7
いやまぁ、リニューアルした割に前と変わらず使いづらい上にホビリン解雇したからだろう。


300 :HG名無しさん:2007/06/05(火) 22:54:08 ID:DxEPap89


301 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 02:33:08 ID:V7XXPVCU
> ☆版権元が複数ある作品について☆
> 「既存のキャラクターを同人誌で描かれたデザインで立体化する」などの場合

ホビコンのコレはちゅるやさんは複数版権になるってことかな?

WHFなら今まで通り?ハルヒとしての申請は関係なしでいいのかな?

302 :HG名無しさん:2007/06/06(水) 14:41:58 ID:kTP9uTeL
版権スレ:原作者からの版権のみあれば同人に拒否する権利はない
WHF:同人からの許可さえあればいい
ホビコン:原作者からの版権と同人からの許可の両方あればいい

303 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 09:36:29 ID:WRHHI7AP
>>302
>WHF:同人からの許可さえあればいい

危険すぎるな~
それなら通らない版権ネタは一度同人誌で出してそれを立体化すればOK?

304 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 10:25:47 ID:DedhPb37
>>303そんなわきゃない。ちゅるやさんをWHFがスルーしたのを悪意に拡大解釈しただけだろ。

305 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 20:45:26 ID:ziC8MAm7
スルーってだけで十分おかしいが。
ホビコンのマイページ見たら、申請まだ行けるっぽい。
さて、どうしたもんかな。
WHFヤバそうだし。
ぶっちゃけどうするべきだろう、別に関西行くのは苦にならないのだが・・・


306 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:24:20 ID:/o9sUn5K
>>305
〆後に申請まだいけるってことはよっぽど人集まってないんだな。
ホビコンやばそうだ。

307 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:33:40 ID:hZp2se/C
ホビコン参加表明してるディーラーって今のとこどれ位いるの?

308 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 21:38:52 ID:ziC8MAm7
>>306
いや、多分今、申請内容の修正期間ってやつだから開いてるんだと思うよ。
はてさて・・・どうしようかね。
まだ迷ってる。


309 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 22:54:59 ID:ziC8MAm7
結局明日事務局に申請受け付けられるか電話してみる。
以上チラ裏。


310 :HG名無しさん:2007/06/07(木) 23:12:59 ID:6dIY7w9H
ホビコン、修正申し込みしたのに返事が返ってこないよ。
明日の昼までってもう修正出来ないじゃん。
このレスポンスの悪さは以前のWHFと全く変わってないのか?

それとも、修正じゃなくってもう一回申請しなおせってこと?
ほかに申請内容修正依頼のメール出した方います?

311 :HG名無しさん:2007/06/08(金) 00:33:43 ID:unLL2CIf
>ほかに申請内容修正依頼のメール出した方います?

ホビーコンプレックス 版権申請 申請内容不備通知

受付番号:070XXX-00X-0X の版権申請に内容の不備がありました。

現在、申請が取り消しの状態となっております。
再申請される場合は、イベントの版権申請締切日までに再申請にて以下の内容の修正をお願いいたします。

大変お待たせいたしまして申し訳ございません。
このメール受理の時点から内容修正可能となります。
今後ともよろしくお願いいたします。


修正希望のメール出したら、こんな感じでメールが届くので、そしたら該当アイテムのみ修正可能になるよ
俺は6/4に修正希望メール送って6/5には返事が来た(もっとも一度電話で催促はしたけどね)
ちなみに、修正手続きは別のシステム担当者が行っているので、版権担当のK氏は直接関与してないからね
K氏はあくまでもシステム担当者との仲介役をしてるだけみたい


312 :HG名無しさん:2007/06/08(金) 11:07:23 ID:cPzDRWJd
K氏乙!
ぐだぐだなのはシス担のせいで自分は悪くないってか?
小学生並の言い訳だなw

313 :HG名無しさん:2007/06/08(金) 14:09:51 ID:5UTEVAI+
担当の名前なんざどうでもいいし、どこで詰まってるかなんていうのもどうでもいい。

出口は1個だからな。


314 :HG名無しさん:2007/06/08(金) 19:47:26 ID:unLL2CIf
で、結局310氏は無事に修正することができたのだろうか?
事後報告を乞いたいところだな

315 :HG名無しさん:2007/06/09(土) 21:57:11 ID:vOxopVFP
下足の追跡リンク開いてくれてる人案外いるみたいだな

316 :HG名無しさん:2007/06/09(土) 22:41:57 ID:wadgpVvU
なにそれ

317 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 01:26:26 ID:oXm6Ju+k
WHF公式
”版権が下りなければ手数料はいただきません!!!”

前に申請全滅した時手数料取られなかったぞ。
まさか許諾が下りない事を前提にしてるんか?
「皆様の申請をどしどしお待ちいたしております。」
どしどしお待ちするって相撲取りかよwww
何かすごい香ばしい感じがするのは俺だけか?

318 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 02:27:11 ID:P3kXnBim
正直あげあしとり過ぎて>>317のほーがよっぽど香ばしい。

319 :HG名無しさん:2007/06/12(火) 03:17:06 ID:PwahSQnq
まあ以前から文言がいちいち企業らしくないのは認める。

320 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 04:29:14 ID:LB6Bz1Od
今度のWHF神戸に出るとき、独りじゃさみしいのでどっか
お仲間募集できそうなところない?mixiやってるんだけど、
そこで適当に声かけるのが一番なのかな。
なんか卓が狭いらしいから、あまり親しくないもの同士で
狭いところにいてもしんどそうだけど、それでも独りは寂し
い…。

321 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 06:11:31 ID:lkn0cTNp
>>320
犠牲者になってくれる友達はおらんのかい!
>>319
企業と言うより、ただのオタクの集まりと中古転売屋ショップ連合だし。

322 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 10:50:09 ID:TxPQMFRt
>>320
是非一緒に参加したい。
前回初参加ソロで特攻し、
知り合いもいないんで寂しかった・・・

323 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 12:51:34 ID:LB6Bz1Od
>>321
なんつーかなー…エロゲオタの友達とかはいるんだけど、創作系に
なるとめっきり友達いない。ガンプラ作るヤツすらいないんだぜorz

>>322
おぉっ、やりますか!?

324 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 21:04:28 ID:q8McPEXI
320>>
ID変わってるけど322です。
とりあえず連絡用のフリメとりました。
whfwhf@hotmail.co.jp
同じ境遇に涙しつつ連絡待ってます。
コレ系の話題だすと白い目で見てくる友人ばっかりだよorz

325 :HG名無しさん:2007/06/13(水) 23:34:03 ID:LB6Bz1Od
>>324
メール送りました。お互い頑張りましょう~

326 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:38:03 ID:OR0+rQPN
そして愛が芽生えました

327 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 02:40:51 ID:mfRjNQo0
 ┼    ン白く  |      ̄フ   /  -─ r'゙~゙'V'゙~゙'ii
,-|--、ヽ.―┼― ..|     _/_i__ |     .\   ../
i_」  ノ  /|\  ヽ_/ (__/  ノ  ヽ  ー- .. \/

328 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 09:50:09 ID:XpJfCPtE
公式更新。
イベントパンフレット掲載広告募集について

って、事前入手できないパンフで広告を打つ効果が
どれだけあるんだろうか。

329 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 11:56:57 ID:HossWiLg
金かかるならまったくの無駄手間だなw
印刷がもう少しよければいいとこディーラーカットに
直前情報に誘導するQRコード掲載、くらいじゃね?

330 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:26:45 ID:en2uiR/z
版権申請用の写真って塗装済みの方がいいのかな?

331 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 12:30:00 ID:3RbdiH/Z
>>330
版権元によって違う。
サフ吹きやパテ状態でも通る版権元もあるし、
塗装済みしか受け付けない版権元もある。

332 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 22:43:13 ID:xpxvgXI2
>>328
ディーラー向けではなく
ガイアノーツとかのメーカー系じゃね。
ガイア結構載ってる気がするんだけど。


333 :HG名無しさん:2007/06/14(木) 23:37:37 ID:28SNlwhY


334 :HG名無しさん:2007/06/15(金) 00:29:56 ID:aJeT1O5p
いいなー2ちゃんで仲間見つかって。
仲良くしろよおまいら。

335 :HG名無しさん:2007/06/15(金) 01:05:46 ID:K+j8FaDn
>>332
大募集らしいぞ

336 :HG名無しさん:2007/06/15(金) 19:10:17 ID:RWuJ2ltb
HPが変わったことに今更ながら気がついた。
で、ホビリンがどうもリストラっぽいので今のうちに
旧HPの画像を保存しておいた。

337 :HG名無しさん:2007/06/15(金) 21:51:10 ID:h0+RH0bl
>>320
いいな、俺も参加したい。ミクもアカウント持ってるし。
現在原型はほぼ完成も、複製どうしようか悩んでる所。

338 :HG名無しさん:2007/06/15(金) 23:43:22 ID:V3vryKeV
>>337
324です。上のアドレスにメールしてもらえればお誘いしますよ。
こちらも大歓迎なんで是非どうぞー。

339 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 01:38:55 ID:ghskxnnL
諸君らの愛した337は氏んだ

340 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 06:06:58 ID:E05wLXIM
>「ほびりんの版権申請については今まで通り承っております」
…その「今まで」がどうだったのかどこにも記述がないんですが。
新規お断り?

341 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 09:23:13 ID:T3c3Nl6C
「今まで通り承って」って書いてあるんなら、
「今まで」も「引き受けてた」「承諾してた」ってことだろ。

342 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:01:42 ID:E05wLXIM
いや、ロイヤリティとかそういう具体的な話。
俺は作ってないけどたしか無料だったでしょ?
その辺のこと書いておいた方がいいんじゃないか、って。

343 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 20:04:42 ID:Mae0ER2D
ロイヤリティとか今まで書いてあったの?
書いてないんだったら、別に今回から公表しなくても「今まで通り」で十分なんじゃね?

344 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 21:14:51 ID:CbrYW++U
横浜DASH02のお誘いの郵便物が届いたけど
ディーラー集まってないのかなぁ、皆は参加するの?

345 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:13:43 ID:Gjw1OG7w
ウチは有明・神戸・横浜毎回欠かさずディーラー参加してるけど
DASHへの参加のお誘いなんて6/1に送られてきたメールマガジンでの受付開始の案内だけだよ
これって実質的には戦力外通知ってことなんだろうか
なんか複雑な気分だOTZ

346 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 22:24:56 ID:+ZWQf0Nv
年末の有明に串田アキラ呼ぶみたいだけどどう思う?
正直空気読まない客が増えそうでやめてくれといいたいのだが

347 :337:2007/06/16(土) 22:36:58 ID:sFwOXib/
かたじけない。メッセージ送って貰ってたみたいなんですけど、
その時パソコン付けっぱなしで出かけてました。

348 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:16:41 ID:1lJp9M99
>>346
串田アキラは好きだけどこの時期にやることは
大手ディーラーを呼ぶ事だと思う

349 :HG名無しさん:2007/06/16(土) 23:38:38 ID:tTK2u/+O
>>346
別にいいんじゃね
ボウケンイエローや獅子丸ちゃんが来ても特に何も無かったわけだし

350 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 00:16:58 ID:HoDPsWm/
>>344
うちにも届いたけど、
ホビコン神戸に版権申請してるからDASH2には出ないよ。

>>345
うちは名古屋にも出てるから、その差か?

351 :344:2007/06/17(日) 00:50:44 ID:bYvRY/bj
うちはWHF有明しか参加しない超弱小Dなんだけど
そんな所にまで郵便で送ってくるから
横浜の集まりがかなり悪いんじゃないかと思って聞いてみた
WFに出ない(実力が無くて出れない)Dとしては
時期的には5月WHF有明12月WHF有明の間に丁度良いかと思って
考え中だったんで皆の参加状況を聞きたかったんですよ

352 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:03:37 ID:QTV6D80K
格付けされてるぽいな。
俺も名古屋出て無いから?来てないよ。

353 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:06:20 ID:cEktj1pt
横浜は集まり悪いも何もWEB申請始まったの今日から。申込これからでしょ
で、申し込む?
夏WFから12月まで関東のイベントないけど、前回の閑散ぶり見てると…

354 :352:2007/06/17(日) 01:09:27 ID:QTV6D80K
>>351
見ずに書き込んでしまった。
失礼。

355 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 01:15:39 ID:HoDPsWm/
>>353
11月にホビコン02東京があるよ。

>>351
>>353が言ってるように、去年のDASH1は閑古鳥状態だったから、
ホビコン神戸が無かったとしても、DASH2が開催されたところで参加する気は無かった。

356 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 02:06:08 ID:2gQH9raV
WHFは有明は全参加、神戸はたまに行く、dash1にも出た

なのにお誘いの来ないウチは、来なくていいってことだな

357 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 02:23:54 ID:9z9VkGRx
何にせよ参加要項出さないイベントなんか恐ろしくて申込できん。

358 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 14:54:59 ID:iVOlzZtM
>>355
閑古鳥じゃなくて、クソ転売やと中古や排除してスッキリしてただけだと思うが。
規模的には確かに振るわなかったけど、ディーラー参加してたものとしては気持ちよかったぞ。
2も出るつもり。赤字だと思うけどなw

359 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 15:06:19 ID:81yMo5Yd
>>355

 朝方は普通ににぎわっていたと思うよ。

 ただ中古品を売るディーラーが排除されたから会場を回るのが直ぐに終わっちゃって
何時までも会場にいても仕方ないので客はあっという間に引けた。都産貿時代のWFみたいな
感じ。

360 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 19:53:11 ID:sim6ge8f
お誘いに居住地は関係ないのかな?
関西在住の俺のとこにも来てない

361 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 21:09:04 ID:JLHpi5k8
展示って許可いるのん?版権降りなかったら最悪展示だけでも
したいんだけど、大丈夫?

362 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:14:42 ID:79Xs4YDj
>>361
展示でも申請は必要だよ。

363 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 22:54:48 ID:zd6fNpeV
>>362
それはWFだけじゃない?
WHFは今まで不許可アイテム展示や展示のみはどうやらフリー。
「不許可でした」とか「連絡ありませんでした」とかいうのがいっぱい展示されてる。
スタッフが平行移動したホビコンも「展示販売」とか「展示・販売」とか表現が一貫してないし
不許可アイテムの展示についても触れられていなくてあまり考えていないっぽい。
ちなみにキャラホビは販売のない展示のみはそもそも不可。

ということで>>361は展示したければ勝手に展示すればいんじゃね?
つーかキャンセルしてコンテストに展示すればタダじゃん。

364 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:16:17 ID:8VR9oWeF
>>363
だから申請いるっつーの。キチガイかw

365 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:46:32 ID:zd6fNpeV
>>364
脳内ルールで他人をキチガイ呼ばわりか・・・。
WHF誓約書の第2条を読め。

366 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:54:01 ID:79Xs4YDj
展示は申請しなくていいとも書いてないけどなぁ。
とりあえず以前問い合わせたら必要と言われた。
まぁ確かに「版権落ちました、展示のみです」ってのは結構見掛けるけど。

367 :HG名無しさん:2007/06/17(日) 23:57:57 ID:oIqoMd7N
展示目的だけで申請する人も少ないだろうしな。
展示も駄目だよ馬鹿野郎なんてのもボクは聞いたことがない。

368 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:06:35 ID:hsJMa0Bu
「展示は申請不要」の言質取られて版元とトラブったとき責任被りたくないから
主催者としては問い合わせがあれば「申請してね」と言うのが無難だわな。
いずれにせよ「展示も申請が必要」と明示されていないことだけは確かです。

369 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 00:17:24 ID:1fG634Kn
そういや展示のみでもサンプル提出って話がWFであったな・・・

370 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 02:48:27 ID:pP1o5eeT
>>363 ちなみにキャラホビは販売のない展示のみはそもそも不可。
今年は展示作品申請書ってのがあって、申請すれば展示出来るよ。

371 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 11:20:00 ID:nr1Yc8Ye
>WHFも展示のみの場合でも申請が必要な件
マジレスすると、イベント間際にディーラー参加者に送られてくる最終案内書類の内の
「WHFにご参加のディーラーの皆様へ」という書類の裏面に明記されている。
(↓を参照のこと)
http://mokei.net/up/img/img20070618110013.jpg

つまりワンオフ作品や製作途中の原型を勝手に展示することは制限したいのだと思われる。
かなり穿った解釈かもしれないが、申請したけれど版権元から許諾されなかったり返事がもらえなかったものについては
一応申請だけはちゃんとされているので不問に付すということなのではないだろうか。(一種のお目こぼし的な対応かと)

372 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 13:09:30 ID:oI2mARWU
>>371
>かなり穿った解釈かもしれないが、申請したけれど版権元から許諾されなかったり返事がもらえなかったものについては
>一応申請だけはちゃんとされているので不問に付すということなのではないだろうか。(一種のお目こぼし的な対応かと)
権利のない人間が勝手にお目こぼししちゃ駄目だろ。

373 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 13:33:38 ID:xfF/DIyl
そういやWFではちゅるやさん申請降りなかったっていうのを見かけたけど
WHFで勝手に売ったりしたからかな?

374 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 14:17:23 ID:8ix1gHew
展示のみに関して経験談。
・初期のWHFの頃、電話で問い合わせして、申請必要と判明。
・イベントでなぜか版権降りない作品が展示してあるのを良く見かける。
・いつからか371のように書面にて"展示のみ要申請"が明確化される。
・イベント当日まで版権結果が不明の作品を当日確認したら、版元から放置プレイで不許可。
 でも展示はしても良いですとのこと。<なんかヤバゲ?
・イベント前に版権不許可通知がきたものは展示も不可。
てな感じです。

375 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 14:38:58 ID:nr1Yc8Ye
374氏の経験談から導き出される結論は
「販売」・「展示のみ」に関わらず、申請された作品に関しては
版権元から不許可の通知がこない限り展示は認められてるってことだな

376 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 16:19:28 ID:BymlNoew
>>375
その考えでやってるとDOAみたいな事になるんだな

377 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 19:06:55 ID:L8L7DS3c
イベント展示で、ワンオフものくらい展示OKでいいと思うんだけどな。
法律的には、芸術品だと言い張れば、通りそうな気もするが、へそ曲げられちゃ
かなわんからなあ。

378 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 19:10:34 ID:nr1Yc8Ye
DOAって申請不要になってせいでエロ作品ばっかしになったもんだから
業を煮やしたテクモがタガを絞めざるを得なくなったってのが真相でしょ
確かに申請しなくて良いんなら何やってもいいやって気持ちになるのが人情だもんな
WHFの場合、展示許可は一応申請されたもので版権元から拒絶されていないものに
限ってるんだからそんなに問題はないと思うけど・・・

あとDASHの案内、今日届いたや
地方は届くのに日数が掛かっただけだったみたいね
疑ってすんませんでした>事務局の中の人

379 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 21:10:07 ID:WncSde26
コンテストに版権物が並ぶから、展示のみは曖昧にせざるを得ないのでは?
WFはそういうのがないから強気に取り締まれる。

380 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:23:27 ID:mx0FXRCN
>>373
またおまえか。
いいか、真実を教えてやるからもう来るなよ
「角川の版権の付いた「ちゅるやさん」の商品(ガレージキットのもな)はこの世に存在しない」

381 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:30:55 ID:/VlSO3D9
>>378
エロ作品ばかりになるとテクモはどう困るんだい?

382 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:33:25 ID:SZvplT7p
WHFってかの国の法則発動中って本当?

383 :HG名無しさん:2007/06/18(月) 23:52:30 ID:nr1Yc8Ye
>>381

2006.04.30「WHF神戸23」パンフレットP43
【WHF事務局より重要なお知らせ。】
WHF当日版権申請についてのお願い  2006年4月2日 WHF事務局

このたびはWHFにご参加いただきありがとうございます。
来る4/2WHF名古屋よりテクモ株式会社様およびNET株式会社様が版権を管理されるキャラクターについて、
無許可商品の展示・販売を一切禁止とさせていただきます。

当日版権制度は版権元様から参加者の皆様への特別措置の制度であり、WHFを含む版権取得イベントは
それらのキャラクターに関わる権利を守るためのイベントでもあります。
当会場内において版権元様の望まない商品出回る可能性が大いにある状態を、このまま継続する事は、
「当日版権」という脆弱なシステムを存続維持させていくためにも不可能であると判断いたしました。
無許可商品はもちろん、オリジナル商品と銘打った類似品の販売及びテクモ様キャラクターを使用した
著作物やメディアからの立体化、キャラクター名及び作品名(媒体名)の使用も厳重に禁止させていただきます。
(以下略)

この文章の行間を読めるなら、質問に対する答えは自ずと導き出されるものと期待している

384 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:05:52 ID:KTcvcrw6
うちはエロが売りなのに、お前らがもっとエロいのつくると、
俺らの商品が売れないじゃないか。

385 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:11:02 ID:L4vAPy5h
テクモの通常版権モノでエロいフィギュアなんか出てたっけ?
せいぜいエロバレーのガチャフィギュアくらいじゃなかったっけ?

386 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 00:37:40 ID:lgaknVYK
>>378
そもそも、あのキャラでエロ以外何を作れと。

387 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 01:56:53 ID:652q6KsR
>>384-386
もう寝なさい。

388 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 02:32:20 ID:wMmbom+v
エロは困る
なのかはわからんよな

これからPVCばんばんだすのにじゃまだ
かもしれんし

389 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 03:11:32 ID:PEKTduGm
全面不許可になるまえに
商標やキャラ名使わなきゃフリーで良いよとか逝ってくれたんだけど、
結局んとこ大勢としては改まらなかっただよな。
で383の発表が出てDOAのみならず全部まとめてご臨終。

390 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 06:40:14 ID:doPprROs
なまじ法的な問題を(アクロバットとはいえ)クリアしちゃってるもんだから
それを笠にモラルハザード起こしてる気はするな。

391 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 10:38:44 ID:CrgJ8a/e
テクモもキャストオフと乳首&局部出しはNGです。
って直球投げちゃだめだったのかねぇ。

392 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 12:06:06 ID:cE/TtEQ1
フリー化前後でやってることに大差ないのにそらみたことかと短期間でクローズ。
どう見ても当日版権締め出しのエクスキューズです。本当に(ry

393 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 21:34:29 ID:kY06fPu4
ほびりんの代わりの新マスコットキャラの全身像見ると背骨折れてね?


394 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 21:53:08 ID:lBQIsWQf
背骨も変だが
頭二つある奇形の犬もどうにかしてくれ


395 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:25:52 ID:WAhEAQvs
>>383
なんだ、どこにもエロがイカンとは書いてないじゃないか。
フィギュアのエロなんて同人誌に比べりゃ小学生以下のレベルだもんな。

エロフィギュアがテクモが望まないものだから規制?せいぜい全裸になる程度で?
でもバンバンセクロスやってるエロ同人は規制されてないんだよな。
ということは、、、、
ああ、テクモ的にはエロがヌルすぎたって事かー。
つまりバンバンセクロスやってるかすみとか作りゃ良かったんだな。

396 :HG名無しさん:2007/06/19(火) 23:42:26 ID:vX2u/mCy
パンッ!パンッ!パンッ!

397 :HG名無しさん:2007/06/20(水) 00:02:27 ID:FHGuNWqa
パンッ2!パンッ2!パンッ2!


398 :HG名無しさん:2007/06/20(水) 00:27:22 ID:6rKhXLQf
うわ~、395さんってスッゲー大人びた考え方の出来る人でカッコイイなぁ 惚れ惚れするよ
俺も是非395さんを見習ってクールな大人の仲間入りを目指そうっと

399 :HG名無しさん:2007/06/20(水) 03:48:30 ID:Mzv2ZY28
>>393
なんかへそがお尻にも見える

400 :HG名無しさん:2007/06/20(水) 08:03:59 ID:K/YAhsn/


401 :HG名無しさん:2007/06/20(水) 09:29:30 ID:CmP399E3
WHF神戸って、人の入りはどうなん?WFよか規模は小さいんだろうけど、
結構有名なディーラーもよく参加してるし人は来るほう?

402 :HG名無しさん:2007/06/20(水) 10:08:09 ID:kAsDk8ex
名古屋以上、有明未満

403 :HG名無しさん:2007/06/20(水) 10:08:45 ID:gwDV+lWI
それなり

404 :HG名無しさん:2007/06/21(木) 18:06:44 ID:U4GnbfcH
WHFサイトに参加要項追加
「※天災その他によりやむなく開催が中止された場合は、ご入金された代金の1/2を返金させていただきます。」

5/5有明16カタログ掲載の申込書では
「イベント中止の場合を除き、参加料の返却はいたしませんので、ご了承下さい。」

今までに中止になった事は無いと思うけど、
秋以降は台風などで中止になっても参加料の半分は貰うぞ と。

405 :HG名無しさん:2007/06/21(木) 18:12:22 ID:uzQor6Hm
冬の神戸は陸の孤島になりかけたけどな

406 :HG名無しさん:2007/06/22(金) 01:42:53 ID:JRUaJZeu
サイトに下手糞な絵と変なオッサンがいてびびった・・・


407 :HG名無しさん:2007/06/22(金) 03:34:28 ID:fh0dPEfS
>>399
お腹の線が短くなって尻っぽくなくなってる?

>>404
まぁ、開場押さえてる以上はタダにはできんわな。
半分でも返してくれるだけよくなってるしw



408 :HG名無しさん:2007/06/22(金) 07:24:04 ID:k9o9uWMt
>>407
以前の要項だと「イベント中止の場合は返す」に読めるんだが?

409 :HG名無しさん:2007/06/22(金) 10:08:01 ID:vLqd00BJ
中止の公算が大だから、とかそういうオチじゃあるまいな。

410 :HG名無しさん:2007/06/22(金) 14:49:47 ID:bOlLfQWd
ありえそうで怖いなw

411 :HG名無しさん:2007/06/22(金) 16:24:48 ID:7H/oK3xY
WHFも採算ペースはギリだしな。
客よりもディーラーの方が出たくなくなってるし。

412 :HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:00:34 ID:xJhmxjSv
串田ライヴにCCPが、からんでるなら不吉だなw

413 :HG名無しさん:2007/06/22(金) 19:17:36 ID:xK/iwjBD
むしろコッチガ絡んでないか心配だ
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31405905

414 :HG名無しさん:2007/06/25(月) 20:31:38 ID:TGFWPvQO
ホビーコンテストは次回からなくなるの?


415 :HG名無しさん:2007/06/26(火) 11:12:18 ID:bAm2gH1j
WHFの新掲示板、
昨日までの書き込みのほとんどが消されてる…

事務局が返答しにくい書き込みは削除するようだなw

416 :HG名無しさん:2007/06/26(火) 12:24:42 ID:rHzDanRk
事務局の姿勢がよくわかるじゃねーのw

417 :HG名無しさん:2007/06/26(火) 13:16:36 ID:6axKeHYu
>>414
このスレで少し前に展示のみの扱いについて紛糾してたからそれが反映されたんじゃない?
もしくは投票〆切時間の件でクレームつけてきたコンテスト出品者があまりにも厄介さんだった。

418 :HG名無しさん:2007/06/26(火) 15:15:06 ID:9PiY8dp5
ホビコンはムサシヤが主催してたから、ムサシヤが今回もやりますよって返事しないと
事務局も答えられないんじゃないかと思う。
掲示板削除は以前なら簡単な削除理由も書いていたんだがな。
今回のこういう消し方はよくないな。

419 :HG名無しさん:2007/06/26(火) 16:59:16 ID:rHzDanRk
ホビコンゆーなw

by HOBBY COMPLEX

420 :HG名無しさん:2007/06/26(火) 18:12:22 ID:GmL4RMUU
>「ワールドホビーコンテスト」につきましては、継続して主催実施いたします

だそうな。

421 :HG名無しさん:2007/06/26(火) 20:16:57 ID:LD0eZYjU
>>415
>返答しにくい書き込みは削除

版権の結果もでつか

422 :HG名無しさん:2007/06/27(水) 00:53:59 ID:bqz9CIVP
版権の結果は前から禁止じゃなかった?
事務局から「書くな。削除したぞ。」という書き込みを見たことがある気がする

423 :HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:13:03 ID:Hb3ixkd/
ワールドホビーコンテストで
「作品はコンテストスペースにスタッフが常駐いたします」
とかいているけど、発表のとき意外でスタッフが常駐しているの見たことがないんですが

424 :HG名無しさん:2007/06/27(水) 20:31:18 ID:yQiV60aY
万引きGメンのように私服で警備してるんだよ

425 :HG名無しさん:2007/06/27(水) 21:58:17 ID:2dpfh+OH
WHF公式
掲示板の書き込みにつきまして、
WHFへのご希望、ご意見に感じては様々なご意見があると思いますので
掲示板ではなくお問い合わせフォームからご連絡ください。

ならば何を書けと。

426 :HG名無しさん:2007/06/28(木) 05:34:25 ID:eayiHX0Q
>425
「前世が光の戦士だった方、私と文通しましょう」的な。

427 :HG名無しさん:2007/06/29(金) 08:19:59 ID:t2c2JIn7
意見や回答をシェアできないならオフィシャル掲示板の存在価値ねーな。

428 :HG名無しさん:2007/06/29(金) 11:15:36 ID:3n2KRgk1
かきこみ消したっていいじゃない だってエスイーだもの みつお

429 :HG名無しさん:2007/06/30(土) 16:04:17 ID:ErOsovk2
旧HPが復活した。

430 :HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:22:07 ID:uKOj19ht
>>429
ほんとだね。ほびりんのページもそのままだし。
新HPも当然存在しているけど、一体この状況はどういうことなんだろう?


431 :HG名無しさん:2007/06/30(土) 21:24:12 ID:nEt/g93w
内乱のヨカーン

432 :HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:04:32 ID:ZmoeSsCw
旧ホームページが閲覧可能になりました。

とかにすんじゃね?

433 :HG名無しさん:2007/06/30(土) 22:28:41 ID:of/wTmKZ
いつのまにか新HPがなかったことにw

434 :HG名無しさん:2007/07/01(日) 22:11:19 ID:/r43m7wr
俺がしたいようにやってるんだ
おまえら文句ばっかりいうなよ
こっちだって忙しいんだから




435 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 00:05:25 ID:/Q7t58Em
串田邪魔。ページ開いた瞬間に引いた。

436 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:31:39 ID:/PSyKZQF
横浜Dash2の当日版権につきまして
(ry
の確認がとれましたことをご連絡申し上げます。

ってメール着たけど
これってこれって通ったってことだよね?

437 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:36:18 ID:+GWlvBdy
>>436
条件とか(C)表記について書いてなければ、ただ受理しましたってメールじゃない?

438 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:36:23 ID:/PSyKZQF
それとも受け付けましたよってメールなのか

439 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 11:38:27 ID:/PSyKZQF
>>437
普通に考えたらそうか・・
初めてなので焦った、そんなすぐなわけないよね

440 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 12:21:17 ID:h0Vcx1zt
今までは版権申請受理の確認メールがなかったせいで
ちゃんと受付されてるかのかどうかが判らず
結果、例の名古屋の時みたいにグダグダになっちゃうという失態を演じたので
それを防止するために今回からは確認メールを送ることにしたんじゃない?


441 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 13:03:37 ID:nSp7dnS1
つうかWebでの申請締め切りが今日なのに、結果が来はじめるなんてある訳がない。

442 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:30:41 ID:Nlv/OvH7
>>441

版権申請締め切り延長しているぞ。
イベント当日、版権結果不明続出の悪夢が再度おとづれるか?

443 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:32:14 ID:ZY9KMcsH
>>436
版権の条件は不明だが当日版権の許諾が降りたと言う連絡ですよ。
条件とか(C)とかは分かり次第またメールが来るよ(体験談)。

>>441
そんなことはない。(と思う)
WHFの担当者の考え方次第だけど。
受けた分ある程度まとまったら小出しに確認するという考え方もあるよな。


444 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 16:57:55 ID:rk83vjjN
また、スタッフが受け付け内容を確認した時点で
ご確認メールを送付いたします。

これのことだろ。


445 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 19:06:50 ID:h0Vcx1zt
版権許諾を知らせるメールの定型文はこれ↓

この度は5/5WHF有明16へのご参加、誠にありがとうございます。
本日は版権申請許諾の件についてお知らせいたします。

「○×△□(商品名)」の当日版権が取得できました。

版権表記は「(C)凸凹企画」となります。

サンプルは
商品 1個
完成品 1個
となります。

この結果につきましては、イベントごと、版権元様ごとにお送りしております。
複数の版権元様にご申請なさっておりますディーラー様は、
残りの版権申請審査結果が確認でき次第お知らせいたしますので、
もうしばらくの間お待ちください。

版権料など詳細については、郵送にてご連絡させて頂きます。



446 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:41:56 ID:4jj10k4G
>>443
今回申請してねえなら黙ってた方が恥かかなくて済むぞウンコ

447 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 21:50:55 ID:RYZpqsKC
郵送で申請出して到着した確認メールがコレ↓
出して3日目くらいに届いた

ディーラー名 ○×様

いつも大変お世話になっております。
先ほど当日版権申請書が届きました。
ありがとうございます。

今回、横浜Dash2の当日版権につきまして

・「○×」 *000円 *個
・「△□」 *000円 *個

の確認がとれましたことをご連絡申し上げます。

万一上記アイテムに相違がございました場合、
恐れ入りますが速やかにご連絡頂けましたら幸いです。

何卒今後ともよろしくお願い申し上げます。


WHF事務局

まあ、読み方によっては版権許諾通知と誤解するよなあ。

448 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:26:41 ID:U7/RR/5Z
>>442
あるディーラーの掲示板に
先週の月曜時点で受付番号が14ってカキコがあったから、
版権申請するディーラーが少ないんだろうな。
だから延長とw

449 :HG名無しさん:2007/07/02(月) 23:35:06 ID:/PSyKZQF
なんかいろいろすんません

450 :HG名無しさん:2007/07/03(火) 00:10:00 ID:AF9eBSp7
かなり昔にエスイー主催のイベントでコミックワールド萌っていうのが大阪がであったんだけど
参加サークル数が洒落にならないほど少なくて金返せといいたい状況だったのだが。

まさかあの罰ゲームみたいな雰囲気を参加ディーラにあじあわせるつもりか

451 :HG名無しさん:2007/07/03(火) 02:30:06 ID:+dJF6vcK
昨日で締め切りだと思ってた俺、参上。
60番台だった。
書類郵送組も居るからもう少し多いと期待したい。
去年は、ディーラー参加どれぐらいだっけ?


452 :HG名無しさん:2007/07/03(火) 11:06:18 ID:2mME84HX
>>451
DASH1のカタログに載ってるリストで数えると、
同じディーラー名に1とか2を付けて複数取ってるのを含めて190くらい。

453 :HG名無しさん:2007/07/03(火) 14:03:27 ID:xvflx/zh
>>451
通常の配置だと1島16ブース…80ブースで5島分……全部外周だったりして

454 :HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:07:26 ID:K4r3EUyf
DASH2、参加Dが少ない上で名古屋みたいに版権落としまくったら目もあてられんわ

455 :443:2007/07/03(火) 22:40:04 ID:d6VfcIfc
>>446
ヴァカ?

456 :HG名無しさん:2007/07/03(火) 22:50:17 ID:lTFXTVnU
>>443
体験談とか書いてるあたり現在進行中のがどういう状況なのか理解出来てないんだろうな

シロウトの居抜き新装開店だぞ?わかってっか?

457 :HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:33:15 ID:y6BdtCRf
ttp://www.y-shikouren.or.jp/sanbo/
DASH1で使ったホールの使用料が日曜だと約35万。

DASH2は卓代が3千円だから、100ディーラー申し込んだとしても30万。
…赤字じゃんw

458 :HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:45:08 ID:AF9eBSp7
ホビコンに後出しで同日にぶつけて来たのだから採算が取れないわけが無いでしょ
ちゃんと計算してるよね?

459 :HG名無しさん:2007/07/03(火) 23:56:03 ID:y6BdtCRf
>>458
「ホビコン神戸に出ようと思ってたディーラーも、卓代の安さでDASH2に変更する」
WHF側はそう考えたんじゃねーの?

版権申請締切の延長も、予想以上にディーラーが集まらなかったからだと思うし。

460 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:05:19 ID:/GAYI0kq
>457
一般入場者 400円×さて何人来場するか?
の計算が抜けてるよ

461 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:09:59 ID:R4K6BOiE
ハコ代だけじゃなく机と椅子のレンタル料、パンフの印刷費もある。
空調は別途料金がかかるはず。
人件費も含めると1000人入ってトントンぐらい?

462 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:11:14 ID:kaXG97fX
>>458
逆に採算度外視とも取れるわな。

463 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 00:28:06 ID:/iEv5ogi
厨房の喧嘩ともとれるけどな

464 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 09:53:02 ID:6MdV+7Rm
まともに版権関係をこなしてくれればどちらでもいいや。

465 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 10:04:54 ID:RyvQGiL+
>>464
真理だw

466 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 10:56:39 ID:ZLm96ztv
>>455
バカはオマエだ。
>>443で勝手に想像で事を断定して、しかも見当違いなんだから。
それがわかってるからそんな無意味で薄っぺらい返ししか出来ないんだろうけどな。

恥の上塗りしてんじゃねえよ。

467 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 19:37:43 ID:/iEv5ogi
サイトのキャラが更新されてる
なんか平目なんだが
ついでに、めがねの縁が豚の鼻のように見えるのは気のせいか

468 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 21:07:06 ID:2E25pvuT
>>467>めがねの縁が豚の鼻
電脳コイル

469 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 21:13:10 ID:wvvdnAA/
ロンパリ・・・

470 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 23:21:15 ID:NAth1FPE
三つ編み、メガネ、体操服、安産体型・・・
何やら下品さを感じる。

471 :HG名無しさん:2007/07/04(水) 23:42:34 ID:R4K6BOiE
ほびりんでいいじゃんもう…。

472 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:11:10 ID:btKLGU9M
ねらったキャラに串田で何このイロモノサイト

473 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 00:44:28 ID:rzbCO2No
俺がしたいようにやってるんだ
おまえら文句ばっかりいうなよ
こっちだって忙しいんだから

474 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 01:35:53 ID:f9u6BQEg
明らかにほびりんの方がイイ
>>470のいうとおり、なんかアレコレつめこみでキモイ

475 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 01:56:04 ID:btKLGU9M
>>473
中の人乙


476 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 08:23:48 ID:428Vu7/+
>>470
みてるとなんだかバカにされてる様な気がするんだよな
ホラホラこんなのが好きなんでしょ?、とか・・・

477 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 12:37:56 ID:IsW2NGZm
好きなものは好きだからしょうがない

478 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 12:44:13 ID:eyAJatNv
っつかこれだけ萌え記号をふんだんに盛り込んでいながら
ビタイチ萌えないってのが逆に才能を感じる。

479 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 17:03:37 ID:pjdcYL7B
過ぎたるは及ばざるが如し

480 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 20:31:40 ID:XEitg4/p
言語弾圧掲示板に
「デリーターでデッサン人形売ってるくせに、公式キャラがデッサン狂い」
と書かれたんで慌てて消して再発注したんだろ
「背負ってるチューブが歪んでいる」
とも書かれていたしな



481 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 22:32:37 ID:IsW2NGZm
ホビリンって幾つものディーラーが競って立体化するほど人気あったっけ?
ここで新キャラ貶めて悦に入ってるヤツってホビリン造って出品してた人なのかな?

482 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 22:45:09 ID:hQc1N1fj
ネットの書き込みに翻弄される主催者、組織的にどうかと思う

483 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:29:45 ID:btKLGU9M
>>481
相対的に見てほびりんの方がマシなので、何故ほびりんを降板してまで新キャラを導入したのかをいっているだけでは?

484 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:32:49 ID:IsW2NGZm
ホビリンはもうお役御免ってことなんじゃないの?
でも造りたいやつには今でも造らさせてくれるんでしょ?
だったら別に退役したっていいじゃん
そんなに造りたいのなら存分に造れよ

485 :HG名無しさん:2007/07/05(木) 23:57:43 ID:aKxNU38k
たまには初代ほびりんも思い出してやってください
あげた造形のほびりん可愛かったなぁ

486 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 00:33:27 ID:gJzlWOdQ
あの豚鼻娘はWHFの中の人の趣味なのか?
昨日同人やってる連れに見せたら
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww


487 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 02:16:46 ID:VEzJV1L7
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww
「エロオヤジのオナニー絵だな」って笑ってたwww

488 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 03:18:38 ID:UfAwIKjK
妙な部分に過剰に反応する奴だな。精薄か?

489 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 04:15:05 ID:CjqwlHd4
なのは系のガレキ展示のみしたいんだけど申請いるの?

490 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 07:12:39 ID:dE6ED3Jo
要る。一番安上がりなのはコンテストに出すこと。

491 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 10:14:24 ID:RZE/38lG
>>486
シュールだな

492 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 11:07:13 ID:Q+zFocoy
版権ものをガレキイベントで、コンテスト以外で展示するなら当日版権申請が必要なのは常識

493 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 11:33:07 ID:PEq4IHtI
自分の卓でコンテストやっちゃいなyo!!

494 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 12:47:08 ID:OaZfZJ5e
なぜコンテストが版権フリーなのか誰も説明できない不思議。
結局は自分に都合のいいことが常識なんだよな。

495 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 13:09:04 ID:ikmLxYok
>>493それだ!

イベントにお客さんとして来る人が、ディーラーで「展示のみ」って展示してあったら
いずれ販売するんだろうって思うのが普通だから、その時点である程度版権元も把握しておきたい
ってことかな?あくまでキャラクター名を掲げて、そのキャラクターとして作ったものを展示するのだから。

コンテストで競うのはキャラクターの良し悪しではなく、あくまで作った人の良し悪しであって、コンテストで
お客さんを集めて営利に繋げたとしても、その営利を出したものはコンテストに出展された作品の出来栄えなのかな。

版権ってのは出版権利だから、ディーラーが予告や自分のディーラーの為に行う展示は、出版に準ずる行為になるんじゃないでしょうかね。
少なくとも、コンテストで展示を行うのは主催者だから、主催者が責任取ってくれるけど自分の卓で展示するなら
責任は自分が取らなきゃいけない。

要するに、素直にルールに従ってれば問題ないってことです

496 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 13:17:49 ID:AzVlLKh9
>>495
全然違う。
展示を無版権で認めると
客「ほう、これいいね。うってないの?」
D「実はここだけの話、ここに商品あります。こっそり売りますよ」

ってな事が発生するから。
コンテスト出品ではそういう事が起きないからOK


497 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 13:24:43 ID:ikmLxYok
>>496
なるほど、確かにコッソリやられたら、摘発しにくいね。

498 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 18:08:45 ID:ISB3Dw4f
そのオナニー絵とやらが更新されてるな。
相変わらずだが。

499 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 19:44:56 ID:Fh1Xy4qG
>>498
デフォルメ版がふえてるな
デフォルメ版と比較すると、ノーマル版が邪神セイバーの一歩手前にみえるのは俺に眼科にいけということか

デフォルメ版も背骨が折れてそうだな

500 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 21:29:50 ID:M/7H9g8C
邪神版が脇から上だけだから
体操服の前をまくり上げているように見える
この女、もう脱ぐのかよwwwと思った

501 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 22:31:37 ID:VEzJV1L7
新しいマスコットキャラにあれこれイチャモン付けると何かイイことでもあるんですか?
自己満足(溜飲を下げる)のためだけなんじゃないですか?
気に入らないものは華麗にスルーするというオトナの行動はとれませんか?

匿名掲示板でこんなこと言っても無駄だとは思うけど、
ネガティブキャンペーンに躍起になってる姿って端から見てるとすごくカッコ悪いよ


502 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 22:36:54 ID:2Vd0mV9r
必死だなw
ひさしぶりに2ちゃんでこんなに必死な社員みたw

503 :HG名無しさん:2007/07/06(金) 23:33:43 ID:VEzJV1L7
今年3月の名古屋でのイベントにおいて版権申請手続きの不手際のせいで苦杯をなめさせられたことについては
大変気の毒だとは思うけど、それをいつまでも根に持って事務局に対して執拗にいやがらせを続けるのは如何なものだろうか
WHFにはもう二度と参加するものかと思っているのなら、その意思を貫いてくれればいいんだけど、せめて他の参加ディーラーを
不快にさせるような真似だけは慎んでもらえないだろうか
心よりお願いする

504 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:04:52 ID:ADiFcnvv
祭りだー!!

505 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:20:03 ID:k8tqKJmM
新マスコットが不細工で笑われてるのと春の騒ぎは全く別の話なのに
その二つを勝手に結びつけて不愉快だと喚いてるID:VEzJV1L7こそ
こんなスレ見てないで原型やれよと思うがどうか。

506 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:33:17 ID:7D+jeXsm
ホビコンによるネガティブキャンペーン中です。

507 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:34:29 ID:ZYPZiRhJ
マスコットキャラなんてどうでもよくね?

508 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:42:23 ID:ARtpMTUb
マスコットキャラは串田アキラです

509 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 00:52:42 ID:0OYDqvQe
まぁ名古屋で被害を受けなかったディラにしてみれば
春以降連綿と続いてる醜いネガキャンなんて対岸の火事にしか感じないんだよね
実際GWの神戸・有明では何の問題も起きなかったわけだし
俺は関西在住なので9月はHC神戸に出るけど、10月・12月はWHFに出る気満々だしな
とにかくイベント数が増えたおかげで作品を展示できる機会が増えたのは結構なことだよ

510 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 01:04:18 ID:sp0JuhOw
とりあえずHPを開いたとたん串田にびびらされることはなくなったんだが
今度は下がりすぎててなんだか悲しい・・・。

511 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 05:22:09 ID:hMjYBWKI
串田sage ワロスww

512 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 07:36:13 ID:wHWM3irE
新キャラ擁護してるヤツってキャラを描いてる本人じゃないのか

513 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 07:42:58 ID:H+rGkL5T
アンダーヘアの処理してる?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169847194/l50
温泉やスパ銭でヘアを隠す?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1171144302/l50
温泉やスパ銭でヘアを隠す?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1171227139/l50
温泉やスパ銭でヘアを隠す?
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1171662345/l50




514 :HG名無しさん:2007/07/07(土) 16:15:24 ID:Dsk7GbKo
>>512
黙れ!IDがワーホビ

515 :HG名無しさん:2007/07/08(日) 19:31:27 ID:iriDy0TV
参加D極少、全員壁配置で会場中心に串田アキラ熱唱という
相撲やK-1テイストなイベント風景を夢に見た

516 :HG名無しさん:2007/07/08(日) 20:17:06 ID:JkVPzqCf
>>515
どっちかっていうと、盆踊りのやぐらを囲む出店だなw

517 :HG名無しさん:2007/07/08(日) 21:41:04 ID:9MHmeprQ
>>515

9月の横浜ならともかく、12月の有明は結構な数のディーラーがいるだろ。
・・・・と信じたい。

518 :HG名無しさん:2007/07/09(月) 21:46:27 ID:jLrar/pZ
>>515
現実にその規模しかディーラーが集まらない場合も強行してイベントを実施するのだろうか

519 :HG名無しさん:2007/07/09(月) 23:27:05 ID:XLose60J
>現実にその規模しかディーラーが集まらない場合
WHFを見限ったのなんて極一部の有力Dとその他諸々の無名Dだけだよ
心配せんでも5月の有明に参加したDはほとんど参加するよ

520 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 00:22:59 ID:QQRDWAhl
>>518

>>404

521 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 00:32:16 ID:2e7T0LQU
事務局の人かソレに近い人かわからんが、
何気にそれらしい人が書き込んでるな
共感できないからすぐわかる

522 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 02:22:25 ID:16cvB2zm
サイトのカラーがイエローになっている
リニューアル直後はグリーンだったけど、次はレッドになるのか

523 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 03:17:38 ID:CPhF/U8j
最後は白になって燃え尽きます チーーーーーーーン!

524 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 04:14:59 ID:h4QRzqg4
>>521
>共感できない
「WHF」というイベントそのものや事務局(の中の人達)を擁護したのがお気に召さなかったようですね。
でも残念ながら、ここは「WHF」に参加する人達がイベントを盛り立てていくことを目的としたスレなんですよ。
名古屋で酷い目に会ったから「WHF」が嫌いになったって理由でこのイベントの発展を妨害したいというのなら
このスレで暴れたりしないで別に「WHFをブッ潰せ!」ってスレでも建てて、そっちで思う存分暴れたら如何ですか?
ここで好き勝手に暴れられると多くの(D&一般)参加者が迷惑を被るんですよ。それくらい空気読んで欲しいですね。
建設的な意見なら有意義なので歓迎ですが、単なる誹謗中傷なら他所でやって下さい。ホントお願いしますよ。

525 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 06:21:20 ID:Bta5zRVc
そうは言ってもリニューアル一回目から回避ルート不明の大地雷原じゃなぁ…
放っておいたら「何で止めてくれなかったんだよう」とか言われたりしてw

ま、あからさまなウソ情報乱舞って訳でもないし判断するのは各人の自由ってこった

526 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 07:39:28 ID:VN5wvDn+
>でも残念ながら、ここは「WHF」に参加する人達がイベントを盛り立てていくことを目的としたスレなんですよ。
いや、勝手にそんなこと定義されても困るね。誰もそんな意図でレスしてないだろうし。
ここはいろんな意味でぬるく語る場所なのでそういうことは公式掲示板でやってくれ。


527 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 07:42:34 ID:bfG19uMz
>>526
公式掲示板で熱く語ったら削除されるだろw

528 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 14:18:44 ID:h4QRzqg4
>ここはいろんな意味でぬるく語る場所

「勝手にそんなこと定義されても困るね。」

1 :HG名無しさん:2007/05/08(火) 03:03:51 ID:Axf5ZyZ+
ヌルくなく熱く語ってもらってもいいと思います。
イベントも運営も版権もおっぱいも偽札も自由に語ってください。

529 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 14:37:52 ID:dx/Am79o
>>524>>526=528 も、勝手にスレ定義するなでFAだな。

530 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 16:50:01 ID:h4QRzqg4
× >>524>>526=528
>>524=528 も >>526

531 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 17:41:50 ID:yNWop2fG
WHFも(ヌルくなく)語ろうスレが要るかい?

532 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 20:45:47 ID:16cvB2zm
>>531
名古屋の一件でスレが流れるぞ

533 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 21:00:31 ID:XFBstIhk
【WHF】明日はどっちだ【ホビーコンプレックス】

534 :526:2007/07/10(火) 22:26:30 ID:VN5wvDn+
>>528-529
すまん。>>1のとおりで。しかしどっちにせよ
>単なる誹謗中傷なら他所でやって下さい。
なんてことを言えるような所でもなかろうよ。
まして現状を招いたのは主催の大失態以外の何でもないのに、今後について
ネガティブな意見がないって方がよっぽど不健全。現状は甘受して然るべき。
それとも公式でもない匿名掲示板の誹謗だの中傷だのがイベントの今後を
左右しかねないくらい怪しげな先行きなのか?w

535 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 23:36:07 ID:NRKumIBy
>>524
でも迷惑を被ったのは多くの(D&一般)参加者なんだけどな。

じゃあ建設的な意見ということで。
「変なマスコットキャラやめてください。体操着にブルマなんて全く意味がわかりません。」


>>527
都合のいいとこだけ残されたりしてw

536 :HG名無しさん:2007/07/10(火) 23:44:01 ID:oZu7fYLy
しかし、代替わりする前はホビリンなんて空気だったのに、
なんで今になってこんなに執着するやつが出てきてるんだ?
正直、粘着レスばっかりでうざくなってきた。
とか書くとまた関係者(以下略 とお決まりのレスがつくんだろうが。

537 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 00:13:08 ID:fdWjg4NX
空気なら気にならないが
悪い空気は直ぐに気がつく
そして空気がよかったことに気がつく

またデフォルメキャラが投入されているけどな

538 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 00:20:17 ID:O4tCL4n0
普通あんな糞キャラにGOサインは出さないだろ。
まがりなりにも企業なんだし。
神経疑いたくなるのはそういう所だよ。

539 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 00:36:36 ID:8jakoKyF
公式掲示板には全く返事を書かないのに
このスレで出た批判はすぐに反映される件について

540 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 01:04:16 ID:oacc5t9/
何かにつけて火病っぽく感じるんだよな
それなりの企業なんだろうに・・

とにかく絵師の選択は×ってことで

541 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 01:04:38 ID:6bhW4Na4
>>535
>じゃあ建設的な意見ということで。
>「体操着にブルマなんて全く意味がわかりません。」
ブルマって体操着なんじゃないのか? 変な格好かなあ?
ひょっとしてキミのようなヲタにとってはスクール水着にセーラー服みたいな組み合わせじゃないと萌えられないとかw


542 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 02:35:49 ID:hEmi6VCo
体操着がブルマだったおっさん用のキャラなんざイラネって事だろ

543 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 04:10:19 ID:WtsJD3wS
>>542
体操着にブルマが有ろうが無かろうが535の生活には一切何の支障も無いのにな。

544 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 04:37:09 ID:6bhW4Na4
予言しますっ!
新WHF公式マスコットキャラクターに対してナンクセを付けるレスはこの先ログ№645まで続くことでしょう!

ってことなんで皆さん私の予言が正しかったことを証明するためにも頑張ってレスして下さいね
でもまあ雲行きが怪しくなってきた時には自演でもするしかないかな

545 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 05:49:32 ID:fRhWHLAk
今はハーフパンツが主流だしね

546 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 06:01:46 ID:fRhWHLAk
>ブルマって体操着なんじゃないのか? 変な格好かなあ?

あ、最初自分もそう思ったけどそういう意味じゃなくって
  "マスコットキャラが体操服であることの意味がわからない”
と言ってるんだということに今気がついたw
まぁ確かに必然性はまったくないよね。

547 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 07:58:32 ID:0j5332f2
版権申請手数料4種ごとに1000円なんて書いてあるんだが
1宅4種までしか申請できないよ・・・orz

別に変な書き方しなくっても、従来どおり1ディーラー1000円かかります
て買いとけばいいのに、
WFみたいに上限無くなったのかと思ったよ

何で変な書き方するかね?
でも上限なくしてくれればいいのに。



548 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 11:17:43 ID:N3V8O8+f
なんか増えてますゾ、、、「そーど」
ひょっとして都市ごとにいる?
とすると残りはは有明娘??

549 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 20:37:44 ID:nnrLWyzX
あざといんだよな>ブルマ  しかもデカイメガネっ娘 
素人がオタに媚び過ぎで滑った印象があるな
ホビリンは萌えで媚びない部分で(性的な意味で)マシだった

有明は一般参加としては文句の一つも言いたくなるぞ
クレーマー扱いするより自分らの対応こそ見直せよ

550 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 22:10:36 ID:6bhW4Na4
>"マスコットキャラが体操服であることの意味がわからない”
>あざといんだよな>ブルマ

という意見から得られた結論
「体操着(ブルマ)を着たマスコットキャラは業界の掟破りである!」

確かに昨今のヲタ業界のセンスには理解に苦しむ部分が多いよね
「マジカルメイドこより」とか「もえたん」とか魔法少女として全く必然性のないコスチュームだもんなぁ
作り手側の「お前らこんな萌え萌えなコスチュームキャラが大好きなんだろ~」って下心が透けて見えるんだよね
ヲタもヲタで、大きな口をあけて親鳥からの餌を待ち受けている雛鳥みたく、与えられたものを無条件で受け入れているのが情けないったらありゃしない

というわけで、GKイベントのマスコットキャラとして必然性のある姿はかくあるべしという題材で語ってみないか?
俺的には女性モデラーのイメージを表す意味でセーラー服にエプロンをして工具を手に持ったポニテの女の子って感じがいいかな


551 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 22:23:36 ID:E7ionAxZ
>>550
なんだその訳のわからない話題の振り方。
まるでWHFの中の人が「じゃあお前らどんなキャラだったら文句ないんだよ?」って
リサーチしてるみたいじゃないか。

552 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 22:26:16 ID:O4tCL4n0
一体何なんだお前は。

553 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 22:29:09 ID:O4tCL4n0
>>551
そうそう。
連投で悪いんだが、
代案すらあの糞マスコット描いた奴のセンスと同じ匂いがする。
しかもむちゃくちゃ強引だしな。

554 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 22:37:11 ID:a1opACNs
>>550 セーラー服にエプロンをして工具を手に持ったポニテの女の子

・・・それって、JAF子ちゃんじゃないの?

555 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 22:46:01 ID:bBh/Hn96
6bhW4Na4

556 :HG名無しさん:2007/07/11(水) 23:20:34 ID:6bhW4Na4
>>551
>「じゃあお前らどんなキャラだったら文句ないんだよ?」って リサーチしてるみたいじゃないか。

ちゃんと解ってるくせに 「なんだその訳のわからない話題の振り方。」ってのは矛盾してね?
つまり「あんなのダメじゃん」って言ってばかりじゃあまりにも能がないでしょってことだよ
建設的ってのは「暗いと不平を言うよりも進んで灯りを点けましょう」って意味なんじゃね?
提示されたものに不満があるんだったら事務局の中の人に対してダメじゃないものを提案してあげるのが筋でしょ

もっとも、単に事務局にいやがらせしたいだけで新キャラに文句言ってるんだったらスルーしてくれて結構なんだけどねw

557 :HG名無しさん:2007/07/12(木) 00:08:39 ID:qMb1shwS
馬鹿らしい
マジモンの中の人ならイメージキャラ案なんぞテキトーにやっつけて
今はとにかくイベントをいかに円滑に運営してリピータを増やすかに腐心してるよ
落ちた信頼を回復するために全力を尽くすべきこの時に
イメージキャラなんてどうでもいいことに無駄なリソースを割いてるようなら
名古屋の件以上に失望するね。

っつーか見てるんならしっかりしてくれよ?ホント。
欠かさず参加するつもりなんだから。

558 :HG名無しさん:2007/07/12(木) 04:29:59 ID:+cD+FHbI
>>556
なんで事務局にいやがらせって発想になる?
ただの率直な感想なんじゃないの?

559 :HG名無しさん:2007/07/12(木) 04:55:55 ID:XzvhUp+T
>>556
「暗いと不平を言うよりも進んで灯りを点けましょう」
この早起きさんが!!もうスグ放送始まるゾ。

560 :HG名無しさん:2007/07/12(木) 21:30:27 ID:auG2M0at
そんなことより、参加申込みの画面をみましょうよ
どっかの参加申込み画面よりきれいでかっこいいですよ

561 :HG名無しさん:2007/07/12(木) 22:00:00 ID:J2WMJ9L0
そんなことより、有明と名古屋も参加費3000円にしてください

562 :HG名無しさん:2007/07/12(木) 22:06:08 ID:OJItZxsL
そんなことより、神戸にでもライブしてください
串田だけはかんべんな

563 :HG名無しさん:2007/07/12(木) 23:40:32 ID:GXS5f8Ey
え~? 串田いいじゃん。 わけわからん腐女子むけ特撮アイドルよりも。
熱い歌聞かせてくれたら満足。 でも筋肉マンはかんべんな。
あくまで歌を聴きたいんであって顔のアップなんぞは見たくないがね。

564 :HG名無しさん:2007/07/13(金) 10:17:42 ID:t54NH4hr
焼CDの持込がグレーである以上
歌ってもらえるのは非常に嬉しいオレは少数派。

565 :HG名無しさん:2007/07/13(金) 13:52:55 ID:871aLC7m
有明はBGM無しで寂しかったねぇ。

でも軍歌聞かされずに済んだのはよかった。

566 :HG名無しさん:2007/07/13(金) 13:59:10 ID:nbHiftvA
>>565
>でも軍歌聞かされずに済んだのはよかった。
同意。また流れてたら掲示板で抗議しようかと思ってた。
場にそぐわないし、本人はギャグのつもりなんだろうが寒い。

567 :HG名無しさん:2007/07/13(金) 19:36:07 ID:c4Ws9InA
有明のBGM無しは実は機械触れるヤツを解雇したかららしい
エスイーの某イベントでスタッフしたあとお客さんたちと飲みに行ったらイベントには来るなだってよ

568 :HG名無しさん:2007/07/14(土) 01:28:04 ID:dKAOTDVS
>>567
解雇されたヤツとBGMは別の人(BGMの人ってだれ?)
解雇された人はそのイベントでは解雇されたのに、WHFは解雇宣告した人に何故か呼ばれたといってた。

もう来ないでくれと強く言って解雇したのに、言った当人が呼ぶとは流石エスイー

569 :HG名無しさん:2007/07/15(日) 00:54:13 ID:XJ2VqoSi
また内輪ネタか。
商売っ気満々のくせに、仕事が学園祭レベルだから叩かれるんだよ。

570 :HG名無しさん:2007/07/15(日) 02:22:05 ID:95TwA2Bx
>>569
学園祭のほうがまだ真剣味がある。
学園祭にあやまれ!

571 :HG名無しさん:2007/07/15(日) 08:58:18 ID:nzxcO5lH
>>568
マジでそんなことやってるならそのうち当日スタッフにストおこされたりしてこっちにとばっちりがきたりすんじゃね
スタッフがどういった基準で集められてるか知んないが新体制になって信頼関係とかできてるのか


572 :HG名無しさん:2007/07/15(日) 22:41:13 ID:4WCUqYDI
なんで前職が辞めちゃったかの原因がまったく変わった気配がしないなw

573 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 00:16:38 ID:RGX3nkt0
そんな前任者がやったこと持ち出すなよ
新しい体制になってからみんなよくなったいってくれている

574 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 01:50:27 ID:EbhXC9VR
中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか言って欲しいのか?

575 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 03:50:35 ID:a3YBePck
中の人(・∀・)カエレ!
わかったら口からクソたれる前と後に「サー」と付けろ
まともな仕事も出来ないバイト並みのクソ野郎め

576 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 10:20:17 ID:IvX7Sl4l
ギャーーーーーー地震で提出用の完成品がああああーーー!!地震しねー!!

577 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 10:25:19 ID:a3YBePck
貧血かと思ったら地震かよ
こんな地盤が緩んでるときに…裏山、大丈夫かな

578 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 11:57:47 ID:a3YBePck
やべー、泥水流れてきてるw

579 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 16:34:12 ID:Rhs3+JfN
>>578
逃げてー!

580 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 17:13:56 ID:Jrqyak63
公式の掲示板・・・スパムの嵐だな(笑
いつまで放置しておくのやらwwwwww

581 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 17:52:58 ID:uWMvCwsp
>>580
せっせといやがらせサイトに登録してる奴がいるんだろ。

582 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 21:30:18 ID:R3a7VNrH
スパムな書き込みいったん消えたのにもう湧いてるw
フィルター設定せずそのまま消しただけかよ
まともな管理出来る奴はいないのか



583 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 21:32:21 ID:GQvvW8zA
スタッフが常時読み書きしていて、苦情を書くと即対応
このスレの方がよっぽど公式掲示板だよ


584 :HG名無しさん:2007/07/16(月) 21:46:06 ID:H77pwqI3
>>583
まぁ文句の言いどころがあると思えばいいかも試練
逆にアレは良かった、これはこうしてくれと言って
少なくとも中の人の耳に届くのなら悪いことじゃない
都合の悪いとこだけ消されることも無い品

本来そういうのこそオフィシャルサイトで活発に行われるべきだけどな
忌憚ない意見とはいえ便所の落書きなんか真に受けられても困ると言う気もするし


585 :HG名無しさん:2007/07/18(水) 11:50:58 ID:+9J1xawO
>>575

さ~、良くわかんねえさー

586 :HG名無しさん:2007/07/18(水) 17:46:52 ID:GODOL9sJ
サーフェイサー

587 :HG名無しさん:2007/07/20(金) 14:22:32 ID:h3mGZg00
版権物一個で申請してんだけど
ダメだったら参加料とかどうなんのかな
参加申請はしておいてもいいの?

588 :HG名無しさん:2007/07/20(金) 14:37:41 ID:7XJ9dFNg
>>587
申請料は免除になるが参加費はボッシュート。
D’で憂さ晴らししてださい。

589 :HG名無しさん:2007/07/20(金) 15:38:18 ID:poW4WJEe
>>587

現在は版権が全て通らなければ申請料は発生しない。
デイーラー参加費は申し込んだら帰ってこないので
締め切りギリギリまで様子を見るのが良い。

590 :HG名無しさん:2007/07/20(金) 18:26:51 ID:h3mGZg00
>>588-589
やっぱりそうなのか、㌧

あーもうこの時期になって逆に通らなければいいのにとか思い始めてきた
((((((;゚Д゚))))))

591 :HG名無しさん:2007/07/20(金) 18:38:37 ID:Ym3ev36o
た~ま~が~わ~ミイ~ッサ

592 :HG名無しさん:2007/07/20(金) 18:39:02 ID:Ym3ev36o
誤爆。

593 :HG名無しさん:2007/07/22(日) 16:20:00 ID:mI988snE
横浜の版権通知来た~
まあ、あの名古屋でも通った版元さんだけどね

594 :HG名無しさん:2007/07/25(水) 19:55:53 ID:RGaTx945
WHF-IDってどこにかいてあるの?

595 :HG名無しさん:2007/07/31(火) 23:25:25 ID:SF5wUQWv
まだ来ないんだけど・・

596 :sage:2007/08/01(水) 07:19:36 ID:II3PD4AR
版権通知こないけど横浜申込み明日までか

597 :HG名無しさん:2007/08/01(水) 09:37:58 ID:e00bLeaK
再販申請したけど、先週に許諾きたよ。
WHFのわりにはレスポンシブでビックリした。ホビコンはどうだろ?

598 :HG名無しさん:2007/08/01(水) 12:00:04 ID:XzjnOrpF
>>596

この時期じゃエロゲ系統の結果ぐらいしか出てないだろ

599 :HG名無しさん:2007/08/01(水) 12:43:34 ID:iAwp06zo
そろそろ参加申込するかと思ったら、まだオンライン申込できないのね
一日で郵便届くのかしら

600 :HG名無しさん:2007/08/01(水) 17:22:38 ID:8t5w1rvj
版権の通知は来ない
参加締め切りは2日
オンライン申請はまだ準備中

どうしろと?

601 :HG名無しさん:2007/08/01(水) 19:35:52 ID:Z3Lkk87G
参加申し込みをしてから、参加費振り込めって書いてあるからさ
オンライン申し込み出来なかったから、
〆切り日の今日は振り込まなかったんだけど、
まさかそれで「金払ってないから参加認めない」とか言われないだろうな・・

602 :HG名無しさん:2007/08/01(水) 19:48:41 ID:D633tzaJ
正確には明日2日が〆切りだけど
どっちにしても未だオンライン参加申請が準備中なのはどうしたものかと
開催直前でも、テーブルに空きがある場合詰め込んでくれるという話も聞くので参加は大丈夫だと思うけど
確実を期すなら、とりあえずは直接連絡してみた方がいいとおもいます
メールでなく電話がいいよ

603 :HG名無しさん:2007/08/01(水) 20:14:20 ID:1PKw2nIb
同じような状況のホビコンからはサーバメンテで締め切り遅れた分順延する旨のメール来たってのに、どうなってんだよ。
せめてサイトトップで告知するなり、なんかやり様があるだろ。
WHF応援してるし、参加するけど、こういうのはテンション下がるよなあ。
これで横浜出られなかったら、それこそ見切りつけることも考えちゃうよ。

604 :HG名無しさん:2007/08/01(水) 21:09:52 ID:yf0upQI4
スタッフここみてるんだからw
なんらかのアクションがあるだろ

605 :HG名無しさん:2007/08/01(水) 21:38:14 ID:mzPV5ov4
ここが公式かよw
WHF事務局はスタッフの人数分●買って2chに還元するべきだな。

606 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 05:16:08 ID:l2ZrXxxn
公式の掲示板もひでえな
放置しっぱなしか

607 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 11:36:12 ID:y3c5ydR0
削除しても元々の書き込まれた順には戻らないだね
あ~書き込み順にレスつけて削除すれば戻るか・・・面倒だな

608 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 12:26:02 ID:TXPDHkJu
公式ページにある文章kara
※誹謗中傷など、不適切と思われる内容に関しては削除いたします。
ってことは掲示板のSPAMは適切な書き込みだと判断してよいのです

609 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 13:56:57 ID:5MwFHzJv
締め切り延びたみたいだけど
通知が来ないからまだ参加申請できないぜ

610 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 14:09:41 ID:hSFEr7D8
>>609

 版権結果通知のことなら参加申込締切の前に全部そろうことは稀。
エロゲ系統以外はなかなか結果がでないよ。

611 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 14:39:34 ID:5MwFHzJv
じゃあ無駄になる覚悟で申請しておかなきゃいけないのか…

612 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 14:52:00 ID:VpOGBWhM
ID:5MwFHzJv氏はイベントにディーラー参加した経験がないのかな?
あのWFですら版権審査結果がくる前に参加料を支払わなきゃならないんだぜ

613 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 15:02:29 ID:5MwFHzJv
うん、初なんですよ
そーゆーものならしょうがないのかもしれないけど
なんだかなぁ

614 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 18:31:13 ID:wijArV/t
つーか、通常は参加料は先払いでWHFのような形の方が珍しい

615 :HG名無しさん:2007/08/02(木) 22:04:54 ID:5MwFHzJv
さっき版権取得できたってメール来てた
これで問題なく出来るよ
ありがとぅー

616 :HG名無しさん:2007/08/03(金) 08:01:05 ID:0c9v2EN6
WHF-IDが
「版権申請完了のお知らせ」と「受付確認のお知らせです。 」のメールで違うんだけど
>※ 版権申請時に発行されたもの
ってことだから前者でいいのかな・・
なんで2つあるのよ

617 :HG名無しさん:2007/08/03(金) 10:08:34 ID:C+HbjCng
ほんとだw
こりゃまた一波瀾ありそうだな
ちなみに俺も前者で書いた

618 :HG名無しさん:2007/08/04(土) 04:33:10 ID:gTpsjG7T
版権取得のメールではWHF-ID貰ったんだけど、書類郵送で申し込んだので
WHF-IDなんて書く欄無かったなぁ…。

619 :HG名無しさん:2007/08/04(土) 12:25:58 ID:LV8xs7PQ
前者で応募したが・・
また違うIDが発行された
版権と参加申請は違うとはいえわかりにくくて困るのう

620 :HG名無しさん:2007/08/04(土) 18:46:54 ID:QGIyNOhj
エスイーのくせにシステムエンジニアはいないのかよ

621 :HG名無しさん:2007/08/04(土) 20:01:55 ID:1pdHidJd
S システムエンジニアは
E いません

622 :HG名無しさん:2007/08/04(土) 23:46:46 ID:cB/5IcCL
>E いません

突っ込むべきか

623 :HG名無しさん:2007/08/05(日) 00:00:59 ID:oC9wmhAu
>>622
既に突っ込んでるぞ。

624 :HG名無しさん:2007/08/05(日) 00:04:42 ID:os4THn10
アッー

625 :HG名無しさん:2007/08/05(日) 01:09:47 ID:Ri/55jKc
S システムエンジニアは
E ε (いぷしろん)

626 :HG名無しさん:2007/08/05(日) 03:52:14 ID:9a2Uyf/5
S スッパマンは
E ええよ

627 :HG名無しさん:2007/08/05(日) 04:00:38 ID:Fcsu0Awn
S しょ~もない書き込みを
E 延々続けて糞スレ消化しちゃえばエエやんw

628 :HG名無しさん:2007/08/05(日) 10:04:52 ID:M/9TXi3m
サンプルの完成品ってのは塗装済みで提出?

629 :HG名無しさん:2007/08/05(日) 17:49:46 ID:fKxjOuBY
色がついていなければ完成品とは言わん

630 :HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:31:29 ID:1CTsrnle
自分に「完成品です」と言われて、色が付いていないフィギュアを渡されたらどう思う?
ふざけんじゃねぇこのヤロー、と思わないか

631 :HG名無しさん:2007/08/05(日) 23:54:28 ID:wX64aHIj
ありゃ?新掲示板リセットされているよ
そしてまた書き込みが・・・
相変わらず事務局の迷走してる

632 :HG名無しさん:2007/08/06(月) 20:05:47 ID:Vw8ueto0
版権書類がもう届いたりとかやる気は見えるんだけどね。
hp担当者、もうちょっとしっかりしてほしいなあ

633 :HG名無しさん:2007/08/06(月) 21:37:06 ID:5jsTtjxK
SystemError

634 :HG名無しさん:2007/08/07(火) 07:17:04 ID:7udhk1oG
HPリニューアルで真っ先に新キャラを作ったが評判はいまいち
オンラインの版権申請は問題ないように見せかけて
オンラインの参加申請でボロがでまくり
掲示板はスパムに荒らされまくり

サイトリニューアルした意味ないじゃん

635 :HG名無しさん:2007/08/08(水) 19:12:27 ID:EK9xuNm3
お前らがあんまりいうからhp担当者やめたじゃないか

636 :HG名無しさん:2007/08/08(水) 21:32:48 ID:B8w+6HuG
>>635
掲示板を見るかぎりでは
給料泥棒だったのでは

637 :HG名無しさん:2007/08/08(水) 21:39:15 ID:ge4+WyCD
担当者といえるほどのスキルを持っていたとは
到底思えませんが?


638 :HG名無しさん:2007/08/09(木) 12:54:39 ID:wI5Rbc3i
掲示板消えた。でもTOPには何の説明も無し。

639 :HG名無しさん:2007/08/09(木) 16:30:16 ID:fkbAqI+u
消してしまうのはいいんだけど
トップからのリンクも一緒に消せよと・・・
何もかも中途半端だな おい


640 :HG名無しさん:2007/08/09(木) 19:31:10 ID:IC7TvxDr
掲示板削除・・・馬鹿でもできる
トップのリンク削除・・・HTMLが分かってないとできない


マジで担当者解雇なのか

641 :HG名無しさん:2007/08/09(木) 20:08:02 ID:a8jOH53C
>>640
リンク削除ぐらい、HP作成ソフトで一発デリートできるだろ。
単なる手落ちだと思われる。


ところでWHF神戸の版権申請締め切り延びたのね。
明日の締め切りに向けて追い込みしてたのに、急に気が抜けた…

642 :HG名無しさん:2007/08/09(木) 20:15:07 ID:7u+bwCqz
オンライン申込回復前だったから申込用紙郵送したんだけど受付メールこないよ
来た人いますか?

643 :HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:16:41 ID:CODQiMhh
>>641
まずソースくらい読め
そして頭で考えてから行動するんだ

644 :HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:25:15 ID:l6PH9bJE
神戸、WEB版権申請受付延長。

645 :HG名無しさん:2007/08/09(木) 21:58:35 ID:6+1iPZ6c
集金作業への対応は早いな

646 :HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:20:18 ID:kdiFsAmm
WEBなんて書いてないけど暗黙の了解なの?

647 :HG名無しさん:2007/08/10(金) 00:34:48 ID:FGmjeXPs
オンライン版権申請
これで良いか?>>646

648 :HG名無しさん:2007/08/10(金) 08:54:12 ID:pSgnwUYJ
>>641
作成ソフトが使えるヤツが残っていないのでは?
HP更新もcgiの機能で更新しているだけだし

649 :HG名無しさん:2007/08/10(金) 19:41:16 ID:pSgnwUYJ
ttp://www.whf.co.jp/cgi-bin/bbs42/bbs42.cgi

pass:1223


650 :HG名無しさん:2007/08/10(金) 23:28:02 ID:sIziCBEm
さぁーて、やっと明日から休みだ
明後日にはWF、買うであろうキットに手をつけるのは少し我慢
休みじゅうは粘土埋めと複製をやるぞ
もちろん秋のWHF神戸のもの、今やっとけば余裕だからな

651 :HG名無しさん:2007/08/11(土) 17:37:31 ID:rqgJv6SQ
オマエら礼儀正しくしないとシャイニングなんたらの人に退去させられるぞ!!

652 :HG名無しさん:2007/08/12(日) 03:16:57 ID:EltNhIfl
一度は神戸遠征で出展してみたいが

ジャビット君トランクしかないから道頓堀に投げ落とされそうだorz

653 :HG名無しさん:2007/08/12(日) 08:10:55 ID:GIhNzyY7
道頓堀は大阪府大阪市
神戸は兵庫県

654 :HG名無しさん:2007/08/13(月) 16:37:57 ID:tG27B4XZ
>>653
東京には無いのに東京ディズニーランドと言うのと同じで他府県の人間にとって
そこはどうでもいいんだよね

エキスポ再開おめでとう~これで夜にはまた花火が見れると嬉しいわ

655 :HG名無しさん:2007/08/13(月) 20:41:08 ID:e9mFfpCw
さて、9/9はどっちの方が人集まるかなぁ…。

656 :HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:15:10 ID:k62HrXVz
現時点で参加表明しているそれぞれのリストって作れない?

657 :HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:47:14 ID:hUXs2BvY
>654
いや、神戸と大阪は別物だろ。おまえの理論だと、京都と大阪は一緒ということになる。
 浦和や市川あたりまでは、東京の付随都市といえるが、京都、大阪、神戸は
それぞれ文化的にも、経済的にも別々の都市だぞ。

658 :HG名無しさん:2007/08/13(月) 21:53:53 ID:2a2DYc0p
まぁ神戸の方がやたらと少ない、ということはありえないな。

力石くるからな、両方(´・ω・`)

659 :HG名無しさん:2007/08/14(火) 00:49:11 ID:8+QUJ5ZP
>>652
神戸はオリックスバッファローズなんだけど・・・・・

神戸には美味い店がたくさんあるから参加の帰りに行くといい

660 :HG名無しさん:2007/08/14(火) 17:45:48 ID:zUVLHmah
ホビーコンプレックスのすれって何処?

661 :HG名無しさん:2007/08/14(火) 20:19:38 ID:86KgKPkd
イベント総合スレ
ありますょ

662 :HG名無しさん:2007/08/14(火) 22:12:15 ID:Sdmoed8i
>>659
美味い店たくさんあるか?

663 :HG名無しさん:2007/08/15(水) 16:43:30 ID:VqUIZ7O6
>>662 ないよなぁ。

664 :HG名無しさん:2007/08/15(水) 18:40:55 ID:jwsqVtXk
神戸行った事のない俺だが、なんとなくケーキが美味しいイメージがある。

665 :HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:03:47 ID:5qhWMclu
神戸は世界各国の本場の料理が味わえるのが楽しいですね

中華やフレンチ、イタリアンは言うに及ばず
インド、スリランカ、ベトナム、メキシコ、ジャマイカ、ドイツ、スイス・・・・・・・
和牛も本物の神戸牛は普段食べる肉とは大違いですし

たまには、フィギュア2体くらいの金出しても、いいもの食べればいいと思うよ

666 :HG名無しさん:2007/08/15(水) 22:45:15 ID:7CL3JfN7


667 :HG名無しさん:2007/08/16(木) 18:56:39 ID:HN0aJDYj
>662,663
哀れなり

668 :HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:13:39 ID:b/MMkAPZ
神戸まで行く金が惜しい
どんなに節約しても往復1万5千くらいかかる

669 :HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:21:05 ID:meyKsblq
歩けばタダ

670 :HG名無しさん:2007/08/16(木) 23:37:13 ID:RQuN+1fo
>>668
神戸から東京までバスで行けば往復8千円ほどだけど、
そのほぼ倍て…九州地方か東北の人?

まあ、頑張って来てみなよ。見るだけでも面白いと
思うよ?いろんな塗装表現とか見れて参考になる
しね。

671 :HG名無しさん:2007/08/17(金) 11:32:56 ID:sazg4ODk
都内発の夜バスも会社や出発場所によって結構値段が違う。

672 :HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:00:44 ID:2JzjHPqD
でもバスは最近事故多いしねぇ

673 :HG名無しさん:2007/08/17(金) 12:05:43 ID:sazg4ODk
バスが事故る確率x事故で死ぬ確率 ≒ 飛行機が落ちる確率

まぁ、トントンじゃね?w

674 :HG名無しさん:2007/08/17(金) 15:14:25 ID:U4XkLwMh
原型が落ちる確率が一番高い・・・・?

675 :HG名無しさん:2007/08/17(金) 18:37:02 ID:HPlveYC0
>>674は何人かの原型師に殺意を抱かれた稀ガス

676 :HG名無しさん:2007/08/17(金) 19:47:24 ID:rErEjTYc
WF後だからむしろ笑える。
前ならヌッ殺したくなるところ。

677 :HG名無しさん:2007/08/17(金) 22:17:03 ID:B/Bpl/Vh
>>668
青春18切符はどうだ?
特急急行は乗れないけど。

678 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 00:28:01 ID:FgDhb+VV
歩けばいい。

679 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 01:51:23 ID:i5fDDEOm
ガス代貧乏のスカイマークと暑さで運転手瀕死の激安バス、どっちがいい?w

680 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:34:48 ID:v+7fecLQ
自転車なら徒歩より速い

681 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 09:35:40 ID:dCo+ejgR
>>679
う○こ味カレーとカレー味う○このような選択肢だな。

682 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 10:11:13 ID:bnbVAcRT
コミケは酷いな・・・
すぐに帰ってきた
ワンフェスが天国だわ

683 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 17:54:28 ID:ACnjw9N8
>>682
するとワーホビはさらに天国だな

684 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 18:35:51 ID:cOUor+G+
>>682マジすか
そんなにひどいのですか・・・
こんど一度いって見ようと思ったがこりゃやめた。
ショタ系のイベントだけ行ってればいいやw

685 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 19:35:44 ID:gEXExKgY
>>682
だって日本の、ヘタすると海外のヲタク成分が煮詰まった空間なのだぜ?

686 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:04:31 ID:chmL41m8
>>684
ビッグサイト全館使っているとは言え、参加しているサークル数、一般客の数などが
ワンフェスとは比べ物にならない

コミックマーケット71 ワンダーフェスティバル2007[冬]
                  
・ 参加サークル数 35,000          ・参加ディーラー数 1,700

入場者数                     入場者数                  
・ 12/29日(金) 130,000人          ・ 2/25(日) 40,000人           
・ 12/30日(土) 150,000人
・ 12/31日(日) 160,000人


687 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 20:06:42 ID:iDQLzMFu
バケモノみたいなイベントだな。これよりデカいイベントなんてあるの?

688 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:04:02 ID:lIjOCNt/
定期開催されてるイベントでは、これ以上は無いのでわ

689 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:30:49 ID:iDQLzMFu
人が多そうなフジロックどんくらいかなとググったら3日で13万人だって。

690 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 21:53:10 ID:t3yUnTUP
とは言え、コミケは絵が描ければどころか文章のみでも参加出来ると言う事で、
そのハードルは物凄く低い、それに対して造形イベントだとどんなに下手でもまずは
立体物を最低一つ作らないといけない。この差は大きいと思う。中古屋はさておき。

あとエロは地方イベントだと割と辛いんよな。女の子メインの即売会ばっかりだし。
それとコミケだとあらゆる知識が。車のレストア記だのお菓子の作り方レポートだの
その他諸々他イベントだと望むべくも無いような物がたんまり。

オタを否定してるような人だって、当たり所が悪かったら毎度参加する可能性はある。
ただあの人ごみは確実にドン引きするだろうけどねwwww

691 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 22:19:45 ID:/WUEVu5/
>>680
こんな結末になるのか

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070818-00000303-yom-soci

692 :HG名無しさん:2007/08/18(土) 23:58:29 ID:W/waZZpo
人混みはコミケの方がひどいが、需給バランスはWFの方がひどいという・・・

693 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:14:33 ID:78IUZT/x
WHF神戸を始めて見に行こうと思うんだけど注意点とかってあるのかな?
ガレキ製作とかする人って結構オッサンな方々が多い印象があるから20代は浮くのかな・・・

694 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 01:18:19 ID:5zJpRGQH
若い人も居るから安心しろ

695 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 09:59:38 ID:E5E+8hfM
参加はともかく、いつ始めるか、ってのは割とアレかも知れない。早いほうが良いと思う。
何で俺今回初参加で30過ぎなんだよと。

696 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 12:00:09 ID:UvslbVa/
>>695
そのくらいのが仕事も安定してて金銭面にも余裕があっていいんじゃないか?
抜き屋に30万使ってもボーナスの半分にもならないから屁でもない。
20才そこそこで貯金もほとんどなくて版権料にも四苦八苦してるような奴が
コレに生活かかってるんだから買ってけオーラ出してたりすると正直引くよ。

697 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 13:55:14 ID:evTYKS4b
わたくしは40で初参加です…orz

698 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 14:48:24 ID:n79Pt7PV
whf横浜奪取にいこうとおもうのですが前回みたいな規模の小ささなの野でしょうか?

699 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 14:57:05 ID:CdrU7w3V
朝から行っても全然余裕だよ

さぁ高度な情報戦の始(ry

700 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 17:15:51 ID:Y7B6XK6p
>>693
お客さんは20代が一番多いと思うよ
ディーラーは30代の方が多そうだなぁ

701 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 18:24:54 ID:lz5SIIB1
WHF神戸、版権申請完了…なるようになれ。
コレ、通らなかった場合展示だけでもできるのかなあ。WFでは
結構製作中のものが展示されてたりするけど…あれは勝手に
やってて、運営もどこかから文句が出るまで黙認してるのかな。
誰か版権通らなかったものを勝手に展示した人いる?

702 :693:2007/08/19(日) 18:27:48 ID:uOL2PSbQ
みんなレスthx
若い人も多いって言われて安心しました。

それとやっぱり購入時の注意点はコミケとかと一緒で出来るだけ1000円札と小銭を多めに用意する
でいいのかな?

703 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:00:38 ID:jE6nbYqR
小銭はジース買うときぐらいしか使わないよ。
だから1000円札を多く持ってるといいよ。

704 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 19:53:44 ID:CrBCo+64
Oh! ジース!!

705 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 20:01:18 ID:/HBpmpcd
でも端数100円単位のキットも結構売ってるよ
俺は100円玉と500円玉は財布に入るだけ入れて参戦してる

706 :HG名無しさん:2007/08/19(日) 21:59:56 ID:f+cJerN1
>>705
そんな値付けの所は首に乗っているモノが飾りでなければ
ちゃんとおつりの小銭を用意してるもんだ

707 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 09:50:12 ID:roFTOUT6
>>701
展示許可いるならちゃんと取得しましょうね。
おまえ1人が版元から何言われようが知ったこっちゃないが
それが原因で他人様にまでに迷惑が及ぶ場合の事も考えましょう。
それが出来ないならカエレ。

708 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 10:07:08 ID:toC6RWad
ひとつ言っておくが、コミケの来場者数発表は正しくない。
どっち方向に正しくないかはご想像におまかせだが見た人にはわかるだろ

709 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 10:24:06 ID:Gmp3i0RJ
>>707
勝手に展示できるならしようと思って書いただけなんだが…なんでそんな機嫌悪いの。

710 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 10:47:48 ID:toC6RWad
>>709
基本的にはNGなのだが、
WHFでやってるガレキコンテスト(?)のみ無版権でも展示できた気がする。

誰か補足頼む。

711 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 11:06:25 ID:woD9x6yz
版権が降りていない作品を展示。
それを客が見て「これ売ってないの?」
ディーラーが「実はあるんですよ・・・・」
という版権ナシの売買が横行してしまうため
版権降りていないものは展示すら不可。

本当に展示のみのつもりでも売買の可能性が潜むし
こいつ売ってるじぇねぇのか?と思われてしまう。

ガレキコンテストはそういう売買が横行しないから
無版権でも展示可能。

以上、この以前このスレで学んだこと。


712 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 11:53:23 ID:09URMgiw
WHFだろうがWFだろうが無版権展示がスルーされてるのが現実。

713 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 12:42:09 ID:MGM1rZd4
WFでよくガンダムものが展示してあるよな。

714 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 13:27:31 ID:+QL1gTlb
>>711
デラ同士の交換とか、知り合いに上げる場合はどうなるの?

715 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 13:40:19 ID:v0bvZLov
>>713
それガンダムじゃなくてヒュッケ(ry

716 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 13:41:03 ID:toC6RWad
>>714
一切表沙汰にしないなら無い物と同じだからグレーだとは思うけど、基本はNGのはず。

717 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 14:32:42 ID:MGM1rZd4
>>715
いや確か冬に、どっからどー見てもムサイが展示してあった。

718 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 15:09:35 ID:Fg3fRfpU
一般商品は問題無し

719 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 17:26:34 ID:Faispdvf
>>701
つ「 >>361-375

720 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 17:39:01 ID:Rn4jX0Ca
そう言えばメーカーが潰れてて、キャラデザの人自ら作るフィギュアってどうなるんだろう?

721 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 17:54:06 ID:sAfT/3kv
潰れるときに商標やら権利関係を他所に売っちゃうことがあるな
メサイヤ、デコとか
本人との契約次第なんだろうけど。
権利関係ってムズカシソス

722 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 18:41:28 ID:xBWRb+tX
>720
意匠が本人に帰属してるか会社に帰属してるかによるのでは。

723 :HG名無しさん:2007/08/20(月) 23:33:26 ID:jMu3OOeu
>>720
キャラデザの人が潰れたメーカーの社員として雇われてて業務としてキャラデザしたんなら
キャラデザに人に著作権は無い。
フリーで受注してキャラデザしたんなら著作権は基本的に有る。
ただし契約によって売っちゃってたら財産権は無く人格権のみ有る。
しかしフリーでも映画作品なら著作権は無い。

724 :HG名無しさん:2007/08/21(火) 15:55:03 ID:pVfRkcoK
神戸の版権申請まだやってんじゃん…いい加減だなあ。

725 :HG名無しさん:2007/08/21(火) 16:10:24 ID:VkIg7TYD
つか神戸のディーラー参加登録〆切いつよ?

726 :HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:51:05 ID:XOanxq2r
潰れた企業だと基本的に版権申請は降りないみたい。誰の権利か解らないから主催者側も許可出せない…

ところでコミケは非営利団体(本当か?)が主催するイベントとしては1日あたりの参加者数世界第二位のイベント。(三日間延べ45万人・一日15万人計算)
ちなみに世界第一位はリオのカーニバル。

727 :HG名無しさん:2007/08/21(火) 18:57:16 ID:L7ScQ9Iy
>>725
開催予定をよく読め
きっちり書いてある。

ただし、オンライン参加申請は多分オンライン版権申請が
終わってからだと思う。

あと、リニューアルした参加申込書って印鑑押さなくっていいんだね。
なんかさらにゆるくなった予感

728 :HG名無しさん:2007/08/21(火) 20:58:34 ID:LmVu8dxB
まあここは別に親切でも問題無いと思う。神戸の参加申請締め切り日は10月3日必着
当日版権は締め切られてる筈なんだけど・・・やる気なさ杉じゃないか。

729 :HG名無しさん:2007/08/21(火) 21:05:55 ID:7DY3jFm1
中の人はもうWHFなんて無かったことにしてるのではないか?
というくらいやる気が微塵の欠片も見つけられないのだが

730 :HG名無しさん:2007/08/21(火) 23:53:58 ID:uFLOUBo2
今年一杯でWHFやめちゃうかもな。

731 :725:2007/08/22(水) 00:00:18 ID:VkIg7TYD
スマヌ。
逆ギレするようだけど〆切なんて大事な情報はトップページに
置くべきだと思うんだが…。
版権申請も延長したくせにバナーの表記は8月10日迄のままだし。
つかそんな情報を画像で置くから面倒なことになるんだろうに。
いちいちアクセシビリティやらに疎い人間の仕事に見えてならん。

732 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 06:10:57 ID:WeJwoThr
>>731だからやる気が
微塵の欠片を顕微鏡で覗いても、見られないって言ってるじゃんw

733 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 07:51:58 ID:sqjmsBqV
>>730

その為にホビコンが立ち上がったんだろ
ウワサによると、元WHFメインスタッフ

現在のWHFの担当は5時ぐらいには退社するらしい。
いつ電話をしても「もう帰りました」としかいわれない。
昼休みも外出中だし・・・
せめて6時ぐらいまではいて欲しいけど・・・




734 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 10:02:59 ID:phx2lxnf
また荒れるような事書くなって。
別に定時?退社は当たり前だろ。雇われている以上。
その人はそういう雇用契約で働いているんだろうから。
まるで参加者が世界の中心みたいな考え方はやめろ。



735 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 10:14:01 ID:d5SPs4Ak
まあ、仕事も済ませてやること無いんならそりゃ定時に帰りたいわな。

736 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 11:02:02 ID:n81g7oxv
>>733
だったらオマエが残業代払うか?


737 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 11:06:47 ID:5TdUoPc8
お、WHFの中の人がTOPいじり始めたな。

738 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:05:10 ID:WIadjyiy
HP更新するんなら神戸の受付終了を案内すりゃあいいのに、その辺は弄らないんだな。
あとマスコットキャラの頭身がどんどん下がっていくw。

739 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:18:57 ID:ONidkJoV
ホビコンは元WHFメインスタッフってことは…リーゼントプルンプルンもホビコンに移動??



740 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 15:37:33 ID:V6CriLqb
リーゼントの人は5月の有明にいたよ。
ホビコンの立ちあげは確かそれ以前だったと思う。

741 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 17:10:04 ID:SMFJ8Xh5
ディーラー一覧出たけど、ホビコンと同日開催にしては思ったより多い。
前回より2割減ってとこ?

742 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 18:22:38 ID:UA7NjPGt
新しい頭身のマスコットも体の軸と頭がずれてるな

なんか爆天童がコンプエースで連載している「しるバ.」の劣化コピーに見えるのだけど
ttp://www1.plala.or.jp/bakutendo/

743 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:50:36 ID:Bin+y3BF
>>734

以前のスタッフは結構遅くまで親身に対応してくれてたんだよ。
電話対応は丁寧だったし、不在のときは必ず折り返し連絡をしてくれてた。

今のスタッフは不在ですからと電話を切られてしまった。


744 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:54:53 ID:F3dOv7sw
>>743
ネガキャンえーかげんにせぇよ。マジウゼーわ。

745 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 20:57:20 ID:YeYkDxYk
>>743
いくらお前のプライドが傷ついたからって書いたネタが
不在だから電話が切られたって・・・そんなに辛かったのか?

746 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:08:32 ID:US6gAlC8
中の人火消し乙wwww

747 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:16:47 ID:QGFEDvg0
苦労してる人の気持ちがわからない奴は嫌いなのです。

748 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:21:08 ID:/+kz1qNj
これがマスコットとして通じると思ってるあたり、昭和的お役所仕事だなー

749 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:27:32 ID:OwwYOSmi
いいじゃんネガキャンくらいさせてやれよ
それで気分が落ちついて造型活動に打ち込めるんなら安いもんさ
そもそもネガキャンに影響されて参加取り止めるほどケツの穴の小さいDなんておらんよw

750 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 21:33:15 ID:iMOuCsl6
む、横浜ディーラーリスト出とる

751 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:11:46 ID:HHcSrduP
みんながんがれ~。

ウチは町内の運動会に駆り出されるけどなorz

752 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:21:21 ID:CN0uEAzV
なんか希望を持ってる連中って以前の全権持ってた基幹スタッフが抜けてホビコン出来たの知らないのかね?

大手で引き続き参加してるのは冬まで様子見て切るかどうか考え中なんだろ。

753 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:31:54 ID:DNkxNP7N
そういう話をするならソースもってこいよ

754 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:37:29 ID:I4Tn5j5Q
   ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐!
  |:::゙i ./ ̄ ̄ヾ|
  |:::゙i | (,,゚д゚) |.|  < 呼んだかゴルァ
  |:::: (ノ 特濃.|.|)
  |:::゙i |..ソ ー ス.|.|
  \i `-----'゙/
     ̄U"U ̄


755 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:40:46 ID:US6gAlC8
>753
過去ログ読んだら

756 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 22:41:23 ID:aL6OKp8A
>>752
そいつらがいるときgdgdだったんで抜けてまともになるかもと期待してます。

757 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:08:18 ID:JwKUbRhC
WHFってそれなりに大きいイベントだし、
今の中の人に寝首かかれたんじゃないかと思ってる。
それなりに育ったからあいつらクビね、みたいな。
ああいう大きくない規模の会社ではよく聞く話ではあるよ。
当日プレスとかに挨拶してた事務局の人、なんかてんで雰囲気違ったし。
たぶん会社がそいつにWHF仕切らせたかったんじゃね?
まあ、思ってるだけだがw


758 :HG名無しさん:2007/08/22(水) 23:37:51 ID:aFYrqknf
とりあえず次回の横浜の様子で何か判るかもなぁ。

マスコットは色々言われてるようだけど、個人的にメガネは止めた方が良かったと思う。
ワンポイントのアクセサリーとしてだろうけど、立ち位置的に参加者に作ってもらう事前提なのに、
立体にする時必ず問題になるアイテムって事にまずは気付けよと。

759 :HG名無しさん:2007/08/23(木) 00:56:16 ID:UkTJhXme
>>756
以前から積極的にコンタクトとってりゃそれなりに情報はいってるんだけどね
今の運営責任者が当時のgdgdの原因と足枷だったんだよ

代わってからも期待できる要素が無いし、むしろ割引やら日程衝突やら
実力で勝てなさそうだからってコスい妨害仕掛けてて底の浅さを大暴露w
見切りを付けるのもカドが立つんで沈没を見届けるのが一部居残り大手の実情

まぁホビコンもまだ海の物とも山の者とも付いてないんだけどなw
WHF衰退>共倒れ>ホビコン移転、くらいの程度

760 :HG名無しさん:2007/08/23(木) 03:23:39 ID:tI4BtStl
メガネとコンタクトで混乱した。

761 :HG名無しさん:2007/08/23(木) 07:30:43 ID:+qL7UbZo
横浜は闇ノートあんのか?

762 :HG名無しさん:2007/08/23(木) 07:47:42 ID:9PhmPvxQ
わからんw

去年と同じなら当日の朝から[抽選→一時解散→列形成]じゃないかな……
そのうちHPに案内が出るんじゃない?

で、今年は前日のヌコイベントはあるの?

763 :HG名無しさん:2007/08/23(木) 18:58:08 ID:L+3LZ3E1
ランページ来ね~じゃん
ラフトクランズ欲しかったのによぉ~

764 :HG名無しさん:2007/08/23(木) 22:55:44 ID:hsfeFQVt
ぶっちゃけ前任が辞めたのは
ただ労使交渉が決裂しただけですよぅ。

765 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 02:04:58 ID:/CYBGkmS
内情は人を増やせ、イベント運営に対するウエイトを上げろって交渉だろ?
上が現場を軽視して破綻寸前まで行ってるのに改善の見込みが無かったから
もう無理ですさようなら~ってダメ経営者列伝でよくあるパターンじゃない。

そこが治ってなきゃ「従業員の居付きが悪い会社」になって終了、だろうね、
先日もweb担当者が辞めたとか何とか、着実に型に嵌りつつある様ですよ~。

766 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:18:17 ID:YUOfbX5i
つまり前任は今の所でも揉める可能性があると!


767 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 10:48:17 ID:/CYBGkmS
アホw

768 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 11:49:47 ID:BqMR5Bh5
つまり日本全国どこの会社に行っても同じであると!

769 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 11:55:56 ID:M3sOAsmJ
>>766>>768
アホwww

770 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 12:15:39 ID:n3+T0PEr
カエルを水から茹でる話のようなものだな
普通はそのまま茹る所だったが前任は脱出
後任はハナから熱湯の鍋にとても入れない
かくして鍋の水は飛びカラになりましたと

771 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 14:19:59 ID:7SJemqWN
その前任が脱出して別の鍋に飛び込んだら、それがまた(以下略

772 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 15:24:02 ID:i8HrLDMs
Web担当ご苦労様です。
回線はIPアドレスを変えやすいアナログですか?


773 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 19:27:55 ID:6ZCav2vs
前回神戸でノート持ってきてたから、携帯とPHSのカード数枚と会社の回線使ってるんじゃないか

774 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:05:28 ID:yGtKEUUj
>>766>>768>>771に絶望した!本気の低脳さに絶望した!

もう鍋はカラなんじゃないか?社会人なら出来ない事は無理して引き受けるなよ

775 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:18:20 ID:r2V4zxg6
神戸申し込もうと思ってWHFのサイト見たら、横浜一色になってるのな。
神戸の申し込みどっから入るんかな。
WHF神戸はもうやる気無しってこと?

776 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:20:58 ID:A8QFHEr5



おい 正直 いつまで 掲示板閉鎖してやがるんだよ 参加者をなめとんのか?


さっさと書き込めるようにしろや いいかげんにしろよ


我慢の限界も近いぞ 堪忍袋の尾が切れるのももう直ぐだ

777 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:26:10 ID:pfdaiZIo
我慢せずWHFのことはすっぱり忘れてホビコンと共に生きろ。

778 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 21:35:16 ID:NGxwToG4
次のWHFって卓代3000円なんだってね
敷居が低くなって結構な事だと思う
ただし中古屋さえ居なければ

779 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:28:13 ID:HY3C+Sjp
ホビコン神戸の卓番も出たし、そろそろホビコンスレを立てようと思うんだが。

780 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:45:10 ID:estEFs8/
じゃあ立てるのは言いだしっぺの779にまかせるとして
ちょっと冷静になってテンプレを考えてみようか・・・

781 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 22:59:13 ID:DcwUBscW
>>780
テンプレはスレが伸びたら自ずと決まるんじゃないかな?
最初からあーだこーだって、決めるのもなんだかなぁ

782 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:01:15 ID:SM/LhmnE
ここのパート14の時に合同にすればいいと思う。それまでは模型イベント総合で。

783 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:23:39 ID:LkoKFkcx
合同というのは、「WHF・ホビコンについてぬるま湯の~」みたいな感じで?

784 :HG名無しさん:2007/08/24(金) 23:46:43 ID:pfdaiZIo
なんかケンカになりそうだから分裂した方がいいんじゃね

785 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:20:50 ID:LcrbLJhS
むしろ合同にして仲良くやればいいんじゃね?

786 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:39:19 ID:r+MLSzSD
ダメな子には止め刺してやるのも優しさなんだぜ
被害者ぶってるが加害者の素質アリアリだからな

787 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 00:50:37 ID:/dFKBFOO
分けても両方見るだろうし、両方参加する参加者も多いだろうから
スレ合同に一票

788 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 01:55:05 ID:wrx2iur7
便乗なんだがホビコンって単語がしばらく出てて、何の事やら良く判らなかった。
ググれば一発で出たのね。
今回の神戸WHFに初参加なんだけど、作ってる物の出来上がり具合を考えてみると、
もし締め切り前に知ってたらホビコンに応募してても良かったかもなぁと。

789 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 03:03:11 ID:HQJeetQH
ホビコンスレは絶対に建てるべきだよ
WHFの未来に期待してる人も完全にいなくなっちゃったみたいだからさあ
このスレ消化したらもう次スレは要らないでしょ?
WHFのネガキャンネタならホビコンスレでやれば済むことだし
もし、ど~してもWHFに関してマトモな話がしたいって奴は模型イベント総合スレでやれよ

790 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 03:15:29 ID:ecAz8kha
それだったらホビコンだってイベント総合でやりゃいいじゃん

791 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 03:41:31 ID:/xya+I8x
合同にするってのが意味わかんねえし、ここの次スレがいらないでしょ?とか言うキチガイも意味わかんない。
オマエが見に来なけりゃ済む話。ばいばーい。

792 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 04:24:37 ID:HMaXWHxk
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1187983324/

                     ハ_ハ  
                   ('(゚∀゚∩ ホビコンスレたてたよ!
                    ヽ  〈 
                     ヽヽ_)

793 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 04:43:24 ID:+iyGJ4LG
MaXワーホビ乙。
まあここはWHFの中の人への要望板(?)みたいな意味もあるし、同じにすると
9/9の同時開催日にとっちらかりそうだからとりあえず別スレが無難かもね。

794 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 09:18:11 ID:NJ/72zlo
                  ハ_ハ  
                ('(゚∀゚∩ 早速web担当が荒らしにきてるよ!
                 ヽ  〈  程度低くて腹いっぱい笑えるよ!
                  ヽヽ_)

795 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 13:01:55 ID:JUt0K4cb
>>789はただいま夏休みの宿題の絵日記を描いています


796 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 17:56:36 ID:EtSdA1tD
コミケって東西が隙間無く人が埋まるよな。

どうみても12万人なんてレベルじゃない希ガス。

797 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 19:57:13 ID:smubqqF5
初日17万、二日目18万、三日目20万(公式発表)
ちょっとした都市の人口があの狭いエリアに集まっていると思うと凄いな・・・

798 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 21:32:38 ID:wrx2iur7
リオのカーニバルは外人でも割と誰でも知ってるけど、コミケは日本人ですら
知らない人の方が多そうだし、外人だとその趣味の人のみしか知らないって言うイベントなのにねぇ・・・

799 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:04:48 ID:2nvPQYS6
今回の予算をズバリどうぞ

800 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:07:25 ID:Yp4/wZyh
一遍死んで来い

801 :HG名無しさん:2007/08/25(土) 23:22:08 ID:W1D4arDY
高円寺の阿波踊りって100万人くるんだって
ちょっと想像つかん

802 :HG名無しさん:2007/08/26(日) 00:47:29 ID:q59EQ8M+
1万人だろ

803 :HG名無しさん:2007/08/26(日) 11:33:03 ID:zshHD3i+
旧HPがまた・・・
ほびりんの画像を保存したい人は今の内に。

804 :HG名無しさん:2007/08/26(日) 19:20:56 ID:Q/ELiq4V
>ほびりんの画像を保存したい人は今の内に。
あんなもん誰が欲しがるんだよ
これから改めて立体化しようって奴がいるわけじゃなし
あの手のキャラは既にホイホイさん&コンバットさんで確立済だぜ

805 :HG名無しさん:2007/08/26(日) 20:43:05 ID:PKLiUKVA
堂々とTOPに出しとけよ>ホビリン

なんか後ろめたいことがあるんか?>中の人

806 :HG名無しさん:2007/08/26(日) 21:09:27 ID:WbJXidme
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |


807 :HG名無しさん:2007/08/26(日) 22:06:50 ID:2JKeJ+7P
心が汚れてるから何をやっても空回り、ああいとあはれなり

808 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 12:13:56 ID:iXp4YGzy
>>797
しかもその都市の人全員オタクなんだZE!!!

809 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 15:04:25 ID:s5CtFA82
うむ。日本おわったな

もし日本を再生するのなら、日本がコミケにならねばならない。

810 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 17:53:38 ID:xw3Xmq02
そして数多に出た作品を中韓がコピーしてばらまく、と。あまり変わらないな。

811 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:27:18 ID:0DYtZWoB
WHFってディーラーの位置どうやってしらべるの?w

812 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:40:06 ID:cOyWDaOJ
今まではオフィシャルの方で掲載されてたけど
HP管理がうまくいってないみたいだからどうなるのかね
今までは通常一週間前、最短2日前に発表


813 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:57:33 ID:RgcxkTw6
今度はカタログの配置図もグダグダ、とか

814 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 18:59:51 ID:clbGunEu
当日は偽札、プルンプルン祭りに匹敵する祭りになるかもな。

815 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:41:01 ID:0DYtZWoB
>>812
了解レスさんくす。

ところでWHFのほうは初参加なんだけどWFよりは比較的購入しやすいですか?
この前のWFは一部ひどかったとこあった・・・横入り上等、タックル当たり前w

816 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 19:43:27 ID:clbGunEu
WFよりは購入しやすいけど、
マナーの悪いヤツはどこにでもいる。

817 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 22:27:28 ID:5SBOMdmW
横浜補正もいるからなぁ、狭い、天井低い、空気悪い
前は秋に入ってたから許された気がする

818 :HG名無しさん:2007/08/27(月) 23:29:47 ID:TZNUxIbX
去年の横浜は抽選だったおかげで開場しても誰も走らないし、ものすごくマナー良かったぞ。
後ろの番号引いた人が極一部の人気どころを買えなかったくらいで1時間で閑古鳥が鳴いてた。
正直、ディーラーが気の毒だった。

今年も抽選だったら平和だと思うよ。まあ、前日までに何かしらの発表があるんじゃね。

819 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:07:04 ID:Ot5P9ss3
>>797
俺の住んでる鎌倉市全員がビッグサイトに集まったのか・・・・・・

820 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:18:15 ID:mnO5RE/N
>>誰も走らないし
いや走れないだろあの会場じゃ、走られたらブース突撃になるぞw

それより抽選のループ防止が前回のように機能するかがwktk
もう前任者助けてくれないから押し切られたらgdgdになったりしてな

821 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 00:20:40 ID:y18heJNj
>818
去年の横浜が平和だったのは、ハルヒを始め目玉になりそうなところが軒並み不許可だったから
結果として転売屋などマナーの悪い連中が現れなかったのが大きな要因

822 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 01:33:38 ID:dd9uai5B
走る=全力疾走じゃなくて、駆け足するやつもいない状態だったんだが。
比較的に先頭に近い番号を引いたから見てたけど、みんな普通に歩いてた。

今年は目玉がいるようだけど、列抽出するから問題ないだろって言い切れないのが問題か。

823 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 02:09:58 ID:6qTw1wVX
まぁ・・・・一番ヤヴァそうなのは「液体石」・・・・・
WFで地獄みた・・・・・

824 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 05:08:48 ID:9x8xHRzD
前々回だっけ?の有明は列抽出されたディーラーが開場後、すぐ販売始めちゃって
抽出されなかった列とかなり不公平があったからそこは改善して欲しいけどこんなとこ見てないだろうな・・・

825 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 05:30:25 ID:rWNWJ9j6
液体石鹸か
一瞬ローゼンの新しい創作キャラかなんかかとおもた

826 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 09:14:04 ID:T6DEn4RC
WFで版権降りないものってあんの?
ジョジョつくりたい

827 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 09:30:25 ID:NdMdwp1A
>>826
何故ココで聞く?




集英社はナァ・・・・

828 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:03:07 ID:xzzpLV72
こんな全てに未熟なヤツ、他に迷惑かけるだけだからせめて自分で調べる努力、周りに対する注意力をつけてからはじめて欲しいもんだわ。
バカのとばっちりはゴメンだ。

829 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 14:54:22 ID:YGqiDOd2
今度もといってもあの名古屋以上のグダグダはありえんだろ?
アレ超えたらもはやイベントとして成立しないwww

830 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:17:42 ID:rTm72dcP
WHFって講談社の版権下りるの?
HCはどうもダメみたいなんだけど


831 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:24:54 ID:AnTG90Pl
WF、HC、WHF関わらずそもそも講談社でも降りるものと降りないものがある。
版権に企業(特にコナミとかコナミとかコナミとか)がからんでるものは降りないと思っていいかと。

832 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 15:40:29 ID:rTm72dcP
>>831
HCで申請したアイテムにコナミは関わってないんだけどなあ

833 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:11:18 ID:kdgXXrVB
版権関係誘導
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1153715078/

834 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:20:00 ID:rTm72dcP
>>833
WHFにディーラー参加している人が集うこのスレで
特定の版権元を挙げて「WHFで申請して許諾もらえた人いますか?」
って尋ねることはスレ違いになるわけ?

835 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:27:27 ID:/Mu0iD2+
 つーか具体的に作品タイトル挙げろ、ぼけ

836 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:43:34 ID:kdgXXrVB
>>834
一旦見て参考にしてから戻って濃い。

837 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:44:05 ID:rTm72dcP
>ぼけ
ここのスレもかなり以前からWHFアンチが跋扈してるから
この不親切さもネガキャンの一環なんだろうね


838 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 16:49:36 ID:pw1mVHy4
>>834
専用スレあるんだからそちらでどうぞ。
あとここで聞くより事務所に電話しれ。
親切なフリしてとてもめんどくさそうに対応してくれるから。

>>835
おまいも落ち着け。ジョジョって書いてる。



839 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 17:07:51 ID:kdgXXrVB
>>838
おまいももっとよく嫁。>>826の ID:T6DEn4RCはWFでジョジョつくりたいって書いてる。
ID違うから別人だと思うが、 ID:rTm72dcPは講談社の事を聞いてる。
それらをひっくるめて誘導したんだが。



840 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 17:41:34 ID:OdTZuA3u
>>826
あきら
めろ

841 :HG名無しさん:2007/08/28(火) 19:43:35 ID:ePqf2C41
誰も「無駄無駄無駄無駄無駄ぁ~~~~~~!!」って書かないんだな・・・。

842 :826:2007/08/28(火) 22:28:33 ID:T6DEn4RC
すまん、素でWHFとWF見間違えてた。


843 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 00:11:30 ID:INbcbklf
JOJOだろうがネギまだろうが好きなモン作れよ

売らなきゃいいだけなんだから

844 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 03:29:50 ID:DVMk/EnI
展示でもダメな物はダメ

845 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 07:37:28 ID:XUpk25ko
作品名【「無駄」が口癖の人】と展示すればOK

846 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 13:18:49 ID:QHmL3XM0
その手があったか

847 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 15:02:48 ID:gqf26KSt
このバカ本気で言ってんのか、頭が悪いのかわからんな。

848 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 16:43:07 ID:tL9WP5LO
>>847
日本語でおk

849 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 18:07:03 ID:vx7Y729K
who's that man?という商品名で売ればOK

ついでにディーラー名は北極3号で

850 :HG名無しさん:2007/08/29(水) 21:52:22 ID:j0kG2YM4
>>849
いやいや、ディーラー名は六尺褌天国でたのむ。

851 :ITS:2007/08/31(金) 19:16:34 ID:RdgZ09e4
ヤレヤレ
どもITSです。今事務局の方から、涼宮ハルヒ GOを頂きました。
おせーよ角川    MA売れる様な物でもないんだが  DEWA


852 :HG名無しさん:2007/08/31(金) 19:42:32 ID:6DVRAdJ+
ITSって誰?

853 :HG名無しさん:2007/09/01(土) 09:32:56 ID:xLsTa4hT
新種の基地外。

854 :HG名無しさん:2007/09/01(土) 09:52:13 ID:fctdZs7t
中の人のディーラー

855 :ITS:2007/09/01(土) 14:39:21 ID:WI3YNiVV
どもITSです。わたしはわたしなんですが。MA横浜でお会いしましたらヨロシク。
しかし1週間前に許可もらってもネー(在庫持ってるトコはいいけど)
     等とボヤキつつ複製複製                     

856 :HG名無しさん:2007/09/01(土) 15:42:35 ID:LNFMaT7I
俺なんか2週間前に版元応答無しで切られたけどな。
OK出ただけうらやましす。

857 :HG名無しさん:2007/09/01(土) 17:50:01 ID:th7FdCP5
>>851>>855
>MA売れる様な物でもないんだが  DEWA
わざわざ出来を腐しつつ癇に障る書き方してるし 
ハルヒもの出す新規ディーラーの中の人に対する私怨臭い。

858 :ITS:2007/09/01(土) 21:33:51 ID:WI3YNiVV
いや実際売れたためしがない(アイデア先行、実力先細り)
どもITSです。N---腐るレベルなぞとっくの昔
。。好きなモノを造る.。。    これで売れりゃ・・・・

859 :HG名無しさん:2007/09/02(日) 00:33:27 ID:kS2pHZpO
精神に問題ありそうな感じだな、近づかないほうがよさそうだ

860 :HG名無しさん:2007/09/02(日) 10:29:43 ID:fozgpYIc
きもちわりー…どうしてコテハン名乗る奴ってまともな人間いないんだろう。

861 :HG名無しさん:2007/09/02(日) 13:45:51 ID:5rVz4wYH
ITSってのは多分ディーラー名なんだろうけど、
本人が投稿してるとも限らないしね~

>858
作品の原型晒してみ?

862 :HG名無しさん:2007/09/02(日) 15:39:30 ID:NvXuHiJU
ITS私怨厨のネガキャンか

863 :HG名無しさん:2007/09/02(日) 17:49:41 ID:ZfaK5MOW
誰もわからないようなところのネガキャンする必要も無いだろ

864 :HG名無しさん:2007/09/02(日) 18:50:02 ID:NIAdKQj6
>>863
それだけにかえってやばい気がする。
顔見知りが私怨で晒してるなら晒された方も容易に相手の見当がつくわけで。

865 :HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:41:39 ID:j3mOVGqL
このスレって直前になっても、終わんね~ とか 間に合わね~とか無いのな。
参加DはやっぱみんなWFの再販販売なのかな?


866 :HG名無しさん:2007/09/03(月) 21:46:10 ID:4YLi9cUc
>>865
ぬるスレだからだろ・・・

867 :HG名無しさん:2007/09/03(月) 22:39:37 ID:4nl2pV3E
開催まで一週間を切ったわけだが
会場には何時までに集まればいいのか?公式サイトには書いていないな

参加要綱を読んでもディーラーの事しか書いてない
エスイーって同人に詳しい会社だと思っていたが、一般参加者というものを知らんのか
だからお客様気取りが増えるんだよ


868 :HG名無しさん:2007/09/03(月) 22:51:01 ID:R6mk9MVB
>>865
客の意識がWFよりあからさまに「買う」寄りで、終わんね~ とか言ってるようなDは
WHFじゃ見向きもされないから参加しない。当然書き込みもない。

869 :HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:46:12 ID:1QPvdmaK
>>867
WFだって「何時までに集まれ」なんて告知しねーよw

870 :HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:49:21 ID:4/mDHO88
>>867

開場11時。これ以上必要か?

871 :HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:49:40 ID:wbXTddEL
>>867
(=゚ω゚)ノいよう。
混んでて危ないからオキャクサマは昼から来るといいよ

872 :HG名無しさん:2007/09/03(月) 23:56:09 ID:Kb2LOSZU
個人Dには冬の時代なのかのう…

873 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 00:14:00 ID:sCxsBCIX
おわんね~

874 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 00:19:21 ID:CMqWWPuI
>>869-870
そんなの知ってるよ
どこに書いてあるのかと聞いてるんだ

>>867
混まんだろ


875 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 00:19:56 ID:CMqWWPuI
>>867じゃなくて>>871だった
徹夜してくる

876 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 00:46:25 ID:R2j8BEyy
>>875
皮肉もわからんか、ガキはとっとと寝ろ

877 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 01:42:40 ID:iQAZ9Uls
センセー、模型雑誌の広告にも開場・閉場時間書いてませーん!
一般客は来るな!って事ですか? w

878 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 01:49:56 ID:1HXZb9bS
おまえは来なくていいよ。

879 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 07:47:37 ID:4hzdl1CP
みんな行かなくていいよ
俺もホビコン側に行く

880 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 08:51:00 ID:sCxsBCIX
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <俺もホビコン側に行く
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

881 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 14:53:32 ID:Lr8oNvO1
>>869
前回は抽選の時間等を告知した

882 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 16:18:20 ID:pDISREyN
入場を抽選でなはく、なしくずし徹夜OKにしたい転売屋がいるのかな?

883 :HG名無しさん:2007/09/04(火) 17:17:03 ID:c+HwkFlO
とりあえず、力石あたりに直行するヤツらだけの列を別にしてくれればいい。

884 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 00:59:24 ID:zrC7Lune
どうせ抽選だろ
あの場所で徹夜やると即警察呼ばれると思うわ

885 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:07:16 ID:yWDDqRz3
大阪在住のフィギュアファンでWHF神戸には毎回行ってるが、9日当日は
なじみがなくて知名度の少ないホビコンより 日本橋のこのフィギュア
イベントに行く予定。  無料だし。

 http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1707#8833

 ホビコン神戸はたっぷり準備の時間があったろうに、日本橋では告知の
ポスター・ちらしの類すら今まで全然見かけていない。
 26回もやってるWHF神戸なら関西の常連さんが多数ついてるからそれでも
いいだろうけど、一見のイベントなら日本橋のどこかを借りてプレイベント
なりキャンペーンなりでしょっちゅうPRした方がいいんじゃないかな?

関西の人間にとって地元でのイベントが増えるのは大歓迎だし。
 

886 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:17:30 ID:dnbbX5nj
PVC人形コレクター隔離できていいんじゃね?

【特別協賛】
ガイアノーツ

これだけで不安要素てんこもりな希ガス

887 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:42:38 ID:9XvHK8VK
>>885

 帰りによってみるにはいいかもね。

888 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 13:53:05 ID:8MVlLtvc
>>885
社員乙

889 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 14:04:25 ID:UunrC0Fm
>>885
知名度ないのは買う側観る側の参加者にはメリット100%だと思うけど…?
競争相手が少ないから行きたくないという理屈がよくわからない

買い物は困難な方が燃えるんだ!とか、そういう感じ?

890 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 14:08:48 ID:dnbbX5nj
そもそも885は誤爆ったとおもわれ。
ホビコンスレと間違えたんだろ?

891 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 15:01:04 ID:15+6o02n
ヨイショも叩きも低レベルすぎてお花畑乙と言う他無い

892 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 16:04:17 ID:Thh4p65A
でも参加ディーラーリストを見ると
ホビコンを優先しているディーラーが多いね。

初めてのイベントだからみんな期待してるのか
去年の横浜の閑散ぶりが影響してるのか・・・

893 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 17:47:21 ID:15+6o02n
WHF黎明期からテコ入れしてたムサシヤですら移ったからな

様子見られてるのはホビコンじゃなくてWHFの方だろ

894 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 17:56:31 ID:CD1RK4h6
WF1ヶ月後であるため、WF新作の再販を売る場合関西の方が商機がありそう。
WHF旧スタッフが仕切るホビコンと今のWHFを比べると、多少はホビコンのほうがマシそうに見える。

895 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:30:08 ID:aG2IljmU
イベントに肩入れしてる訳じゃないし、近場でやってくれればそれに出る
ってのが普通じゃないの?

896 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 20:32:56 ID:nqXqADfu
前回の横浜は開場1時間ぐらいで買い物終わった客がどんどん帰って寂しい会場だったね
前日に整理券配られても横浜じゃ帰れないし朝の集合にも間に合わないんだよなぁ

897 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:23:59 ID:yJ15GIXc
横浜が閑散として寂しかったねって何度も書いてるのは、閉め出された転売やの人達ですか?

898 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 21:31:35 ID:Thh4p65A
中古屋が居なかっただけで転売屋は普通に一般入場してただろ

去年は目玉になるようなディーラーも無かったし、規模が小さかったから
すぐに全部見回り終わって、みんなさっさと帰っちゃったんだよ。

今回も力石目当てで入場時に混むけど、すぐにガラガラになる予感

小規模イベントになるから新体制の演習に丁度良いかもね。

899 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:41:52 ID:0yC3MxKx
>>896
はぁ?前回は整理券朝配ったじゃん
行ってないんじゃないのお前

900 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:50:48 ID:QabPKLl6
>>899は何を必死になってるの?

901 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 22:58:36 ID:foqQzENB
今の時期ぐらい必死になろうよw


902 :HG名無しさん:2007/09/05(水) 23:43:11 ID:C+FeFSee
整理券は前日に配られるものなのか?
それとも当日の朝?

903 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:01:24 ID:S3A8HYHf
前回の横浜だと、朝7時だか8時だかに列抽選して9時位から列整理してた記憶がある。
なので、抽選券はあったけど、整理券はなかった。

ちなみに、今回は先着順なのか?それなら力石目当てで徹夜しちゃうぞ!

904 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:21:30 ID:gnBGAphi
あのヘンの治安が悪いから気をつけろよ。

905 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:43:28 ID:tEDajWTS
5月の有明(多少記憶違いで間違ってるかも)

前日23:00頃に、その場に集まった人が主催者公認で番号が入っている
紙を引く抽選会をして一度解散(600人くらいいた)

当日6:00 その番号順に整列。

つまり抽選券=整理券だった。

で、この時は、さらに開場してから力石ブースで抽選会(一般入場列とディーラ列を分けた)。
力石側が用意した抽選券が無くなり次第終了。
この抽選券は前日のWHF抽選に参加してれば抽選券をゲットできたと思われ。
で10分以上、その場で列待機させられ(つまり拘束ね)、そっから抽選。
これでハズレたら1ケタ台で入場できてもアウト。逆に前夜に後半の番号を引いても逆転のチャンスはあった。

8月のワンフェスは並んだ順。

おそらく力石サイトで土曜日までに販売方法の告知があると思う。

906 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:43:44 ID:arNQrxym
>>903
前回のパターンを考えると力石は抽選販売の可能性があるぞ
てか、横浜で徹夜は危険すぎる

907 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:51:17 ID:tEDajWTS
書き忘れた。

前日の抽選はWHFサイトで告知あり。
当然ながら、この抽選に参加した600人?がすべて力石狙いではない。
つまり力石が用意した抽選券は、それほど多くない。



908 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 00:54:42 ID:v3BaCC5a
前のWHFの時の力石の抽選券は100枚だったよ
俺が100人目で最後の券貰ったから分かる。そして当たった

909 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 05:23:18 ID:I2glr0AT
>>895
呪いのトロフィーを知らんと見えるw

910 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 08:14:45 ID:+HvmmKaM
力石がgdgdな販売方法をしてくれれば、それでOK。
頼むぜ転売屋ホイホイ!


911 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 11:22:48 ID:OVebeT5Z
>910
ぶっちゃけ転売屋ホイホイしないと買えない物なんて無くね?


912 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 12:08:56 ID:KkmuLf62
f-faceはホビコンだし、卓球は抽選だし、規格外に混みそうなのは力石だけだな

913 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 13:50:36 ID:p70HM6hO
力石はホビコンと同時だから分散されるんじゃないの

914 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 14:01:23 ID:iwO4BO4P
分散されても、欲しい人の数の方がまだ多いんだから、関係ないと思う。
新作のスバルですらもう、+5000程度の差益しか出ないんだから、転売屋が
ガレキ自体から手を引いてくれれば、良いんだけど。

915 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:32:01 ID:Ji03/iAN
>整理券の配布等につきましては配布予定はありません。
>当日は朝8時より列整理を行います。

だそうだ。

916 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:36:16 ID:KkmuLf62
owata

917 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 17:53:14 ID:g4AydxYL
こりゃオワタな

918 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:13:50 ID:iwO4BO4P
…列整理?
列抽選じゃないんだ。
うわ、最悪。徹夜するアホが出るの確定じゃん。

919 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:17:35 ID:SJbWe30H
問題は新体制になってからもやってくれるのかだが

定時上がりがデフォの新体制なので不安だ(仕事しろ)

920 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:28:09 ID:iwO4BO4P
見える…
徹夜と始発組が自分達で列を作って並んでる所に、8時になってようやくスタッフが現れ、
正規の列じゃないので解散してくださいとか言ってブーイング食らってる姿。
そして、一時間ぐらい待たされた挙句、ようやく抽選とか言う流れになるのだが、手際が
悪くて、入場列形成もgdgdという未来が。

真実にならない事を祈りたい。

921 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:36:10 ID:gnBGAphi
徹夜する連中はDQN、ヤクザ、ホームレス、中国人、キモヲタを蔑む一般人の視線に気をつけろ。
ビッグサイト周辺とは治安が違うからな。

922 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 18:40:07 ID:mkd0x6mU
不審者の通報は、所轄の加賀町警察署(かがちょうけいさつしょ)かな。
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/idx_ps.htm

不審な人物がいたら、警察に通報してくださいと書いてるし
ちなみに主催者の連絡先を聞かれたらコレ
http://www.whf.co.jp/kaisya.html

923 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:08:56 ID:p70HM6hO
横浜おわた

924 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 19:28:02 ID:0PQnMR0K
中国人と朝鮮人とホームレスと日雇い労働者とヤクザのまち。

とくに夜の関内、中華街近辺に近づかない方がいいですよ。
中国系のその筋の人間が多く、日本のヤクザさえ危ないとのことです。

925 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:18:05 ID:YyrXb/JX
主催アホ過ぎてワロタwwwwww
もうこうなったら徹夜トラブルの実例として全オタイベント界にその名を残せwwwwww

926 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:27:40 ID:KkmuLf62
転売屋的にも徹夜してまで力石買うメリットないから始発で行けば買えるだろう、と踏む

927 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:41:10 ID:GUHzaNqC
ああ、徒歩で行ける一番気楽なイベントが

>920
あの辺は駐車場もあるし、住宅地に近いから徒歩やチャリで行ける人もいるし、
有明みたいに始発を主張できるような状況にはならんと思うぞ。

パシフィコだったら隔離されてるから、徹夜がいても施設以外に迷惑がかからんのに

928 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:44:06 ID:I2glr0AT
公園にニセの先頭看板乱立させて放置というのはどうだ?w

929 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:49:22 ID:MDpZy1Qg
こりゃあ有明も期待できないな…。

930 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 20:58:54 ID:GUHzaNqC
>927だが、なんか勘違いしてた。
8時から列解散なんてできないんじゃね。
公園に散らさない限り、あの辺に場所なんてないから、
既存の列を詰めるだけで終わりだと思う。

931 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:09:34 ID:mkd0x6mU
転売屋は近くで浮浪者を雇って徹夜で並ばせるのかな?


932 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 21:23:20 ID:sVpGMntb
中の人どうせ見てるんだろ?
早く対策たてろよ、まだ間に合うぜw

933 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:00:42 ID:PVx1+QF/
横浜ってあんまりひと来ないのか…
コンテスト参加しようと思ったけど、見てくれる人が少ないんじゃ
モチベーション上がんないなぁ

934 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:01:05 ID:f9jR19ds
前回と同じ方法でいいと思う
早く来てもくじの早い番号引けるわけじゃないし
徹夜とかもなくて周辺に迷惑かけなくていい

935 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:19:12 ID:LrIDiwWd
>>933
ムサシヤが参加していないのでトロフィーも多分無い
元々いらないか(^^;

936 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:28:01 ID:45HnHG+m
>>935

いや、ムサシや自体はホビコン参加なんだが、コンテストには協賛し
ているんだよ。

>>933

 それなりに人は来ているんだけどディーラーも少なめで中古品販売もないので直ぐに見てまわれるんんで
お客が会場に長くとどまらないだよね。

937 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:34:38 ID:LrIDiwWd
>>936
そうなんだ。
ムサシヤ協賛あってのコンテストということか。

938 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 22:40:01 ID:45HnHG+m
>>937

 ムサシやのページにもコメントが出ている。

 トロフィーについてはもともといらないというか、ムサシヤノキットでもくれた方が多分うれしいじゃないか?

939 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:01:29 ID:KfM0BG7d
始発で逝くか~
って思っても、始発で逝ったら徹夜組にほぼ買われちゃうんだろうし…
でも徹夜したら狩られちゃうかもしれないし…
これはホビコンに行った方がいいってことなのかな?でもめがっさ遠いし…
どうすりゃいいんだ漏れは!!


940 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:04:35 ID:gnBGAphi
ホビコン有明までガマンする。

941 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:12:37 ID:v3BaCC5a
ホビコン潰しのためだけのイベントに期待しても駄目か

942 :HG名無しさん:2007/09/06(木) 23:56:57 ID:IWXfuE8j
力石なら、しばらく再販すると思っているので特に考えない

943 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 02:37:18 ID:+1hazJ7h
はじめてWHFに行くのだけど、入場料の400円は当日に入場するときに
払えばいいのですか?
検索してもチケットやパンフを買うようなことが書いてなかったので

944 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 02:42:35 ID:DQv6+OpD
>>943
当日並んでれば向こうからパンフを売りに回ってくるからそれを買えばいいんだよ。

945 :943:2007/09/07(金) 02:46:16 ID:+1hazJ7h
>>944
ありがとう、これで安心して並べるよ

946 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 08:05:58 ID:GZ1ht3A6
>>938
むしろ参加賞がおいしいからな、
うっかり入賞したら買い物に完成品の包みにトロフィーだぜw

…代わりの協賛者が居なくて泣きつかれたのかなー('ー`;;)

947 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 10:25:51 ID:5J+AkHbr
>>946
参加賞、使えるものだしいいよな
あとガイアノーツの塗料セットはマジうれしかった。
今回気合いれようと思っていたが、冬初参加に向けて原型作ってたら時間無くなった、、


948 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 12:08:53 ID:pYUxy0ma
WHF潰すためにホビコン関係者が徹夜組通報したりして

949 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 13:11:41 ID:m+E9APJ/
徹夜組が潰れるならそれもアリ

950 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 13:31:18 ID:+phEGAk7
過去の諸行を見てるとWHFの方がホビコン潰すのに躍起だけどな

糠に釘状態だけどw

951 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 13:41:04 ID:lLMzpQpy
去年のデータとか見て抽選無しでおkとかにしたんだろうな・・・


952 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 14:06:15 ID:uPlCtWuw
>>948
だが、へたするとイベント全体が開催できなくなる

953 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 14:08:26 ID:LpjHrbbQ
>>952
核の発射ボタンみたいなもんだな。

954 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 14:25:29 ID:yRbRkKns
通報したら通報して返す…
核の場合なら本来の抑止力としての効力が効いたが…
これは抑止力は効かず報復合戦になる可能性も否めない…??

955 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 14:31:32 ID:oFibHG4A
前夜、どこからともなく現れた仕切屋が列を形成。
当日朝8時過ぎに現れた正規スタッフがさりげなく引き継ぎという汚い大人の世界が垣間見える・・・
なんか買い物よりイベントそのものを見物するほうが面白いイベントになりそうな悪寒。

956 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 15:04:24 ID:nFsO0IUm
>>955
ワンフェスやコミケとかの徹夜仕切ってる連中とか来るかもな
キャラホビにまで出張ってきたし

957 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 15:45:24 ID:6Q69aq6G
8時からまえみたいにくじ引きすればいいのに

958 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 15:54:00 ID:nFsO0IUm
籤なら順番関係ないから徹夜対策にもいいと思うんだがね
転売屋も人数動員するだろうけどそうしたら経費も嵩むしいい番号取れるわけでもない
あとはディーラーが子供には売らないとか(まぁありえないと思うけど初老の人でもガレキ作るかもすれないので)
ディーラーの負担になるし強制は出来ないんだけど

959 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 16:15:28 ID:oFibHG4A
外の列はクジ・中の列はディーラー・一般で分けるのが今のとこ理想かな。

960 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 16:43:27 ID:xG8QHv70
理想というよりは、金取ってやるイベントの運営側
が出来る最低限の配慮だと思うがな。

961 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 16:50:59 ID:WUL3ac0/
264 名前: ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] 投稿日: 2007/09/07(金) 07:13:56 ID:Yyg9w46M0
>>258
WHFの親会社がもうからないのでWHFの中止を決定
それでWHFの運営スタッフが分離、新イベントを初めて
その第一回目を神戸で開催
WHFの親会社、急にWHFの継続を宣言
神戸の新イベントの第一回目にWHFをぶつけてきた
リキッドストーン、F-FACE等は神戸側に参加を表明
という流れ


WHFの中止を決定していたってマジ?

962 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 17:00:23 ID:ZamFYMeJ
両方参加のディーラーもいるんだな。よくやるなあ…

963 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 17:30:45 ID:g4eILEKb
>>961
でも途中で仕事を投げ捨て大勢のディーラーに迷惑をかけたのが元スタッフでしょ。
何か自分の都合のいいように端折ってるよw
あとリキッドは両方出ますって。

964 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 17:33:33 ID:uPlCtWuw
T'sも両方出てるな

965 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 18:01:47 ID:2uxMCByh
>>963
961の事がホントならスタッフ辞めてからイベント継続宣言したんだから
ホビコンスタッフに責任なすりつけるのはお門違いじゃまいか?

966 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 18:14:05 ID:8dHDI4yV
>前日の徹夜につきましては
>近隣の施設等への迷惑がかかるため、
>会場周辺での徹夜はされないようお願いいたします。


>当日は朝8時より列整理を行い、整理券の配布とパンフレットの販売を行います。
>配布終了後一度解散し、10:00~10:15に再整列を行います。
>この時点にて遅れた場合、最後尾に並んでいただきますのでご注意下さい。

>また、リキッドストーン様の商品につきまして、別整列を行います。
>整列後は同様に整理券を配布をいたします。
>(商品はお一人様、出展商品のいずれか1個となります


だそーですよ

967 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 18:49:39 ID:f6dMeLGH
>いずれか1個

owata

968 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 18:50:39 ID:utawGYhY
抽選じゃないのか。メンドクセ。
リキッド狙いで行こうかと思ったが、もうヤフオクでいいわ。

969 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 19:01:55 ID:VvS/05O8
リキッドストーン狙いだったら、神戸に逝った方が良いと思うよ。

970 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 19:23:26 ID:rFzD2NfO
力石はスバルかヴィータかどっちか一つだけ選べって事なのか?

971 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 19:26:08 ID:f6dMeLGH
かな、この書き方だと整理券がいつものランダムなのか、順番で配るのかよくわかんないね

972 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 19:44:11 ID:cuPlDpvM
地域住民のこと考えればランダムだよ、普通。
あくまで普通であってWHFが普通かと聞かれたら答えられんな。

で、ランダムだとしてボーダー死の目安が見えない。
100番はセーフなのか? 200番はアウトなのか? とかね。

973 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:01:11 ID:f6dMeLGH
でもよく読んだら、力石の整理券のところに『同様に』って書いてるから普通に先着かもね
まぁどっちにしろそんな数持ってきてなさそうだから全体で100番以内じゃないと話になりそうもないなぁ

974 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:21:49 ID:VvS/05O8
文章的に解釈をすると
参加者全員の整理を優先して、その後、リキッドストーンが欲しい人を
先頭から抽出するという方式なんだと思います。
個数的には、どれくらいなんだろうね?
ホビコン100個、WHF100個くらいかな???


975 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:25:06 ID:f6dMeLGH
WFの数をみるに50、50くらいじゃないかw

976 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:36:35 ID:x5H3IToi
横浜、列抽選じゃなくて先着かよ!
自宅からでなく、ネットカフェで待機、始発で会場いった方が良い気がしてきた。

977 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:46:18 ID:yRbRkKns
つまり…徹夜しないとバイヤーに吸われちゃうってことなのねorz
漏れは始発で行くけど、自分より前に110人くらいいたらもう諦めモード全開か
てか、徹夜で100人以上はいそうな気がするけどさorz

978 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:53:29 ID:uPlCtWuw
片方のみってのがきついな
どっちも欲しいが、スバルが今回も早めになくなりそうだ

979 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:56:31 ID:hhAuCEyI

横浜駅周辺で待機→3時頃にタクシーで産貿センター というほうがいいかもね。



980 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 20:57:52 ID:gs4np5yZ
2つとも入手してるが、どちらもいいキットなんだぜ

ヴィターは寄せ木細工感覚
スバルはフィグマの親戚みたいな感じ

981 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:02:32 ID:sUFZbVGg
イベント実況は新スレだな

982 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:05:47 ID:+phEGAk7
>>963
投げ捨てるような輩なら2回もフォローに来ることは無い気もするがな
儲からないからWHF辞めとか言う割りに割引したりとちょっと状況に沿わないネタではあるな

拝金オーナーに真っ当な改善申し出たらクビにされたりするのはそこかしこで聞く話だよね(棒読み

983 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:08:31 ID:1A375LWe
ヴィータはスカート重くてよく転ぶのが難点やね
俺はスバルだけ欲しいから選択でもいいけども

984 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:09:36 ID:+phEGAk7
ごめ、フォロー参加は名古屋神戸有明の3回だったか
しかもageてるしorz

985 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:20:40 ID:sj52fnqd
元WHFの人(現ホビコン)はネットで「自分はイイ人」って情報操作してたからね。

986 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:26:29 ID:gs4np5yZ
>>983
足腰には期待出来ない造りだよな。
だから種ガンプラに付属の簡易スタンドに挿して飛ばしてる。

987 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 21:51:02 ID:h48XTKwo
>>982
挨拶と称して古参や大手の引き抜き工作してただけだろ。

988 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:00:10 ID:1zBW+P2C
さーて先着になるんだか抽選になるんだか・・
抽選のほうがいいんだがなぁ徹夜しないで済むし

989 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:17:47 ID:N155igTq
>985
情報操作って
おまいらは真偽も見分けられないほどメクラなのか?
普通にいい人だよ、DQN相手によくやってる

990 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:22:47 ID:sUFZbVGg
>>985
中の人乙

よその事はいいから仕事しろよ
掲示板もパーミションなおせよな

991 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:25:16 ID:eUqd9OG6
普通に整理券を箱にいれてひかせる方式でしょ
そうしないと結局徹夜しちゃうし

992 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:28:03 ID:wleF6Cu2
で、結局徹夜するのか?

993 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 22:34:50 ID:1zBW+P2C
>>992
そこの判断はワーホビ運営の奴らの告知待ちだべ
前回抽選やってんだから曖昧な表現の告知はやめてほしーぜ

994 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:09:30 ID:uPlCtWuw
>>993
それが狙いなんじゃないか?

995 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:13:32 ID:KAgNb4dB
ってか次スレ立ってないじゃないか
立てないつもりか?

996 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:32:24 ID:nFsO0IUm
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1189175502/
立てたぞ

997 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:44:23 ID:S4sHaRfi
元運営はHCに逃げたが
下っ端構成員は基本的に据え置きなので
(かつ元運営は下っ端構成員から意外と人心を得ていた)
新WHF運営はあまりHCにきついこと出来ないのだ。

下っ端構成員が運営に何を聞いても「今までやってきた通りにしてください」
とまあノウハウがないわけでちょっと溝がある。

版権取得等の事務手続きよりも当日のイベント運営にこそ不安が残るWHF。

998 :HG名無しさん:2007/09/07(金) 23:52:16 ID:4Wxu7z92
T'sは予備の新作を投入してくるだろうか。それだけが気になる。

999 :もぐたん ◆jKoCYOJpnc :2007/09/08(土) 00:40:21 ID:SKoz+V1L
999げと~

1000 :もぐたん ◆jKoCYOJpnc :2007/09/08(土) 00:41:02 ID:SKoz+V1L
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

209 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.04.03 2022/03/16 Walang Kapalit ★
FOX ★