teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. 足あと帳(0)
スレッド一覧(全1)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


鼠たたき奏法

 投稿者:  投稿日:2012年 4月29日(日)16時18分47秒
返信・引用
  エリオット マクールデという人がこき使われていたタバコ農園で鼠退治を命ぜられて、納屋に置いてあった古ギターをもって敷地内中を駆け回りながら鼠をバンバンやっつけていたんですね。地面にぶつかるギターの感触と音に、普段の鬱積を吐き出しました。エリオット自身は音楽を演奏することはありませんでしたが、その様子をみていた彼の仕事仲間の一人マリック・ダブラーというギター弾きがそれを演奏法法として取り入れ確立していきました。これが後の鼠たたき奏法と呼ばれるものの起源ですね。タブラーがなくなったのが1939年ですから、まだ我々はそこから30年もの長きにわたり人類が月面に到達するまでまたなくてはいけませんでした。ちなみになくなった彼のノートには実現される事のなかったハエたたき奏法や、女房の尻たたき奏法など、あげたらキリがないほどのアイデアが書き連ねてありました。このノートはナウス・ロック博物館で見る事が出来ます。  
 

墓川のトーラスメモ

 投稿者:  投稿日:2012年 4月29日(日)15時29分54秒
返信・引用
  墓川は一粒のゴマからボトル一本のごま油を絞り出すべく夜通し考えた。出発の前日には上司宛にメモを残した。
 

運命の歯車

 投稿者:  投稿日:2012年 4月29日(日)15時13分0秒
返信・引用
  そんな世界で活動して行くわけですから、毎日新しいの古いの問わずじゃんじゃん音源が送られてくるんで、どうしようかななんてヘッドフォンをつけて悩んでいたんですよ。そしたら編集長が気を使ってご飯にさそってくれたんですよ。
食欲ないから並もりで、ってつもりだったんですけど。厨房からでてカウンターを横流れしてきたのは間違いなく
大盛りチャレンジ用。やだなって思っていたら、厨房から出てきたごっつい男性が編集長と話し込み始めてた。
聞いていると二人は大学のラグビー部の先輩後輩の間柄みたいです。「先輩オレ、もっと手広くやってきたいんすよね」。話しが転がって編集長と店長はお互いの長所を生かし火星でライブハウスを開くという事になりました。「おい、お前明日からしばらく手あいてんだから物件のほう宜しくな」軽く肩を叩かれ。それで決まりです。その足でチケットショップへ向かいました。火星行き往復。考えてみればこれが僕の運命の歯車が狂い始めた最初の原因でしょうね。
 

事宜に適ったスタ丼チェーン店長の火星出店のためのマヌーヴァーとしてのライブハウス展開

 投稿者:  投稿日:2012年 4月29日(日)13時08分11秒
返信・引用
  重力に支配されていないと、スピードのことはあまり考えなくなります。トーラスを理解すると、遠くへ行きたいとも思わなくなります。遺伝子の欠損が修復されると、デカダンもなくなりました。子供を産まなくなると、男歌も女歌もなくなりました。国家がないので、アカシアの解体もなくなりました。太陽ももはやないので、都市じたいが緑色に光っていて、アランドロンの息子は湘南に居ません。  

私が地球を離れた直後くらいの事

 投稿者:  投稿日:2012年 4月28日(土)22時39分38秒
返信・引用
  ジギースターダストが出た時は、みんな腹を抱えて笑ってました。けれどナメ猫みたいなウケかたでそこそこヒットしました。スパイダーズ・フロム・マーズは結局火星には帰ってきませんでしたけどね。でも、宇宙でそういう事言うとたいがい嫌がられますね。編集部の人に「お前しゃべりすぎだし、口もはじめてあった瞬間からずっと臭かったんだぜ」なんて言われましてね。で振り返ってみるとそれって地球を離れて新しい雑誌にレヴューとか書き始めた時期とぴったり重なってね。ああ、じゃあ打ち合わせの度に臭い思いさせてたんだって思ってね。

なんか萎縮してシュンとなった時に急に地球の音楽が恋しくなってね、地球ではタワレコとか、今だとitunesとかあるけど、こっちの事情がわからないんで、電話帳でアカシックレコードってあったので、ベンチャーズのベストをくださいって、問い合わせたんですよ。そしたら「うちはレコード屋さんじゃありませんよ」ってはじまって。でもその地球人対応窓口の人がいい人でそれからだんだんと友達になって向こうの世界の事とか音楽事情とか割合分かるようになって来たんです。それがだいたい3、40年前ぐらいですね。
 

レンタル掲示板
/7