teacup. [ 掲示板 ] [ 掲示板作成 ] [ 有料掲示板 ] [ ブログ ]

【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
 <思いやりのあるコミュニティ宣言>
 teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
 いつもご協力いただきありがとうございます。

 投稿者
  題名
  内容 入力補助画像・ファイル<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。(詳細)
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ 検索 ]

スレッド一覧

  1. モンスター上司(5)
  2. ハウス・オブ・カード 野望の階段(13)
  3. ロビイストの陰謀(3)
  4. ケヴィンさんに対する私の愛は?(14)
  5. 精神科医ヘンリー・カーターの憂鬱(6)
  6. ジャスト・ア・ヒーロー(離れられない)(5)
  7. マージン・コール(2)
  8. ブリッジプロジェクト「リチャード3世」(24)
  9. ヤギと男と男と壁と(4)
  10. 月に囚われた男(4)
スレッド一覧(全10)  他のスレッドを探す 

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成


主演男優賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時59分47秒
返信・引用
  レオナルド・ディカプリオが受賞。
六度目の正直だそうです。よかったね~。
スピーチでは環境保護を訴えました。





via @EW
 
 

エディ

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時53分54秒
返信・引用
  プレゼンターのエディ・レドメイン。




via @WorldMcQueen
 

主演女優賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時49分59秒
返信・引用
  ブリー・ラーソン (『ルーム』)が受賞です。




via @etnow
 

監督賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時38分38秒
返信・引用
  アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ (『レヴェナント:蘇えりし者』)が受賞です!
 

オリヴィア・W

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時33分1秒
返信・引用
  作品賞ノミニーを紹介したオリヴィア・ワイルド。



via @ComplexMag
 

歌曲賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時29分43秒
返信・引用 編集済
  『ライティングズ・オン・ザ・ウォール』(『007 スペクター』)が受賞。

イアン・マッケランは「同性愛を公表している人がオスカー受賞したことはない(演技賞のことだと思うけど)」という発言を引き合いに出したサム・スミス。



- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)


ハル・ベリー
「オスカーを受賞したとき、私は『今夜、扉が開かれた』と言った。扉が開き、バリアが破られて、変化が訪れるんだと心から信じていました。でも15年の月日が流れて、あれ以来、私と同じ扉を潜り抜けた黒人女性が存在しないのは悲劇だと思います。(オスカー受賞は)一個人の栄誉以上の意味があると思っていた。でも、そうじゃなかったのかもしれない、と今は思えるのが悲しくて……」(buzzfeed.com

ヘレン・ミレン
「アカデミーに対する批判はフェアじゃないと思うわ。(2年連続で白人しかノミネートされなかったのは)単なる偶然よ」(ew.com



 

作曲賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時26分50秒
返信・引用
  『ヘイトフル・エイト』(エンニオ・モリコーネ)が受賞。





- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

ジェイミー・フォックス
「なんでこんな大騒ぎになっているのか理解できないね。賞が欲しいなら#ActBetter(もっといい演技をしろよ)」(usmagazine.com

*ケイト・ウィンスレットは「レオナルド・ディカプリオの受賞するところを見たいから」出席予定。
「正直、女性にとって素晴らしい年だったから、私が欠席すれば仲間の期待を裏切ることになると思うの」(BBC
 

Uncle Joe!

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時24分35秒
返信・引用
  レディ・ガガの紹介にジョー・バイデン副大統領が登場!
性暴力被害者に積極的に手を差し伸べようとスピーチしました。





- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

スティーブン・スピルバーク
「2年前にルピタ・ニョンゴの助演女優賞と、『それでも夜は明ける 』の作品賞受賞があったじゃないか。アカデミーに白人会員が多いからと言って、必ずしも人種差別が横行しているとは思わないな」(latimes.com


イーサン&ジョエル・コーエン
「多様性は重要だよ。でもオスカー賞はそれほど重要ではない」
(新作の"Hail, Caesar!”にはマイノリティー俳優をほとんど起用しなかった理由を聞かれて)「質問の意味が分からない。言いたいことはわかるけど、なんでそういう質問をするのか、理解できないな」(dailybeast.com




via @EW
 

外国語映画賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時17分57秒
返信・引用
  『サウルの息子』(ネメシュ・ラースロー監督/ハンガリー)が受賞。



プレゼンターはソフィア・ベルガラ&イ・ビョンホン。





- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

ステファニー・アレイン(プロデューサー): 「白人男性監督だと、サンダンス映画祭なんかでちょっと話題になっただけで……」
ジャスティン・シミアン (映画監督):「……冗談みたいだけど、『次はジュラシック・ワールドをお願いします!』とかなるんだよね」
「映画会社の重役は、『賞にも輝くエイヴァ(・デュヴァーネイ、『グローリー/明日への行進』監督)を次は起用するか』とは考えずに、『エイヴァは黒人女性だから、(奴隷解放運動の偉人)ハリエット・タブマンの伝記映画でもさせる?』と思うんだよね(笑)おかしな話だよ。」(hollywoodreporter.com




via @etnow @TheFashionCourt
 

短編映画賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時09分36秒
返信・引用
  『Stutterer』が受賞。



アブラハム・アタ&ジェイコブ・トレンブレイの子役コンビがプレゼンターでした。




- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

イアン・マッケラン
「認められずにいるグループの人々には同情を感じる」
「同性愛者であることを公表している俳優のオスカー受賞も、未だ一度もない。偏見のせいか、それともただの偶然なのか、どちらだろうね」(theguardian.com

*助演男優賞ノミニーのシルベスター・スタローンは、授賞式ボイコットを考えるも、『クリード チャンプを継ぐ男』のライアン・クーグラー監督に説得され出席することにしたと語っている。(latimes.com




via @wsbtv
 

アカデミー会長

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)13時02分43秒
返信・引用
  アカデミー会長のCheryl Boone Isaacsが「耳を傾け同意するだけでは
十分ではないのです。……誇りに思える未来を共に築いていきましょう」
と、アカデミーの改革についてスピーチしました。






- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

オバマ大統領
「だれもがアメリカという国の一員と感じられるものの方が、作品としては楽しめる。だから他の業界と同じく、エンターテイメント業界も才能ある人を探すときには、全ての人にチャンスを与えるべきだ。オスカーを巡る議論は、様々な分野で問題にされている『わけ隔てなくチャンスを与えるシステムが構築されているか?』ということの一部なのだと思う」(ABC News




via @APSandy
 

長編ドキュメンタリー賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)12時50分42秒
返信・引用
  エイミー・ワインハウスを描いた『Amy』が受賞でした!



プレゼンターのデイジー・リドリー&デーヴ・パテール




- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

グレンダ・ジャクソン
「オスカーなんてみんなが着飾って出かけるというだけで、どうでもいい集まりじゃない。『それでも夜は明ける 』や『グローリー/明日への行進』のおかげで、根本的な社会的変化があったと思う? (アメリカでは)黒人男性が警官に射殺される事件が、未だ後を絶たないわ。オスカー賞には世界を変えるような力はないの。それが現実なのよ」(EW.com

ヴィゴ・モーテンセン
「アカデミー会員が『仕事の質はともかく、自分と同じ人種の人に投票しよう』とならないことを望む。今年だって、ノミネートされなかった白人の映画関係者もいるはずだ。賞の候補には、素晴らしい仕事をした人が選ばれるべきだと思う」(YT




via @BritishVogue  @Burberry
 

短編ドキュメンタリー賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)12時42分46秒
返信・引用
  『A Girl in the River: The Price of Forgiveness』が受賞。



- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

ダニー・デビート
「アメリカ人は人種差別をするからね。今回のことがいい例だよ。俳優が素晴らしい演技をしても、いざ賞の候補を選ぶとなったら(有色人種だと)思い出しても貰えないんだから」(YT

ドン・チードル
「(変化を求める運動は)素晴らしいと思う。でもそれはあくまで一つの症状を手当てしているだけであって、問題の根っこは他にある。多様なノミニーを実現するには、様々な人々を受け入れる体制、偶然、そして有色人種や女性が初歩的なところからはじめて、プロジェクトを背負って立てるところまで成長できる道筋がないと」(YT
 

助演男優賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)12時34分6秒
返信・引用 編集済
  なんと!

マーク・ライランス (『ブリッジ・オブ・スパイ』)受賞です!!




via @verge
 

パトリシア

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)12時33分0秒
返信・引用
  プレゼンターのパトリシア・アークエット




- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

ダニエル・ラドクリフ
「(オスカー・ボイコットの議論は)アカデミーに方針転換させたわけだから、ある意味、すでに効果はあったんじゃないかな。特に映画業界人はリベラルで進歩派を気取っているんだし、こういう議論は必要ないはずなのに(今回問題になったことで)やっと今、話し合いがはじまったわけだよね。口だけじゃなく行動で示すべきだよ」(eonline.com





via @TheFashionCourt
 

ケイト&リース

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)12時29分20秒
返信・引用 編集済
  作品賞ノミニーを紹介したケイト・ウィンスレット&リース・ウィザースプーン





- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

ウィリアム・H・メイシー
「(授賞式ボイコットする人がいるのは)いいことだよ。口だけでなく行動で示すんだからね。今回のことはアンフェアだ。誰かが指摘すべきなんだ。彼らはそれを実行した。ぼくは拍手を送るよ」(usmagazine.com

ジェフリー・ライト
「シャーロット・ランプリングとマイケル・ケインは、純粋に才能だけでオスカーにノミネートされると思っているらしい。脳天気もいいところだね」(twitter



via @afterellen via @Spylight
 

Mad Max

 投稿者:えむ  投稿日:2016年 2月29日(月)12時28分24秒
返信・引用
  みんな大好きなんでしょうね。
なんだかんだ今回のアカデミー賞
結構、楽しいかも(笑)

duskさん、写真の早いこと!いつもありがとうございます。
パトリシアのオバちゃんっぷりw
 

短編アニメ賞・長編アニメ賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)12時13分39秒
返信・引用
  短編アニメ賞は『Bear Story』が受賞。


長編アニメ賞は『インサイド・ヘッド』が受賞でした。




- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

ジュリー・デルピー
「2年前、アカデミーは白人男性に牛耳られていると発言したら、事実を指摘しただけなのに私はマスコミに叩かれたわ。おかしいわよね、女には発言権がないんだから。自分がアフリカ系アメリカ人だったらよかったのに、とたまに思うわ。黒人ならバッシングされないから」(thewrap.com
 

オリヴィア

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)12時05分12秒
返信・引用
  プレゼンターのオリヴィア・マン。




- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

リース・ウィザースプーン
「2015年の最も優れた映画作品や製作者、出演者の一部がノミネートされなかったのは残念です。だからといって作品の価値が下がるわけではありませんが、彼らはノミネートされるべきでした。一会員として、私はアカデミーが多様な会員を迎えることを望みます」(FB



via @WWD
 

視覚効果賞

 投稿者:dusk  投稿日:2016年 2月29日(月)12時01分36秒
返信・引用
  「Ex Machina」が受賞。


プレゼンターはアンディ・サーキスでした。



- - - - - - - - - -
#OscarSoWhite(#オスカー賞は白人ばかり)

マイケル・ケイン
「黒人だから、というだけの理由で俳優に票を投じることはできない。しばらくは辛抱することだ……私もオスカーを受賞するのに長年待った」(BBC
 

レンタル掲示板
/110