業種 |
自動車
機械/金属製品/設備・設備工事関連/その他製造 |
---|---|
本社 |
愛知
|
直近の説明会・面接 |
---|
「金型」という言葉は聞いた事がありますか?
私たちの身の回りには“金型”を使って作られた製品がとても多く存在します。
例えば、今あなたが画面を見る為に使っている携帯電話やパソコン、他にもペットボトルやビール瓶、ボールペン、車…など、製品化されているカタチある物は、同じカタチの製品を大量に作る必要がある為、“金型”を使って作られています。
弊社はその中でも、「自動車に必要な部品作り」を支えています
弊社の国内従業員は、約60名。設計から現場までの声が通りやすい規模です。新入社員の皆様には、近い将来会社を担う幹部候補生として頑張って欲しいと考えています。ですからジョブローテーションで各部門を経て、様々な経験や知識を習得し、自分を成長させることができます。一緒に働く仲間は理系文系問わず様々。中には関西のお笑い学校を卒業した社内のムードメーカー的社員も!外国籍の社員も活躍しています。「0.1ミリの狂いもない、良い製品を作ろう」と皆が一丸となって頑張っている会社です。
一口に"金型"といっても、主に用いる素材によって、様々な金型の種類があります。弊社では板金を用いる「プレス型」が中心で、これはプレス機(荷重を加える機会)で上方向から圧力をかけ、切ったり曲げたり伸ばしたりの加工を施し製品(部品)を作ります。弊社で設計し作るこの1つの型を使って、今後何百万台という車で使用するための部品が作り出されるので、私たちの事業はまさに縁の下の力持ちです。車種によって使用される部品も異なり、また、今後「電気自動車」や「自動運転化」などと車の仕様が変化しても、生産に部品が必要な限り、私たちの金型事業は存在し続けます。
ウツノモールドは現在3期目(実は現社長の父が生まれた翌年に、オギャアと設立しました!由来は説明会にて!)歴史ある会社ではありますが、時代や自動車を取り巻く環境変化とともに弊社も柔軟変化し、現在では中国に4つのグループ会社を展開。これは物流や生産コスト、納品スピードを考慮し設立しましたが、結果、お客様からの信頼も勝ち得、グループとしての業績も好調です。弊社の強みである“高品質”を維持する為に、設計は日本で行い生産は中国で行うなど、より品質高い状態でお客様に納品できるよう、効率やコストも考えグループ一丸となり業務推進しています。現社長は30代。世代交代もしたばかりの会社で、一緒に頑張ってみませんか?
【コロナウイルス感染症への対応】 | 1回の最大人数を減らして、大人数が一度に集まってしまうことの無いように対応させていただきます。
尚、当日は状況により、マスク着用にて対応させていただきます。 学生さんもマスクをつけて出席していただいて構いません。 ※弊社にマスクの在庫がございますので、マスクを持参できなかった場合は差し上げます。 会場に入る前に、弊社備え付けのアルコール除菌で消毒後入室していただけるよう、ご協力宜しくお願い致します。 |
---|---|
事業内容 | プレス金型の設計・製作・加工
【当社の金型で作られる製品】 □サスペンションアーム □バンパーインナー □インシュレーター □タンク □サイドメンバー □ボディピラー □サイドプロテクター □マニホールド など 【主要取引先】 ○国内/フタバ産業株式会社、豊田鉄工株式会社、太平洋工業株式会社、株式会社三五、大豊精機株式会社、アスカ株式会社、株式会社ウツノ アイシン精機株式会社 ○海外/天津双叶協展機械有限公司、天津双協機械有限公司、天津豊鉄(TTAP)有限公司、広州双叶汽車部件有限公司、広州豊鉄(GTAP)汽車部件有限公司、広州APAC有限公司、上海五友汽車零部件有限公司、上海V・W有限公司、上海G・M有限公司、上海FAURECIA有限公司、上海交運有限公司、上海和達気配部件有限公司、武漢APAC有限公司 |
設立 | 1951年(昭和26年) |
資本金 | 4000万円 |
従業員数 | 国内60名・海外180名 ※海外はグループ会社人数 |
売上高 | 2017年 11億円(国内のみ)
2018年 10億円(〃) 2019年 12億円(〃) |
代表者 | 代表取締役/宇津野 芳知
専務取締役/宇津野 伸哉 |
事業所 | 【本社・工場】
愛知県みよし市莇生字池上16 |
グループ会社 | 【国内】
株式会社ウツノ 【海外】 上海宇津野汽車模具有限公司 上海高伸模具有限公司 上海津照汽車零部件有限公司 南海岡谷模具(上海)有限公司 |
沿革 | 1951年/名古屋市南区呼読に宇津野製作所として創業
1970年/西加茂郡三好町に工場移転、法人に改組ウツノモールド設立 1993年/ドイツのオイクリットのCAD/CAM導入 2002年/1000tメカプレス導入 2004年/3D測定機導入、上海宇津野汽車模具有限公司設立 2006年/上海津翔模具有限公司と共同で上海市に工場設立 2007年/第2工場を新設、上海津翔模具有限公司に3D測定機導入 2008年/上海津翔模具有限公司に630tメカプレス導入 2010年/上海津照汽車零部件有限公司設立(3社合弁) 2011年/上海津翔模具有限公司と上海宇津野汽車模具有限公司の出資により金型設計製作会社、上海高伸模具有限公司を設立 2013年/合弁会社の南海岡谷模具(上海)有限公司を設立 |
※リクナビ2023における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。