ツイート

会話

この方、論点わかってるかしら? だれも手話でのコミュニケーションやめろなんて話題なんてしてなくて。 『第一言語』 『理解できる言語』での 教育機会の保証を論点にしている。 教育を受ける権利は日本国民みんなあるわけです。 それをろう児にあわせた保証して欲しいという話、合理的配慮の話。
引用ツイート
北海道民
@to20220331
·
返信先: @to20220331さん, @aikouno2さん
コミュニケーションは楽しいものですよね。手話を使ってどんどんコミュニケーションしたい人ばかりだと思います。手話を止めろなんていう話は聞いたことがありません。つらいコミュニケーションはもうやめたらどうでしょう。担い手はいなくなりますよ。
2
2
この前提は確認したいですよね。この願いは崇高なものです。着実に根付いているのでは。それでもこれで良いということではなく、環境をより良くしたいという動機は、整備する側も含めほとんどの人が共有できます。しかし目的に大きすぎるズレがあるし結果にも天と地の違いが出るでしょう。
1
返信先: さん, さん
上記を読み返すと、目的と動機が反対でした。訂正します。改めていうと、目的は環境をより良くするということで両者とりあえず同じだとしても、動機モチベーションが全然違います。一方は子供や親御さんの幸せのため、もう一方は自己実現。親御さんは後者にのっからないでね。応援してます!!

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
更新:ロシア ウクライナ首都キーウなどの攻撃大幅縮小の考え 停戦交渉
エンターテインメント
ライブ
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』第22週
トレンドトピック: 雉真繊維アニーさん
ニュース · トレンド
強烈ビンタの代償
ニュース · トレンド
あおり運転
トレンドトピック: 殺害疑い
エンターテインメント
ライブ
ラジオ『星野源のオールナイトニッポン』30日午前1時〜