Miumiumiu333

100 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
Miumiumiu333
@Miumiumiu3331
国際関係のお仕事
2022年3月からTwitterを利用しています

Miumiumiu333さんのツイート

テレ朝だけではなくなる。
引用ツイート
岩上安身
@iwakamiyasumi
·
とうとうテレ朝は、ウクライナのネオナチをロンダリングして、祖国を守る英雄に仕立てあげる番組を流してしまった。#アゾフを取り上げることさえなかった日本のマスコミが、初めて取り上げたと思ったら、昔はネオナチだったが今は極右だがネオナチではないと。では、この司令官の胸のマークは何だ? twitter.com/IWJ_Sokuho/sta…
2
30
62
返信先: さん
ロシアの戦争の大義を否定する最大の要素として、「アゾフは世界の片隅で平和を願うウクライナ人市民代表(美人)と言う構図を描きたい」と東京の暖かなオフィスからご連絡。「そう言う構図でないと取材で明確になったら」と聞けばそれは伏せるから大丈夫。
1
23
40

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

日本は、残念ながら世界の報道の自由度67位だ。 そこだけでも頭の隅に置いて、テレビのスイッチのオンオフを考えるといいだろう。 全く正確性が保証されていないフィクションとして。
2
84
130
このスレッドを表示
各都市で、請け負っている人も見受けてきた。 ともあれ、紛争時に一方的な報道を間に受ける事は危険だ。信じる事も間接的な戦争指示になる得る。 テレビを見る人ならば、フィクションとして楽しむか、テレビの発信内容と異なる情報も見るようにした方がいい。運が良ければどちらかが正しいかも知れぬ
1
43
66
このスレッドを表示
これは取材を受けたことのある研究者やマスコミ従事者らにとって、何も目新しくない話だ。今更、なのだ。 おそらくこれを受けて絵を作る事を業にしている人々もたくさんいて、この日本の報道やドキュメンタリーの仕組みが成立しているのだろう。私は断っても、それがお金になればやる人がいるのだろう
1
24
30
このスレッドを表示
今回は紛争の最中、日本の国会まで巻き込む重大な時期なので、個人的に憤怒の思いが強い。だが平時でも同じなのだ。 東京で本やネットで得た知識で既に構成詳細が組まれ、全て局が支持する。現地で事実と企画が決定的に異なっていても、東京の指示企画が優先される。 日本は非常に特異だ。
1
35
40
このスレッドを表示
複数社だがいづれもシナリオを東京で決め、東京からマニピュレーションしようとしている。被害者像も具体的で、写り方も指定しようとしている。 これは非倫理的で、報道規範に反する。特に紛争の最中に許されない行為だ。しかしその認識が一様にない。
2
45
51
このスレッドを表示
その複雑さに考慮なく、この2ヶ月は特に、日本のマスコミから問い合わせが来る。丁寧に説明を試みるも、答えは既に決まっている。 いつどう派手な戦闘を、誰かに撮ってもらえるか。ロシア軍によるキエフやドンバスの熾烈な攻撃と、美人な金髪女性と女児の被害者を支持通りに絵作りする人々を探している
1
47
48
このスレッドを表示
詳しくは各自お調べ頂きたいが、この地域は長らく火薬庫だった。複雑に民族や宗教が入り組む。 ホロコーストと呼ばれるものも、ナチスドイツだけが行ったものではなく、被収容者もユダヤ人だけではない。この部分は研究が禁止されている国も複数あるが、遠くない過去、口伝で憎しみは続いている
1
25
35
このスレッドを表示
ヨーロッパの貧困層や富裕層にも抱かれたこの意識の中で、大量の長期的な難民を受け入れる土壌があると思えない。 ロシア憎しで一時共闘しても、難民問題は不幸な事に熾烈になり、各国で政治問題にもなるだろう。
1
22
32
このスレッドを表示
青い目の難民は特別、欧米メディアで失言をする人がいる。 しかし紛争前からウクライナ移民、不法移民らはヨーロッパ各地で疎まれていた。 優秀なIT技術者を除いて。 言葉が通じない、暴力的なグループが様々な凶暴犯罪を犯し、新興成金の派手に遊ぶ。これらが目立ち、ウクライナ人差別は起きていた
1
16
31
このスレッドを表示
文民が出来うる深刻な事態対処として、難民問題があります。この紛争の前からヨーロッパ各国で難民問題が深刻になっており、それを起因とした東欧始めフランスまで極右化が顕著です。 これらの国で長期的に、ウクライナ難民を安全に安定的に受け入れられるか。非常に難しい問題だと思います。
1
18
39
このスレッドを表示
起きてしまっている国際紛争の即時停戦、被害実態把握、紛争当事者同士のプロパガンダに他国が踊らされない事で、紛争の傷を最小限にと仕事しております。 昨日の個人的呟きが予想外にシェアされていますが、問題事案に関しては、EFJ、RSF等にリポートし、国際的に提議共有解決の途を正式に探ります
7
41
93
このスレッドを表示
テレ朝だけではなく複数メディアが、同じ方向に走っている。
引用ツイート
pinoco
@pinocococo6824
·
返信先: @sunrise108maxさん, @hst_tvasahiさん
昨日のテレ朝、サンデーステーションです。 news.yahoo.co.jp/articles/a7903
1
19
46
返信先: さん, さん
ウクライナ現政権は憲法違反をして成立させた政権です。 徴兵制がある国は現代において悲しい国だなと感じますが、実際の紛争に民兵や傭兵を入れて戦う事、望んだものであれ市民に銃持て戦わせる事は、国際的に違法です。 綺麗な正しい戦争なんて、無い。
2
1
1
日本の政府もその程度の認識と情報なのか。ミンスク合意も知らないのだろうか? 国会議員なら外務省でも大使館でも話を聞けるので、スタンディングオベーション前に調べて欲しい。 この記者以外にも、ヨーロッパからはドンバスに複数記者は入っていて、今年1月までは、それなりに報道もされていた。
引用ツイート
原口 一博
@kharaguchi
·
少なくとも8年前から今に至るまで、何が起きたのか、そして何が起きているのか?知らなければならない。 この記者がレポートしてきたことが本当なのか?それとも私たちが政府から聞いている(極めて限られた情報だが)情報が正しいのか? twitter.com/slightsight/st…
9
68
127
返信先: さん
病気で脱毛症で苦しんでいる奥様の事をステージで、生放送中に「GIジェーン」と中傷されたので、ウイルスミスは壇上でビンタ。 暴力はいけないが、生放送でのひどい中傷を止めたのは夫だけだった。夫妻や同じ病気の人は、ビンタ以上の痛みを一生抱えるだろう。
1
2
起きて日本のニュースを開いたけれど、アカデミー賞でウイルスミスがケンカしたことは報じられてるけれど、「ドライブマイカー」が外国映画賞受賞した事はまだ報じられてない。 日本の作品では、外国語映画賞は実質トップ。米アカデミーは、ハリウッド村功労賞だから。
2
7
51
返信先: さん
この感覚が伝わらないのです。 ジャーナリズム国際憲章にも批准せず、報道の自由度も世界で67番目。まあロシアやウクライナよりは上なんですが。
6
10
返信先: さん
同じ思いです。 パレスチナへの攻撃、封鎖、入植を止めるべき。イエメンでアゼルバイジャンで何が起きているかは殆どの人が知らない。アフリカで。アジアで。 ウクライナもミンスク合意を8年間無視して来たが、国会でウクライナの大統領は釈明演説しなかった。 これは良くて偽善、悪く言えば参戦行為だ
2
6
返信先: さん
それ来ますね。日本好きの美人な金髪フランス人やら、自宅でヌーヴェルキュイジーヌ作って食べている家族(金髪)やら、何度も。 そういう仕事でも無いし、そんな品のない放送のお手伝いする気もないので、丁寧にその企画はおかしいと説明してお断りしますが、何も伝わらないようです。 戦争でさえ。
2
2
返信先: さん
先程Twitterでシェアされていたこの記事を読み、笑えない事ですが、不謹慎にも笑ってしまいました。 プロパガンダについての用語で、2B1Pと言う言葉があります。ビューティー、ベイビー、プレグナント。これを抑えれば、世論形成が出来るイロハのイ。 逆にこの3点外すだけで、多少踊らされずに済むかと
28
35
返信先: さん
イラクのあとあたりに一旦誤りを認めましたけど、全身ネオコンだし、ネオコンにしか生きていく道がないのだと思います。私の中では上祐と同じ枠。
1
返信先: さん
エグゼクティブプロデューサーです。日本の、代表的なテレビ局。 「ドンバスで、悪辣なロシア兵と戦って来たアゾフ系の美人活動家の、国を守る為に命を張る可憐な被害者・民兵の姿を撮る。社員は行けないから取材者も現地調達、台本読んで貰うだけだから、ウクライナ語がわかれば誰でもいい」だそうで
31
46
なぜアゾフの活動家(美人)が良いのかと聞くと、「プーチンの悪魔と命懸けで戦う民兵を美しく描いて応援したい」と。局判断の模様。 あまりにも無知な上に、それは一種の参戦行為だ。東京の居心地のいいオフィスで考える、戦争の罪と罰。まずは関連書籍くらい読んでくれ。
29
1,765
3,478
このスレッドを表示
返信先: さん
「複雑でよくわからないから教えてくれ」と某局EPからご連絡が来たので、出来るだけ正確にと無料で丁寧にご説明したら、「論文を書くわけじゃない」とむしゃくしゃご不満になり、「いいからウクライナの美人活動家を被害者として番組にしたい」などと、意味不明のことを話し始めたので電話と縁を切った
25
58
日本の大手報道機関から連絡が。 ドンバスにいるアゾフ側女性活動家で、美人で、出来れば子持ちの人を取材したい。可憐な被害者として。 「その人物が市民を虐殺したと判った場合は?」と聞いたら 「そこは伏せる。アゾフも被害者側として描く。指示通りに動く人を探している」 断った。日本は狂ったか twitter.com/junsuke1012kin
このアカウントの所有者はツイートを表示できるアカウントを制限しているため、このツイートを表示できません。詳細はこちら
145
6,407
1万
このスレッドを表示
ポジティブに受け止める諸氏もいるようだが、民主化という名のもとに、湾岸、アフガン、イラク等で専制独裁的に他国に出向いて戦争をし、石油等の利権を取ってきた米国大統領の噴飯物の発言。 「民主化」とは、米国化新自由主義化の別名である事は、米国中枢にいたミアシャイマーでさえ常々語って来た
引用ツイート
高野遼 / Ryo Takano
@takano_r
·
失言問題はさておき、バイデン演説は、この戦争を冷戦期からつながる「民主主義vs専制主義」の枠組みで捉え、プーチンを独裁者だと非難する構成だった。以下、主な発言。 「民主主義のための戦いは、冷戦終結とともに終わりを迎えたわけではなかった。この30年で、専制主義が世界中で復活したのだ」…
このスレッドを表示
画像
1
74
140
返信先: さん
東欧ーコーカサス地域の過激民族紛争が元々あって、そこにナチスが合流した。ホロコーストの加害側も複数民族出身者で、被害者も複数民族。 ドイツナチス政党単独のユダヤ人や非白人の虐殺という図式は、戦後ヒットラーを単純に悪魔として処理して残った火種。拗れ続けた原因の一つ。
3

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

国際ニュース
ライブ
更新:ロシア・ウクライナによる対面での停戦交渉開始 トルコ
音楽 · トレンド
人生初ビキニ
トレンドトピック: #賀喜遥香1st写真集
日本のトレンド
主題歌決定
トレンドトピック: トニセン#特捜9
Entertainment
ライブ
🎂30日は島崎遥香さんの誕生日
エンターテインメント
ライブ
ラジオ『星野源のオールナイトニッポン』30日午前1時〜