テラフォーマーズ アネックス1号編
放送日: 2014年9月26日~2014年12月19日 制作会社: ライデンフィルム
キャスト: 細谷佳正、木内秀信、伊藤静、石川界人、KENN、茅野愛衣、小野大輔、たかはし智秋、豊崎愛生、石塚運昇、赤羽根健治、朴璐美、小村哲生、遊佐浩二、佐倉綾音、石田彰、家中宏、杉田智和、森川智之、戸松遥
(C) 貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS
写実の中のイメージショット
─尾崎さんの求める映像の方向性は?
尾崎 平均的にバランスの取れた映像を、ていねいに作ることです。キャラに寄り過ぎたり、音楽に寄り過ぎたり、美術に寄り過ぎたりするのではなくて、総合的なクオリティを維持したものって少ないのかなと思います。もちろん、それがすべての作品に正しいとは思っていませんよ。キャラだけ見せている作品でも、視聴者が「うん」と言った瞬間にいい作品になるわけですから。
─ご自身の演出で、特徴的だと思うところは?
尾崎 イメージショットを写実の中に大胆に取り入れていくところ、でしょうか。あくまでアニメーションは絵なので、本当の写実は実写にはかなわない部分があったりします。そこで、イメージ的で現実にはありえないようなショットを、キャラやドラマの感情を抽象して表現したりします。観ている人間を飽きさせない程度ではありますが。そればかりやっているとエンターテインメント性が欠けて商業的ではなくなるので、注意はしています。といいながらも、ちょっとアート志向なのかもしれないですね。
─「少女終末旅行」(2017)の第9話「生命」には、そうしたイメージショットが使われていました。
尾崎 タイトルが「生命」なので、生命をフラッシュバックで入れて、生命を考えてほしいという意味合いで入れました。その場合、生命そのものを見せるんじゃなくて、生命以外のものをわざと入れたんです。「水が流れる」とか、「水滴が落ちる」とか、「振動でボタンが揺れる」とか。
生きものが生きているのは誰でも想像できるんですが、生きものじゃないものを生きているかのように想像する。生命の定義ってそれなのかなと思っていて。ものや環境そのものにも何か意思があるかもしれないというところを、実際のロボットなどを交えてやってみました。すごくいい題材だったので、楽しんでやりました。
音の構成を考えた「少女終末旅行」
─そのほかに、演出面でこだわっておられることは?
尾崎 カメラレンズの使い分けと、あとは音のリズムですね。よくカット割りは「イマジナリーラインを基礎にして」というのがあるんですけど、僕はそれよりも音のリズムで描いているんで、意外とそこを崩しちゃったりしているところがありますね。絵で見るとつながっていなくても、曲を聴いたらつながっている。音の要素はとても重要で、いつも波形で考えていますね。ただし、失敗すると、単なる流れの混沌を導きかねないので、注意が必要です。
─「少女終末旅行」の第5話「雨音」は、まさに音の生かされたエピソードでした。
尾崎 ありがとうございます。これはかなり音を意識して作っていましたね。音を知らないチトとユーリが、「これが音楽なんだ、気持ちいいね」と気づくまでの話なので、どちらかというと絵のカット割りよりも、音をどこに入れていくか、音の構成を考えていました。音響監督さんや効果さんにも力を借りて、音楽のほか、SEにもこだわりました。
実は、これは5話だけじゃなく最初から仕込んでいまして、1話の1滴の水滴音から始まっています。それが中間でバラバラといろいろ混ざってくる、でもまだメロディにはなっていない。いわゆるオーケストラをやる前の、調律の段階です。それが集まって準備ができて、曲になるのが5話のエンディング以降で、5話は音に対する目覚めの話なんです。
「Re:ゼロ」や「ファイ・ブレイン」のカメラワーク
─「Re:ゼロから始める異世界生活」(2016)は第17話のみ参加されていますが、スバルの心の動きに応じて画面が振動したり、魚眼レンズになったりと、他の話数とはひと味違った画作りになっていました。
尾崎 「Re:ゼロ」はコンテだけだったので、どちらかというと監督の渡邊政治さんをはじめ、演出さん、その他実作業に関わったスタッフの方々の力量によるものと感謝しております。アニメは実写と違ってカメラ撮影ではなくアニメーターの描く画になるので、コンテに描かれたことが再現できるかどうか、毎回すごい不安なんですよね。コンテを形にするうえでのスタッフの力量というのは、かなり気になるところです。
カメラレンズやアングルは演出的にとても重要で、心の描写をする時はレンズを開いたり、客観する場合は引いて望遠レンズにしたり、場合によっては混ぜたりもしますね。実際のカメラでは絶対にできないアングルやパースも使ったりします。
今は誰が観てもわかるように説明が多かったり、段取りをきれいにやっている作品が多いんですが、それが多過ぎると想像力とか、人に対するコミュニケーションが損失してしまうんじゃないかなって思います、極端な話ですけど。アニメがアニメたる理由って、究極的には、そこにあるワンショットの画で説得できるか、パッと見たときに直感的に何を感じさせるか、というところだと思っているんです。心に残る1枚というのは、語らずとも何か人を感動させる不思議な魅力を持っているものなんです。
─「ファイ・ブレイン 神のパズル」第3シリーズ第17話(2014)では、幻覚の中でエニグマ大統領がかつての恋人ラヴーシュカと抱き合い、カメラが回転しながら大統領の瞳にズームアップしていくシーンが大変印象的でした。
尾崎 眼はわかりやすいので、結構使いますね。セリフや演技もあるんでしょうけど、一番強い説得力を持つのは、キャラクターの眼なんです。眼の輝きや潤いを見れば、生きた眼と死んだ眼の区別が簡単につきますよね。そういう意味では、デフォルメし過ぎて眼にハイライトの無いキャラは、結構難しいですね。
─「少女終末旅行」のアニメ版キャラクターには、ハイライトが入っていましたね。
尾崎 原作はアップになった時にたまに入っていましたが、基本は眼にハイライトがありません。原作ファンの方でも好き嫌いがあるかと思いますが、アニメでは入れさせていただきました。コミックだとそのままでいいキャラクターになっているんですけども、映像にした時は動きとか曲とかSEとかが入ったりするので、その時にうまく眼のブレがないと演出しづらいところがあるんです。
─「TERRAFORMARS」には過激な表現もありましたが、そのあたりにご抵抗は?
尾崎 まったくないですね。残虐シーンを見せるのは、キャラクターの心情や、善悪の対比、心の傷の衝撃、ドラマの感情などを引き出すためのもので、いたずらにそれ自体を悪ふざけで入れているわけではないのです。残虐シーンだから残虐なのです。痛々しいものも含め、そこで判断できるのが人なのかなと。しかしながら、それによって不愉快な思いをされる方もいるので、規制を無視しているわけではないんですけれども、表現者なので、そういうのは極力隠さずに見せていきたいなと思っています。
原作と脚本に対する姿勢
─マンガ原作の場合、原作者が考えたコマ割りがあるわけですが、尾崎さんは原作絵をどのように活用されますか?
尾崎 自分が演出家としてやりたい映像とか、アングルとか、流れもあるんですけど、原作ものの場合は、原作ファンを第一に考えて作っています。コミックの印象的なコマやアングルって、結構読んでいる人の頭に残っているので、「これ、原作のアレだよね」というところは意識しています。一方的に自分のやりたいものだけ全部盛り込んじゃうと別作品になって、観ている人もすんなり入らないと思うんです。
「少女終末旅行」の場合は、僕の好みのアングルと遠くないな、映像の流れで描いているなと思ったんです。コミックながらに寄り絵と引き絵をバランスよく使っていて、奥行きの空間を大事にしていて、自分と相性がいいなと感じました。キャラばっかりじゃなくて風景の引き絵があると、キャラがその空間でどういう生活をして、どういうものを見ているか、世界観というのを共有、理解しやすいんです。
─脚本と違う内容や構成にすることはありますか?
尾崎 演出するうえで足りないものは、自分で足したりしています。ただ、シナリオの本筋を変えるつもりはまったくありません。シナリオ会議にも出ていますし、ライターさんのやりたいこともあるので、コンテで大胆に足したりすることがあったとしても、ライターさんの意図にそぐうように調整しています。
「少女終末旅行」でもちょっとした挙動とか、コンテを描いている流れの中で、シナリオにないものが出てきたりしました。単に振り向くんじゃなくて振り向く間に何か考えさせるだとか、どっちのキャラクターを先にしゃべらせるかだとか、しゃべっている時にしゃべっているほうにカメラを置くか、わざと外して聞いているほうにカメラを置くかだとか。カットによってテンポが変わってくるので、映像で流れを作るのとシナリオで流れを作るのは、やっぱり違ってくるんですよね。
放送日: 2014年9月26日~2014年12月19日 制作会社: ライデンフィルム
キャスト: 細谷佳正、木内秀信、伊藤静、石川界人、KENN、茅野愛衣、小野大輔、たかはし智秋、豊崎愛生、石塚運昇、赤羽根健治、朴璐美、小村哲生、遊佐浩二、佐倉綾音、石田彰、家中宏、杉田智和、森川智之、戸松遥
(C) 貴家悠・橘賢一/集英社・Project TERRAFORMARS
放送日: 2011年10月2日~2012年4月1日 制作会社: サンライズ
キャスト: 浅沼晋太郎、清水香里、福山潤、宮田幸季、ゆきのさつき、石田彰、櫻井孝宏、宮野真守、佐藤利奈、後藤麻衣、矢部雅史、岸尾だいすけ、三宅健太、斎藤千和、谷山紀章、子安武人、森川智之、藤原啓治、竹達彩奈
(C) サンライズ/NHK・NEP
放送日: 2016年1月10日~2016年3月27日 制作会社: A-1 Pictures
キャスト: 細谷佳正、吉野裕行、島﨑信長、落合福嗣、小松未可子、照井春佳、関智一、浪川大輔、安元洋貴、能登麻美子
(C) 2016 十文字青・オーバーラップ/灰と幻想のグリムガル製作委員会
放送日: 2016年4月2日~2016年9月24日 制作会社: A-1 Pictures
キャスト: 梶裕貴、悠木碧、玉木雅士、中村千絵、岩崎征実、奈良徹
(C) CAPCOM/読売テレビ・A-1 Pictures
放送日: 2016年4月3日~2016年9月18日 制作会社: WHITE FOX
キャスト: 小林裕介、高橋李依、内山夕実、赤﨑千夏、水瀬いのり、村川梨衣、新井里美、中村悠一、田村ゆかり、藤原啓治、井口裕香、堀江由衣、堀内賢雄、植田佳奈、江口拓也
(C) 長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会
放送日: 2016年10月4日~2016年12月20日 制作会社: WHITE FOX
キャスト: 諏訪彩花、大空直美、戸松遥、東地宏樹、川澄綾子、檜山修之、阿部敦
(C) BOWI/まとい製作委員会
放送日: 2016年9月3日~2016年9月3日 制作会社: A-1 Pictures
キャスト: 福山潤、宮野真守、水樹奈々、大谷育江、杉田智和
(C) ATLUS (C) SEGA/PERSONA5 the Animation Project
放送日: 2017年10月6日~2017年12月22日 制作会社: WHITE FOX
キャスト: 水瀬いのり、久保ユリカ
(C) つくみず・新潮社/「少女終末旅行」製作委員会
放送日: 2018年10月6日~2018年12月29日 制作会社: WHITE FOX
キャスト: 梅原裕一郎、小倉唯、東山奈央、井口裕香、内田真礼、中村悠一、杉田智和、日笠陽子、松岡禎丞
(C) 蝸牛くも・SBクリエイティブ/ゴブリンスレイヤー製作委員会
ログイン/会員登録をしてこのニュースにコメントしよう!
※記事中に記載の税込価格については記事掲載時のものとなります。税率の変更にともない、変更される場合がありますのでご注意ください。
進撃の巨人 Brave Order
2月11日に配信開始!『進撃の巨人』のスマートフォンゲーム最新作。多数のプレイヤーと協力して、強大な巨人に立ち向かおう!
ドラゴンクエストけしケシ!
「ドラけし」たちを「なぞって・そろえて・けす」お手軽パズル!「ドラけし」を集めて、育てて、冒険の書の世界の人々を助けよう!
邪神ちゃんドロップキックねばねばウォーズ
邪神ちゃんがダウンロード不要・会員登録不要のHTML5ゲームで登場!魔界出身の悪魔・邪神ちゃんや彼女を召喚した女子大生・花園ゆりねが大活躍する放置系RPG
恋庭
ゲームで恋、しませんか? 農園ゲームにマッチング機能をかけ合わせたゲーム×マッチングアプリ!
イース6 オンライン
日本ファルコムの30年以上続く人気RPG「イース」シリーズがアプリで登場!