こんにちは。工藤なおきです。

 

僕は2017年に情報発信を開始して
これまでにオンラインだけで完結する有料商品を作り
数多く販売してきました。

 

 

そして2万円、5万円、10万円、20万円、30万円など
高額な商品がいまでも続々と売れていきます。

 

 

自分の売上を自慢話のように公開するのは

買ってくれた人に失礼だとは承知の上ですが

販売した実績をあえて公開させていただきます。

 

 

(以前、セールスした際の購入通知) 

 

 

 

他にも有料コンテンツがメールから自動で売れていくので
日給が10万円、20万円超えることも珍しくありません。

 

 

また、顔も名前も知らない方が
100万円以上の商品すらも自動で
買ってくれたり、
独自商品が売れまくっています。

 

 


僕の脳内には

「売れる商品のネタ」

がまだまだ大量にあるので

極端な話、お金が欲しいと思ったら
新しい有料商品を販売すればすぐにお金を稼ぐことができます。

 

 

こういう言い方をすると

お客さんをお金としか見ていない

と誤解されそうですが

正直言って手を動かせばいつでも市場から

お金を生み出せる状況です。

 

 

 

 

自分だけでこの知識を独り占めをしても仕方ないので
僕の知っていることを
クライアントに教えて

独自商品を作ってもらうことにしました。

 

 

すると・・・

稼ぐ系、ビジネス、恋愛、筋トレ、
ハンドメイド、楽器、受験、料理、人間関係、
など

数多くのジャンルから、有料商品が売れていきました。

 

 

クライアントからは続々と成果報告が送られてきます。

 

 

 

 

 

なかにはコンテンツ販売だけで
月100万円、200万円を稼げるようになった人もいます。

 

 

僕と僕のクライアントは

・数千円の商品から数十万円の商品まで

今この瞬間も商品が売れていく。

 

・ネット上に自動販売機を続々と作り資産を量産して
コンテンツ販売のみで月収100万円を超える人も出てくる

 

というのが当たり前になっています。

 

 

 

しかし、僕の元には商品が売れなくて困っている人から

 

「商品を作ったけど、売れません・・」

「もう諦めた方がいいんでしょうか」

 

と、悲痛な相談が相次ぎます。

 

 

では両者の違いは一体なんなんでしょうか?

 

 

 

その理由は・・・

 

 

劣化コピーの商品ではもう限界です

 

すごく大事な話をしましょう。

 

ビジネスで勝つために考えなければいけないことは
ライバルに対する優位性です。

 

 

当たり前の話ですがライバルよりも優れていれば

ビジネスでは勝者になれるわけです。

 

 

だからどの家電メーカーも、車メーカーも、飲料メーカーも

ライバルよりも優れている商品を作るために

莫大な研究費と開発費をかけて、

お客さんから選んでもらえるように尽力しているわけですね。

 

 

ライバルよりも劣っていれば

商品は売れないからです。

 

 

例えば、あなたがモバイルバッテリーを会社を作って

製品化したとしましょう。

 

 

他社が作ったモバイルバッテリーは

手のひらサイズでスマホを5回充電できて

価格は5000円です。

 

 

あなたが作ったモバイルバッテリーは

他社よりも2倍大きくてスマホを2回しか充電できなくて

価格は10000円です。

 

 

 

さて、あなたの商品は売れるでしょうか?

 

 

当然売れませんね。

 

 

ライバル商品に大きさも、容量も、価格も負けていては

優位性を見出すことができません。

 

 

 

ここまでの話を踏まえて一つ質問です。

 

 

 

 

あなたの作った商品は
ライバルや
業界の有名人であるあの人と比較して

どんな部分で優位性がありますか?

 

 

 

僕の元に相談に来る人は

この質問に明確に回答することができずに

 

 

「いや、、優位性とかは特に考えたことなくて・・・」


と言葉を濁します。

 

 

それどころか、販売ページを見せてもらうと
どこかで見たことのある商品なんですよね。

 

 

 

「この商品って〇〇さんの真似ですか?」

と聞くとバツが悪そうに

「そうですね、、」

と、申し訳なさそうに返事をもらいます。

 

 

 

この際、ズバッと核心をついてしまいますね。

 

 

あなたが作った商品が思うように売れていないとしたら原因は

 

「誰かの劣化コピー商品だから」

 

です。

 

 

成功している人が作った商品と
似たような商品を作れば売れるはずだ。

 

と考えるのはわかります。

 

 

しかし、商品や販売ページ自体を真似したところで

劣化コピーでは本家には敵いません。

 

 

だって冷静に考えて欲しいんですけど

あなたよりも大きな実績を持っていて知名度もあって、
実力が上の人の商品を真似した商品を

誰が買ってくれるんですか?

 

 

その人を差し置いてまで

あなたの商品が選ばれる理由ってなんでしょうか?

 

 

しかも

 

今は情報を発信する人が増えているので

結果の出ているAさんの商品をパクって
結果を出したBさんの商品をパクって
さらにパクったCさんがいて、
そのCさんをパクったDさんがいて、、

 

って状態じゃないですか。

 

 

 

こんな状態ではお客さんからしたら
一部の有名な人以外は区別がつきません。

 

 

有名な〇〇さん。

あとは、その他大勢の似たような人。

 

 

と認識されているはずです。

 

 

 

名前も顔もまともに認知されていないうえに
その人の真似をした商品を作って
売れると思いますか?

 

当然、売れるわけがありません。

 

 

誰も言わないので言っちゃいますけど

「商品を真似するだけでは限界」

なんです。

 

 

僕がこんなこと言わなくても
みんな薄々気づいてると思います。

 


有名人の
商品を真似して作っただけでは

1円にもならない

 

ということに。

 

 

 

あなたの販売する商品が

 

・どこかでみたことある

・前に似たような商品を買ったことがある

・〇〇さんと同じ商品だ 

 

と思われてしまうような優位性のない商品であれば

どれだけ集客を頑張っても絶対に売れません。

 

 

 

特にインターネットの世界は一極集中ですから。

強い人に人が集まって、より強くなります。

 

 

そんな中、後発組や力のない弱者が勝ち上がろうと思ったら

劣化コピーのままでは勝負にすらならないことは明白ですよね。

 

このままビジネスを続けて

生き残る自信はありますか?

 

さらに辛口になりますが、

せっかく読んでくれているので

追加で質問をぶつけます。

 

 

今の延長線上に本当にお金を稼げる未来が明確に見えますか?

このまま頑張り続ければ自由になれそうでしょうか?

 

お金の不安から解放されそうですか?

 

 

 

もし、自信を持って「Yes」と言えないのであれば

少し焦ったほうがいいかもしれません。

 

 

 

このままでは

 

「一生成功できずにお金と時間を失い続ける」

 

可能性が非常に高いです。

 

 

なぜならビジネスというのは
逆算して設計していくものだからです。

 

 

例えば月収で100万円を稼ぎたい、と考えた時に

100万円を稼ぐために具体的な行動プランが
自分ではわからない状態では

どう頑張ろうと100万円を稼ぐことはできません。

 

 

 

自分の有料商品を作ってを販売したい!と思っても
売れる有料商品の作り方がわからずに

真似をしているだけでは、商品は絶対に売れません。

 

じゃあ、どうすればいいのか?

 

 

それは


「真似に頼らずに売れる商品を作れる力」

 

を今すぐ身につけることです。

 

 

 

1000円の商品が1日3個売れれば

あっという間に月収10万円

 

 

誰かの商品をパクることなく
自らオリジナルで売れる商品を生み出すことができたら

 

初心者であっても
10万円、30万円程度であれば
造作もなく稼げるようになります。

 

少し説明していきましょう。

 

 

もし、あなたが作った1000円の商品が
毎日
3個売れたら日給は3000円になります。

 

 

それが30日間続けば
たった一つの商品で
収入が約10万円増えます。

 

 

じゃあそんな商品を2個、3個と作ったら

どうなるでしょう?

 

 

購入通知のメールが
あなたのメールボックスに大量に届いて

連日のように商品が売れていくことを想像してみてください。

 

 

 

まだあなたが初心者で、
自分で作った商品を売ったことがないのであれば

1000円の商品を1日3個売ってみる

という目標を最初に設定してみるのはどうでしょうか。

 

 

正直言って、かなり現実的な数字です。

 

 

しかも1つの商品を作るのに1ヶ月かかったとしても

 

・1ヶ月目は毎日3つ売れる1000円の商品が1つあって月収10万円
・2ヶ月目は毎日3つ売れる1000円の商品が2つあって月収20万円
・3ヶ月目は毎日3つ売れる1000円の商品が3つあって月収30万円

 

と、商品を増やすごとに、利益も積み上がっていきます。

 

 

もちろん販売時の値段は1000円にこだわる必要はありません。

商品作成に慣れてきたり、自信が出てきたら
5万円の商品や10万円の商品を作ってもいいでしょう。

 

 

 

売れる商品が作れれば、自由自在に

キャッシュポイントを増やすこともできるので

売上が右肩上がりに増えていくことは簡単だと思いませんか?

 

 

 

このようなことを可能にするのが

 

「真似に頼らずに売れる商品を作れる力」

なのです。

 

 

お金に困ったら
商品を作って売ればいい

 

もしあなたが突然の出費や、
なにかまとまったお金が必要になったら

 

「今月はお金を使う予定があるから
新しい商品を作ってお金を稼ごうかな。」

サクッと新商品を作って

売ってしまえばすぐにお金を増やすことができます。

 

 

僕の知り合いの起業家は

「新しいビジネスを立ち上げたいから資金がほしい」

といって商品を新しく作って
500万円弱のお金をたった1ヶ月で稼ぎ出していました。

 

もちろん初心者の人がここまでまとまった金額を
いきなり稼ぐことは難しいです。

 

 

ただ、将来的に適切なマーケティングを学んでしまえば
少ないリスト数でも
数十万円、数百万円もの金額を
狙って作ることは十分可能です。

 

 

 

僕自身、メルマガの読者数が200人程度だったときに
20万円の有料商品を作って販売し、
120万円を売り上げたこともあります。

 

 

自分の商品を作り出せる力さえあれば
好きな時に売上を作ることができますから

口座残高が0になったとしても

新しく商品を作ればすぐにお金を増やすことができます。

 

お金の不安から解放されるのです。

 

 

 

ただ、実際のところは売れる商品が作っていけば売上も安定するので
口座のお金は減るどころか増え続ける一方なので
そんな心配は不要ですが、、。

 

 

 

オンライン完結型商品なら
サポートも不要。完全な不労所得

 

 

商品は一度作って

インターネット上に商品を置いておけば

基本的には寝ていようが、遊んでいようが

半永久的に売れ続けていきます。

 

 

しかも、オンラインだけで

完結できる商品を作ってしまえばサポートも不要。

 

完全な不労所得として、

収入の柱として、機能し続けます。

 

 

僕も含め、僕の周りで
20代のうちに自由になった起業家は
全員が、オンラインで完結する商品を作り
不労所得を生み出しています。

 

オンライン完結型の商品だからこそ、
お金にも時間にも縛られずに自由を謳歌できるのです。

 

 

もちろんサポートをしたければしてもいいと思いますが

売れば売るほど自分の労働が必要になるビジネスは

どこかで時間的にも体力的にも限界がきますよね。

 

 

コンサルティング、コミュニティ運営、動画編集、ライター、
プログラマーなど、自分の手を動かして時間を切り売りしている限り
いつまでも労働から抜け出すことはできません。

 

 

だからあなたが自由になりたくて、働かずにお金を稼ぎたいなら

オンラインだけで完結する商品は必ず作らなければなりません。

 

 

実績がないから商品が作れない?

いやいや、実績だらけですよ

 

僕が自分の商品を作りましょうよ。と話しても

 

「私には実績がないので商品を作れません。」

 

という悲鳴にも近い声が聞こえてきます。

 

 

しかし、断言できます。

実績が0なんてあり得ないんですよ。

 

 

例えばあなたが2人の子供を育てている専業主婦だったとしましょう。

 

 

この情報だけで実績を書き出してみると

 

2人の子供を出産している

2人の子供を育てている

・旦那さんと結婚している

 

など、ぱっと思いついただけで

これだけの実績が出てきます。

 

 

じゃあこの実績をもとにどんな商品が作れるか?

 

 

例えば

2人の子供を出産しているという実績を活かして

これで安心!出産前に準備したこと一覧リスト(時系列付き)

出産前に不安になっている女性は
喉から手が出るほど欲しいでしょう。

 

2人の子供を育てているという実績を活かして

2児のママが実践している時短料理術

時間がないけど子供に手作りの料理を
食べさせたい母親が買うかもしれません。

 

 

旦那さんと結婚しているという実績を活かして
彼氏とプロポーズされるために私がやったこと一覧


彼氏がなかなかプロポーズしてくれず
結婚を焦っている女性が買ってくれそうです。

 

とかは、どうでしょうか。

 

 

こんなの売れるの!?と思われるかもしれませんが、

普通に売れます。

 

 

 

現に、僕のクライアントの人で、

とある経験をしていた過去があったので

 

「それ、売れるんでまとめて商品にしましょう。」

 

とアドバイスしたんですね。

 

 

そしたらどうなったと思いますか?

 

1ヶ月もしないうちに

その商品が10万円以上売れたんです。

 

 

本人は1円にもならないと思っていたことが

10万円に化けたんですよ。

 

 

本人もかなり驚いてて

 

「まさか自分の経験をまとめただけの商品が

ここまで売れるとは思っていませんでした」

 

と呆然としていました。

 

 

その商品は今後もずーっと売れるので

20万円、50万円、100万円と
お金を運び続けてくれると思います。

 

 

 

つまり実績がないから

商品が売れないというのは嘘です。

 

 

いや、正確には自分の実績を

実績だと気が付いていないだけなんですよ。

 

 

 

あなたには必ず実績があるし
その実績を求めるお客さんがいます。

 

 

すでにあなたは売れる素材を持っているので

あとは商品を作るための知識さえあれば
売れる商品はあっさりと作れますよ。

 

 

僕からすると速攻売れそうな商品を作れる人でも

本人はまるで気づかずに

 

「自分には何もない・・・」

「私には商品なんて作れないです・・・」

 

と勝手に誤解してしまっているのです。

 

 

 

しまいには

 

そこを頑張っても意味ないのに。

それをやってもお金にならないのに。

そんなことをしても集客できないのに。

それやっちゃうとお客さん離れていくのに。

 

と思うことをバンバンやってしまい
時間もお金も無駄にしながら
失敗と挫折へ向かって全力疾走している始末。

 

 

そういう人を見ると

本当にもったいない・・・と思います。

 

 

 

自分の経験をまとめて10万円以上のお金を安定して稼ぐ人がいる一方で

1円も稼げずいつまでも迷走を繰り返して永遠と迷子のままの人。

 

 

知識があるかないかで

これだけ人生が大きく左右するのです。

 

 

売れる商品は作り放題
たった3ヶ月で6個の商品を作った女性

 

僕はYahoo!知恵袋を見ているだけで、

温泉が湧き出るように売れる商品のアイディアが続々と浮かんできます。

 

 

どうやって売れる商品を作ったらいいんだ・・・。

と悩む時間が1秒もありません。

 

 

僕が直接教えている人は
たった3ヶ月で6個も商品を
つくってしまいました。

 

 

信じられますか?

 

ついこの間まで「自分には売れる実績なんてない・・」と
嘆いていた人が、です。

 

 

少なくとも毎月数万円は

稼げてしまうような商品を6個です。

 

 

しかも、なかには2時間程度で
作れるような商品もありました。

 

 

仮に1つの商品で年間で20万円以上を

生み出した場合の時給換算すると・・・

 

時給15万円という非常識な数字を叩き出すこともできます。

 

 

もちろん1年間で20万円ですから

2年、3年と売れ続けていけば
時給単価はどんどん大きくなります。

 

 

2時間で作った売れる商品が10年間で

200万円ものお金を生み出すことだって充分あり得る話です。

 

こうなってしまうと時給換算すると恐ろしい数字になりますね。

 

 

 

しかも、この方にはまだまだ商品アイディアがあります。

 

そのアイディアをもとにして商品を増やしていけば

売上も雪だるま式に増えていきます。

 

 

この凄さが想像できますかね?

 

 

 

じゃあなぜ、そんなぽんぽんと

売れる商品が思いつくのか?といえば

単に売れる商品の作り方を知っているからです。

 

 

 

逆に知識がなければ、

どれだけ時間をかけても

どれだけ労力をかけても売れる商品は作れません。

 

 

 

仮に運良く売れる商品が作れたとしても、

売れた理由やロジックを自分で説明できなければ

2度目は稼げないでしょう。

 

 

 

売れる商品という資産を自由に作れるようになった人は

暇で自由な時間とお金の両方を手に入れて

人生がどんどん豊かになっていく一方で

 

売れる商品を作れない人はいつまでも労働地獄から抜けることができずに

時間をどんどん消費していきます。

 

 

 

両者の格差は、今この瞬間にもどんどん広がっていく一方です。

 

 

名前だし不要・顔出し不要
誰にもバレずにこっそり稼げる

 

 

インターネット上でお金を稼ごうと思ったとき

本名を出したり、顔を出すことが必須だと思っている人もいます。

 

 

けど実際のところは

Brain、note、ココナラなどのプラットフォームを活用すれば
名前を出す必要も、顔を出す必要もありません。

 

だから友達にも家族にも誰にもバレずに
こっそりと商品を売ってお金を稼ぐこともできます。

 

 

知り合いの起業家は顔を出さずペンネームを使って
恋愛系の商品を作って売ってみたり
ダイエット系の商品を売ったりしています。

 

 

それでも5万円、10万円、20万円の商品が
バンバン売れているようです。

 

 

顔を出したり名前を出すことは
商品を売ることとは何の関係もありません。

 

 

 

売れる商品を作れる、ということは

 

自分の正体を一切バラさずに
じゃぶじゃぶお金を生み出す錬金術に等しい技術


なんですよね。

 

 

そこに気づいた人は、

密かに売れる商品を量産しまくって

人知れず大金を荒稼ぎしていますからね。

 

 

 

売れる商品を作れば

SNSの不毛な馴れ合いは不要

 

多くの人が誤解していることのひとつに「いい人」であれば

商品を買ってくれるだろう、という誤った考えがあります。

 

 

毎日のようにツイッターに張り付き、

いいね、リプ、RTを何百回も繰り返して

見込み客に対して信頼性、誠実性をアピールする。。

 

 

一生懸命仲良くなっていれば

いつか商品を購入してくれるだろう、、と期待して。

 

 

ただ、こういうことをしなきゃ稼げないなんて
正直言ってめんどうくさくないですか?

 

 

 

僕はめんどうすぎてやってられません。

何時間もかけて、ちまちまとリプを飛ばすなんて発狂します。

 

 

 

しかも悲しいことに

おはようと声をかけたり、いいねをしたり、

リプをしたってあなたが販売している商品が微妙だったら

誰も買ってくれませんから。

 

 

こういう根性論や気合いでどうにかする系の
指導をする人についていって

地獄を見ている人は本当に気の毒だなと思います。

 

 

 

というか僕はツイッターで知らない人に
「おはよう」なんて言ったことありません。

 

 

誰がそういうめちゃくちゃな指導をしてるんですかね・・。

 

 

おはようと打ち込む時間を
ちゃんと価値を生み出すように有意義に使ったほうがいいですよ。

 

 

 

そもそもお客さんが喉から手が出るほど欲しい商品さえ用意できれば

リプもいいねもRTも不要なのに。おはようのリプすらいりません。

 

 

そっと目の前においてあげるだけで

バンバン売れていきます。

 

 

僕のクライアントのAさんは

ツイッターで集客した人に

有料noteを販売していますが

普段は基本的にはbotで運用するだけ。

 

 

自らいいね周り、コメント周りを

するなんて不毛なことはしません。

 

 

 

それでも、毎日のようにnoteが売れ続けて

通知が鳴り止みません。

 

 

Aさんが「いい人」だから買ってるんじゃないんです。

ツイッターで交流しているから売れてるんじゃないんです。

 

Aさんが作った商品が欲しいから買うんですよ。

 

 

だからお客さんが強烈に欲しがる商品を用意できれば

仮にあなたが極悪人であろうと

商品は勝手に売れていきます。

 

 

難病に苦しむ最愛の人を救えるのなら

性格がどれだけ悪くても腕の立つ医者に

喜んでお金を払いますよね。

 

 

つまり無理やり「いい人」を演じなくていいんです。

 

 

売れる商品を1度作って置いておけば

いつまでも売るために必死にいいね周りをしたり

インフルエンサーに媚を売るようなリプを飛ばしたり、

 

対して仲良くもない人におはようと声をかけるような

面倒な馴れ合いに費やす不毛な時間は不要です。

 

 

 

ぶっちゃけ「楽して稼ぎたい」のが本音ですよね?

 

だとしたら、朝一から仲良くもない人に

「おはようございます。今日も1日頑張りましょう!」

なんてめんどうくさいリプを送るのは金輪際やめましょう。

 

 

そんなことをする時間を

 

「売れる商品を作ること」

 

に集中させてください。

 

 

売れる商品さえ作れれば
寝てても、遊んでても、口座にお金が振り込まれ続ける状況が作れますから。

 

 

無意味なコメント回りやいい人ぶった不毛な馴れ合いをやめて

さっさと不労所得を作りませんか?

 

 

一生使える

どの市場でも使える

 

これはすごく本質的なことなのですが

売れる商品を作るスキルって一生使えるんですよね。

 

 

売れる商品を作る方法は超シンプルにいうと

 

①お客さんの悩み・欲求を理解する

②解決する

 

これだけです。

 

 

この本質的な方法は

何千年も前から変わっていないのです。

 

 

そして人類が生きている限り

この世からビジネスがなくなることはあり得ません。

 

つまり

「売れる商品の作り方」を一度でも学んでしまえば
死ぬまで使い続けることができます。

 

 

 

賞味期限があるような一過性のノウハウではないんですね。

 

しかも応用範囲も広いです。
悩んでいる人がいる市場なら、基本的にあらゆる市場で通用します。

 

 

僕がこれまで関わってきたクライアントは

 

・恋愛に関する商品

・ハンドメイドに関する商品

・ギター上達に関する商品

・ビジネスに関する商品

・イラスト上達に関する商品

・ダイエットに関する商品
・子育てに関する商品
・資格取得に関する商品
・英語に関する商品

 

などなど多岐のジャンルにわたって
商品を作って販売してきました。

 

 

なので、お客さんに悩みがあれば、

どんなジャンルでも商品を販売することができる。


これは自信を持って言えます。

 

 

 

しかも売れる商品って

あなたが頭をひねって考える必要はありません。

 

 

だって、「こういう商品を作れば売れる」という型はもう決まってるから。

 

 

実はあなたがやることは、ただ作るだけなんですよね。

 

 

ゆえに「売れる商品の作り方」さえわかっていれば

一度手に入れた知識を使い回して

一生食べていくことだって可能です。

 

企画の内容

 

さて、今回の企画の内容に入っていきます。

 

端的に言ってしまえば

 

売れる商品が作れるようになる。

 

という企画です。

 

 

本編が約2時間半ほどです。

余計な解説を省き、商品作成に必要なことだけを
コンパクトにまとめました。

 

 

この動画は僕が直接クライアントに
指導している内容をさらに体系化したものです。

 

 

今回の企画で話していることを

すべて理解して実践してくれれば少なからず売れる商品は作れるし

自分の商品を作って売上を作ることは簡単です。

 

 

 

さらに商品を作るうえでは、

やってはいけないこと。

 

これやったらダメだよね。絶対に売れないよね。

という内容も話します。

 

 

やるべきこととやってはいけないこと。

その両方を語るので、より適切な行動に落とし込むことができます。

 

 

 

具体的には・・

 

・売れ続ける商品の5つの特徴とは?

 

・ニーズとウォンツの違いとは?

 

・商品を分類すると2つに分けることができます。その2つとは?

 

・商品を0から作る4つのステップとは?

 

・すべての個人・企業がオンライン完結型の商品を作らなければならないと断言できる3つの理由とは?

 

・ライバルに勝てるような大きな実績のない人でも、簡単に売れていく商品とは?

 

・高単価の商品が売れない場合、有効な対処法とは?

 

・商品を作成するときの具体的なリサーチ方法とは?

 

・商品単価の決め方とは?

 

・工藤が実際にやっている悩みのリサーチの方法とは?

 

などなど。

 

 

さらに、実際に売れている低価格(数百円〜数千円)の商品を事例に出して

解説をしているので初心者の方でも商品を作るイメージが湧くように配慮しています。

 

 

実際に安い値段で販売されている商品を
15種類まとめたPDFと解説動画もプレゼントしているので

商品作成の参考に役立ててください。

 

 

自分のクライアント(お客さん)に対して

どんな商品を作ってもらえばいいか迷っているコンサルタントの人も

活用できると思います。

 

 

 

講座の中で多く寄せられた質問があれば、

それを補強する形でどんどん追加コンテンツにして配布します。

 

特典①クライアントとの対談音声

 

今回、僕が直接教えているクライアントの
あやちんさんに協力していただいて対談動画を撮りました。

 

 

あやちんさんはたった3週間で
noteを100本以上を販売し10万円以上の売上を作りました。
(稼ぐ系とは別の市場です)

 

稼いだ実績がなくて、
稼ぐ系以外の発信を検討している人にとっては
かなり参考になる話を根掘り葉掘り聞きました。

 

 

・いったいどんな商品を売っているのか?

・商品を作る前の状況

・作っている最中の心境
・商品をリリースして売れた時の心境
・もし、今の商品を作っていなかったらどんな商品を作る?
・商品を作れなくて困っている人へのアドバイス

・英語教室を開いている人がオンライン完結型の商品を作る場合のアイディア

 

 

などなど、初心者の人が聞きたいであろうことを
詳細に語ってもらいました。

 

30分ほどの動画ですが、ぜひ商品作りの参考にしてください。

 

 

特典②Product Makerが
生まれた経緯について

 

追加特典としてProduct Makerが
生まれた経緯について解説した動画を撮りました。

 

 

・工藤がどんなリサーチをしていたのか?

・販売するまえにどんなことを確認していたのか?

・なぜ、Product Makerが売れるとわかっていたのか?

 

などなど販売戦略について
全て赤裸々に語っている30分ほどの動画です。

 

 

Product Makerに参加してくださった方の心理を
僕がどんな風に汲み取っていたのか、
手の内を全て暴露している動画です。

 

 

 

売れる商品を狙って作るとは、こういうことなんだ。
と理解できるでしょう。

 

 

 

※実際にこれまで多くの方が参加してくれています。

 

この動画を見た方からは

 

「これ、私のことだ・・・」

「リサーチが全然できていなかった・・・」

 

などの感想が続出していて

非常に好評をいただくコンテンツです。

 

 

実証されている売れる商品の作り方の裏話を聞いて

ぜひ狙って売れる商品を作ってください。

 

 

特典③実績の大きな人の商品を

真似て作った商品を簡単に売る方法

 

今回の企画の趣旨とは少しズレるのですが

 

「実績の大きな人の商品を真似して商品を作っても売れない原因と
真似して作った商品を簡単に売る方法」

 

という動画をプレゼントします。

 

 

 

この動画が役立つのは

 

・すでに誰かの商品を真似して作っちゃってるけど全然売れなくて困ってる人
・他人の商品をパクってこっそり売りたい人

 

です。

 

 

この方法は人間の思い込みや盲点が原因で
思いつきそうで思いつかないことを話しています。

 

 

商品を全く変えずとも、売れるようになるので

ある意味で裏技的な方法です。

 

 

特典④参加者の相談音声を配布

 

 

企画の動画を見てもらった上で

 

「自分にはどんな商品が作れるか、相談させてほしい。」
「自分のお客さんから商品作成について相談を受けている。
売れるか工藤さんの意見を聞きたい。」

 

など、参加者からの相談に対して僕が回答した音声を配布いたします。

(相談者からは許可をいただいています)

 

 

薬剤師の資格に合格した経験を日記型にして売れるか?

フロントエンドの商品はあるので次にどんな商品を作ればいいか?

 

 

 

不用品販売で50万円の売上実績をどう活かすか?

 

 

 

整理収納アドバイザー、ヒーラー、オンライン秘書などの経験をどうやって活かすか?

 

 

このように、三者三様の相談になっているので
これから商品を作ろうと思っている人にとっては
かなり参考になると思います。

 

価格について

 

 

本企画は、これまで僕が

 

・1000万円を超える費用をかけたビジネスの学び

・3年以上、情報発信をしてきて培った商品作成の全て

・軽いアドバイスを含めると100名以上の悩みを聞いてきた経験

 

を詰め込んで商品作りについて体系化しました。

 

 

つまり1000万円以上のお金と3年間の知見と経験を
凝縮して学べる内容となっています。

 

 

 

本編コンテンツをしっかりと受講してもらえれば

 

現在進行形で、

「100万円以上売り続けている商品作成の全て」を

表も裏もすべて丸裸にして理解できます。

 

 

加えてクライアントが数十万円を稼いでいるノウハウ、
裏話、ネット検索では絶対に出てこない話を詰め込んでいます。

 

 

用意されたコンテンツをしっかり視聴し、

そのまま実践すればあっさりと元は取れてしまうでしょう。

 

 

Product Makerの内容をまとめると

 

・本編セミナー(約2時間半)

・販売されている商品を15種類まとめたPDFと解説動画

・特典①3週間で10万円以上稼いだクライアントとの対談音声(約30分)

・特典②Product Makerが生まれた背景(約30分)

・特典③真似した商品を簡単に売る方法(約10分)

・特典④参加者の相談音声3本(約1時間)

 

 

上記をすべて含めて、

価格は税込 35,000円です。

 

 

今回の企画はまだ1円もマネタイズができていない人、
商品を作ったことがないような初心者の人にも
手に取りやすい価格にしたいという想いもあって

このような値段にしました。

 

価値を感じてくれる人だけが参加していただければと思います。

 

Product Makerに参加する

 

 

よくある質問

 

Q,なにが学べるのでしょうか?

 

A,オンラインで完結する商品の作り方を全て学ぶことができます。

 

実際に売れる商品とはどんなものか?
どうやって作るのか?

などなど商品作成に必要なことを全て詰め込んでいます。

 

実際、僕自身は売れる商品アイディアが
大量に有りすぎて手が追いついていません。

あなたもあれも、これも作ったら売れるぞ・・!
と今すぐ商品を作れるようになれます。

 

慣れてしまえば売れる商品を量産できるようになるでしょう。

 


 

Q,返金保証はありますか?

 

A,ありません。
情報という商品の性質上、
キャンセルおよび返金という形は
いかなる場合でもお受けできません。

ご理解いただける方のみご購入ください。

 


 

Q.本当に平凡な人間ですが、商品を作れるでしょうか?


A,
はい。そういった方のための企画です。

 

そもそも自分自身では商品の種を持っていることに

気が付いていない人が大量にいます。

 

それに初心者であろうと作り方さえ知っていれば
想像しているよりもはるかに簡単に商品は作れるものです。

 

 

しかも、今回の企画では、誰でも実践すれば
商品化できる具体例も解説していますので
商品が作れないということは有り得ない。と断言できます。

 

また、定期的に相談会を設けます。
僕に直接商品のアイディアを相談してください。


 

Q.講座の代金以外にお金はかかりますか?

 

A.35,000円で全て学べます。

追加でかかる費用は一切ありませんのでご安心ください。

 


 

Q.1日何時間くらい作業すれば商品は作れるでしょうか?


A,
どんな商品を作るか?によります。

 

早ければ2時間もあれば作れる場合もありますし、
ボリュームが多いものであれば

数日~数週間かかる場合もあると思います。


まだ商品を作ったことがない人はまずは数時間で

作れるような軽いものを作成してみてください。

 

 

Product Makerに参加した人の声

 

ビジネス系発信で月100万円 Aさん

 

工藤さん。いつもお世話になっております。

全くマネタイズする方法が見えないまま試験的に運用していたTwitterアカウント。

 

それまでマーケティングについては学んでいたので、その知識を応用して1ツイートすれば100いいね超えは当たり前、botで自動化していたツイートでさえ、バズるぐらい育っていました。

 

その話を工藤さんにした際、

「それ、もうコンテンツ作ったら売れますよ!○○的なもの書いて売ってみませんか?」とアドバイスいただいたんです。

 

その時は「え?これで?」と半信半疑でしたが、4週間でコンテンツを作り上げ、noteで販売開始。一晩で30部売れました。

 

だだだーっと「記事購入のお知らせ」がメールボックスに届いた時は、本当に驚きましたし、必要としてくれている方の元に届けられた!!と久しぶりにコンテンツビジネスの楽しさを感じることができました。

 

 

その時のコンテンツは、それ以降も1日2〜3部、多い時は5部自動で売れています。

販売開始後1ヶ月で10万円の収益化というスピード感で結果が出せたのは、工藤さんのおかげです。

 

そしてこのProduct Makerには、私がコンテンツ制作する時にお聞きした話(先述した○○の中身についても)が、よりわかりやすく体系化されています。

 

私自身これから新たなコンテンツを作る前に必ず見直して

お客様にとって価値のある商品を届けていきたいと思います。

 

このような企画を作ってくださり、本当にありがとうございました!

 

フリーランスで月収30万円 Sさん

 

工藤さん

お世話になっております。Sです。

 

プロダクトメーカー拝見させていただきました。

 

 

まず結論から言うと、
動画を1回見ただけで
商品のアイデアが4つ出てきました。

 

 

動画を聴きながら
サッとメモしただけなので、
本格的に考えていけば
もっと出てくると思います。

 

 

人間の行動を元に、

・ニーズ型
・ウォンツ型

に加えて商品の2つの分類を紹介しているので、
自分で商品を作るときにどんな切り口から
商品を作ればいいかが明確になりました。

 

 

ここに関しては商品だけではなく、
コンテンツ作成全般に言えることなので、
この知識を身に付けることで
無料コンテンツの質なども上がるのかなと。

 

 

また商品の型を知ることで
どんなコンテンツが、
商品として成立するかわかるので、

 

「こんなのが商品として
成立するんだろうか?」

 

と悩むこともなくなると思います。

 

 

作り方についても、
商品に必要な要素を解説してくれているので、
動画の内容に沿って作っていけば、
すぐにでも商品ができます。

 

 

また、価格の決め方に関しても、
先に〇〇を決めるというやり方であれば
確かに適正な価格になるし、
お客さんからのクレームも
なくなるなと思いました。

 

個人的に商品の作り方の教材を購入したのは
初めてだったのですが、とても満足のいく内容でした。

 

 

取り扱ってる内容の関係で
抽象的な内容が多いですが、
その分、具体例を紹介してくれているので、
理解もスムーズに進みます。

 

 

商品作りやコンテンツの作り方に困っていたり、
コンテンツの質を上げたい人には
ピッタリの講座だなと感じました。

 

情報発信で月収300万円 Uさん

 

ProductMaker拝見しました。

 

率直に言ってさすがの一言です。「この値段でいいの?」って感じですね…。

 

自分の商品作りに関してここまで明確に

そして再現性のある形での動画コンテンツが準備してあるので

 

初心者さんで「何作ればいいの?」って人も

中級者くらいで「とりあえず仕組みの教材作ったけどなんか売れない」という人にも

めちゃくちゃ役に立つ企画だと思います。

 

 

私自身はすでに自分の商品を持っているので

実践レベルで活用してはいないのですが

(この企画を見てから自分の企画を作っていないので…)

自分の講座生にはどんどん活用してもらいたいなーー!と感じました。

 

「自分のコンテンツがないから仕組みが作れない」と

立ち止まっている人は非常に多いので

まずはこの企画に参加してライトな商品を作ってみたら収益化できるのでは!と思います。

 

参加する前はどんなことに悩んでいましたか?

 

・どんな商品を作ればいいかわからず悩んでいた。
・そもそも商品をまだ作るべきではないと思っていた、ある程度実績ができてから商品を作ろうと思っていた。
・売れる商品がどんなものかわからなかった

 

具体的にどんな結果・変化・成果がありましたか?

商品は実績なんてなくても作っていいんだという気づきを得られました。また、どんなものが売れるのか?そのリサーチ方法から作り方までイメージできたので、早速商品を作りたいと思います。

 

特に印象的だったことはなんですか?

ニーズ型にもなるし、ウォンツ型にもなるという動画です。目から鱗というか、高単価商品を売るなら絶対に知っておくべき考え方だと思いました。

 

どんな人におすすめしたいですか?

・まだ商品を作ったことがない、そもそも商品の作り方がわからない人にお勧めしたいです。

 

参加を迷っている方に一言お願いします

・プロダクトメーカーの教え通りに商品を作っていけば初心者でも絶対に商品は作れると確信しました。商品作りってふわってしてるし、言語化されている教材はほぼありませんでした。
だからこそ商品作りに苦手意識を持っている人は多いと思います。僕もその一人でした。
でも工藤さんは、どんなものでも商品になるんだと事例を交えて話してくれてます
今商品を作りたい、もしくは商品作りって難しそう、って思っている人は絶対買うべきです。

 

 

Product Makerに参加する