WASABI は
コンサルティング·デジタルテクノロジー·デザインの
3つの領域で未来を創造する日本企業の成長を支援します。
Consulting
経営課題の解決
Digital Technology
ソリューション開発
Design
サービスやプロダクト全体のデザイン
私たちWASABI は
デジタルクリエイティブカンパニーとして真の顧客価値を創造します。
パートナー陣紹介
MEMBER
コンサルタント、エンジニア、デザイナーを中心に経験豊富なメンバーがビジネスを支援いたします。
西立野 竜史
RYUJI NISHITATENO
会長
東大院工学系卒業後、ボストンコンサルティンググループ、ベインキャピタル、東京理科大学特任教授等を経て、現在はグローバル企業向けにDX戦略や海外戦略を中心にコンサルティングを手掛ける 。
栗山 拓巳
TAKUMI KURIYAMA
代表取締役
上智大学在学中に株式会社ひらくを創業。ひらくでは「塾業界のDX」を推し進め2020年に事業売却。 デジタルマーケティングに精通し、企業のDXによる事業推進のため当社を創業。
岩佐 和時
KAXUTOKI IWASA
コンサルタント
東大院機械工学卒。 3MでIoTによる製造プロセス刷新をプロジェクトリーダーとして牽引。年間数千万円のコスト削減を実現。 株式会社わさびでは一部上場企業向けの経営計画策定プロジェクトなどに従事
当社で活躍中のメンバー
開発エンジニア/田口佳織
田口佳織 TAGUCHI KAORI エンジニア (アプリ開発中心) 仕事内容について エンジニアとして、アプリ開発に携わっています。今は要件定義といって、実際にクライアントの方達と話をしながら、どのような機能や性能をも...
セールスエンジニア/山下有紀
山下有紀 YAMASHITA YUKI セールスエンジニア 仕事内容について 営業チームで、セールスエンジニアとして営業と提案を行っています。 アプリを作成するとなったら、どのような機能を付けるのか、予算はいくらか、納期...
戦略コンサルタント/岩佐和時
岩佐和時 KAZUTOKI IWASA コンサルタント 仕事内容について 東大院卒業後、一度大手外資系企業入り、その後WASABIに参画しました。それが去年の1月だったので、WASABIが出来てから丁度1年くらい経ったと...
QAエンジニア/西川康介
西川康介 NISHIKAWA Kousuke QAエンジニア 仕事内容について QAエンジニアとして、学習アプリケーションのテストを行っています。具体的には、5教科の各問題や課題、偏差値の算出や取り組み状況の管理などの、...
開発エンジニア/田口佳織
田口佳織 TAGUCHI KAORI エンジニア (アプリ開発中心) 仕事内容について エンジニアとして、アプリ開発に携わっています。今は要件定義といって、実際にクライアントの方達と話をしながら、どのような機能や性能をも...
セールスエンジニア/山下有紀
山下有紀 YAMASHITA YUKI セールスエンジニア 仕事内容について 営業チームで、セールスエンジニアとして営業と提案を行っています。 アプリを作成するとなったら、どのような機能を付けるのか、予算はいくらか、納期...
戦略コンサルタント/岩佐和時
岩佐和時 KAZUTOKI IWASA コンサルタント 仕事内容について 東大院卒業後、一度大手外資系企業入り、その後WASABIに参画しました。それが去年の1月だったので、WASABIが出来てから丁度1年くらい経ったと...
QAエンジニア/西川康介
西川康介 NISHIKAWA Kousuke QAエンジニア 仕事内容について QAエンジニアとして、学習アプリケーションのテストを行っています。具体的には、5教科の各問題や課題、偏差値の算出や取り組み状況の管理などの、...
開発エンジニア/田口佳織
田口佳織 TAGUCHI KAORI エンジニア (アプリ開発中心) 仕事内容について エンジニアとして、アプリ開発に携わっています。今は要件定義といって、実際にクライアントの方達と話をしながら、どのような機能や性能をも...
セールスエンジニア/山下有紀
山下有紀 YAMASHITA YUKI セールスエンジニア 仕事内容について 営業チームで、セールスエンジニアとして営業と提案を行っています。 アプリを作成するとなったら、どのような機能を付けるのか、予算はいくらか、納期...
WASABI が支援する3つの領域
SERVICE
デザイン、デジタル、そしてコンサルティング。クライアントのニーズに対応したサービス内容で次世代のビジネスを牽引します。
Consulting
業種業態を問わず、豊富な知見と卓越したインサイトにより、クライアントの経営課題の解決を実現します。DX・ESGなど目まぐるしく変化する経営環境にも対応します。
Digital Technology
業務効率化、新規事業で必要とされるソリューション開発を行います。AIやオートメーションなど先端デジタルテクノロジーを駆使したソリューションの開発にも取り組んでいます。
Design
サービスやプロダクト全体のデザインを行います。UI・UIを重視した、ユーザーフレンドリーなデザインでサービスやプロダクトのグロースを実現します。