ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ブックマークを追加
    ブックマークを追加

    記事へのコメント84

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    irose irose メモ:2022.02.16の記事

    2022/03/20 リンク yellow

    その他
    auz auz 開戦前の記事「ロシアは魅力的なシステムを作ることができなかったので、ウクライナは、欧米に行ってしまった」2014年クリミア併合し、経済制裁を科された2014年から2020年は、年平均0.38%成長

    2022/03/19 リンク

    その他
    ks740502 ks740502 プーチン暗殺もあるな。

    2022/02/28 リンク

    その他
    semimaru semimaru ソ連とロシアは別の国だよね。

    2022/02/28 リンク

    その他
    okizaris okizaris ロシアの実状の一部が分かる

    2022/02/26 リンク

    その他
    Yuny Yuny やっぱりロシア人から見てもおかしいってことだよな……。しかも、プロの軍人さんからしてってことで。

    2022/02/26 リンク

    その他
    kibitaki kibitaki で、結局侵攻したのだが。

    2022/02/24 リンク

    その他
    deep_one deep_one 「1999年からずっと続いている問題だ」は違うだろ。クリミア半島の軍港がNATOに渡るのがまずいのが分からんのか。

    2022/02/17 リンク

    その他
    sin4xe1 sin4xe1 現代ビジネスってタブロイドだよね

    2022/02/17 リンク

    その他
    wfunakoshi235 wfunakoshi235 Teams

    2022/02/17 リンク

    その他
    rdaido rdaido プーNO!

    2022/02/17 リンク

    その他
    kunitaka kunitaka ロシアの本音はマトリョーシカや。中から次々に本音が出てくる。そういう事を念頭に入れて考える必要があるんやけどね。

    2022/02/17 リンク

    その他
    naggg naggg "イヴァショフによると、「ロシアの国家モデルと権力システムが魅力的なものである必要があった。しかし、ロシアは魅力的なシステムを作ることができなかったので、ウクライナは、欧米に行ってしまった」のだ"

    2022/02/16 リンク

    その他
    chintaro3 chintaro3  通貨問題とかんがえたほうがいいんじゃないか

    2022/02/16 リンク

    その他
    greenbuddha138 greenbuddha138 苫米地英人と同枠の人

    2022/02/16 リンク yellow

    その他
    nisisinjuku nisisinjuku ”ロシアが魅力的で、恐ろしくない国であれば、これらの国々がNATOに走ることはなかっただろう。” 面白いね。離れないよう凄んだら怖いから逃げちゃった…という。

    2022/02/16 リンク

    その他
    esrvuc esrvuc 「ロシアの国家モデルと権力システムが魅力的なものである必要があった。しかし、ロシアは魅力的なシステムを作ることができなかったので、ウクライナは、欧米に行ってしまった」まーさーにこーれ

    2022/02/16 リンク

    その他
    studycalnu0220 studycalnu0220 「全日本軍人協会」とかいう単なる小さな私的団体の陰謀論者が的はずれなこと言ってるみたいな感じか。 日本のこととかも、こんな感じで雑に外国のメディアで報道されているんだろなあ…

    2022/02/16 リンク

    その他
    quick_past quick_past プーチンはプーチンで最近とくにおかしいけど、ウクライナ大使の発言の影響か、ロシア側も引き始めてるわけで。未だにプーチン一人に巨悪の影せおわせて揉め事煽ってるの、西側だけじゃないのとしか

    2022/02/16 リンク yellow

    その他
    gebonasu30km gebonasu30km どこまで本当の話なのかわからないのが中国ロシア北朝鮮あたりの国の怖いところだ。

    2022/02/16 リンク yellowyellow

    その他
    morita_non morita_non 日本でも開戦に反対してた人が、何でか「一年は戦ってみせましょう」とか最終的に言って(言わされて?)なかったっけ。

    2022/02/16 リンク yellowyellow

    その他
    tecepe tecepe 小泉純一郎が安倍辞めろっていってるレベルの話にしか見えないんだけど、こんなもんスクープニュースに仕立ててんじゃねえよ。

    2022/02/16 リンク yellowyellow

    その他
    gui1 gui1 はらしょー。だー。だー。だー(´・Д・a`)

    2022/02/16 リンク

    その他
    natu3kan natu3kan 発言力と実行力のない要人と組織がデカくて立派な事を言ってもスルーされるのは、日本の野党のロシアへの抗議よりも効力が低いよな。

    2022/02/16 リンク

    その他
    kasahannra kasahannra メモ、北野氏の書籍を調べること

    2022/02/16 リンク

    その他
    adatom adatom うーん?

    2022/02/16 リンク

    その他
    Ereni Ereni 英語圏露ウォッチャー間で話題になってた件。衝撃だったのは確か/協会ルーツは1990年前後、当時はソ連・軍解散に反対。イワショフはいわば極右反プーの生残り。Duginと有名地政学本を共著、そこではウ併合主張/メタブ

    2022/02/16 リンク yellowyellowyellowyellowyellow

    その他
    englishmaninNY englishmaninNY ロシアにいる普通のロシア人は戦争しないと考えているけど、このことをメディアは放送しない

    2022/02/16 リンク yellow

    その他
    gwmp0000 gwmp0000 露 "「全露将校協会」HPに「ウクライナ侵攻をやめる」「プーチン辞任」要求「公開書簡」 露国営 報道されていない" 退役軍人 暗殺されたりしそうで怖い

    2022/02/16 リンク

    その他
    kaitoster kaitoster 『ロシアは、プーチンの1期目2期目(2000年~08年)、年平均7%の高成長をつづけていた。しかし、クリミアを併合し、経済制裁を科された2014年から2020年の成長率は、年平均0.38%にとどまっている』

    2022/02/16 リンク yellow

    その他
    ゲスト
    コメントするにはログインが必要です ログインしてコメント

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    関連記事

    全ロシア将校協会が「プーチン辞任」を要求…! キエフ制圧でも戦略的敗北は避けられない(北野 幸伯) @gendai_biz

    ロシア将校協会が「プーチン辞任」を要求…! キエフ制圧でも戦略的敗北は避けられない 破滅的な侵攻を...

    ブックマークしたユーザー

    • aomikan162022/03/22 aomikan16
    • irose2022/03/20 irose
    • hapirie2022/03/19 hapirie
    • auz2022/03/19 auz
    • spy_simon2022/03/03 spy_simon
    • ks7405022022/02/28 ks740502
    • natukusa2022/02/28 natukusa
    • semimaru2022/02/28 semimaru
    • cosacog12782022/02/26 cosacog1278
    • okizaris2022/02/26 okizaris
    • Yuny2022/02/26 Yuny
    • utsuro2022/02/25 utsuro
    • kibitaki2022/02/24 kibitaki
    • hdkINO332022/02/24 hdkINO33
    • animist2022/02/23 animist
    • ardarim2022/02/20 ardarim
    • Cunliffe2022/02/18 Cunliffe
    • gggsck2022/02/17 gggsck
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    恋愛要素は規制の対象。修正に新たなパターンも出ている中国の1月新作アニメ事情【中国オタクのアニメ事情】 - アキバ総研

    4 users https://akiba-souken.com/

    ぐるなび - レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト

    1 user https://r.gnavi.co.jp/