【10.運営からのお知らせ まとめ】
いつも応援ありがとうございました。
運営よりお知らせさせていただきます。
2010年2月の結成より満12年。
ご当地アイドルとしての活動から10年。
長年の応援ありがとうございました。
クラウドファンディングの返礼品の送付対応をもちまして、全活動を休止いたします。
問題を解決させていただきたい。
それだけです。
3人での話し合いや、まゆとすずと個別でも話し合いをしてきました。
どうしても私との付き合いが長いせいか、問題点を受け止めて貰えませんでした。
市民ミュージカルの責任にはできません。
このまま有耶無耶にされる訳にはいきませんし、市民ミュージカルの皆さんを巻き込めません。
別なんだと、どうかご理解をお願いいたします。
今まで法人の面などが見えなかったので、すべて市民ミュージカルの責任下だと思われていると感じています。
書いていない問題も多くあります。
書くのは躊躇うので、ここまでで状況をお察しください。
あらためて解決して、無事に卒業できるようにして貰います。
書いていない問題点も、実際の流れなど答えることはできます。
聞いていたり、考えていたことと事実が違うかと思います。
今は、問題点を並べるより解決して貰いたい。
書かせていただいた内容だけでも、もうお腹いっぱいかと思います。
私も、自分が正しいとは思っていません。
勝ちも、負けもありません。
戦う方向が違います。
私もさすがに、そこまで横柄ではありません。
ただ、やってきたことを締めないと思い出が後悔に変わります。
これまで3人で作ってきた実績や思い出より、お世話になった方々への締めを優先させるべきとだと思いました。
全メンバーと会うこともないと思っています。
それでも協力してくれた人たちを優先したいと思いました。
まゆやすずが解決を進めるなら、協力をしていきます。
無事に終わることだけを考えております。
本当は書きたくなかった内容です。
綺麗に誤魔化すこともできました。
これまでの実績よりも、迷惑をかけた人たちに整理整頓することが正しいと判断しました。
書かなければ改善が進まないような状況となり大変申し訳ございません。
この先、個人的に活動することは本来問題ありません。
問題を解決して、気持ちよく新スタートを進めてください。
お待たせしてしまうと思いますが、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
本来ですとツイッター等も使用終了となります。
そのまま引き継ぎたいという意見もありました。
メンバーが頑張ったアカウントは、決して一人で成功させたものではありません。
イベントに参加した時、その準備で他の人が何日も徹夜をしています。
その応援があるからこその評価でもあります。
CAST経験者として心理は理解しますが、CASTだけで作ってきたと思っているなら、経験として削除するべきなんだと思っています。
皆さんの協力があって、自分が上がってこれたことを実感して貰いたいところです。
つぶつぶ★DOLL上での活動名義ですので、引き継ぐ時は変更して貰うと思います。
あらかじめご承知ください。
メンバーは、ツイッターをお返しするにしても、少し期間をおいて落ち着いて状況を把握してください。
そのための間を取るべく、ツイッターをストップさせる状況を作っています。
理解して貰えるとありがたいです。
説得や理解をさせられなかった自分に反省をしております。
1ヶ月以上悩んで、今日も悩んで、掲載している今も悩んで。
無事に終わらせて、しっかり離れようと思っています。
応援してくださった皆さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
長文をお読みくださり、ありがとうございました。
また無事に完了しましたら、ご報告いたします。
何卒よろしくお願いいたします。