⑩【期間限定】私を苦しめた夫の100ゼロ思考 | 研修医娘の成長を見守るブログ

⑩【期間限定】私を苦しめた夫の100ゼロ思考

テーマ:身の上話

はじめましての人はこちら★テーマ別もくじ★ 

赤薔薇
亡き夫との結婚生活は
平民のシンデレラが
王子と結婚したら
起きるであろう苦労が
ありましたが

その生活から
今度は実家よりも少し
生活レベルが下がる夫との結婚は
これまた習慣の違いなどから
とても神経を遣うものでした

上と下の振れ幅が
大き過ぎたこともあって
より一層大変に感じたのかも知れません

そして
切り離して考えなければならないのに
どうしても彼ならこうしたのに
彼ならこうだったのにと心の中で
比べてしまう自分も居たりして
(もちろん前と比べてラクになったことや
良かったこともたくさんありました)

結婚すれば誰もが
通過するであろう普通のことも
いろいろ擦り合わせが
難しかったですが

一番困ったのが
夫の100:0発言です

「○○なんだったら
もう△△するしかない

「□□だから✕✕しかできない

「もう~だからこうするけどいいね?」

といった
非常に追い詰める発言を
次々繰り出されることでした

どうしてそう極端な結論しか
出そうとしないの?

間を取って
こうしようという提案は
できないの?

否定的な言葉ばかり並べずに
肯定的な内容は話せないの?

と思うものの
遠慮もあってなかなか言えず
日々追い詰められて行きました


他にも困ったのが
急な予定変更に対する
想像以上の驚嘆

えぇっ
とまず大声で驚かれ
そして烈火のごとく怒り出すむかっ
爆弾メラメラドンッ
そんなの聞いていない
急に言われても対応できない

そんなの小さな子どもがいたら
体調の急変であったり
諸事情でいくらでも
予定変更なんて日常茶飯事で
一日のうちに何度でも
起きうることなのに

予定変更したい旨を告げるたびに
大騒ぎされてしまうので
もう心拍数が上がりっぱなしで
どうしてこんなに
大声を上げて怒鳴られたり
怒られたりしないといけないのか
当時の私には
さっぱりわからなかったのです


だんだんわかってきましたね?


つづく

ご迷惑でなければ応援お願いします音譜
 にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ