マジカミにおける「デモンズスタイルドレイク 依子」について記載しています。各コンテンツごとの評価点やスキルについても詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
| デモンズスタイルドレイクシリーズ | |||
|---|---|---|---|
依子 |
丹 |
マリアンヌ |
花織 |
ここあ |
陽彩 |
蒼 |
エリザ |
セイラ |
りり |
||
基本情報
ドレス情報
| レアリティ | タイプ | 属性 |
|---|---|---|
| 種類 | キャラ | 入手方法 |
| デモンズ | ドレイクガチャ |
評価点
| 総合 | |||
|---|---|---|---|
| サバト(攻) | サバト(守) | マジデス | |
| バベル | 無尽討伐戦 | BF | |
ステータス
| 初期(Lv1) | Lv60 | 最大(Lv80) | |
|---|---|---|---|
| HP | 3,715 | 9,264 | 11,145 |
| 攻撃 | 274 | 685 | 823 |
| 防御 | 191 | 478 | 575 |
| 速度 | 57 | 93 | 105 |
| 的中 | 40 | 40 | 40 |
| 抵抗 | 40 | 40 | 40 |
スキル
ブラックインパクト
| 効果 |
|---|
| 敵1体に3回攻撃し、75%の確率で2ターンの間、速度ダウンを与える。 |
| リキャストターン |
| なし |
スキルLvアップボーナス
| Lv.2 | ダメージ量+5% |
|---|---|
| Lv.3 | ダメージ量+5% |
| Lv.4 | デバフ発動率+10% |
| Lv.5 | ダメージ量+15% |
| Lv.6 | デバフ発動率+15% |
バーンエッジ
| 効果 | |||
|---|---|---|---|
| 敵1体に攻撃して、80%の確率で2ターンの間、防御ダウンを与える。 | |||
| リキャストターン | |||
| Lv.1 | 3ターン | Lv.MAX | 2ターン |
スキルLvアップボーナス
| Lv.2 | ダメージ量+5% |
|---|---|
| Lv.3 | ダメージ量+10% |
| Lv.4 | デバフ発動率+10% |
| Lv.5 | ダメージ量+10% |
| Lv.6 | デバフ発動率+10% |
| Lv.7 | リキャストターン-1 |
ボルケーノ
| 効果 | |||
|---|---|---|---|
| 味方全体に2ターンの間、攻撃アップを与え、その後、敵1体に攻撃し、75%の確率で2ターンの間、火傷を与える。(ドレスを4回限界突破すると4回攻撃になる) | |||
| リキャストターン | |||
| Lv.1 | 4ターン | Lv.MAX | 3ターン |
スキルLvアップボーナス
| Lv.2 | ダメージ量+10% |
|---|---|
| Lv.3 | ダメージ量+10% |
| Lv.4 | デバフ発動率+10% |
| Lv.5 | ダメージ量+10% |
| Lv.6 | デバフ発動率+15% |
| Lv.7 | リキャストターン-1 |
フレイムデーモン
| 効果 |
|---|
| 限界突破段階を1にすると、「ブラックファイブにおいてユニット1にセットしたとき、火属性の味方の攻撃が8%アップし、クリティカル率が3%アップする。」が発現します。 |
| リキャストターン |
| なし |
スキルLvアップボーナス
| Lv.1 | 「ブラックファイブにおいてユニット1にセットしたとき、火属性の味方の攻撃が8%アップし、クリティカル率が3%アップする。」効果が発現 |
|---|---|
| Lv.2 | 攻撃アップが+8%増加、クリティカル率が3%増加 |
| Lv.3 | 攻撃アップが+8%増加、クリティカル率が3%増加 |
| Lv.4 | 攻撃アップが+8%増加、クリティカル率が3%増加 |
おすすめ法珠
(HP%) |
(防御%) |
(攻撃%) |
|---|---|---|
| △ | △ | ◎ |
(HP実数) |
(防御実数) |
(攻撃実数) |
| △ | △ | △ |
(速度) |
(的中) |
(抵抗) |
| ◯ | △ | △ |
デモンズスタイルドレイク 依子の評価
最強クラスのバフアタッカー
スキル3で全体攻撃バフと火傷、スキル2で途切れない防御ダウンを付与できるため、依子1人でダメージ稼ぎに必要なピースを全て補うことができます。
さらに、自身の火力も火属性トップクラスに高く、BFや無尽討伐戦、マジデスにおける最強編成に組み込まれることが多いです。
無凸でも十分活躍できる
スキル4に関しては完凸時の恩恵はかなり大きいですが、スキル3の追加効果は攻撃回数が増えるだけでダメージは増えないので、同じドレイクドレスの丹やマリアンヌに比べて限凸の優先度は低く済みます。
もちろん完凸することで火傷が抵抗される確率も減りますが、無凸でも最強クラスのバフアタッカーとして十分に活躍できます。
ユーザーレビュー
デモンズスタイルドレイク 依子のユーザー評価
総レビュー数 : 3件
100%
0%
0%
■
:GOOD ■
:SOSO ■
:BAD
書き込み中
◼︎ ユーザーの投稿
0匿名ID:IxODY0MjY
2021-06-15 17:38:28
BFマジデス用ドレス
| 総合 |
|---|
2匿名ID:E3MTI5NTM
2021-04-18 11:58:00
完凸まではパンチに欠けるが安定したサポート役として活躍でき、一度完凸すると一点集中高火力アタッカーとしても揺るぎないものとなる。BFは言うまでもなく、サバトやバベルでも真っ先に落としたいと思った相手をダメージ軽減パッシブ持ちが居なければ免疫の上から余裕でHPを瀕死~2/3ほど削ったり、防御デバフが入っていれば即死させられるので超優秀。確かにクォーツは重いが、スキルMAXにする価値は十二分にあります。
| 総合 |
|---|
1匿名ID:I5ODg4OTU
2021-04-13 17:39:11
これ以上無いくらいのボス戦のバフ要因。無凸でも攻撃バフしつつ攻撃して火傷も付与、別スキルで防御デバフ、最強。スキルマして使いたい所だが必要クオーツが34とマジカミ史上最大数となってるため注意。
| 総合 |
|---|
マジカミ関連リンク
| 掲示板 |
|---|
| 初心者向け | |
|---|---|
| ランキング | ||
|---|---|---|
| クエスト攻略 | |
|---|---|
| キャラ一覧 |
|---|
| 便利ツール | |
|---|---|
人気記事
新着記事
AppMedia厳選ランキング
-
1最強でんでん【先行プレイレポート公開中】クスっと笑えてポロっと泣ける!グロかわアドベンチャー!新作RPG無料
-
2少女ウォーズ: 幻想天下統一戦【配信開始】悪魔の力の陰謀から、もう一つの『日本』を救う偉大な旅。新作RPG無料
-
3カウンターサイド【好評配信中】キャラクター育成×戦略×物語×アニメーションが融合した“リッチアニメRPG”!準新作RPG無料
-
4精霊幻想記アナザーテイル【インストール不要】現在放送中のTVアニメ『精霊幻想記』が早くもゲーム化!おなじみのキャラクターたちと共に魔物と闘うRPG!準新作RPG無料
-
52021年話題のスマホゲーム特集!【特集】無課金でも遊べる!超絶面白いゲームアプリをランキング形式でご紹介!特集
-
年末イベの確定チケットで初ゲットしましたやったー(今までの未所持期間を想うと素直に喜べないけど)
これから使用していく、というところで質問なのですが
このドレスのバフは2ターンしか続かないリキャスト3ターンスキルですよね。
BFなどで使う際、このドレスを他のドレスよりも速度を速く調整して行動回数を増やす使い方をした方が総合ダメージは上がりますか?
以下 BFのボス個別攻略情報、おすすめ編成-闇属性デッキ より参照
「(2020)セイラの速度を他の3人より80ほど(要調整)速くすることで、防御ダウンを途切れず付与し続けることができます。その分最後に動くドレスの行動回数は減りますが、トータルダメージは上がります。」
同じ攻略ページの火属性デッキにて「ドレ依子ゼノセイラを軸にした火属性デッキ。立ち回りはそれぞれの最強スキルを順番に使うだけなので、行動順さえしっかりしていれば難しいことは必要ありません。」とあります。
この二つを読んで思いました。
バフとデバフの違いはあれど、2ターンで切れてしまう支援スキルを、切らさず付与し続ける運用法の方が総合ダメージが上がる点は共通していそうに思える。なのに、なぜ火属性デッキの方は速度調整をしないんだろう、と。
普通に使って1ターンバフが切れるのを許容して運用するのか、行動回数増やして支援を途切れさせないよう運用するのか。どちらが正しいんだろうと疑問に思いました。
答えが無ければ自分で調べるしかありませんが、知ってる方いればよかったら教えてください。
他の3人が同じタイミングでリキャスト待ちでスキル1しか出せないケースが多く、無理にスピード上げてバフ維持し続けるよりはスキル3が最大ダメージ出せることもあって攻撃に特化した方が良いということだと思います。
ただし、ゼノいろはをはじめスキル1からスキル2が連続して発動するようなタイプのドレスばかりで編成する場合はバフ乗っている方がダメージ出せるので持ちドレスと相談でしょうか。