自宅投与、担い手確保課題
コロナの抗体カクテル療法
共同通信 | 09月20日 18:53
新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐ抗体カクテル療法を国内で初めて自宅療養中の感染者に実施した大阪府の医師が20日、共同通信の取材に応じ「医師が長時間拘束される。担い手となる医師の確保が課題だ」と語った。政府は自宅投与について、府などでモデル事業として実施し、全国に拡大する方針。
葛西医院(大阪市生野区)の小林正宜院長(38)によると、現状では待機時間を含めて2時間半ほど拘束されるため、急変した場合に駆け付けられる医師を別に確保するなど態勢拡充が必要だという。
全国のニュース記事一覧
-
D5―10広(26日) 広島、2試合連続2桁得点
共同通信 | 03月26日 18:14
-
全国8地銀でATM障害 ネット停止、ローソン銀も
共同通信 | 03月26日 18:13
-
首相、駐日米大使と広島訪問 「核使用あってはならず」
共同通信 | 03月26日 18:06
-
森保監督「応援に感謝の気持ち」 W杯出場で記者会見
共同通信 | 03月26日 18:05
-
ルヴァン杯、C大阪が大勝 1次リーグ第3節、鹿島は初勝利
共同通信 | 03月26日 17:57
-
巨7―5中(26日) 巨人、八回5得点で逆転
共同通信 | 03月26日 17:54
-
ウィザーズ八村、先発で11得点 米NBA、ピストンズ戦
共同通信 | 03月26日 17:49
-
埼玉5歳男児遺棄、母らを再逮捕 床に投げ飛ばす、傷害致死疑い
共同通信 | 03月26日 17:47
-
神0―6ヤ(26日) 高橋白星、7回無失点
共同通信 | 03月26日 17:42
-
東京で新たに7440人感染 重症3人減の35人、死亡18人
共同通信 | 03月26日 17:39