ikki kobayashi@ikki__1·Jan 13なかなか地味でスパルタだったと思うのだけど、講評の後学生数名に授業取って良かったと言って貰えて、色々悩みに悩んだ授業内容だっただけに嬉しかったな...16
ikki kobayashi@ikki__1·Aug 24, 2021作った唐揚げを生焼けと気づかずに食べたもんだからもしかしたら週末から来週明けにかけてまたあの苦しみを味わうことになるかもしれないな...1
ikki kobayashi@ikki__1·Jun 1, 2021ってか自分の知らないところで自分の仕事もリファレンスとして使用されてるわけで、そう考えるとどんなこと言われてるのかめっちゃ気になるな...鶴見は褒められていた(たぶん)3
ikki kobayashi@ikki__1·May 11, 2021また作業量が膨大なアイデアが思いついてしまったが、日比谷もスパイラルもそれによって上手くまとまったからきっと今回もうまく行くはず...(茨の道)7
ikki kobayashi@ikki__1·May 11, 2021浅田と池袋の喫茶店で二人でダラダラ話すの、コロナ前は割と頻繁にやってたきがするんだけど、最近こういう状況だとなかなかできないの、非常にもどかしいっていうか、今思うとやっぱあれ最高だったなと。14
ikki kobayashi RetweetedSPIRAL@SPIRAL_jp·May 10, 2021グラフィックデザイナー・小林一毅さんのアートワークで新連載「Spiral Fortune Scope」。 月の運勢と共に、毎回アートワークに描かれたモチーフの植物について、制作の背景などをご紹介しています。 #5月の運勢 #菖蒲 https://spiral.co.jp/fortunescope2021-05…450
ikki kobayashi@ikki__1·May 7, 2021描き仕事のアイデア出し、結局この時間の方が集中できるんだよな...そして朝6時起床の子供の育児で午前中がハードモードになるというループ...3
ikki kobayashi@ikki__1·Mar 15, 2021模型を囲んでのサイン計画の打ち合わせ、1時間半くらいで終わって15時半くらいに帰るつもりでいたけど、結局あれもこれも今日決められるだけ決める!となり結局こんな時間。もやもやポイントなくなりスッキリ。1
ikki kobayashi@ikki__1·Mar 10, 2021今回の京都出張で学んだ出汁の取り方、妻にお土産代わりに実践、ということで昆布と鰹節でとった出汁に、菊芋と牛蒡、椎茸を入れてお吸い物にしたら調味料を一切使わなくても家庭で作るには十分な美味しさで夫婦で感動...12
ikki kobayashi@ikki__1·Feb 7, 2021眠気が出始める23時に気持ちを切り替えて3時4時まで集中して制作をするのが最近の仕事の習慣になっていて、まるで会社員時代に戻ったみたい。無駄無く早く進める意識で制作できるからこの仕事の仕方が自分にはやりやすくて、仕事を終える今の時間は良い気分ね。10
ikki kobayashi@ikki__1·Feb 2, 2021午後育児に振り切ると深夜と午前中3時間で仕事に見切りをつける必要があるから、提案資料の完成度はさておき、物をとにかく作って、足りない部分は言葉で伝えることで補ってるんだが、意外とそっちの方が受注者と協働してる感覚はあるんだよな。123
ikki kobayashi@ikki__1·Jan 29, 2021バナーのイラストレーション担当してます◎Quote TweetDesign Scramble 2021@designscramble · Jan 29, 2021 マガジン始めました noteで「Design Scramble Cast」のマガジンも始めましたこちらのマガジンでは、対談の内容を一部抜選してご紹介いたします。全ての内容を知りたい方は、音声番組「Design Scramble Cast」をぜひご視聴ください。 https://note.com/designscramble/m/m809f9d2e98c5…112
ikki kobayashi@ikki__1·Jan 20, 2021これからケーキ屋さんに「このホールケーキください。メッセージもお願いしたいんですけど...」からの「いっきくん、おたんじょうびおめでとう、でお願いします」を言いに行ってくる。137