- キャリハイ@編集部
- 「史上最高のキャリア」を目指す方に役立つ情報提供を目指しています。外資系、メーカー、金融、メガベンチャー、スタートアップなど、様々なバックグラウンドを有するメンバーが参画しています。
- 退職月の給与について知りたい人
- 社会保険料の支払いについて知りたい人
- 退職予定の人
- 退職月の給与は少ないって聞いたけれど本当?
- 退職月の社会保険料の支払いはどうなる?
- 退職日はどうやって決めればよいのか?
退職を考えている人の中には、上記のような疑問を持つ者も多い。
たしかに、退職月の給与は、通常の給与とは少し仕組みが異なる。社会保険料の支払いや、退職月の給与額は、退職日によって大きく変わるのである。
ゆえに、退職日は慎重に決めなければならない。しかし、退職月の給与に関して、上司や人事部から詳しい説明がなされないケースもあるだろう。
そこで今回は、「基本的な給与の仕組み」はもちろん、「退職月の給与の仕組み」について詳しく解説していく。当記事を読むことで、「どのように退職日を決めればよいか」という悩みが解消されるはずだ。退職予定の人、退職月の給与について知りたい人は、ぜひ参考にしてほしい。
また、詳しくは後述するが、退職のタイミングに迷ったら、転職エージェントに相談してみるとよい。
まずは国内最大級の転職サイトであるビズリーチにも登録しておこう。ビズリーチの特徴は、企業の人事やヘッドハンターが、登録者の経歴を見た上で、直接スカウトを送ってくれること。そのため、「本当に自分を求めてくれている企業」に出会える可能性が高い。
並行して、転職エージェントにもいくつか登録することを勧める。
おすすめは、日本最大級の転職エージェントであるリクルートエージェントだ。最大手の転職エージェントゆえに、求人数の多さは圧倒的である。エージェントの質も非常に高く、些細な悩みに対しても、親身になって相談に乗ってくれるだろう。
また、ハイキャリア向けのJACリクルートメントもおすすめである。キャリアアップ目的で転職する人、ハイキャリア志向の人は、ぜひ登録されたい。
さらに、コンサル向けのアクシスコンサルティングもおすすめだ。サポート体制も十分に整っており、退職のタイミングに関しても、いろいろと教えてくれるはずだ。
加えて、これから転職・退職を視野に入れている人は、ぜひ、上記への登録を検討してみてほしい。
- 給与や社会保険料の仕組み
- 退職月の給与は、退職日によって大きく変わる
- 退職のタイミングに迷ったら、転職エージェントに相談すべき
ビズリーチ公式サイト |
|
doda公式サイト |
|
マイナビ エージェント公式サイト |
|
退職月の給与が思ったより少ないのはなぜか
上述の通り、退職月の給与は、退職日によって大きく変わる。ゆえに、銀行口座に振り込まれた退職月の給与額を見て、驚く人は多い。
「退職月の給与の仕組み」について解説する前に、まずは、「基本的な給与の仕組み」を紹介する。
基本的に給与の仕組みは会社によって異なる
当然だが、具体的な給与の仕組みは、会社によって異なる。当月払いなのか翌月払いなのか、残業代はどのタイミングで支払われるのか、それは自分の会社の給与規定を見てみないと分からない。
以下では、分かりやすく、「当月払い」という仕組みを前提に、話を進めていく。例えば、9月25日に振り込まれる9月分の給与は、9月1日から9月30日までの労働分というわけだ。(9月26日から9月30日までの労働分は前払い)
社会保険料について
さらに、給与の仕組みを理解するためには、社会保険料についても把握しなければならない。社会保険料とは、厚生年金や健康保険料などのことだ。皆さんご存知の通り、毎月の給与額から引かれている。
ただし、覚えておきたいのは、毎月の給与額から引かれているのは、前月分の社会保険料だということ。つまり、実際に振り込まれる金額は、「今月の給与-前月の社会保険料」というわけだ。
退職を考えるなら転職エージェントに登録しよう、ビスリーチなら退職のタイミングも含め、自分にあった企業の相談もできるのでおすすめだ。
退職月の給与の仕組み
続いて、「退職月の給与の仕組み」について解説していく。
退職日が月末日の場合
ポイントは、社会保険の資格喪失日だ。給与から社会保険料が天引きされるのは、社会保険の資格喪失日が属している月の前月までである。そして、社会保険の資格喪失日とは、基本的に、退職日の翌日を指す。
退職日が月末日の場合、例えば9月30日だった場合、社会保険の資格喪失日は10月1日になる。この場合、社会保険の資格喪失日が属している月は10月であるから、9月分の社会保険料も給与から天引きされなければならない。
しかし、上述の通り、毎月の給与額から引かれるのは、前月の社会保険料だ。9月の給与から引かれるのは8月分の社会保険料である。
本来であれば、9月分の社会保険料は、10月の給与から引かれることになる。しかしながら、9月いっぱいで退職する場合、当然10月の給与は発生しない。
そこで、9月分の社会保険料は、9月の給与から天引きされることになる。つまり、9月の給与からは、8月分の社会保険料と9月分の社会保険料が引かれてしまうのだ。よって、退職月(9月)の給与が、普段の給与額より少なくなる。
退職日が月末日よりも前の場合
退職日が月末日よりも前の場合、例えば、9月29日だった場合、社会保険の資格喪失日は9月30日になる。この場合、社会保険の資格喪失日が属している月は9月であるから、前月8月までの社会保険料を支払うだけでよい。
退職月(9月)の給与からは、普段通り、8月分の社会保険料が引かれるだけである。9月分の社会保険料は天引きされないので、退職日が月末日の場合と比べて、退職月の給与は高くなる。ただし、退職後、一定期間内に手続きを行い、次の勤務先もしくは自分で社会保険料を納めることになるので、注意してほしい。
住民税にも注意すべき
また、住民税(「6月から翌年5月」を1年間とする)にも注意しなければならない。基本的には、以下の2つのパターンが存在する。
1つは、1月~5月に退職するパターンだ。この場合、残っている住民税全てが、退職月の給与(最後の給与)から引かれてしまう。
もう1つは、6月~12月に退職するパターン。この場合、残りの住民税は、後日送付される納付書をもって、自分で支払うことになる。
退職日は慎重に決めよう
上述したように、退職月を何月にするか、退職日を月末日にするかどうかで、退職月の給与は大きく変わってしまう。複雑で計算しづらいかもしれないが、しっかりと考えた上で、慎重に退職日を決めてほしい。
退職を伝えにくいときは退職代行がおすすめ
上司に退職の旨を言いづらければ、退職代行を使うのがおすすめだ。上司と顔を合わせること無く最短当日に退職でき、明日から会社に行かなくてすむからだ。
特に、退職代行Jobsはおすすめだ。弁護士が監修しており、法令を遵守して運営されている。また、運営実態のある労働組合と連携しており、勤務先との交渉が必要になった場合も問題なく交渉が可能だ。
ぜひ、この機会に退職代行Jobsを利用しよう。
関連記事 |
---|
退職代行おすすめランキング |
退職のタイミングに迷ったら
転職エージェントに相談すべき
退職月の給与を計算するのは難しい上、どのタイミングで転職するのがベストなのか、分からない人も多いだろう。その場合は、転職エージェントに相談するのがよい。
彼らは、転職のプロであり、退職すべきタイミングについても熟知している。一人ひとりの状況に応じて、ベストな退職日を教えてくれるだろう。
まずは転職サイトや転職エージェントに登録しよう
転職を視野に入れ始めた人や、退職を決意している人は、まずは、転職サイトや転職エージェントに登録してみよう。以下では、おすすめの転職サイト・転職エージェントを紹介する。
最もおすすめしたいのは、大手転職サイトのビズリーチだ。ビズリーチでは、求人企業側が登録者の経歴を確認した上で、直接スカウトを送ってくれる。
さらに、2,500人以上のヘッドハンターと提携しており、「自分に合った企業」「自分を求めてくれている企業」を見つけやすいと言える。
また、国内最大級の転職エージェントであるリクルートエージェントもおすすめだ。豊富な転職支援実績を誇り、求人数の多さも魅力的である。優秀なエージェントが多く在籍しているので、退職すべきタイミングについても相談してみよう。
さらに、管理職や専門職向けの転職エージェントであるJACリクルートメントもおすすめだ。非公開求人も多いので、ハイキャリア志向の人は、ぜひ登録すべきである。サポートの質も高いので、分からないことがあれば、何でも気軽に質問してみてほしい。
今日は以上だ。