【2020年版】メルボルンの気候とオススメの服装を解説!

メルボルン 気候

今オーストラリアにあるメルボルンは、南のビクトリア州に位置します。温帯性気候という日本のように四季がある地域で、日中と朝晩の気温差が激しいと言われています。

今回は、メルボルンの気候と、春夏秋冬の気温や降水量、服装について解説します。

寒暖差が激しいメルボルンの気候

メルボルン 気候

メルボルンは温帯性気候に属しています。温帯性気候の特徴は日本のように四季がはっきりとしています。夏は太陽が照りつけるほど暑く、冬はコートやセーターを必要とするくらい寒くなります。シドニーなども、同じ温帯性気候です。

また、「1日の中に四季がある」と言われるほど、朝晩と日中の温度差が激しい地域でもあります。日中は半袖で過ごせるほど暖かくても、夜は長袖を必要とするほど寒くなり、気温が大きく変わります。

夏場は紫外線も強いため、サングラスや帽子、日焼け止めといった紫外線対策は必須です。

メルボルンの平均気温

メルボルン 気候

2019年のメルボルンと東京の月別平均気温

月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
メルボルン 22℃ 20℃ 19℃ 16℃ 13℃ 10℃ 10℃ 9℃ 12℃ 15℃ 15℃ 19℃
東京 5.6℃ 7.2℃ 10.6℃ 13.6℃ 20℃ 21.8℃ 24.1℃ 28.4℃ 25.1℃ 19.4℃ 13.1℃ 8.5℃

例年(1982-2012年)のメルボルンと東京の月別平均気温

月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
メルボルン 20.1℃ 20.3℃ 18.6℃ 15.3℃ 12.4℃ 10.2℃ 9.4℃ 10.4℃ 12.1℃ 14.2℃ 16.2℃ 18.3℃
東京 5℃ 6℃ 7℃ 14℃ 19℃ 22℃ 26℃ 27℃ 23℃ 18℃ 12℃ 8℃

データ参照:気象庁「平均気温 」timeanddate.comCLIMATE-DATA.ORG

メルボルンの平均最高気温は19.8℃です。対して、平均最低気温は9.5℃となっています。平均気温だけを見ると、オーストラリアの他の地域の平均気温(23℃前後)に比べてやや低いです。

メルボルンの最高・最低気温

メルボルン 気候

2019年のメルボルンの月別最高気温・最低気温

月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高 44℃ 41℃ 38℃ 31℃ 22℃ 18℃ 17℃ 18℃ 24℃ 33℃ 40℃ 44℃
最低 9℃ 9℃ 7℃ 6℃ 5℃ 2℃ 1℃ 1℃ 1℃ 1℃ 5℃ 7℃

例年(1982-2012年)のメルボルンの月別最高気温・最低気温

月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高 26.2℃ 26.2℃ 24.2℃ 20.3℃ 16.6℃ 14℃ 13.3℃ 14.6℃ 16.8℃ 19.4℃ 21.8℃ 24.1℃
最低 14℃ 14.4℃ 13℃ 10.4℃ 8.3℃ 6.4℃ 5.6℃ 6.3℃ 7.4℃ 9℃ 10.6℃ 12.5℃

データ参照:timeanddate.comCLIMATE-DATA.ORG

しかし、夏の12月から2月にかけて気温が高くなります。3ヶ月間の平均最高気温は25.7℃と、暑くなります。気温だけ見ると日本よりは涼しく感じますが、紫外線が強いため体感はもう少し暑く感じます。

対して、温帯性気候ということもあり、冬は気温が下がります。6月から8月にかけては平均最低気温5.8℃と、日本のように寒くなります。ただし、雪が降ることは滅多にありません。

メルボルンの降水量

メルボルン 気候

2019年のメルボルンと東京の月別降水量

月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
メルボルン 11mm 14mm 6mm 5mm 59mm 59mm 27mm 47mm 39mm 33mm 48mm 8mm
東京 16mm 42mm 117.5mm 90.5mm 120.5mm 225mm 193mm 110mm 197mm 529mm 156mm 76.5mm

例年(1982-2012年)のメルボルンと東京の月別降水量

月別 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
メルボルン 47mm 44mm 44mm 54mm 66mm 46mm 50mm 58mm 62mm 71mm 64mm 60mm
東京 47mm 62mm 101mm 122mm 139mm 185mm 132mm 148mm 185mm 174mm 90mm 50mm

データ参照:気象庁「平均気温 」timeanddate.comCLIMATE-DATA.ORG

メルボルンの1年間の平均降水量は、44.7mmです。オーストラリアの中でも雨が少なく、日本のような梅雨の時期もありません。

1年の中では、9月から11月にかけての春の時期が最も雨が降ります。11月は最も多く、月平均62.6mmとなっています。急な雨に備えて、折り畳み傘を持っていると安心でしょう。

LINE留学相談

メルボルンの季節とおすすめの服装

メルボルンは、四季がはっきりとしている温帯性気候の地域です。季節ごとの平均気温や、どんな服装を着ればいいのか、降水量はどれくらいなのかなど、それぞれ解説していきます。

メルボルンの春(9〜11月)

メルボルン 気候

春は9月から11月にあたります。この時期の平均最高気温は19.3℃、平均最低気温は8.6℃です。9月の冬が終わってすぐの頃は、まだまだ寒さが残る日が続きます。11月に近づくにつれて、暖かい日も増えてきます。

春の平均降水量は54.5mmと、1年の中では最も雨が多い時期になります。特に11月は月平均が62.6mmと最も雨が降ります。

服装は、日中は半袖で過ごせる日も増えてきますが、朝と夜は冷える日も多いです。そのため、パーカーやカーディガンといった羽織りものを持っておくと安心です。

メルボルンの夏(12〜2月)

メルボルン 気候

夏は12月から2月にあたります。平均最高気温は25.8℃、平均最低気温は13.3℃と、1年で最も暑い時期です。気温だけを見ると日本ほど暑くはないように感じますが、オーストラリアはどこも紫外線が強いです。

そのため、体感温度は平均気温よりももう少し暑くなるでしょう。

夏の降水量は、平均44.0mmです。雨の日は少ないですが、万が一に備えて折り畳み傘を持っておくと安心です。

夏の服装は半袖で問題ありません。ただし、朝と夜の冷え込みや、室内は冷房が効いていて寒く感じることもあります。羽織りものを持ち歩いておくようにしましょう。また、紫外線対策としてサングラスと帽子も着用しましょう。

メルボルンの秋(3〜5月)

メルボルン 気候

秋は3月から5月にあたります。平均最高気温は20.3℃、平均最低気温は13.7℃です。まだまだ日中は暑い日も多く、少しずつ寒くなっていきます。

秋の降水量は平均42.5mmです。4月にすこし雨が増えますが、基本的にはあまり降りません。1年を通して見ると大きな差はありませんが、最も降水量が少ない時期でもあります。

秋の服装は春とほとんど同じです。半袖に過ごせますが、羽織りものがあると安心でしょう。また、寒さが早く訪れた年は、5月頃からセーターなど暖かい服装をしている人を見かけるようになります。

メルボルンの冬(6〜8月)

メルボルン 気候

冬は6月から8月にあたります。そして、冬の平均最高気温は13.7℃、平均最低気温は5.8℃となっています。日本の寒さほどではありませんが、メルボルンも冷え込みます。

降水量は平均40.2mmです。秋とほとんど同じで、1年の中では雨が少ない時期です。8月に近づくにつれて、少しずつ雨の日も増えます。

服装は、コートやセーターのような暖かい服装をしましょう。10℃を下回る日も多いため、手袋やマフラーもあると安心です。日本ほどではありませんがしっかりと冷え込むため、防寒は行いましょう。

メルボルンのベストシーズンは1月!

メルボルン 気候

メルボルンのベストシーズンは1月です。夏のため暑く感じますが、平均気温25.8℃と、日本ほど気温は高くならず過ごしやすいです。

また、電車で1時間ほどの場所にビーチがあり、夏らしいアクティビティも楽しめます。さらに、1月は雨の降る日も少ないです。平均降水量が40.1mmと、天気に予定を左右される日も少ないでしょう。

ただし、夏のメルボルンは紫外線が強くなります。サングラスや帽子を身につけ、日焼け止めを塗るといった紫外線対策を忘れないようにしましょう。

LINE留学相談

メルボルン留学に持っていくべき服は?

ここまで四季それぞれの気候とおすすめの服装を紹介しました。ここでは留学生向けに具体的にどんな服装を、どれくらい持って行った方がよいかを紹介します。

留学では最低1週間分を用意!

留学の場合、ホームステイ、あるいは学生寮での滞在が多く、自分の好きなタイミングで洗濯できるとは限りません。最低でも1週間分の服装を用意するようにしましょう。

・Tシャツ:5〜7枚
・タンクトップやキャミソール:5〜7枚
・パンツやスカート:2〜3着
・薄手のパーカーやカーディガン:2〜3枚
・ジャケット:1枚
・スニーカーやサンダル:1〜2足

また紫外線が強いため、以下も欠かせません。

・サングラス
・帽子
・UVカットのパーカー など

冬場の留学を検討している方はコートやジャケットなどが必要になりますが、厚みがあり荷物がかさばるため日本から着ていく1枚だけ持参し、残りは現地で購入という手段もおすすめです。

メルボルン留学中に服を購入できる場所と値段

メルボルンでは、以下の場所で服を購入できます。

【ショップ】
・スーパーマーケットやショッピングモールの服売り場
・コットンオンやMink Pinkなどの現地ブランド
・H&MやFOREVER21などのファストファッションブランド

【相場】
・Tシャツ:約10〜20豪ドル(800〜1,600円)
・パンツやスカート:約25豪ドル(2,000円)
・ジャケット:約35豪ドル(2,800円)

メルボルンの気候まとめ

オーストラリア第二の都市である、メルボルンの気候についてご紹介しました。メルボルンは温帯性気候という、四季がはっきりとしている地域に属しており、日本と気候は似ています

しかし、日本ほど寒さや暑さが厳しくなく、梅雨の時期もないため、過ごしやすい気候です。

1年の平均最高気温は19.8℃で、平均最低気温は9.8℃となっています。気温だけ見るとあまり暑く感じませんが、夏は紫外線が強くなります。また、年間を通して雨も多くはありませんが、特に9月から11月の時期には増えてきます。

メルボルンのベストシーズンは1月です。夏のため気温は1年の中では高めですが、雨の量が少ないです。そのため、天候に予定を左右されることが少ないでしょう。

ただし、メルボルンは「1日の中に四季がある」と言われているほど、日中と朝晩の気温差が激しいです。どの時期も、防寒具となるような羽織りものは持ち歩いておきましょう。

メルボルン留学に戻る

LINE留学相談

メルボルン留学ガイド

メルボルン留学のメリット・デメリット

1週間のメルボルン留学費用

1ヶ月のメルボルン留学費用

3ヶ月のメルボルン留学費用

半年のメルボルン留学費用

1年のメルボルン留学費用

メルボルンの治安事情

メルボルンの気候とおすすめの服装

メルボルンの生活ガイド

メルボルンの交通事情

メルボルンのエリア情報

メルボルンの定番観光スポット

メルボルンの人気アクティビティ

メルボルンの空港と市内へのアクセス方法

メルボルン留学での両替情報

お申込みの徹底留学サポート!

お申込みから実際に留学に行くまでの手続きを専門の留学カウンセラーが徹底サポートいたします!

手数料無料で留学!

スクールウィズならお申込み、お見積りの際の留学サポート手数料や代理店手数料が全て無料です!

留学についてお困りですか?
留学カウンセラーへ相談する

03-4500-8346

お気軽にお問い合わせください。

会員登録をして相談しよう オンライン個別面談を予約する
留学の基本知識が知りたい方は
会員登録をして相談しよう 留学説明会に参加する
1

英語力アップ応援プレゼント

オンライン英会話業界最大手レアジョブの初月1円クーポンをプレゼント

2

クレジットカードで決済可能

スクールウィズなら留学費用をクレジットカードでお支払い頂けます。

3

安心の学校倒産保証(フィリピンのみ)

学校が万が一倒産した場合も、残りの留学期間を代替校で継続して授業が受けられるよう保証いたします。

無料留学相談は
こちらから

留学カウンセラーへ相談する

03-4500-8346

お気軽にお問い合わせください。

留学の基礎知識が知りたい方は

スクールウィズのユーザーになる
×

会員登録は無料!30秒で完了します。
以下いずれかの方法で会員登録してください。

既に会員登録がお済みの方はこちらからログインできます。