「みんなで!とくしま応援割」の実施について
新規予約の受付停止について(1月19日更新)
「みんなで!とくしま応援割」について、県内において、新型コロナウイルスの感染が急拡大しているため、全ての新規予約について以下のとおり停止いたします。
【新規予約停止】
令和4年1月20日(木)より 応援割利用の全ての新規予約の受付停止
今後、徳島県又は隣県(出発地)の感染レベルが「レベル3」に移行した場合および、まん延防止等重点措置が適用される場合は、「みんなで!とくしま応援割」を停止しますのでご留意ください。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
既存予約の扱いについて(3月4日更新)
徳島県在住の方 | 香川県在住の方 | 愛媛県在住の方 |
応援割適用可 | 1/26(水)までの旅行:適用可 1/27(木)以降の旅行:適用不可 |
応援割適用可 |
高知県在住の方 | 兵庫県在住の方 | 和歌山県在住の方 |
1/19(水)までになされた予約で |
2/1(火)までの旅行:適用可 2/2(水)以降の旅行:適用不可 |
1/19(水)までになされた予約で 3/7(月)~10(木)の旅行は適用可 |
「みんなで!とくしま応援割」について
「みんなで!とくしま応援割」は、対象を拡大し、令和4年3月10日(木)まで延長します。
(1)対象地域
徳島県、香川県、愛媛県、高知県、兵庫県、和歌山県 在住の方
徳島県在住者が利用できる対象地域のキャンペーンはコチラ(2022.2.14更新) [PDFファイル]
※徳島県在住者は和歌山県宿泊の際に和歌山県の県民割は利用できません。
(2)追加制度
「みんなで!とくしま応援割」を利用する場合は、「ワクチン・検査パッケージ」の活用が必須です。
【ワクチン・検査パッケージとは】
ワクチン予防接種済証等またはPCR検査等の陰性証明書の提示ができる場合のみ助成の対象となります。
下記(1)又は(2)を御用意ください。※写しや画像でも可
(1)予防接種済証等(2回目接種から14日以上経過していること)
(2)PCR検査、抗原定量検査(3日以内)、抗原定性検査(1日以内)の陰性証明書
ただし、下記の場合は不要です。
・ 学校等の活動に係るツアーや宿泊サービス
(遠足や修学旅行等の学校等の活動に関する旅行)
・12歳未満の子どもに、同居する親等の監護者が同伴する場合
(監護者の確認は必要)
※徳島県内の無料検査実施場所等はコチラ<外部リンク>
(県外在住者も無料検査できますが、県外からの移動前に検査を受けることが推奨されます。)
「みんなで!とくしま応援割」の概要
徳島県在住者及び、対象地域在住の方が、徳島県内で宿泊、県内旅行商品を購入した場合に、 それぞれの代金の1/2(上限5,000円)の額を助成するとともに、徳島県内の「利用対象施設」で利用できる最大2,000円(人泊または旅行)の「とくしま周遊クーポン」を提供します。
※「みんなで!とくしま応援割」を利用し、県内を移動する際は、「とくしまスマートライフ宣言!」<外部リンク>、 「新しい旅のエチケット」に留意し、新型コロナウイルス感染防止に努めてください。
※「とくしまアラート」<外部リンク>がレベル3以上へ移行するなど、新型コロナウイルスの感染状況により、事業を一時停止する場合があります。
「みんなで!とくしま応援割」ご利用方法Q&A [PDFファイル]
期間
令和3年8月1日(日)~令和4年3月10日(木)
「みんなで!とくしま応援割」案内ちらし [PDFファイル]
助成内容
宿泊施設 | 旅行会社 | |
宿泊助成 | 宿泊助成 | 旅行商品助成 |
「宿泊代金(税込)」の1/2 【助成対象】 |
「宿泊代金(税込)」の1/2 【助成対象】 |
「旅行商品代金(税込)」の1/2 【助成対象】 ※県外からの日帰り旅行は対象外 |
とくしま周遊クーポン | ||
・上限2,000円/人泊または旅行(旅行者負担額の範囲内で提供、500円単位) ・紙クーポン(券種:500円)で提供 ・3日間有効 【対象】徳島県内の観光施設、アクティビティ・体験、発着型ツアー、土産物店、交通機関、飲食店を対象 |
宿泊施設に直接申し込む場合
【予約】
徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」で「登録宿泊施設」を確認し、予約申込(電話・施設HP・宿泊予約サイト)してください。
※ 予約の際に、施設に「みんなで!とくしま応援割」をご利用の旨を必ずお伝えください。
施設に伝わっていない時は、利用できません。
※1回あたりの連泊は「3連泊」までです。
↓↓
【チェックイン】
対象地域に住んでいることがわかる書類(運転免許証、保険証等)と宿泊者のワクチン接種証明書または、PCR検査等の陰性証明書を提示し、「とくしま周遊クーポン」を受け取るとともに、ご自身で記入し、持参した宿泊証明書の宿泊施設側必要事項の記載を依頼してください。
※「とくしま周遊クーポン」は自己負担額に応じた金額分を配布します。クーポンが無くなり次第、宿泊施設毎に応援割は終了します。
※ クーポンが無くなった提供施設は、宿泊証明書を発行できません
※ 宿泊証明書は、ご自身で事前に「阿波ナビ」からダウンロード・記入し宿泊施設までご持参ください。
↓↓
【チェックアウト】
宿泊料を支払い、施設から領収書と宿泊証明書を受け取ってください。
※お支払いは現地精算のみで、事前決済は対象外です。
↓↓
【助成金の申請】
チェックアウト後20日以内(チェックアウト日を含み、当日消印有効)に「助成金申請書・請求書(様式1)」、「誓約書(様式2)」、「宿泊証明書(様式3)」、「領収書」を、「みんなで!とくしま応援割」事務局へ郵送してください。後日口座に助成金が振り込まれます。
※助成対象は、宿泊料のほか、施設内での飲食代・土産物代も含みます。
※新型コロナウィルス感染防止の観点から、事務局への申請書の持参は受け付けません。
提出書類等ダウンロード
【様式1】
(様式1)「みんなで!とくしま応援割」助成金申請書・請求書 [PDFファイル]
(様式1)「みんなで!とくしま応援割」助成金申請書・請求書 [Wordファイル]
(様式1)「みんなで!とくしま応援割」助成金申請書・請求書【記入例】[PDFファイル]
【様式2】
【様式3】
【添付書類】
提出書類等お受け取り窓口
インターネットでのダウンロードが困難な方には、下記の窓口で提出書類を受け取るか、徳島県観光協会までご相談ください。
◆受け取り可能な場所 ※土日祝休み
・「みんなで!とくしま応援割」事務局(徳島市寺島本町西1-33 第二中筋ビル3F)
・徳島県商工労働観光部観光政策課(徳島市万代町1丁目1 徳島県庁5F)
・一般財団法人徳島県観光協会 (徳島市山城町東浜傍示1-1)TEL:088-624-5140
ご提出先
「みんなで!とくしま応援割」事務局 〒770-0831 徳島市寺島本町西1-33 第二中筋ビル3F
Tel:088-623-7708(営業時間 9時30分~17時30分、土日祝休み)
※申請書は郵送のみの受付です。事務局へご持参いただいても受付できません。
旅行代理店で申し込む場合
【予約】
徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」で「登録旅行会社」を確認し、宿泊商品、旅行商品(日帰り旅行商品、宿泊を伴う旅行商品)をお申し込みください。お申込みの際に、必ずワクチン接種証明書または、PCR検査等の陰性証明書を提示してください。
事前割引(上限5,000円割引後の価格で販売)のため、各旅行会社の予約順で、助成金の申請手続きは不要です。また、「とくしま周遊クーポン」は旅行会社にてお受け取りください。
※クーポンがなくなり次第、旅行会社毎に応援割は終了します。
※登録旅行会社によっては、お取り扱いの無い登録宿泊施設があるため、事前にご確認ください。
※県外からの日帰り旅行は対象外です。
「とくしま周遊クーポン」について
◆券面額 500円
◆利用できる場所
徳島県内の観光施設、アクティビティ・体験、着地型ツアー商品、土産物店、交通機関、飲食店で「利用対象施設」の登録を受けている施設(ステッカーが掲示されています。)
◆有効期限
提供日を含めて3日間有効(提供日は裏面に押印されています。)なお、レンタカーのみ7日間有効
◆ご利用方法
「利用対象施設」にてお支払いの際、クーポンをご提出ください。おつりは出ません。
なお、レンタカーの場合は車両返却時にクーポンをご提出いただくとその場でキャッシュバックされます。
※プリペイドカードなど一部ご利用できない商品もあります。
「とくしま周遊クーポン」利用対象施設
▶「とくしま周遊クーポン」の利用対象施設については、こちらをご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、休業または時短営業となっている場合があります。
お出かけ前に各施設まで、直接お確かめください。
▶「とくしま周遊クーポン」利用対象施設の皆さまや登録を希望する方は、こちらをご覧ください。
「みんなで!とくしま応援割」宿泊施設・旅行会社の登録について
▶「みんなで!とくしま応援割」対象宿泊施設への登録については、こちらをご覧ください。
▶「みんなで!とくしま応援割」取扱旅行会社への登録については、こちらをご覧ください。
お問い合わせ先
「みんなで!とくしま応援割」について
「みんなで!とくしま応援割」事務局
088-623-7708 受付時間 9時30分~17時30分(土日祝は休)
「とくしま周遊クーポン」について
「とくしま周遊クーポン」コールセンター
0120-243-248 受付時間 9時30分~17時30分(土日祝含む)