また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4106176 全員に公開 山滑走 妙高・戸隠・雨飾

火打山 北面ルンゼ滑降 パウダー

情報量の目安: S
120拍手
日程 2022年03月23日(水) [日帰り]
メンバー
天候晴れ
アクセス
利用交通機関
車・バイク

経路を調べる(Google Transit)
GPS
08:58
距離
22.5 km
登り
2,130 m
下り
2,117 m

地図/標高グラフ

3 km
Created with Highcharts 10.0.0距離 (km)地理院 標高 (m)0km2km4km6km8km10km12km14km16km18km20km22km500m1000m1500m2000m2500m
表示切替:

コースタイム [注]

日帰り
山行
8時間41分
休憩
18分
合計
8時間59分
S笹倉温泉01:4602:17第一ゲート02:2004:30展望台09:03火打山09:1810:16展望台10:34第二ゲート10:39第一ゲート10:45笹倉温泉G
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻

写真

今日は月が明るい
2022年03月23日 02:53撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
今日は月が明るい
8
幻想的な夜だ
2022年03月23日 03:10撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
幻想的な夜だ
12
闇夜に焼山が
2022年03月23日 04:45撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
闇夜に焼山が
5
北面台地に立った
2022年03月23日 05:38撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
北面台地に立った
6
焼山と月 滅多に見られないコラボだ
2022年03月23日 05:24撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
焼山と月 滅多に見られないコラボだ
17
さあ火打さん 待ってなさい!
2022年03月23日 05:24撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
さあ火打さん 待ってなさい!
6
北面ルンゼはどこも雪がつながっている
2022年03月23日 05:31撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
北面ルンゼはどこも雪がつながっている
4
月が山頂の真上に来た
2022年03月23日 05:46撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
月が山頂の真上に来た
11
広い沢を詰めて展望尾根に這い上がる
2022年03月23日 05:49撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
広い沢を詰めて展望尾根に這い上がる
3
新雪のおかげで登りやすい
2022年03月23日 06:37撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
新雪のおかげで登りやすい
6
毛羽立っているので直登で
2022年03月23日 07:03撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
毛羽立っているので直登で
5
稜線手前から焼山ドン
2022年03月23日 07:19撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
稜線手前から焼山ドン
7
日本海が近い
2022年03月23日 07:43撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
日本海が近い
6
稜線に出ると太陽ドン
2022年03月23日 07:53撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
稜線に出ると太陽ドン
4
展望尾根からはずっと右手に焼山が
2022年03月23日 07:57撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
展望尾根からはずっと右手に焼山が
5
雪庇もあるでよ
2022年03月23日 08:01撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
雪庇もあるでよ
6
展望尾根からは日本海も
2022年03月23日 08:08撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
展望尾根からは日本海も
8
火打がようやく見えた
2022年03月23日 08:28撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
火打がようやく見えた
4
クトー装着でトラバース
2022年03月23日 08:16撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
クトー装着でトラバース
5
権現岳を背に
2022年03月23日 08:26撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
権現岳を背に
3
ズンズン近くなる
2022年03月23日 08:42撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ズンズン近くなる
3
左手には妙高さんが
2022年03月23日 09:14撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
左手には妙高さんが
6
先生ピクリ!
2022年03月23日 09:02撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
先生ピクリ!
17
コーエー無事ピクって感激!
2022年03月23日 09:20撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
コーエー無事ピクって感激!
17
ピークからの妙高
2022年03月23日 09:19撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ピークからの妙高
6
雪が良いので山頂からダイレクトに北面ルンゼへ行きます
2022年03月23日 09:35撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
雪が良いので山頂からダイレクトに北面ルンゼへ行きます
6
山頂からダイレクトにルンゼに向かう
2022年03月23日 09:19撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
山頂からダイレクトにルンゼに向かう
6
山頂下も凍ってなかった、凍っていれば山頂からエントリーができない
2022年03月23日 09:36撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
山頂下も凍ってなかった、凍っていれば山頂からエントリーができない
5
始めはカリカリ
2022年03月23日 09:19撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
始めはカリカリ
8
段々パウダーに
2022年03月23日 09:19撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
段々パウダーに
5
最初の数ターンで表層雪崩が起きて無事かわした、もう安全と見た
2022年03月23日 09:43撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
最初の数ターンで表層雪崩が起きて無事かわした、もう安全と見た
7
大きめのスラフをやり過ごす
2022年03月23日 09:24撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
大きめのスラフをやり過ごす
5
段々急で狭くなってきた
2022年03月23日 09:27撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
段々急で狭くなってきた
7
太陽を背に
2022年03月23日 09:35撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
太陽を背に
7
太陽を背に粉を巻き上げる
2022年03月23日 09:38撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
太陽を背に粉を巻き上げる
6
北面台地を見下ろしてクルージング
2022年03月23日 09:36撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
北面台地を見下ろしてクルージング
7
焼山も見えるでよ
2022年03月23日 09:38撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
焼山も見えるでよ
5
ドンドン傾斜は急になって落ちていく
2022年03月23日 09:40撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ドンドン傾斜は急になって落ちていく
4
この辺りはかなり急です
2022年03月23日 09:45撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
この辺りはかなり急です
4
どこまでもスベスベ急斜面
2022年03月23日 09:48撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
どこまでもスベスベ急斜面
8
粉たっぷり
2022年03月23日 09:50撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
粉たっぷり
5
良い雪です
2022年03月23日 09:48撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
良い雪です
3
ボトム近くは快適になってくる
2022年03月23日 09:30撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
ボトム近くは快適になってくる
6
メローな斜面もある
2022年03月23日 09:41撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
メローな斜面もある
4
無事ボトムに来てました
2022年03月23日 09:55撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
無事ボトムに来てました
4
シュプールを刻む
2022年03月23日 09:40撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
シュプールを刻む
6
下もパウでした
2022年03月23日 09:57撮影 by Canon EOS Kiss X7, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
下もパウでした
5
こんな感じでしびれる滑りでした、
2022年03月23日 09:55撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
こんな感じでしびれる滑りでした、
10
あとは焼山を見ながら北面台地を横断
2022年03月23日 09:55撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
あとは焼山を見ながら北面台地を横断
4
本当にいい雰囲気
2022年03月23日 09:57撮影 by Canon EOS Kiss X8i, Canon
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
本当にいい雰囲気
4
賽の河原は少しツボで登り返し、ルート工作は残念ながらできず
2022年03月23日 10:08撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
賽の河原は少しツボで登り返し、ルート工作は残念ながらできず
4
15mほどツボで楽勝でした
2022年03月23日 10:08撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
15mほどツボで楽勝でした
5
焼山さん また来るよ
2022年03月23日 10:16撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
焼山さん また来るよ
4
火打さん ありがとう
2022年03月23日 10:16撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
火打さん ありがとう
7
九十九折から笹倉温泉
2022年03月23日 10:37撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
九十九折から笹倉温泉
3
10時45分 速攻でゲザーン 山頂から1時間45分早かった!
2022年03月23日 10:51撮影 by iPhone 13 Pro, Apple
拍手 /こっそり拍手|詳細ページ|元サイズ|▶ 類似写真を探す
10時45分 速攻でゲザーン 山頂から1時間45分早かった!
6

感想/記録
by YSHR

ここんとこ日曜は晴れないが水曜は晴れる。今日はどこへ行こう?
北面ならパウダーもあるだろう、ダイナミックな火打山北面ダイレクトルンゼでパウしよう。

深夜23時半医院でコーエーと待ち合わせてヴェルファイアに乗り込んでいざ、深夜1時半に笹倉温泉に着くとそこは雪世界、この時期にしてはめちゃ雪は多い。

九十九折は直に登り上げてガンガン行く。連休のトレースも少し残っているが帰りのことを考えて自分たちでトレースを伸ばそう。北面台地に登り上げると月明かりに照らされた焼山がマンダムだった。

賽の河原はルート工作できなくて少し降りたが帰りはツボで大丈夫だ。行きは展望北西尾根から雪はモナカでとても登りやすかった。焼山と北面台地を眺めながら尾根の歩きを楽しんだ。

連休の降雪で火打山頂から良い雪がずっと繋がっている。今日は山頂からダイレクトに北面ルンゼに飛び込もう。1ヶ所クトーを使ったが問題なく山頂を9時にピクッた。

風もなく何と良い日だろう。さあお待ちかね山頂からダイレクトに北面に飛び込んだ。雪は良かった。凍っていないから急斜面でも気持ち良い。広めの斜面からいよいよ核心部へ

狭くて急なルンゼはパウが残っていた。最初の数ターンで表面の10cmほどの表層が雪崩れた。想定内で軽くかわして逃げたが雪崩はずっと下まで落ちていった。これでこのルンゼはもう安全だろう。以降安心して急なルンゼを落ちていった。

この時期でパウが楽しめて大満足であっという間に北面台地へ、時間が早いので雪はまだ生きていて緩斜面もよく滑った。あっという間に北面台地を横断して林道をズンズン滑り笹倉温泉に10時半に到着、大満足でした。

コーエーとすし活でチラシで〆ようと電話したが悲しいかな代休で休みだった。
火打北面ルンゼは裏切らない!

感想/記録

少し前に先生に火打山の北面を滑りたいんですよね~と話していたのを覚えていて頂いていたのかはわからないけど今週の水友会は火打山と決まった。条件も良さそうなので展望尾根から北面台地を滑る計画だ。

一応スキーヤーの端くれとしてルンゼという言葉には憧れがあり、過去に焼山、火打山に登った時にこのルンゼを見ていつか滑りたいとずっと思っていた。いよいよ実現となるので心が躍った。

前日、北陸では雨が降り気温が低かったので山では降雪があったのではないかと考え、板はポン159を選択した。医院で乗り合わせて笹倉温泉に向かい、2時に出発した。月明かりが眩しく、地形もわかるほど明るかった。だんだんと浮かび上がる山々にテンションは上がる。

展望尾根に差し掛かる頃明るくなってきた。目の前のルンゼにちょっと興奮気味。展望尾根の取付は急で地形も下から見ると登れそうに見える谷筋も上は急で進退窮まるということで尾根に取りついた。高度が上がるにつれ、初めて見る景色に感動した。その場では見えている山が全く分からなかったが、自宅で確認してみると上越の山だった。何度か登っているが、全てガスで展望がなかったので今回が初めて景色を楽しむことが出来た。

山頂からダイレクトにルンゼにエントリー。溜まっていた新雪がスラフとなって小規模雪崩が発生したが、無事にやり過ごすことが出来た。その後に残っている新雪を堪能しながらルンゼボトムまで無事に滑り降りることが出来て安堵した。

あとはメローな斜面を滑ってちょっと重い雪になった林道をかっ飛ばして無事笹倉温背に帰還。今回先生はファット、僕はスーパーファットで林道で差がついた。太いので抵抗があるのだろうか。でも上は滑りやすかったので僕にはポンで正解だったと思う。

すし活の特上チラシをごちそうして頂けるということだったが残念ながらお休みでお預けとなった…また機会があればお願いします…
お気に入り登録2
拍手で応援
拍手した人120
訪問者数:1247人
tasnow119clifflee kuma1sancotton99MSK0unitorotareoyamayuriKimu23desyamasuki_tomosilver126chukiTAKAB0Uhidekinhua-muGEN-FCollina2016ermineacliffleeYOU41gijinikken-82525DKMISAYATOktn92doll818naotooabu8kgacya3232atsupimako-sanshz_yoshinkitajimOnsen-loversphantomdachantobiken1586asd329borav64mamiabotchimamichi117ooihanimaruredsronaegxxxxtaryoukeshinke3koyosaryoharutakaokaasasekzbyoubudotezuuka-1966shimo5589zoukiMRPTakayukiKachonobookenkozokorosyun3hskmaxkohmoto4masacynanitaBANTAM118tkitajimkakaku119yhashirarinrunnontorayonayo3iwapuuKADOTAbbhassygrapemintsawa-Goku5585Yoshio_KSKtora75katochigan1229vicaryakingwetmans97082104tamutakePokkun02yama-mamePAISEN88masayosi-msentoihi-roshibamailiwayaaan103tooruohiiyuY0M0YAMA

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

この記録で登った山/行った場所

登山 登山用品 山ごはん ウェア トレイルラン
トレッキング クライミング 富士山 高尾山 日本百名山
この記録は登山者向けのシステムヤマレコの記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
ページの先頭へ

原文


Loading...
プレミアムプランでより速く表示!