05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 ヴァーチャルトリップ後半は春の信濃路へ!
06:0009:00
NOW ON AIR
MAKE MY DAY
[SUN]
“ココロとカラダがよろこぶ日曜日” MAKE MY DAY
前田智子がナビゲート! ココロとカラダが喜ぶトピック満載の3時間。 ▼6:20-6:30 ON THE MOVE スポーツの魅力、カラダにまつわる情報をご紹介するコーナー。 今人気が高まっているスポーツ「モルック」を特集! ▼7:05-7:15 Oriental Koubo Kougyo YOUR WELLNESS 毎月おひとりの専門家/著名人にお話を伺い 豊かなライフスタイルのヒントを伺います。 3月は JUJUさんの素敵なライフスタイルをご紹介。 ▼7:40-8:00 SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE 野村友里がお届けするナチュラル対談。 ▼8:10-8:30 THERMOS CHEERFUL TIME ニューノーマルのなか変わりゆくライフタイムをより充実させてくれる、 生活のヒントやアイディアを発信! 素敵なメッセージカード作りに前田智子がチャレンジ。 ▼8:30-8:35 HUMMINGBIRD SUSTAINABLE LIFESTYLE 日曜日の朝。SDGsをテーマに、未来について考えます。 ▼Twitter、Instagramも更新中! @MMD_813、#MMD_813 でチェックしてください。 “ココロとカラダがよろこぶ日曜日”のスタート、 お楽しみに。
06:2006:30
ON THE MOVE
- GUEST
- 益邑沙季(日本モルック協会)
勝てる「モルック」を特集!
今人気が高まっているフィンランド発祥のスポーツ「モルック」! その楽しみ方から 今回はすぐ実践できる「勝てるモルック」を教えていただきます!
07:0507:15
Oriental Koubo Kougyo YOUR WELLNESS
- GUEST
- JUJU
今月は歌姫JUJUさんが登場!今日はニューアルバムについてたっぷり解説!
ユーミンは私のバイブル!というJUJUさんが歌うユーミン・ソングとは? レコーディング秘話から込められた思いまで語ります。
07:4008:00
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 櫻井真也(「櫻井焙茶研究所」所長)
--- “文化”としてお茶を末長く後世に伝えていきたい! ---
日本茶の魅力を広く知ってもらうこと、愉しんでもらうことを目的に運営している日本茶専門店「櫻井焙茶研究所」の所長、【櫻井真也さん】をゲストに迎えて... 前回、ゲスト出演していただいてから約7年。この間に変化した「日本茶」に対する人々の受け入れ方とは?▼「焙茶(ばいさ)」という耳馴染みのないネーミングに込められた思い、後世に伝えていきたい日本茶の魅力について伺います。
08:1008:30
THERMOS CHEERFUL TIME
- GUEST
- やまもとえみこ(ペーパーデコレーション協会理事・協会長/ペーパーデコレーション作家)
出逢いと別れの季節にユニークなメッセージカードはいかが?
紙でここまでできるの?!と、びっくりするような 「立体的切り絵」であるペーパーデコレーション。 ペーパーデコレーション作家のやまもとえみこさんに 世界で一つのメッセージカード作り教えていただきます。
08:3008:35
HUMMINGBIRD SUSTAINABLE LIFESTYLE
- GUEST
- Shonan Soy Studio代表/小野岡圭太
匂いがしない次世代の納豆「SOYFEE」にフォーカス!
発酵食を通じて世界の機会格差を是正しようという取り組み「bite for bite」を展開する臭わない納豆「SOYFEE」をご紹介!
09:0012:00
NOW ON AIR
■ナビゲーター:玄理
東京で生活する人々のよりグローバルな感性や感覚を磨くため、
積極的に世界と繋がっていくプログラム
■meeth WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 高知県の中学生が制作した生理の啓蒙動画にフォーカスします。 ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! 映画「ドライブ・マイ・カー」の音楽を手掛けた アーティスト、石橋英子さんが登場! ■IMASIA (10:40-10:50) SKY-HIがナビゲートする10分間! 海外の日本チャートを席巻するアニソンの 実態に迫っていきます! ■JAGUAR LAND ROVERUK SOUND DRIVE(11:20-11:40) イギリスの音楽情報メディア「NME」掲載の最新ニュース。 さらに、西アフリカの国、シエラレオネをルーツに持ち、 詩人、ミュージシャンとしてロンドンで活動しているアーティスト Nadeem Din-Gabisiへのインタビューをお届けします!
10:0510:25
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! 映画「ドライブ・マイ・カー」の音楽を手掛けた アーティスト、石橋英子さんが登場!
10:4010:50
IMASIA
世界、アジアの音楽シーンとリアルにつながり、その国の今を描き出します。
SKY-HIがナビゲートする10分間! 海外の日本チャートを席巻するアニソンの 実態に迫っていきます!
11:2011:40
JAGUAR LAND ROVER UK SOUND DRIVE
イギリスの権威ある音楽メディア「NME」と連動してUK MUSICを発信!
イギリスの音楽情報メディア「NME」掲載の最新ニュース! さらに、西アフリカの国、シエラレオネをルーツに持ち、 詩人、ミュージシャンとしてロンドンで活動しているアーティスト Nadeem Din-Gabisiへのインタビューをお届けします!
12:0012:54
NOW ON AIR
月イチにほんもの
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声を堀口ミイナとお送りします。 今回は、中田英寿がスタジオにゲストを招いてお話をうかがう「月イチにほんもの」。 東京・吉祥寺にある人気パティスリー、アテスウェイのシェフ 川村英樹さんらを お迎えします。
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇ゲストは、chilldspot & 新東京
◇3択クイズがキャリーオーバー中! 3万円の選べるチケットプレゼント!
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 BE:FIRST「Brave Generation」が今年の最高連覇記録、4連覇達成! 番組グッズが当る次回のNO.1予想クイズは、CHECK THE HOT 100で受付中です。 ☆ゲストは、フレッシュな注目バンドが2組登場! メンバーは4人とも2002年生まれのchilldspot さらに、現役大学生ながら、バンドで会社を作っちゃった新東京 ☆電話があれば誰でも参加できる3択クイズ「逆電バスター」 クイズの正解者には、ただいまキャリーバー中! 3万円分の選べるチケットをプレゼント! appleギフトカード、図書カード、旅行券、Amazonギフト券の中から、 お好きなものをプレゼント。
17:0017:54
NOW ON AIR
ボサノヴァの名曲「3月の雨」誕生から50年
ブラジルとイタリアをめぐる音楽の旅にご案内します。 日本とは逆に、長い夏の終わりを迎える3月のブラジル。その情景を描いたアントニオ・カルロス・ジョビン作詞作曲の「アグアス・ヂ・マルソ=3月の雨)」。 この名曲が誕生してから、今年で50年。曲が生まれたいきさつ、味わい深い歌詞、そして曲にまつわるエピソードもご紹介します。
18:0018:54
NOW ON AIR
画家の塩谷歩波さんをお迎えして!
銭湯愛をたっぷりと。
好きな水風呂の温度は「16度」! 塩谷歩波さんのライフスタイルを吉岡里帆が探る。 ▼18:07頃からは、塩谷歩波さんが登場! 早稲田大学 大学院で建築を学んだのち設計事務所に勤務。その後、休職中に銭湯のイラスト「銭湯図解」をSNSで発表し話題に!高円寺にある小杉湯で「番頭兼イラストレーター」として活躍されたあと昨年退社。現在は画家としてさまざまな作品を発表されています。塩谷さんのライフスタイルとは? ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月3週目は、料理研究家で家事が好きになるためのアドバイザーとしても活躍されている島本美由紀さんにお話を伺います。 今回のテーマは「今すぐできる花粉症対策」です。
19:0019:54
NOW ON AIR
ピストン西沢が最新の車情報や、タイヤの重要性、選び方、使い方などについてお届け!
ピストン西沢が毎週様々なゲストと共に最新の車情報や、タイヤの重要性、選び方、使い方などについてお届け! ドライブに出かけたくなる54分間をお楽しみに!
20:0020:54
NOW ON AIR
--- 毎年この時期に恒例となった訓市からの“贈る言葉”---
訓市が思うがままに語る後半のテーマは「卒業」▼コロナ収束の糸口も見えぬままに迎えた今年の卒業シーズン。この春に学校を卒業する若い皆さんに向けてお届けする“贈る言葉”▼通常の世の中ではないからこそ、解放された時に感じること、思うこと、できることはきっとたくさんあるハズ。
21:0021:54
NOW ON AIR
スガ シカオがナビゲートする空想型ドライブプログラム
ドライブパートナーは、シンガーソングライターの崎山蒼志さん! テーマは「2019年温泉ドライブ」 お楽しみに!
22:0022:54
NOW ON AIR
ゴスペラーズ・北山陽一のHeart to Heart、第12回オンエアは、
“自分事にする”
ゴスペラーズ・北山陽一がナビゲーターを務める第12回は震災の被災地から遠く離れた香川県で福島の人に寄り添う取り組みを続けている方、同じく香川県高松市の小学校の先生、そして宮城県気仙沼市で被災された方にリモート取材。その取材コメントを聞きながら元プリンセスプリンセスのミュージシャンの岸谷香さんと一緒に「自分事にする」というテーマでお話ししていきます。
23:0023:54
NOW ON AIR
株式会社スピーディ 代表・福田淳さんを迎えて、のんがナビゲート!
PODCAST連動プログラム「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」 ■ FROM THE NEXT ERA 今回は、映画「Ribbon」の製作統括であり、株式会社スピーディ 代表の福田淳さんをお迎えします。 新しい時代の映画の届け方、そして福田さんの戦略からエンタメ業界のイノベーションのヒントを考えます。 ■ 番組後半 番組に届いたメッセージをご紹介します。
24:0025:00
NOW ON AIR
セーヌ川に浮かぶ船の再生プロジェクトとはどんなものですか?
建築家の遠藤秀平さんに質問です。 「セーヌ川に浮かぶ船の再生プロジェクトとはどんなものですか?」 「ル・コルビュジエ作品のリノベーション、どんなお気持ちですか?」 「歴史建造物の再建にはどんな意味が込められていますか?」 岡田准一が 建築家の執念 に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0029:00
ソーシャルアカウントでログイン