ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_1_8】ブラウザでページを保存したときのレイアウト崩れを修正。PC版の本体レイアウトも少し変更しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1647919029113.png-(815050 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/03/22(火)12:17:09 No.950665690 +3/25 15:30頃消えます
電気自動車はやっぱ日本には向かないな
電力インフラが弱すぎる日本には超絶不向き
ただこの状況でも電気自動車を充電するなと絶対に言わない国の連中は頭おかしいと思うわ
削除された記事が1件あります.見る隠す
無念 Name としあき 22/03/22(火)12:20:20 No.950666658 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
無念 Name としあき 22/03/22(火)12:20:46 No.950666798 del そうだねx4
    1647919246296.jpg-(209218 B)サムネ表示
トヨタ「水素自動車だけでなく水素電車作りました!」
PLAY
無念 Name としあき 22/03/22(火)12:24:54 No.950668072 del そうだねx11
>ただこの状況でも電気自動車を充電するなと絶対に言わない国の連中は頭おかしいと思うわ
頭がおかしいのはスレアキ
PLAY
無念 Name としあき 22/03/22(火)12:28:10 No.950669074 del そうだねx7
多分今電力使ってるのはヒートポンプエアコンでだから暖房控えるよう呼びかけてるでしょ
大勢に影響ないような台数のEVに何を言うのか
PLAY
無念 Name としあき 22/03/22(火)12:29:35 No.950669500 del +
そんなピンポイントに電気自動車なんて…
PLAY
無念 Name としあき 22/03/22(火)12:30:02 No.950669653 del +
鼻フックみたいな充電姿だね
PLAY
無念 Name としあき 22/03/22(火)12:36:13 No.950671567 del +
税金すげー安くて本体安いなら欲しいけど30kmしか走れないとか他県にも行けない
通勤、買い物用だな
PLAY
無念 Name としあき 22/03/22(火)12:42:38 No.950673678 del +
この接続位置メリットあるの?
PLAY
無念 Name としあき 22/03/22(火)12:51:33 No.950676502 del そうだねx3
>この接続位置メリットあるの?
走り出す前に気付く
PLAY
10 無念 Name としあき 22/03/22(火)12:55:27 No.950677701 del +
>>この接続位置メリットあるの?
>走り出す前に気付く
すごく納得する
給油みたいなシチュエーションじゃないと確かに刺さってるの忘れることありそう
PLAY
11 無念 Name としあき 22/03/22(火)13:00:34 No.950679170 del そうだねx3
>>>この接続位置メリットあるの?
>>走り出す前に気付く
コネクター刺さってる状態で走らない仕様とかにした方がいいんじゃないの…
PLAY
12 無念 Name としあき 22/03/22(火)13:00:39 No.950679194 del そうだねx1
給電中は走り出さない仕組みになってるんじゃないの?
PLAY
13 無念 Name としあき 22/03/22(火)13:01:44 No.950679483 del +
非接触給電普及させないと
PLAY
14 無念 Name としあき 22/03/22(火)14:09:00 No.950696573 del そうだねx1
>非接触給電普及させないと
損失多そう
PLAY
15 無念 Name としあき 22/03/22(火)14:26:52 No.950700612 del +
>大勢に影響ないような台数のEVに何を言うのか
これからEVを自動車の動力の中心として普及させていくには発電のインフラの”大”拡充が必須だけど普段の電力すらひっ迫してる状況でどうするんだろうね
政府も全然展望を示してないしというか示せないのか
発電は相変わらず火力頼みだし石油価格は高いしさらに石油燃やしてできた電気はCO2削減にもならないし
PLAY
16 無念 Name としあき 22/03/22(火)14:28:06 No.950700944 del +
    1647926886647.jpg-(219885 B)サムネ表示
>>非接触給電普及させないと
>損失多そう
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/1910/28/news032.html

出展したワイヤレス給電システムは、定格電力が3kW、充電効率が85%以上、電流周波数が81.38〜90kHz、コイル間距離は約15cmとなっている。十分な充電能力を発揮できる位置ずれの許容範囲については、前後が±7.5cm、左右が±15cmである。
PLAY
17 無念 Name としあき 22/03/22(火)14:30:32 No.950701519 del +
    1647927032939.png-(410807 B)サムネ表示
>発電は相変わらず火力頼みだし石油価格は高いしさらに石油燃やしてできた電気はCO2削減にもならないし
2030年には原子力含めた非火力で59%
再エネがかなりの割合なのですごく供給不安定に成りそう
PLAY
18 無念 Name としあき 22/03/22(火)14:35:16 No.950702550 del +
停電がしょっちゅう起きる国だからな
電気バンザイ電気こそ未来なんて浮かれてるわけにはいかんのよ
電気を利用しつつ他の手段もぬかりなく用意しておかないと
PLAY
19 無念 Name としあき 22/03/22(火)14:40:05 No.950703613 del +
まず愛知にでも特区作って実験してくれ
してる?
PLAY
20 無念 Name としあき 22/03/22(火)14:42:51 No.950704313 del そうだねx1
    1647927771931.png-(346802 B)サムネ表示
>まず愛知にでも特区作って実験してくれ
>してる?
PLAY
21 無念 Name としあき 22/03/22(火)15:08:27 No.950710338 del そうだねx2
電力不安定なときにBEVを家庭用のバッテリーとして使うっていう利用法もあるのでまあ長短いろいろだ
3/25 15:30頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト