オリジナルアニメと漫画の制作に今年は力を入れてるんだけど、どれが爆当たりさせたい(登録者100万人レベル)
広告収益+IP(知的財産権)ビジネスが今後のニューノーマル。
はるきげにあ
はるきげにあ
39 Tweets
はるきげにあ
@youtubesitarou
YouTube累計登録者数30万人以上/YouTubeをこれから始めたい人、伸び悩んでる人が0→1で立ち上げて伸びる為の情報を呟きます/顔出しなしの属人性0の漫画系とゆっくり系YouTubeCHを複数運営/これからはアニメchも立ち上げ中/事業拡大の為に採用もしてますのでYouTubeの仕事したい人はdmへ
Joined November 2021
はるきげにあ’s Tweets
YouTubeで遊戯王カードのゆっくり解説が流行ってるんやけど、絶対デュエマもポケカも再生取れるから今のうちからやったらリードチャンネルになれる。。
弊社でもデュエマとポケカのチャンネル制作予定!
3月広告単価やっぱり高いな〜。
「YouTubeの広告収益なんて時代遅れで儲からない!」とか言う人いるけど普通に月2000万以上は出てるんだけど、、笑
YouTubeの戦略として母数を増やすってのがあるけど、やはりインドとインドネシア辺りを取り込めてバズればチャンネル登録者1000万以上も狙えるよな〜。
日本だけだと天井決まってるから、まずは英語圏、その後インド、インドネシアに進出していきたい。
2
会社のM&Aが当たり前になってきた様に、YouTubeやメディアのM&Aも徐々に当たり前になってきている。
前者との違いは個人レベルが数千万〜億単位、上手くいけば数十億レベルのお金を稼ぐ事が出来る事。
初期投資も少なく始めれるYouTube事業やメディア事業は最強。
1
1
2
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
本業でYouTubeをやっている人はいいが、副業でYouTubeやってて伸びてない人は考えが甘すぎる。
ただの素人が2〜3ヶ月程度何のスキルもなしにやってみて伸びるほどは甘くないw
正しい知識、正しい運営方法さえ知っていれば成功するが、自分で探すより上手くいってる人に聞くのが1番早い
1
ゆっくり、漫画動画、アニメ、その他の全て合わせると30個はチャンネル立ち上げたけど、さすがにそんだけ数打てばどうやれば上手くいくかわかってくるし、初心者を0→1でチャンネル立ち上げさせて月100万出るチャンネルにするくらいは余裕になるw
1
わくわく、どきどき。
そんな気分を大人になってから味わえる事があれば仕事でも趣味でもいいからとことん突き詰めるのがいい。
成功したからわくわくするのではなく、
わくわくしている人が成功するから。
事業をでかくしたいなら働いてくれている仲間にビジョンを共有しないといけない。前までは給料が良ければ働いてくれると思っていたけど真逆で、出せば出すほど無能になっていった(満足するからw)
お金の条件も大事だけどその上でどんな未来にしたいのかを日々共有すると周りはついてきてくれる。
1
大抵の人は出来なかった事を理詰めで問い詰めていくと、出来ない理由ばかりを出して言い訳してくるから、部下や周りの人を改善したいなら「どうやれば出来るのか?」を聞けばいい。人の脳は質問されたらその答えを嫌でも導くように動くからおすすめ。
上手くいってない時はいつも人に期待ばかりしていたけど、期待してる時間が無駄だと気づいた時に唯一コントロール出来る自分に期待して、自分で未来を切り開こうと思った瞬間からどんどん良くなっていった。今あなたが周りにばかり期待している人だとしたら、自分に期待して自分で切り開いてみてほしい
仕事をする上で
①スピード
②正確な報連相
③素直さ
④約束をきちんと守る
⑤主体的に動く
たったこの基本的な5つの要素をきっちり出来ただけで優秀に見られるから、
ぜひ実践してみてほしい。
色んな投資ってあるけど、最終行き着く所はどれだけ自分の''市場価値''を上げれるかに行き着くんだよな〜。
お金や人脈や他のリソースがあってもそれを使いこなす脳みそがなければ全て無駄になる。
大手企業とは違って中小企業、個人、副業などの規模の人が、資本や人材やノウハウの豊富さの揃っている大手に勝つには「小回りの効いたスピード」しかない。ちんたらやっていたら大手は愚か、他のライバルにもどんどん抜かれていくから毎日継続してスピードを出すべき。
大手企業とは違って中小企業、個人、副業などの規模の人が、資本や人材やノウハウの豊富さの揃っている大手に勝つには「小回りの効いたスピード」しかない。ちんたらやっていたら大手は愚か、他のライバルにもどんどん抜かれていくから毎日継続してスピードを出すべき。
1
事業はスモールスタートさせて上手くいく確信が持てたら一気にスピードを上げて拡大すべき。飲食店だろうとYouTubeだろうと同じでやはり1店舗、1チャンネルでは限界がくる。複数に横展開する事により利益も倍々ゲームになるし、リスク回避にもなる。
1
会社経営だろうと副業だろうと継続力が結局は肝になる。少し儲かれば調子に乗ってサボったり、散財しがちな人が多いが目にもあてられないくらいの落ち方をして消えた人がほとんどだった。勝って兜の緒を締める。儲かっている時ほど謙虚にやるのみ。
ipadとかアマギフとかニンテンドースイッチのプレゼント企画やって欲しい人もどのくらいいるか調査したい!
200人以上興味あるってなれば10万円分くらいの企画すぐやろうと思います!
- 興味アール!参加します!96.1%
- んーーー。3.9%
127 votesFinal results
14
23
良かったらRTして拡散してちょー
Quote Tweet
はるきげにあ
@youtubesitarou
·
ipadとかアマギフとかニンテンドースイッチのプレゼント企画やって欲しい人もどのくらいいるか調査したい!
200人以上興味あるってなれば10万円分くらいの企画すぐやろうと思います!
Show this poll
2
4
YouTube初心者が0→1で完全外注化でチャンネル立ち上げれるノウハウって需要あるかな?
需要ありそうなら無料でプレゼントする
顔出しなし、特別なスキルなしで副業でもできるし、伸びたら自動化もできてほっといても毎月利益入るから需要ありそう!
興味ある人多ければ配布します!
- 興味ある!61.5%
- んーー、微妙38.5%
26 votesFinal results
1
2
良かったらRTして拡散してちょー
Quote Tweet
はるきげにあ
@youtubesitarou
·
ipadとかアマギフとかニンテンドースイッチのプレゼント企画やって欲しい人もどのくらいいるか調査したい!
200人以上興味あるってなれば10万円分くらいの企画すぐやろうと思います!
Show this poll
2
4
ipadとかアマギフとかニンテンドースイッチのプレゼント企画やって欲しい人もどのくらいいるか調査したい!
200人以上興味あるってなれば10万円分くらいの企画すぐやろうと思います!
- 興味アール!参加します!96.1%
- んーーー。3.9%
127 votesFinal results
14
23
YouTube初心者が0→1で完全外注化でチャンネル立ち上げれるノウハウって需要あるかな?
需要ありそうなら無料でプレゼントする
顔出しなし、特別なスキルなしで副業でもできるし、伸びたら自動化もできてほっといても毎月利益入るから需要ありそう!
興味ある人多ければ配布します!
- 興味ある!61.5%
- んーー、微妙38.5%
26 votesFinal results
1
2
YouTubeアニメのIPビジネス(知的財産を用いたビジネス)はまじで最強だと最近確信した。
どんどんYouTubeから地上波に進出していってる。
グッズやアパレルなど作ってもバカすか売れる。
うちの会社もIPビジネスどんどん頑張るか〜。
4
漫画チャンネルをうちの会社でも運営してるけど、月100万以上は制作コストかかるし、やはり資金に余裕がある人じゃないとおすすめできない。その点ゆっくりは50万以内で充分ヒットまで持っていけるポテンシャルがあるから初心者で資金に余裕がない人にオススメする。
1
YouTubeのゆっくり解説のジャンルは顔出しチャンネルと違い、才能もスキルもほぼいらず完全外注で動画を作って伸ばしていけるから、【ゆっくりのどんなジャンルが需要あるか?】さえわかってたらいくらでもヒットチャンネル作れるんよな〜。
1
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!