|
|
|
||||||||||||||||||
想いを継ぐ、福生米軍ハウス【4棟付き土地】 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
※これは中古戸建の募集情報ではありません。4棟の建物付きの土地の売買物件情報です 在日米軍の軍人とその家族のために建てられた住宅。その中でも、民間人によって基地の外に建てられたものは、通称「米軍ハウス」と呼ばれています。 ご存知の方も多いと思いますが、在日米軍横田基地がある福生周辺は、1970年代頃に「米軍ハウス」へ移り住んだ若いアーティストの方々を中心に、ヒッピー的なコミュニティーが生まれ、今でもそのカルチャーが色濃く残る、興味深いエリア。 なんと、そんな福生に残る数少ない米軍ハウスのうち、4棟の建物(米軍ハウス)付きの土地を、募集させていただくことになりました。 4棟のうちC棟、D棟については、天井の高さ、経年変化で質感の良いフローリングなど、オリジナルの魅力を生かしたリノベーションが、2016年から2017年にかけて行われています。 特にD棟については、過去に取り壊されてしまった米軍ハウスから引き上げてきたサッシやフローリングを内装に使用していて、パッチワーク的に床板を組んだり、改良して製作された窓枠を設置したりなど、特に想い入れが込められた棟になります。 また、C棟とD棟側はアメリカ米軍住宅の敷地に面していて、借景の緑が窓にうつるのもまた魅力的なポイントかと。 当然現在も住宅としては使われているため、取材に伺った際も米兵さんがランニングしていて、日本では見ることのない風景でした。 A棟については手を入れておらず、物置として使用中。引渡し時までには空になる予定です。 いずれの棟も、玄関ドアを開けるといきなり広いリビングがあらわれる仕様。他にも、玄関で靴を脱ぐスペースは当然のように無いなど、伝統的なアメリカンスタイルで建てられているのがやはり魅力です。 4棟とも1959年頃に建築されたものですが、シンプルかつモダンなデザインにうっとり見惚れてしまいました。 もともと日本で米軍ハウスが建てられはじめたのは、1950年代頃のこと。戦争によって急増した米軍人のために建設され始め、一番多い時期では日本全国で約16,000戸ものハウスが建てられたそう。 当時は、日本人が住むことのできるハウスは無かったようですが、後に空きが増えて貸しに出し始められ、ミュージシャンや芸術家を筆頭に、アメリカ文化に憧れを持つ若者などが移り住んだようです。 ここから、現在の福生独特の雰囲気やカルチャーなどが形成されていったのだとか。 聞けば、今では音楽業界第一線で活躍をされている名だたる方々も、過去にはここへ移り住んでいたそう。今も思いを馳せ、たまに通われているようです。 しかし1980年頃からは、古くなった米軍ハウスは次々と取り壊され、建売住宅へ瞬く間に変わり、カルチャーを牽引していた住人の方々もいなくなってしまい、現在ハウスは数えるほどに。 「なんとか残したい」という想いのもと、さまざまな取り組みが住民の方々の中で行われていて、店舗やスタジオに改装しているハウスも福生では多く点在しています。 せっかく素敵に改装されているこの状態を生かし、引き継いでいただける方に、この情報が届くことを願っています。 ◆用途について 住居以外の用途も兼用したい場合、第一種低層住居専用地域の用途地域による制限があります。兼用部分の面積は33.055㎡以内(建築物の延面積の2分1以下)に限定され、事務所、アトリエ、教室、店舗など用途が限られます。詳細についてはお問い合せ下さい。 ◆上物詳細 A棟:倉庫使用中(引渡し時までに明け渡し予定) B棟:賃貸中(引渡し時までに退去予定) C棟:空室(リノベーション済み) D棟:空室(リノベーション済み) ※その他詳細(全棟同じ) 木造平屋建/66.11㎡/1959年築/建築確認、検査済証無し ・エアストリームについては、別途相談でお譲りできます ・写真の家具は基本的に全て撤去予定(残しもご相談可) ・B棟以外は下見可能 ・間取り図は画像欄を参照ください ◆米軍ハウス【2棟付き土地】も こちら で募集中です。 ・本物件については米軍住宅の敷地に隣接しておりますが、【2棟付き土地】は隣接しておらず住宅街の中にあります。(地図参照) ・本物件については建物が登記されておりますが、【2棟付き土地】は建物が2棟とも未登記になります。 |
|
D棟:窓も増やしているため、光が差し込んできます | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
D棟:室内は開口を所々に設け、スタジオ撮影がしやすいようになっている | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
D棟の外観。裏手に広がるのは米軍住宅敷地の緑 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
広い敷地の中に、4棟の米軍ハウスとヴィンテージのエアストリームが置かれている(車はつきません) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
>>大きな地図で見る |
価格 | 1億3,000万円 | 建物面積 | |
管理費 | なし | 修繕積立金 | なし |
所在地 | 西多摩郡瑞穂町むさし野 | ||
交通 | 青梅線「福生」駅 バス13分 「西多摩病院」バス停 徒歩5分 | ||
建物構造 | 所在階 | ||
築年 | 土地権利 | 所有権 | |
土地面積 | 768.22㎡ | 都市計画 | 市街化区域 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 | 建蔽率/容積率 | 40%/80% |
その他費用 | 取引態様 | 媒介 | |
設備 | 上水道/本下水/プロパンガス/東京電力 | ||
備考 | 地目:宅地/私道負担:なし/現況:居住中 B棟のみ賃貸中(引渡し時までに退去予定)/引渡時期:相談/上物有(詳細はコラム本文参照)/接道:北西側公道 幅員5m、接面26.613m/売主契約不適合責任免責/ペット可 | ||
情報修正日時 | 2022年3月14日 | 情報更新予定日 | 2022年4月6日 |