[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1647952953450.png-(99925 B)
99925 B無念Nameとしあき22/03/22(火)21:42:33 ID:2QpbT5NENo.950843720そうだねx40 23:48頃消えます
正論
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/03/22(火)21:43:21No.950844086そうだねx23
関東のとしあきはさっさとパソコン消して寝ろ
2無念Nameとしあき22/03/22(火)21:43:58No.950844356そうだねx30
生活の質を落とさず原発廃炉とか無理でやんす
3無念Nameとしあき22/03/22(火)21:44:18No.950844494そうだねx1
大丈夫だってよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b61b30615a74230e7381c6fe384073f96eb529ae [link]
【速報】「本日中の停電のおそれは解消」 経産省

良かったな
明日も寒いからまたわからないけどな!
4無念Nameとしあき22/03/22(火)21:44:24No.950844545そうだねx6
こいつの家に原発作ろうぜ
5無念Nameとしあき22/03/22(火)21:45:18No.950844948+
温暖化どこいった
6無念Nameとしあき22/03/22(火)21:46:07No.950845289そうだねx41
>こいつの家に原発作ろうぜ
お前の家の壁面全部太陽光パネルで建てろ
7無念Nameとしあき22/03/22(火)21:49:27No.950846757そうだねx3
岸田「節約!節約!節約!」
8無念Nameとしあき22/03/22(火)21:49:37No.950846831+
太陽光は夜に発電しないのが問題なんだよなあ
9無念Nameとしあき22/03/22(火)21:50:26No.950847187+
削除依頼によって隔離されました
>お前の家の壁面全部太陽光パネルで建てろ
きっしょ
10無念Nameとしあき22/03/22(火)21:52:09No.950847924そうだねx35
>>お前の家の壁面全部太陽光パネルで建てろ
>きっしょ
なんJに帰れよ
11無念Nameとしあき22/03/22(火)21:52:25No.950848055そうだねx4
今動いてない原発は安全基準を満たせてないのが多数派だぞ?
12無念Nameとしあき22/03/22(火)21:52:38No.950848135そうだねx9
お台場に原発作ろうぜ
国会議事堂の地下でもいいぞ
13無念Nameとしあき22/03/22(火)21:54:12No.950848784そうだねx2
大丈夫って言っていきなり使いだすあたりが一番危ない
14無念Nameとしあき22/03/22(火)21:54:25No.950848877そうだねx5
>生活の質を落とさず原発廃炉とか無理でやんす
まあそうなるな
「リスクはとらないコストはかけない別な形での犠牲も支払いたくないというのは無理」
それに尽き申す
15無念Nameとしあき22/03/22(火)21:55:31No.950849315そうだねx1
原発は危険だから火力にしとこう
放射線よりCO2バンバン出るほうがマシだ
16無念Nameとしあき22/03/22(火)21:56:51No.950849891+
火力で二酸化炭素ガンガン出してるのはホンマアホだと思うわ
海外からも原発使えって叩かれてるしな
17無念Nameとしあき22/03/22(火)21:57:02No.950849975+
原発もだし今回頼みの火力も壊れちゃってるからね
18無念Nameとしあき22/03/22(火)21:57:28No.950850188+
生活圏内に原発が隣接されたら嫌だろうの感情論の考えに反対派は頼りすぎ
19無念Nameとしあき22/03/22(火)21:57:32No.950850230+
>お台場に原発作ろうぜ
>国会議事堂の地下でもいいぞ
じゃあ土地の確保よろしく
20無念Nameとしあき22/03/22(火)21:58:11No.950850500+
まあ福島みたくなっても必要なリスクやでって言うなら…
21無念Nameとしあき22/03/22(火)21:58:13No.950850517+
火力発電の補修止めて発電したから今日は乗り切った
ということはもうちょっとガンガン告知していいと思う
22無念Nameとしあき22/03/22(火)21:58:33No.950850647そうだねx4
何かに反対する時は
同時に実現可能な実用性の高い代案を一緒に提示するのが最低限の筋というものだ
それができない奴は黙ってその辺の草でもかじってろ
23無念Nameとしあき22/03/22(火)21:59:22No.950850970+
>生活圏内に原発が隣接されたら嫌だろうの感情論の考えに反対派は頼りすぎ
別に頼ってもおらんだろ
昔からそれが普通で、だからこそ原子力事業者は僻地を選んで建設したり
地元自治体への世論分断工作を仕掛けたりしてきたわけだし
24無念Nameとしあき22/03/22(火)22:00:45No.950851567+
>>>お前の家の壁面全部太陽光パネルで建てろ
>>きっしょ
>なんJに帰れよ
なんJにも居場所ないからここに来たんだよ
25無念Nameとしあき22/03/22(火)22:01:20No.950851847そうだねx7
>>>>お前の家の壁面全部太陽光パネルで建てろ
>>>きっしょ
>>なんJに帰れよ
>なんJにも居場所ないからここに来たんだよ
じゃあ嫌儲いけよ
26無念Nameとしあき22/03/22(火)22:01:30No.950851912そうだねx4
>同時に実現可能な実用性の高い代案を一緒に提示するのが最低限の筋というものだ
東電がしっかりすることかな
今日の状況は、特に最大の管轄内原発である柏崎刈羽がそうであるように
安全基準未達成だから動かせないというごく単純な理由によるものだし
同時に、東北の火発の地震対策が不徹底で揚炭機の破損を招いたこと
27無念Nameとしあき22/03/22(火)22:03:26No.950852716+
>国会議事堂の地下でもいいぞ
お台場はまあわかるとして議事堂の場合地下までの水路はどうするんだ?
しかもただでさえテロの標的になりやすい場所にさらに標的となるような施設作るのは問題じゃないか?
28無念Nameとしあき22/03/22(火)22:04:53No.950853338+
責任者に責任とらせたとき事態が好転するような形にしろ
29無念Nameとしあき22/03/22(火)22:07:46No.950854576そうだねx1
>温暖化どこいった
温暖化だから気温が極端になる
30無念Nameとしあき22/03/22(火)22:08:19No.950854817+
古いのは廃炉にして最新の原発作るとかできないんです?
31無念Nameとしあき22/03/22(火)22:10:14No.950855672そうだねx1
    1647954614593.png-(422973 B)
422973 B
>正論
お前が言うな
32無念Nameとしあき22/03/22(火)22:10:47No.950855913そうだねx2
    1647954647281.jpg-(31927 B)
31927 B
>まあ福島みたくなっても必要なリスクやでって言うなら…
わたしの何がリスクなのよ!
33無念Nameとしあき22/03/22(火)22:11:51No.950856390そうだねx2
>>まあ福島みたくなっても必要なリスクやでって言うなら…
>わたしの何がリスクなのよ!
こういう問題はさっさと処理してしまうべきだろう
34無念Nameとしあき22/03/22(火)22:13:24No.950857047そうだねx3
火力発電所も壊す東電に
原発なんて任せられないだろ
35無念Nameとしあき22/03/22(火)22:14:32No.950857515そうだねx1
>今日の状況は、特に最大の管轄内原発である柏崎刈羽がそうであるように
>安全基準未達成だから動かせないというごく単純な理由によるものだし
安全審査が通った原発は普通に再稼動してるのに東電はやらかしまくって審査一向に通らないんだよな
安全基準達成したのに政治や反原発が再稼動阻止してるわけではない
36無念Nameとしあき22/03/22(火)22:14:50No.950857635+
何で東京湾に原発作らないの?
これで解決やろ
37無念Nameとしあき22/03/22(火)22:15:49No.950858071+
>古いのは廃炉にして最新の原発作るとかできないんです?
廃炉はまずメチャクチャ時間がかかる(およそ数十年)
最新のは作りたくてももう作らせてくれる自治体がないのと
現在の安全基準を満たせるものを作ろうとするとコスト過大で作るに作れない上に
三菱・東芝・日立といった主要メーカーがすでにボロボロで新規開発も難しい
あと国が策定した第6次エネルギー基本計画でも新規建設は盛り込まれていないので
国家レベルでも推進するつもりがない
38無念Nameとしあき22/03/22(火)22:16:21No.950858345そうだねx1
>何で東京湾に原発作らないの?
>これで解決やろ
原発作る意味が無い
39無念Nameとしあき22/03/22(火)22:17:13No.950858732+
事故でもないのに停電って
途上国みたいだね
40無念Nameとしあき22/03/22(火)22:17:21No.950858793そうだねx1
>安全審査が通った原発は普通に再稼動してるのに東電はやらかしまくって審査一向に通らないんだよな
関西電力なんかは普通に動かしてるのにね
もっとも、テロ対策で必須とされてる特重施設を未建設のまま動かしてる炉が全国に
いくつかあるので、そういうとこは下駄を履かせてもらってるんだけど
41無念Nameとしあき22/03/22(火)22:17:33No.950858897そうだねx1
>古いのは廃炉にして最新の原発作るとかできないんです?
一応最新なんですけどね…稼働させないので意味は無いですけど
42無念Nameとしあき22/03/22(火)22:17:56No.950859067そうだねx1
東日本大震災であんな風になってしまうような原発に責任なんて持てる筈がない
43無念Nameとしあき22/03/22(火)22:18:54No.950859504そうだねx1
ヒdel
44無念Nameとしあき22/03/22(火)22:19:11No.950859620+
いや原発全部止めたのみんすとう政権でしょうが
45無念Nameとしあき22/03/22(火)22:20:19No.950860082+
夕方ヤバかったけど西日本で晴れたお陰で太陽光発電できたから助かった
46無念Nameとしあき22/03/22(火)22:23:08No.950861279そうだねx4
>いや原発全部止めたのみんすとう政権でしょうが
その後、再稼働を推進する自民党との協議でその主張をほぼ全面的に受け入れる形で
現在の原子力規制委員会を設立、再稼働への筋道をつけることで合意した
しかしその直後に自民党へ政権が戻りつつも東電は原子力規制委員会が制定した
稼働基準を満たすことができないまま今日に至る
別に民主党も条件が揃えば稼働してもいいとして関西電力などは再稼働にこぎつけたけど
東電は事故や基準未達成を繰り返しているのでまともに稼働できないだけ
47無念Nameとしあき22/03/22(火)22:23:48No.950861559+
>>何で東京湾に原発作らないの?
>>これで解決やろ
>原発作る意味が無い
お前
夏や冬
電気自動車どうすんの?
48無念Nameとしあき22/03/22(火)22:28:59No.950863528+
10万ぐらいだせばそこそこの発電機買えるし
関東東北で未だに発電機買ってない人は2011年の電気なくてつらかったの思い出してほしい
49無念Nameとしあき22/03/22(火)22:29:30No.950863738+
玉木が言ってもなあ
50無念Nameとしあき22/03/22(火)22:30:57No.950864362そうだねx1
まともに再稼働したいなら万が一の時の避難計画作ってね
→作りました!→これ地域住民の人口より全然足りないけど…→テヘペロ!
みたいなことはコスト以前の話だろうな
51無念Nameとしあき22/03/22(火)22:31:26No.950864554+
>いや原発全部止めたのみんすとう政権でしょうが
12年経っても何にも出来ないじみんたうがんばえー
52無念Nameとしあき22/03/22(火)22:31:42No.950864653+
>関東東北で未だに発電機買ってない人は2011年の電気なくてつらかったの思い出してほしい
集合住宅居住者はそんなもの使えぬ…
53無念Nameとしあき22/03/22(火)22:35:08No.950866089そうだねx1
時給100万で俺が責任者になってもいいぞ
なんかあっても辞任すりゃいいだけだろうし
54無念Nameとしあき22/03/22(火)22:36:05No.950866481そうだねx3
>東電は事故や基準未達成を繰り返しているのでまともに稼働できないだけ
ユルユル基準にしたけどマトモな技術者…を用意するマトモな上席者は居ないって事か
55無念Nameとしあき22/03/22(火)22:37:12No.950866938+
    1647956232406.png-(50219 B)
50219 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
56無念Nameとしあき22/03/22(火)22:37:18No.950866976+
岸田は何もし内閣だからな
国民の反発を受けそうなことはすべて先送り
57無念Nameとしあき22/03/22(火)22:37:24No.950867009そうだねx2
>No.950864362
スリーマイルの後ものすごい厳しい安全対策と避難計画策定が求められた結果
以後商用原子力発電所が一基も新設されてないアメリカと比べてもむしろガバいよなその辺
58無念Nameとしあき22/03/22(火)22:38:17No.950867352+
>なんかあっても辞任すりゃいいだけだろうし
稲毛海岸あたりに打ち上げられればマシな目に合うかと
レッツ全身入れ墨
59無念Nameとしあき22/03/22(火)22:40:06No.950868095そうだねx2
>ユルユル基準にしたけどマトモな技術者…を用意するマトモな上席者は居ないって事か
ユルユルどころがあれだけテロ対策必須と国から指導されたのに
「他人のIDカードで中央制御室まで入れちゃいました!」とかやってんだぞ
現在の東電の体制はガバガバ論外すぎる
おまけに柏崎刈羽の伝統芸能、謎の火災はいつまで経っても止まらない
60無念Nameとしあき22/03/22(火)22:41:06No.950868475+
>まともに再稼働したいなら万が一の時の避難計画作ってね
>→作りました!→これ地域住民の人口より全然足りないけど…→テヘペロ!
>みたいなことはコスト以前の話だろうな
これも結構無理難題なとこある気がする
辛い話だが避難者は地方に分散するしかなくてそこは協力を求めていくしかない
東電だけでなく現師玉行政を推進したい国の仕事だ
61無念Nameとしあき22/03/22(火)22:41:54No.950868781+
現師玉行政ってなんだよ原子力行政な
62無念Nameとしあき22/03/22(火)22:42:03No.950868852+
さっさと原発動かせ
63無念Nameとしあき22/03/22(火)22:42:56No.950869249+
>岸田は何もし内閣だからな
菅のままで良かったですやん・・・
64無念Nameとしあき22/03/22(火)22:43:01No.950869282そうだねx1
>さっさと原発動かせ
東電に言え
65無念Nameとしあき22/03/22(火)22:43:29No.950869482+
>>岸田は何もし内閣だからな
>菅のままで良かったですやん・・・
菅も何もしない
66無念Nameとしあき22/03/22(火)22:44:01No.950869709そうだねx2
やっぱ発電は国有化したほうがいいんでないの
67無念Nameとしあき22/03/22(火)22:44:14No.950869789+
>菅のままで良かったですやん・・・
菅内閣は原発再稼働やエネルギー政策については閣内・省庁の見解不一致がすごくて大迷走だったんだが
68無念Nameとしあき22/03/22(火)22:44:52No.950870047+
>生活圏内に原発が隣接されたら嫌だろうの感情論の考えに反対派は頼りすぎ
事故ってくれれば人生安泰なんで俺は構わんけど?
事故らないなら事故らないで色々美味しいんだろ?
69無念Nameとしあき22/03/22(火)22:45:03No.950870123+
>辛い話だが避難者は地方に分散するしかなくてそこは協力を求めていくしかない
そういう事後の話じゃなくて、事故直後の避難態勢の話よそれ
70無念Nameとしあき22/03/22(火)22:45:20No.950870232+
誰とは言わないけどどっかの蓮舫とかいうゴキブリがウクライナを見たら原発は危険なのは明白だから即刻停止するべきって言った数分後にウクライナの原発稼働支援をするべきってギャグかましても誰もツッコミ入れない国だぞ
71無念Nameとしあき22/03/22(火)22:46:27No.950870653そうだねx5
地震の影響で火力発電所が止まって
その結果停電なんだから
原発があっても同じでは?
72無念Nameとしあき22/03/22(火)22:47:49No.950871188+
>スリーマイルの後ものすごい厳しい安全対策と避難計画策定が求められた結果
>以後商用原子力発電所が一基も新設されてないアメリカと比べてもむしろガバいよなその辺
結局安全基準をしっかり満たした原発を作ろうとすると
ほかの発電よりも大幅にコスト掛かるってことだよな
73無念Nameとしあき22/03/22(火)22:51:30No.950872696+
事故ったときに封印できるようにするんなら
スーパーカミオカンデみたいに岩盤の中に建造するのが一番だ
74無念Nameとしあき22/03/22(火)22:51:33No.950872717+
欧州のエネルギー需要を一手に引き受けるフランスさんはどうしてるんだろうか
75無念Nameとしあき22/03/22(火)22:52:04No.950872921+
ウクライナ侵攻や地震のせいで原発否定の声も大きくなってるのがつらい
76無念Nameとしあき22/03/22(火)22:53:46No.950873581そうだねx2
>ウクライナ侵攻や地震のせいで原発否定の声も大きくなってるのがつらい
福島で永久につかえなくなった国土があるのに今更何言ってるの…
77無念Nameとしあき22/03/22(火)22:55:28No.950874312+
>欧州のエネルギー需要を一手に引き受けるフランスさんはどうしてるんだろうか
引き受けるどころがあそこは非効率の極みで、ドイツから電力輸入して原発を稼働させてるんだ
おかげさまでドイツは電力については輸出超過だ
78無念Nameとしあき22/03/22(火)22:56:07No.950874578+
ソーラーパネルはリサイクルできるの?
どの発電でも安全な電力供給できるの
79無念Nameとしあき22/03/22(火)22:56:23No.950874695+
>欧州のエネルギー需要を一手に引き受けるフランスさんはどうしてるんだろうか
地震起きない
80無念Nameとしあき22/03/22(火)22:56:40No.950874806そうだねx2
>福島で永久につかえなくなった国土があるのに今更何言ってるの…
軽く永久って言葉を使うのは止めようや
福島の人にも失礼よ
81無念Nameとしあき22/03/22(火)22:56:44No.950874824+
>何で東京湾に原発作らないの?
>これで解決やろ
予算
82無念Nameとしあき22/03/22(火)22:57:08No.950874985そうだねx1
>地震の影響で火力発電所が止まって
>その結果停電なんだから
>原発があっても同じでは?
北海道で最大火力発電所が直撃されて停電したときも
「原発が動いていればこうはならなかった!反原発のせい!」って大はしゃぎで捏造バラまいてた人たちだから…
83無念Nameとしあき22/03/22(火)22:57:14No.950875027+
>何で東京湾に原発作らないの?
大阪湾につくれよと言われたらつくれると言うのか?
84無念Nameとしあき22/03/22(火)22:57:15No.950875038+
>どの発電でも安全な電力供給できるの
人力発電なら二酸化炭素出すだけだよ
85無念Nameとしあき22/03/22(火)22:58:17No.950875494+
地熱は安定供給できないかな?
86無念Nameとしあき22/03/22(火)22:58:24No.950875549+
>何で東京湾に原発作らないの?
>これで解決やろ
制御失った大型貨物船やタンカーが突っ込んできたらどうすんだよ
87無念Nameとしあき 黒電話22/03/22(火)22:58:25No.950875551+
夜は電気を使わせない偉大なる我が国のやり方が正解ということを知らしめてしまったようだな…
88無念Nameとしあき22/03/22(火)22:59:32No.950875969そうだねx1
>ユルユルどころがあれだけテロ対策必須と国から指導されたのに
>「他人のIDカードで中央制御室まで入れちゃいました!」とかやってんだぞ
>現在の東電の体制はガバガバ論外すぎる
あの隠蔽体質なのにこの事件もよく表に出てきたなとは思う
89無念Nameとしあき22/03/22(火)23:01:02No.950876498+
>>ウクライナ侵攻や地震のせいで原発否定の声も大きくなってるのがつらい
>福島で永久につかえなくなった国土があるのに今更何言ってるの…
これ福島第一に隣接して新型の原発作ればいいんじゃね?
90無念Nameとしあき22/03/22(火)23:01:36No.950876695+
>欧州のエネルギー需要を一手に引き受けるフランスさんはどうしてるんだろうか
あそこ外国から電気買いまくってるぞ
91無念Nameとしあき22/03/22(火)23:01:37No.950876699+
だれも責任取らない時点でお察し
92無念Nameとしあき22/03/22(火)23:02:05No.950876839+
>岸田は何もし内閣だからな
>国民の反発を受けそうなことはすべて先送り
検討してるから…
93無念Nameとしあき22/03/22(火)23:02:09No.950876862そうだねx1
>軽く永久って言葉を使うのは止めようや
>福島の人にも失礼よ
失礼なのは事故起こしてそうやって蔑ろにすることだよ
94無念Nameとしあき22/03/22(火)23:02:53No.950877149+
>何で東京湾に原発作らないの?
単純に海岸は埋め立て地だらけで土地が弱い
一般住宅とビルと道路だけでも液状化現象起きてやべーやべー言ってるのにどうやって原発ささえんだよって話
95無念Nameとしあき22/03/22(火)23:03:23No.950877322+
どっちが失礼かという論は不毛でしかないので
永久ではないということだけ言っておく
96無念Nameとしあき22/03/22(火)23:03:33No.950877380+
>ソーラーパネルはリサイクルできるの?
できるし一部はもうやってる
97無念Nameとしあき22/03/22(火)23:03:55No.950877492+
バカでかい船を作ってそこに原子力発電所を作ればいいよ
そんで東京湾に浮かべて発電だ!
送電ロスがなくていざ事故が起きたら海に沈めればいい
98無念Nameとしあき22/03/22(火)23:04:10No.950877578+
ソーラーパネルをリサイクルしてる時点で無駄が発生しとるが…
99無念Nameとしあき22/03/22(火)23:04:28No.950877682そうだねx3
>バカでかい船を作ってそこに原子力発電所を作ればいいよ
>そんで東京湾に浮かべて発電だ!
せっかくだから甲板に飛行場つくろうぜ!
100無念Nameとしあき22/03/22(火)23:04:54No.950877854+
>送電ロスがなくていざ事故が起きたら海に沈めればいい
ロシアの原水じゃないんだからさ…
ちょっとは頭使ってレスしろ
101無念Nameとしあき22/03/22(火)23:04:56No.950877867+
書き込みをした人によって削除されました
102無念Nameとしあき22/03/22(火)23:04:57No.950877874+
過去に杜撰な管理で問題起こして誰一人として責任取らなかった過去があるからな
再稼働したらまた同じ事が起きるだろ
103無念Nameとしあき22/03/22(火)23:05:52No.950878232+
>永久ではないということだけ言っておく
厳密には永久じゃないだろうけどプルトニウムの半減期は2万年という事実は添付しておくよ
104無念Nameとしあき22/03/22(火)23:06:31No.950878465+
>厳密には永久じゃないだろうけどプルトニウムの半減期は2億年という事実は添付しておくよ
これ除染でどれほど消えるんだろうね
上に土かぶせてもいいけど
105無念Nameとしあき22/03/22(火)23:06:40No.950878518+
>再稼働したらまた同じ事が起きるだろ
バカは対策したのにまた起こると信じてるのか
106無念Nameとしあき22/03/22(火)23:06:56No.950878626そうだねx1
洋上原発とか開発しろよ
いざとなれば海に沈めりゃ冷却も苦労しないし
107無念Nameとしあき22/03/22(火)23:07:41No.950878918そうだねx1
安全基準を満たしてないから動いてないのでは?
ちゃんとしてるところは動かしてる
108無念Nameとしあき22/03/22(火)23:08:38No.950879271そうだねx2
>>再稼働したらまた同じ事が起きるだろ
>バカは対策したのにまた起こると信じてるのか
対策してあるから起こらないっていわれたのが福一です
109無念Nameとしあき22/03/22(火)23:08:45No.950879310+
>ロシアの原水じゃないんだからさ…
>ちょっとは頭使ってレスしろ
じゃあ福島第一原発みたいになってもいいと思ってるの?
110無念Nameとしあき22/03/22(火)23:08:53No.950879363+
原理主義的な議論は無視して新しいやつは動かして元とる
111無念Nameとしあき22/03/22(火)23:09:08No.950879458+
>>再稼働したらまた同じ事が起きるだろ
>バカは対策したのにまた起こると信じてるのか
原発は「絶対に」事故を起こさないって言い続けてた国だよ
112無念Nameとしあき22/03/22(火)23:09:29No.950879599そうだねx1
対策はやろうと思えばできるがカネがかかるのと
とにかく東電の仕事が雑でまったく信用されていない

あれ本当に何であんな雑なんだろうね
バレたら一発で信用失うのわかりきってることばっかり
113無念Nameとしあき22/03/22(火)23:09:29No.950879603+
>じゃあ福島第一原発みたいになってもいいと思ってるの?
まず原発の種類を見てから言ってくれ
114無念Nameとしあき22/03/22(火)23:09:41No.950879675+
>こいつの家に原発作ろうぜ
むしろ原発に住みたいぞ迷惑施設でもなんでもない
115無念Nameとしあき22/03/22(火)23:09:47No.950879711そうだねx2
>>再稼働したらまた同じ事が起きるだろ
>バカは対策したのにまた起こると信じてるのか
対策してるから大丈夫と言い切った結果が福一なんですけど本物のバカだろお前
116無念Nameとしあき22/03/22(火)23:10:39No.950880031+
バカというか嘘つきだよな
しかも無自覚っぽいのが
117無念Nameとしあき22/03/22(火)23:10:41No.950880048+
福島の原発だけ不正とか中抜きで防災が手抜きされてただけで
他の原発は全部大丈夫だって昼のとしあきが…
118無念Nameとしあき22/03/22(火)23:11:11No.950880231そうだねx1
    1647958271462.jpg-(102148 B)
102148 B
どうして断層の真上に原発があるんですか?
119無念Nameとしあき22/03/22(火)23:11:37No.950880403+
>対策してるから大丈夫と言い切った結果が福一なんですけど本物のバカだろお前
どうってことなかったじゃん
オマエみたいなバカが大騒ぎしただけでさ
120無念Nameとしあき22/03/22(火)23:11:46No.950880451+
客観的な視点を持ち冷静に議論に議論を重ね慎重に電力への対策を検討していく!!
121無念Nameとしあき22/03/22(火)23:12:08No.950880586そうだねx1
なんかいま止まってる原発が何で動いてないかわかってないで動かせって言う馬鹿な人が多すぎる
そういう人は日野の検査偽装とかにもしょうがないんじゃないとか言い出しそうだ
ちゃんとしている原発は現在動いてるのに
122無念Nameとしあき22/03/22(火)23:12:16No.950880648そうだねx1
>>対策してるから大丈夫と言い切った結果が福一なんですけど本物のバカだろお前
>どうってことなかったじゃん
>オマエみたいなバカが大騒ぎしただけでさ
ほんとこれ
福一なんて全くたいしたことなかったよな
123無念Nameとしあき22/03/22(火)23:12:42No.950880825+
まあ玉木だしな
いつも通りのSNSで人気取りの放言
124無念Nameとしあき22/03/22(火)23:14:04No.950881347+
真夏どうすんだ…
125無念Nameとしあき22/03/22(火)23:14:37No.950881565+
タービン回すだけの原発はもういらないから
核融合炉作ろうぜ東京湾に
126無念Nameとしあき22/03/22(火)23:14:39No.950881573+
東京は無事だから対策が成功してると言えるのだ
福島が汚染されるのは想定の範囲内
127無念Nameとしあき22/03/22(火)23:14:48No.950881619+
>ちゃんとしている原発は現在動いてるのに
コロナの件もそうだったけど想像以上に自分でソースを調べて理解できる人は少ないのだ
128無念Nameとしあき22/03/22(火)23:14:48No.950881620そうだねx2
    1647958488617.jpg-(56253 B)
56253 B
何が正論だ
ウクライナ戦争で反民主国は平気で原発を攻撃するとわかったろ
中国や韓国なんてまっさきに原発狙ってくるぞ
脱原発しか日本が生き残る道はないんだよ
129無念Nameとしあき22/03/22(火)23:14:59No.950881683そうだねx1
>ほんとこれ
>福一なんて全くたいしたことなかったよな
そうだよな
日本でつくったものがぜんぜん海外に売れなくなって
日本円の為替レートが20~30%落ちただけだよな
130無念Nameとしあき22/03/22(火)23:15:49No.950882032そうだねx2
>何が正論だ
煽り全開の画像使ってる時点で話を聞く価値ないですね…
131無念Nameとしあき22/03/22(火)23:16:58No.950882484そうだねx1
>あれ本当に何であんな雑なんだろうね
>バレたら一発で信用失うのわかりきってることばっかり
バレたら一発で信用失うといわれてるけど何度も何年もやらかして既に信用失いつつも会社が存続し続けてる事実があるから何も堪えてないんだろう
132無念Nameとしあき22/03/22(火)23:17:42No.950882741+
>失礼なのは事故起こしてそうやって蔑ろにすることだよ
出来ること出来なかった事あるでしょ
その上でそう言えるほど強い性根は羨ましいがそう有りたくないな
いつだって手の裏面は綺麗なのだし
133無念Nameとしあき22/03/22(火)23:18:10No.950882907+
メガフロートの海上原発を接岸させて稼働しよう
津波がきても浮いてるだけだから大丈夫だし
廃炉の時は海溝まで曳航して沈めればいい
134無念Nameとしあき22/03/22(火)23:18:14No.950882935+
>脱原発しか日本が生き残る道はないんだよ
パソコンとスマホの電源切ってから言え
135無念Nameとしあき22/03/22(火)23:18:24No.950882982そうだねx3
普段憲法9条があるからどこも攻めてこないとか言ってる人が
原発の時だけ
敵に攻撃されたらどうするんだ!と主張するのはおかしくないか
136無念Nameとしあき22/03/22(火)23:18:43No.950883106+
>なんかいま止まってる原発が何で動いてないかわかってないで動かせって言う馬鹿な人が多すぎる
そういう馬鹿が「安全基準を守ってない現場」「安全基準の重要性を分かってない一般人」を現場猫使って腐して自分は安全基準の重要性を知ってる賢人でございみたいな顔してるのホント醜悪
137無念Nameとしあき22/03/22(火)23:18:43No.950883113+
原発事故は些細なことと言い切った石原慎太郎は流石過ぎる
小沢や亀井のような長老政治家たちでさえ放射脳になったのに
138無念Nameとしあき22/03/22(火)23:20:52No.950883911+
バレたら一発で信用失うと分かってて産地偽装が当たり前の国じゃん
139無念Nameとしあき22/03/22(火)23:20:57No.950883940+
>なんかいま止まってる原発が何で動いてないかわかってないで動かせって言う馬鹿な人が多すぎる
スレ文も読めないバカ
140無念Nameとしあき22/03/22(火)23:21:45No.950884241そうだねx2
>ウクライナ戦争で反民主国は平気で原発を攻撃するとわかったろ
原発爆発させたら侵略してそこを手に入れる意味が薄れるんですが
キチガイのイミフ攻撃まで考慮したら
いきなり都心部への核攻撃まで織り込まなきゃならんが
それは無意味だし
141無念Nameとしあき22/03/22(火)23:22:25No.950884480+
おれは人間の理性を信じてるからもっと安全性を高めた原発は作れると思ってるし
3.11の前も後ももっと作れって言ってる
運用する奴がクソなのはその通りでそれだから「人類には早すぎた」とかいう奴がいるが
そうじゃないんだよシステムの問題なんだよ
トヨタが原子力やってくれないかなあ
142無念Nameとしあき22/03/22(火)23:23:14No.950884823+
正直原発については未稼働の施設を遅かれ早かれ再稼働させないといけないんだけど
災害大国なのと社会不安考えたら再稼働のアリバイ作りより安全管理の徹底にリソースを割いてほしい…

ところで2022年現在の最新式の原発って安全性や費用はどんなもんなんだろう?
今日本で使われてるのって結構古くなかったっけ?
143無念Nameとしあき22/03/22(火)23:23:32No.950884941そうだねx2
>原発事故は些細なことと言い切った石原慎太郎は流石過ぎる
>小沢や亀井のような長老政治家たちでさえ放射脳になったのに
いや些細なことではないだろ…
144無念Nameとしあき22/03/22(火)23:23:41No.950885008+
EV推進派は原発に反対すべきじゃない
145無念Nameとしあき22/03/22(火)23:24:24No.950885271+
そんなに原発が安全だっていうなら国会議事堂の横に作りましょうよ
それならみんな安全なんだなって納得するよ
146無念Nameとしあき22/03/22(火)23:24:46No.950885384+
ところでフクイチの事故の放射能による死者って何人でたの?
147無念Nameとしあき22/03/22(火)23:25:01No.950885471+
安全管理の徹底や新式の原発なら311のあの地震と津波にも耐えられるのかな?
もしそうなら首都直下型地震や南海トラフ相手にも希望が持てる
148無念Nameとしあき22/03/22(火)23:25:38No.950885719+
>そんなに原発が安全だっていうなら国会議事堂の横に作りましょうよ
>それならみんな安全なんだなって納得するよ
マジな話それで良いと思ってる
間違いなく全力で保守管理と安全対策するだろうし
多分世界一安全な原発になる
149無念Nameとしあき22/03/22(火)23:25:44No.950885754+
>No.950884480
廃棄物を安全に捨てるか無害化できるようになってから言う意見だな
150無念Nameとしあき22/03/22(火)23:25:52No.950885790+
>ところでフクイチの事故の放射能による死者って何人でたの?
新型コロナで死んだ人は0人理論でいくと0人
151無念Nameとしあき22/03/22(火)23:27:10No.950886258そうだねx1
>そんなに原発が安全だっていうなら国会議事堂の横に作りましょうよ
>それならみんな安全なんだなって納得するよ
こういうこと言って嫌がると思い込んでるんだからバカだよね
オレは都民だけど東京湾で原発なんか大賛成の大歓迎だよ
152無念Nameとしあき22/03/22(火)23:27:10No.950886259+
>おれは人間の理性を信じてるからもっと安全性を高めた原発は作れると思ってるし
核融合発電炉の実現まではまだ50年はかかるだろうし今は安全性を高めた原発ってSDGs的にも喉から手が出るほど欲しいシロモノだしな
二度と失敗をしないためにも全力で開発して全力で管理してほしい
153無念Nameとしあき22/03/22(火)23:27:38No.950886416+
>>そんなに原発が安全だっていうなら国会議事堂の横に作りましょうよ
>>それならみんな安全なんだなって納得するよ
>こういうこと言って嫌がると思い込んでるんだからバカだよね
>オレは都民だけど東京湾で原発なんか大賛成の大歓迎だよ
同感だけど多分大半の人は嫌がると思う
身勝手なもんだが
154無念Nameとしあき22/03/22(火)23:28:10No.950886607+
だいたい人の住んでないとこに原発建てるのは当たり前だろ
世界のどこに都市部に原発建ててる国があるんだアホ
155無念Nameとしあき22/03/22(火)23:28:14No.950886635+
原発止めた後の電気どうすんのさ
156無念Nameとしあき22/03/22(火)23:28:44No.950886808+
エネルギー問題の解決は間違いなく社会を明るくすると思う
物理的な話じゃなくてな
原発の研究と改良は必要だよ
とにかく動かせとは言わないけど
157無念Nameとしあき22/03/22(火)23:28:56No.950886872+
>安全管理の徹底や新式の原発なら311のあの地震と津波にも耐えられるのかな?
福一は地震と津波には耐えたんだよ
メルトダウンの原因はそれによる全電源喪失
電源が生きていれば助かったしその脆弱性を指摘されていたのに放置されていた
158無念Nameとしあき22/03/22(火)23:29:07No.950886937そうだねx1
カスみたいな自身で即停電だから原発みたいな一極集中型の発電施設は災害やテロに対して脆弱なんよな
やっぱソーラー都市作るべきだわ
159無念Nameとしあき22/03/22(火)23:29:26No.950887054+
>エネルギー問題の解決は間違いなく社会を明るくすると思う
>物理的な話じゃなくてな
>原発の研究と改良は必要だよ
>とにかく動かせとは言わないけど
日本では大学で原発関係の研究やっても就職先はなくなったよ
160無念Nameとしあき22/03/22(火)23:29:44No.950887154+
そもそも国家の根幹を支える超重要施設の安全基準がずさんな管理で下がってるってマジで意味不明なんだけど電力会社と政府は何してたんだろ
161無念Nameとしあき22/03/22(火)23:29:48No.950887177+
「原発が安全だって言うんなら~」って言う人はこの世に「100%絶対安全がある」って前提にしてるよね
そんなものは存在しないとわかっていながら反論の為に
162無念Nameとしあき22/03/22(火)23:30:02No.950887260+
>だいたい人の住んでないとこに原発建てるのは当たり前だろ
>世界のどこに都市部に原発建ててる国があるんだアホ
東京湾で小型原発やろうよ
過疎地に危険を押し付けて差別してるなんて責められるのは真っ平だよ
163無念Nameとしあき22/03/22(火)23:30:08No.950887300+
>新型コロナで死んだ人は0人理論
そんなこと言ってる人いるんだ・・・
164無念Nameとしあき22/03/22(火)23:30:19No.950887367+
>「原発が安全だって言うんなら~」って言う人はこの世に「100%絶対安全がある」って前提にしてるよね
>そんなものは存在しないとわかっていながら反論の為に
100%絶対安全って言って原発を推進してきたのが電力会社です
165無念Nameとしあき22/03/22(火)23:30:24No.950887405+
>>安全管理の徹底や新式の原発なら311のあの地震と津波にも耐えられるのかな?
>福一は地震と津波には耐えたんだよ
>メルトダウンの原因はそれによる全電源喪失
>電源が生きていれば助かったしその脆弱性を指摘されていたのに放置されていた
まじかー
たらればでも十分耐えうる可能性があったならメチャクチャ悔しいわ
166無念Nameとしあき22/03/22(火)23:30:52No.950887570+
>>「原発が安全だって言うんなら~」って言う人はこの世に「100%絶対安全がある」って前提にしてるよね
>>そんなものは存在しないとわかっていながら反論の為に
>100%絶対安全って言って原発を推進してきたのが電力会社です
実際土下座して腹を切ってでも責任取るべきだと思うわ
原発再稼働のためにも
167無念Nameとしあき22/03/22(火)23:31:29No.950887778+
99%から99.1%にするのにそれまでの100倍費用が掛かる界隈なのがね
問題なのはそれを評価するのが身内って事で
168無念Nameとしあき22/03/22(火)23:31:32No.950887800+
火力増やすにしてもおぼろげに浮かんできた46が達成できないからな
ロクに地震のない欧州と違うんだから最新の石炭火力増やせばいいのに
169無念Nameとしあき22/03/22(火)23:31:54No.950887940+
>カスみたいな自身で即停電だから原発みたいな一極集中型の発電施設は災害やテロに対して脆弱なんよな
>やっぱソーラー都市作るべきだわ
もっと脆弱で不安定な都市になると思うぞ
まだまだ研究と改良の余地はあるけど再エネは今の所大黒柱になりえない
170無念Nameとしあき22/03/22(火)23:32:04No.950888009+
>1647956232406.png
都心に建てろとか言う奴は基本的にアホなので
これ読んで今日は寝ろ
171無念Nameとしあき22/03/22(火)23:32:53No.950888289そうだねx3
一方的にリスク取ってんのは福島県民なのにリスクを恐れるなってトンキン民が言うのおかしくね?
トンキンがリスク取れよ
172無念Nameとしあき22/03/22(火)23:32:56No.950888308+
>火力増やすにしてもおぼろげに浮かんできた46が達成できないからな
その小泉構文はそういう使い方ではない
173無念Nameとしあき22/03/22(火)23:33:17No.950888439+
こと原発に関しては意地でも責任者にちゃんと責任をとらせるべきだと思うわ
極論それこそ私刑であっても
原発はそのくらい例外的な存在だと思う
174無念Nameとしあき22/03/22(火)23:33:27No.950888500+
>トンキン
175無念Nameとしあき22/03/22(火)23:34:19No.950888786+
ところで日本で一番古い現役の原発って何年製なのん?
176無念Nameとしあき22/03/22(火)23:34:42No.950888938+
原発事故が起きたなら相応の対策を持って稼働させればいいんだけどね
何処かの国ではクリーンエネルギーだけで賄おうとして地獄だし
日本は火力か原発しか選択肢がないんだよ
177無念Nameとしあき22/03/22(火)23:35:04No.950889061そうだねx2
100%リスク取らない事は出来ないけど東京はテロの危険があるので原発立てれませんとか一行で矛盾する事をいう馬鹿が多いな
178無念Nameとしあき22/03/22(火)23:35:11No.950889098+
>何処かの国ではクリーンエネルギーだけで賄おうとして地獄だし
なんならそれが戦争を後押ししたからな…
179無念Nameとしあき22/03/22(火)23:35:16No.950889134+
>もっと脆弱で不安定な都市になると思うぞ
>まだまだ研究と改良の余地はあるけど再エネは今の所大黒柱になりえない
主電源にするには広大な面積と蓄電技術が必要だけど
災害用の予備電源としちゃソーラーはかなり優秀だから各家庭に1台くらい広げておくに越したことはないと思うよ
180無念Nameとしあき22/03/22(火)23:35:28No.950889202+
原発を新設するかどうかは外野のとしあきではなくて
現地の住民だからね
今まで「絶対に事故は起きない」って言って説得してきたけど
「事故は起きる可能性があるけど建てさせて」って言わなくちゃいけない
それで住民を納得させるのは不可能なんだよね
181無念Nameとしあき22/03/22(火)23:35:52No.950889377+
>>もっと脆弱で不安定な都市になると思うぞ
>>まだまだ研究と改良の余地はあるけど再エネは今の所大黒柱になりえない
>主電源にするには広大な面積と蓄電技術が必要だけど
>災害用の予備電源としちゃソーラーはかなり優秀だから各家庭に1台くらい広げておくに越したことはないと思うよ
まぁ非常用の予備としてなら…
一日くらいなら蓄電してまかなえる?
182無念Nameとしあき22/03/22(火)23:35:57No.950889423+
トンキンって朝鮮人みたいだから東京をトンキンっていうのは正しいよね
183無念Nameとしあき22/03/22(火)23:36:26No.950889580+
電力が必要な県が発電所立てればええやん
184無念Nameとしあき22/03/22(火)23:36:28No.950889593+
>一方的にリスク取ってんのは福島県民なのにリスクを恐れるなってトンキン民が言うのおかしくね?
本気なら気狂いで狂言なら気違いだから声には出さないように…な
185無念Nameとしあき22/03/22(火)23:36:37No.950889647+
いきなりゼロにするんじゃなく徐々に減らせよ原発依存率
186無念Nameとしあき22/03/22(火)23:36:49No.950889722+
>「原発が安全だって言うんなら~」って言う人はこの世に「100%絶対安全がある」って前提にしてるよね
>そんなものは存在しないとわかっていながら
「絶対安全!メルトダウンとか起こりません!」って言って原発作っといて
やらかしたら「100パーセントの安全なんてあるわけないだろ!事故なんて起こるときは起こる!さあ再稼動&新設!」

通るかっ…そんなもんっ
187無念Nameとしあき22/03/22(火)23:36:57No.950889762+
そもそも原発事故って日本だとそんなに危険かなあって感じ
11年後の今、住人帰ってOKになったじゃん
処理水も海に流せるレベルになったじゃん
188無念Nameとしあき22/03/22(火)23:36:58No.950889775+
ただの風見鶏
本人はそれをわかってポジショントークしてるだけの
小賢しい小人だからそれでいいんだろうが
そんな風見鶏の小男に付和雷同することでしか
思想の表現ができないさらに貧相なルンペンがいるということ
189無念Nameとしあき22/03/22(火)23:37:18No.950889872+
核融合だっけ
早く実現してほしー
190無念Nameとしあき22/03/22(火)23:37:20No.950889880+
>何処かの国ではクリーンエネルギーだけで賄おうとして地獄だし
>日本は火力か原発しか選択肢がないんだよ
>>クリーンエネルギーだけ
なんでソーラー反対派は極論しか言わないんだろう
電源確保のために避難所と公的機関にはソーラー設置しといていいと思うが
191無念Nameとしあき22/03/22(火)23:37:41No.950890010そうだねx1
>本気なら気狂いで狂言なら気違いだから声には出さないように…な
なんか気が触れたなら謝るわ
192無念Nameとしあき22/03/22(火)23:37:42No.950890018+
>そもそも原発事故って日本だとそんなに危険かなあって感じ
>11年後の今、住人帰ってOKになったじゃん
なってません
193無念Nameとしあき22/03/22(火)23:38:08No.950890176+
>そもそも原発事故って日本だとそんなに危険かなあって感じ
>11年後の今、住人帰ってOKになったじゃん
南相馬市、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村は未だに帰れません
194無念Nameとしあき22/03/22(火)23:38:15No.950890215+
再エネはあくまで補助や予備としてならありじゃね?
195無念Nameとしあき22/03/22(火)23:38:42No.950890375+
東京が電力ひっ迫してるから福島の原発強制稼働させられると思ってるバカが多い
196無念Nameとしあき22/03/22(火)23:39:07No.950890530+
>>「原発が安全だって言うんなら~」って言う人はこの世に「100%絶対安全がある」って前提にしてるよね
>>そんなものは存在しないとわかっていながら
>「絶対安全!メルトダウンとか起こりません!」って言って原発作っといて
>やらかしたら「100パーセントの安全なんてあるわけないだろ!事故なんて起こるときは起こる!さあ再稼動&新設!」
>通るかっ…そんなもんっ
次やらかしたら責任者全員○すくらいじゃないと新設は難しい気がする
197無念Nameとしあき22/03/22(火)23:39:23No.950890615そうだねx1
都民は節電してネットも見ない事から始めよう
原発動かすのはそれからでも遅くない
198無念Nameとしあき22/03/22(火)23:39:52No.950890776そうだねx1
>>何処かの国ではクリーンエネルギーだけで賄おうとして地獄だし
>>日本は火力か原発しか選択肢がないんだよ
>なんでソーラー反対派は極論しか言わないんだろう
ソーラー反対派ではないがソーラーの明確な欠点は十分な発電を求めると日本に合わない
地滑りや後付だと家屋の耐久性の著しい減少
>電源確保のために避難所と公的機関にはソーラー設置しといていいと思うが
そういう明確な用途と運用があるならいい
199無念Nameとしあき22/03/22(火)23:41:26No.950891287+
>南相馬市、富岡町、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村は未だに帰れません
町全体がダメなのは双葉町だけでしょ
200無念Nameとしあき22/03/22(火)23:41:35No.950891341+
本当は節電なんてしなくてもいいんだけど
電気料金値上げのために電気の大切さを思い出させてあげるねって事で定期的に大規模停電させるんだ
原発処理費用も底を尽きそうだからね
201無念Nameとしあき22/03/22(火)23:41:38No.950891358+
しかし電力というかエネルギーってのはマジで社会の中心なんだなって改めて実感するわ
戦争の原因にもなるし豊かさの維持にも最も不可欠
極端な話エネルギー資源が多ければそれだけで食っていくことも最悪不可能じゃないしな
(たかが電気とか言ってた池沼馬鹿政治家もいたけど)
202無念Nameとしあき22/03/22(火)23:41:39No.950891369+
原発の再稼働には賛成なんだが
東京電力の馬鹿に原発を動かす権利があるとは思わない
東北電力に動かしてもらって電力融通してもらえよカス
203無念Nameとしあき22/03/22(火)23:42:21No.950891588+
>極端な話エネルギー資源が多ければそれだけで食っていくことも最悪不可能じゃないしな
不可能だよ
おめえ石油啜って生きられるのか
石炭かじって飯になるのか
すげえな
204無念Nameとしあき22/03/22(火)23:42:27No.950891613+
欧州では原発はクリーンエネルギーに認定されました
205無念Nameとしあき22/03/22(火)23:42:33No.950891643+
環境保護主義しながらエネルギー補うために
安全保障的にはあり得んロシア頼み推進して一大侵略を引き起こす遠因を作ったドイツさん
206無念Nameとしあき22/03/22(火)23:42:44No.950891706そうだねx1
国土が放射線に汚染されて
近づくことすらできない地域があるって
事故前は完全にSFの話だと思ってたわ
207無念Nameとしあき22/03/22(火)23:42:49No.950891736+
立ち入り禁止のチェルノブイリ付近で勝手に住んでるおっさんのドキュメントあったけど
特に放射能は安全係数を相当高めにとってるので結構何とかなると思うんだよな
とか言ったところで国が帰還できないと決めてるんだから意味がないけど
208無念Nameとしあき22/03/22(火)23:43:04No.950891824+
>原発の再稼働には賛成なんだが
>東京電力の馬鹿に原発を動かす権利があるとは思わない
>東北電力に動かしてもらって電力融通してもらえよカス
東電の当時の幹部共は何か責任の一つでも取ったんだろうか
一族全員襲われても文句言えない立場だと思うが
209無念Nameとしあき22/03/22(火)23:43:22No.950891927+
>安全保障的にはあり得んロシア頼み推進して一大侵略を引き起こす遠因を作ったドイツさん
ドイツの原発嫌いは8割がたフランスの起こす事故のせいなので…
210無念Nameとしあき22/03/22(火)23:44:05No.950892180+
いくら原発稼働が不可欠だ
電気が必要だって喚いても福島原発の強制稼働は無理だよ
日本中が電力ひっ迫してるなら可能かもしれんが関東だけ文句言っても足りないわな
まあ電気代爆上げされて新しい原発の費用稼いでくれや
211無念Nameとしあき22/03/22(火)23:44:09No.950892205+
>>極端な話エネルギー資源が多ければそれだけで食っていくことも最悪不可能じゃないしな
>不可能だよ
>おめえ石油啜って生きられるのか
>石炭かじって飯になるのか
>すげえな
いやエネルギー資源で貿易したりするのでは…
あと結局電力が豊富なら大規模な水耕農場も安く運用できる
212無念Nameとしあき22/03/22(火)23:44:47No.950892406そうだねx1
EV化推進にOKな人は原発に反対しないでください
213無念Nameとしあき22/03/22(火)23:44:56No.950892467+
>>極端な話エネルギー資源が多ければそれだけで食っていくことも最悪不可能じゃないしな
>不可能だよ
>おめえ石油啜って生きられるのか
>石炭かじって飯になるのか
>すげえな
食っていくの意味をそのまま受け取るやつがいるか!
214無念Nameとしあき22/03/22(火)23:44:59No.950892488+
原発より火力のほうが
建設コストも運用コストも安いからね
政治家以外は誰も得しないよ
215無念Nameとしあき22/03/22(火)23:45:35No.950892698+
そもそも停止して10年経つんだけど技術者残ってる?
216無念Nameとしあき22/03/22(火)23:45:42No.950892738+
>EV化推進にOKな人は原発に反対しないでください
まぁそうなってくるよな
しかし遠い未来にはオール電化社会が実現してるのかねぇ…
217無念Nameとしあき22/03/22(火)23:45:59No.950892831+
>いくら原発稼働が不可欠だ
>電気が必要だって喚いても福島原発の強制稼働は無理だよ
なんで福島なんだよ数多あるのを稼働すればいいだけなんだが
>日本中が電力ひっ迫してるなら可能かもしれんが関東だけ文句言っても足りないわな
送電網的にそれは無理
218無念Nameとしあき22/03/22(火)23:46:02No.950892849+
>電気が必要だって喚いても福島原発の強制稼働は無理だよ
誰もそんな事は言ってないと思うが
他の無事な原発の話をしている
219無念Nameとしあき22/03/22(火)23:46:06No.950892874+
マジな話
電気が潤沢にあれば大抵の社会問題が解決するはずなんよね
いま発電にかけているコストを別に振り向けられるだけで
220無念Nameとしあき22/03/22(火)23:46:10No.950892896+
>そもそも停止して10年経つんだけど技術者残ってる?
残ってない
完全に技術は断絶したし
就職先もないから学ぶ学生すらいない
221無念Nameとしあき22/03/22(火)23:46:41No.950893059+
>1647954647281.jpg
テメェが消滅しろ!
222無念Nameとしあき22/03/22(火)23:46:45No.950893078+
>いやエネルギー資源で貿易したりするのでは…
嫌味くらい理解しろよ馬鹿
本当に馬鹿なのか
それに資源輸出だけでどうやって生きるんだよ
自分で精製加工して製品にして付加価値をつけないと
10円で売った資源を1000円の製品にして買い戻して大損するだけだぞ
日本で珍しく輸出資源になってるヨウ素が正にそれだぞ
資源輸出だけで国家経済は成り立たねえよ
高付加価値のマテリアルやそれを用いた消費材を生み出せてこそだ
223無念Nameとしあき22/03/22(火)23:47:18No.950893246+
世界一の規模を持つ柏崎刈羽が塩漬けなのはアホかと思う
稼働するには別会社作って運用マニュアルをすべてトヨタ式に作り替えると言い
224無念Nameとしあき22/03/22(火)23:47:35No.950893346+
民主党が反米アレルギー起こさず素直にアメリカの支援を受け入れてればまだ何とかなったかもしれん
東電が無能なのはしゃーなしとしても
225無念Nameとしあき22/03/22(火)23:47:59No.950893492+
>>そもそも停止して10年経つんだけど技術者残ってる?
>残ってない
>完全に技術は断絶したし
誰でもわかる嘘つくなよ無知は罪だね
日本の原発が福島にしかないしいま全て完全停止してないと残ってないわけがない
226無念Nameとしあき22/03/22(火)23:48:01No.950893506+
>マジな話
>電気が潤沢にあれば大抵の社会問題が解決するはずなんよね
>いま発電にかけているコストを別に振り向けられるだけで

エネルギー問題の解消は本当に社会不安の解消にも大きく寄与すると思う
問題は今それを多少解決する事ができる原発それ自体が社会不安の原因ということだけ

- GazouBBS + futaba-